タグ

アニメと安彦良和に関するneko2boのブックマーク (2)

  • 出渕裕ロングインタビュー10 出渕裕と安彦良和と『機動戦士ガンダムORIGIN』と

    前回は「出渕裕ロングインタビュー9 出渕裕と「富野由悠季の娘」と「うわべのパブリック」と」 出渕 そういえば話が変わるんですが、安彦さんと富野さんが、決定的に(袂を別つことに)なった原因って、なんだか知ってます? ――いえ、知りません。両者の間で何があったんですか? 出渕 『クラッシャージョウ』なんですよ。『クラッシャージョウ』やってるときに、安彦さん同時に『巨神ゴーグ』(放映は制作完了後の1984年)やってましたよね。『クラッシャージョウ』のプレミア試写会みたいなのがあって、僕も行ったんですけど、なぜかね、入り口のところでお客さんをお迎えしているのが何故か富野さんなんですよ。 ――普通であれば、当然監督の安彦さんか、原作と脚の高千穂遙さんですよね、そこは。 出渕 普通はね。でも安彦さんいないんですよ。で、その最中安彦さんが何をやってたかと言うと、近くの喫茶店で『巨神ゴーグ』のシナリオの

    neko2bo
    neko2bo 2021/11/06
    ろぼっ子ビートン!懐かしい!
  • 劇場アニメ「ヴイナス戦記」Blu-ray特集 安彦良和インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    「王立宇宙軍 オネアミスの翼」「AKIRA」「機動警察パトレイバー THE MOVIE」……アニメ史に残る映画作品が数々登場した1980年代後半。それらの作品と同じ時代に公開され、肩を並べるほどのクオリティを持ちながら、公開から30年にわたって“封印”されてきた作品が「ヴイナス戦記」だ。 コミックナタリーでは、7月26日のBlu-ray発売をもって、その長きにわたる封印が解かれる作の特集を実施。封印を決めた張人であり、作の監督を務めた安彦良和に「思い出したくなかった」という作への思いや、“封印”の理由を赤裸々に語ってもらった。 構成 / 粕谷太智 STORY 巨大な氷惑星の衝突をきっかけに、人類の移住が可能となった金星=ヴイナス。移住から70年が経過した惑星は、大陸を二分するアフロディアとイシュタルという自治州同士によって戦争状態にあった。その一方で、かつての姿を取り戻すかのように

    劇場アニメ「ヴイナス戦記」Blu-ray特集 安彦良和インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 1