タグ

アニメとモルカーに関するneko2boのブックマーク (2)

  • 「モルカー」生みの親に聞くヒットの秘密。かわいくても子どもだましにはしない【アニメーション監督・見里朝希1】

    見里は大学・大学院在学中からショートアニメーションを多数発表し、そのほぼすべてが高い評価を受けてきた。 中でも2018年に発表された東京藝大大学院の修了制作『マイリトルゴート』は、国内外で30以上の賞を獲得。見里自身も2020年、30歳以下の若手クリエイターに贈られる国際賞「Young Guns」を受賞した。 『マイリトルゴート』は、ほの暗いトーンで描かれた映像のち密さ、美しさもさることながら、児童虐待という社会的なテーマを童話になぞらえて描いた点が大きな特徴だ。 リアルなら悲惨になりかねない描写を、アニメとして寓話的に表現することで質の高いエンターテイメントに仕上げた。 この作品を見たシンエイ動画の社長が「一緒にキャラクターアニメを作ろう」と見里を誘ったことが『PUIPUIモルカー』製作の発端になった。 最初は『マイリトルゴート』のようなややシリアスな中編アニメを想定していたというが、「

    「モルカー」生みの親に聞くヒットの秘密。かわいくても子どもだましにはしない【アニメーション監督・見里朝希1】
  • モルカー、映画化決定 まさかの3D・MX4Dで全話一挙上映 7月22日から

    劇場版タイトルは「とびだせ! ならせ! PUI PUI モルカー」。3D上映で「モルカーたちのくりっくりの目の輝きやモフモフの毛並みをリアルに体感できる」としている。 来場者にはモルカーをデザインした音の鳴るボール「ならせ!モルカーボール」をプレゼントする。各週3種類ずつで、1週目は「ポテト」「シロモ」「チョコ」、2週目は「ポテト(にんじんver)」「アビー」「テディ」を予定している。 PUI PUI モルカーの脚監督を務めた里見朝希さんは「幼児向け番組の1コーナーとして制作したPUI PUIモルカーが、まさかの3D・MX4Dで劇場上映されることになってかなり驚いています。(モルカーボールを)観客の皆様にもPUI PUI鳴らして頂くことで、更に一体感を味わって頂けるのではないかと思います」としている。 PUI PUI モルカーは2021年1月からテレビ東京の幼児向け番組「きんだーてれび」

    モルカー、映画化決定 まさかの3D・MX4Dで全話一挙上映 7月22日から
  • 1