タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

まこちに関するnarukamiのブックマーク (2)

  • 超一流のハッカーの仕業だ 廻る廻る 世界が廻る - d:id:hxxk

    miscなにげなくはてなダイアリーの方についたブックマークをチェックする。毎日チェックしているわけではないのでほんとなにげなく年賀状配達時の日郵便側の不手際についてあとで書こうと思っていたけどまこちが書いてたからいいかな的と書かれている。タギングが「まこち」かよ!個人名かよ!個人名タグは他にも「ぴろろん」があった。なら良し(何がそういえば何故この記事が「」タグ?というものもあったし気にしたら負けしかし「酒」タグは後学のためにも気にしないと負けな気がする「酒」タグから Twitterでナンパされて会ってきた - CROOK を再読。これは何度読んでも笑える末尾からなるかみさン自身のレポに飛ぶ 「南口に19時頃ね」って言われてたのだけど南改札にあるのは東口と西口なので(ry渋谷 DERORI - antihop - よっぱらい研究所@はてな新南口に行ったら「そっちじゃないです」と言われたの

  • あて所は現存するはず - d:id:hxxk

    misc「あて所に尋ねあたりません」とのことで年賀状が返送されてきたと書きましたが、住所の表記は去年と同じものを印刷しましたし、返送の前日にはその住所から年賀状が届いているからどうすればいいんだッ!と思っていたら、 @narukami から住所が間違っていないのならコールセンターに電話するといい的なアドバイスをいただいたので、郵便物等が届かずに差出人に帰ってきてしまったを参考に電話してみました。調査していただいた結果、住所はやはり間違いが無く日郵便側のミスだったようですが、その原因は郵便局に「ここに住んでますよー」って登録しますよね、例えば「奈留 上男」で。んで、ぼくが「奈留 朋介」さんに年賀状送る→「番地と建物名と部屋番号と名字はあってるけど下の名前違うから別の世帯よね」→さしもどしとのこと。いや例えば別姓の方が同居しており、転居届にその方の氏名を書いていないのならまだ理解できますが、

    narukami
    narukami 2010/01/17
    年賀状配達時の日本郵便側の不手際についてあとで書こうと思っていたけどまこちが書いてたからいいかな的
  • 1