タグ

netに関するmfluderのブックマーク (1,732)

  • Google対マイクロソフト 「Bing」と「SGE」に見る検索の生成AI導入【西田宗千佳のイマトミライ】

    Google対マイクロソフト 「Bing」と「SGE」に見る検索の生成AI導入【西田宗千佳のイマトミライ】
    mfluder
    mfluder 2023/09/19
  • 弊社の記事に関するお詫びとお知らせ | The HEADLINE

    公開日 2023年09月15日 18:29, 更新日 2023年10月10日 16:34, 無料記事 / お知らせ 2023年08月23日18時00分に弊誌が公開した記事に関連しまして、弊社内の調査が完了したため、改めてご報告とお詫びを申し上げます。まずは件につきまして、報道機関様および関係者様、弊社メディアをご利用のユーザー様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 また公表時期につきまして、影響範囲の調査と対応、関係者への連絡などをおこなったことから、前回発表より期間が空いてしまったことも、重ねてお詫び申し上げます。 件の概要 件は、2023年08月22日に公開された記事(以下「問題記事A」)につきまして、複数の報道機関に掲載された文章をそのまま用い、剽窃・盗用に該当すると言える箇所が確認されたことに端を発します。当該記事は誌記者による執筆ではなく、弊誌が

    弊社の記事に関するお詫びとお知らせ | The HEADLINE
    mfluder
    mfluder 2023/09/17
    “今回公開された49記事は、いずれも既存の記事にフリーライドしたものであり、新たな価値や見解、議論などを生み出しておらず、社会的・倫理的に問題があることは言うまでもありません”
  • 生成 AI による検索体験 (SGE) のご紹介

    Google は、20 年以上前に日Google 検索の提供を開始しました。それ以来、常により良い体験となるよう機能をアップデートしてきました。AI機械学習の進歩により、Google の検索システムはこれまで以上に人間の言語を理解することができるようになりました。そして日より、国内で Google 検索の新機能として生成 AI による検索体験 (SGE -Search Generative Experience) の日語版の試験運用を開始します。 Search Labs に Google アカウントを登録することで、デスクトップの Chrome ブラウザと スマートフォンの Google アプリ( Android および iOS )でご利用いただけます。 生成 AI による検索の進化生成 AI の新たな技術進歩により、検索エンジンの更なる可能性を再考することができ、新しいタイ

    生成 AI による検索体験 (SGE) のご紹介
    mfluder
    mfluder 2023/08/30
  • 推し活仲間が「社会的孤立死」 安否確認を阻む個人情報保護の“壁”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    一人暮らしの50代男性が毎日数十件も発信していたSNSの書き込み。それが今年1月初旬に突然、途絶えた。消息を確認しようと、友人が自宅を訪ねたところ、隣人の話から救急搬送されて戻っていないことまでは判明した。しかし、住宅の管理会社や自治体などに問い合わせても、個人情報保護の壁に阻まれ、それ以上の情報が得られない。「友人の生死すら分からない。いったい、どうすれば?」――。友人の行方を追うなかで見えてきた、個人情報保護と孤立死の関係とは。(文・写真:木野龍逸/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 愛知県春日井市に住む下島雅一さん(仮名)は、ツイッター(現「X」)などSNSのヘビーユーザーだった。話題は主に地下アイドル。「推し活」に熱心で、ライブに行ってはSNSで報告をする。投稿は10年ほど前からで、年間1万件以上に達していた。 その投稿が2023年1月初旬、パタリと途絶えた。「明日も仕

    推し活仲間が「社会的孤立死」 安否確認を阻む個人情報保護の“壁”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    mfluder
    mfluder 2023/08/19
  • 男性配信者に対して女性リスナーが使用しがちな単語『かわいい』について

    まず、これを書いた人間は女性リスナー側。 普段どちらかと言えば配信者ではなく二次元のキャラクターを推しており、配信者の配信を見ることも稀だが、一時期とある男性配信者の配信を見ることにハマっていたことや、男性声優を推していたこと、腐女子で所謂nmmnというものを見ていたことがある。 二次創作をすることも好きで、二次元キャラクターに対して散文で何かを書くこともある。 何故これを書いたかと言えば、自省や、今後どの表現を使えばお互いに傷つかないかの考察のためです。 まず、これを書く衝動となったのが、とある人のツイート。 私が一時期見ていた男性配信者と、その先輩たちの数年前のツイート群をスクリーンショットしたツイート。 そのスクリーンショットの中で、男性配信者は先輩たち(この方たちも男性です)にいじられていて、私がそれを見た瞬間に頭の中に過ぎった言葉は『かわいい』だった。 その男性配信者が、女性リス

    男性配信者に対して女性リスナーが使用しがちな単語『かわいい』について
    mfluder
    mfluder 2023/08/04
  • ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥

    https://archive.is/AQuYS この記事は検証自体がネットストーカー的な話で怖さがあったりますが……。まずこのファミマ自体は該当アカウントの「実家の近所」だとのこと*1。では、ということで「実家」でキーワード検索すると浦安市であると判断できます。で、さらに実家の近所の店についてのツイートがあり*2、それが浦安の堀江6丁目。で、ここまで来たらあとはグーグルストリートビューでしらみつぶしにしていけばいいわけで、そしてその該当店舗が「ファミリーマート 浦安海楽店」となるわけです。 https://goo.gl/maps/TAmUC5aidKdLVrJV8 さて、上記のストリートビューは2022年9月の時点のものです*3。うちゃか氏はおそらくの文意としてLGBT理解増進法などの時によく見られた「消える女子トイレ」的な話があると思われますが、去年時点で消えてるならこの話には関係ない

    ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥
    mfluder
    mfluder 2023/07/31
  • People Can't Believe This Photo of a Bird Isn't Photoshopped or AI-Generated

    People Can’t Believe This Photo of a Bird Isn’t Photoshopped or AI-Generated Japanese photographer Kenichi Ohno makes regular visits to a local marsh in order to practice his nature photography. But one image in particular, which shows an egret wading in the shallow water, is causing a stir. After being awarded an honorable mention in the Nature in Japan photo contest organized by the The All-Japa

    People Can't Believe This Photo of a Bird Isn't Photoshopped or AI-Generated
    mfluder
    mfluder 2023/07/30
  • 仏教対話AIの進化:「ブッダボットプラス」の開発―ChatGPT4搭載でより詳しい回答が可能に―

    熊谷誠慈 人と社会の未来研究院准教授と古屋俊和 株式会社テラバースCEOは、生成系AIChatGPT4」を応用した新型チャットボット「ブッダボットプラス」を共同開発しました。「ブッダボット」は、仏教経典を学習し、様々な悩みに対して宗教的観点から回答する対話型AIで、両開発者が2021年3月に公表しました。ただ、このブッダボットはGoogle社提供のアルゴリズム「Sentence BERT」を応用したものであり、(文章の生成は行わず)仏教経典の文言そのままの形で回答するものでした。ソースについては信頼性があるものの、ユーザーの聞きたい内容について、わかりやすい言葉で回答することはできませんでした。今回、ChatGPT4を応用したブッダボットプラスは、質問への回答として、仏教経典の文言をそのまま提示したうえで、ユーザーの質問内容に即した解釈・追加説明を併せて生成して提示することが可能となりま

    仏教対話AIの進化:「ブッダボットプラス」の開発―ChatGPT4搭載でより詳しい回答が可能に―
    mfluder
    mfluder 2023/07/30
    "旧式ブッダボットの場合には、仏教経典の文言でしか答えられませんでしたが、新型ブッダボットプラスの場合には、丸カッコで解釈や追加説明が行われています"
  • さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)

    さようならツイッター。 さようなら青い鳥。 当に君はいなくなってしまうんだね。 まだスマホのアプリでは君を見ることができるんだけど、いつ会えなくなるか分からないから、今のうちに手紙を書いておくよ。 君に出会ったのは2007年の3月だったよね。 当時のぼくは、とにかくシリコンバレーの新しいサービスを片っ端からレビューしてたから、君と出会ったときにこんなに長い付き合いになるとはまったく思ってなかったよ。 正直、日語も入力できなかったし、日では流行らないと思ってたんだよね。 Writing twitter review in workstyle memo..... — 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 19, 2007 名前もトゥイッターとか日人には覚えづらい名前だったし。 アメリカでは変なサービスが流行るんだなぁとか思っていたよ。 でも、その後、ブロガ

    さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)
    mfluder
    mfluder 2023/07/25
  • サッカーブロガーのためのChatGPT講座 - Take it easy

    はじめに ChatGPTとは何者か ChatGPTを使う時の心構え ChatGPTの使い方 ChatGPTの苦手なこと ChatGPTの法律的な話 終わりに はじめに みなさんはChatGPTをご存知でしょうか? ChatGPT2023年にOpenAIから発表された対話型AIです。そのあまりの性能の高さから、これからの活用方法や権利関係など、功罪ふくめて世界中を巻き込んだ議論が起きています。ただ、実際に使ってみた方の中には、凄いのはわかったけど実際どんな風に役立てていいの?という疑問を持たれた方がおられると思います。そこで、この記事ではサッカーブログを題材にChatGPTの有効な活用方法や、注意が必要な所を書いていこうと思います。 ChatGPTに関する技術の進歩や法律的な解釈など、非常に変化が激しく、この記事の内容(2023年7月時点)が合わなくなる可能性もあります。その点についてはご

    サッカーブロガーのためのChatGPT講座 - Take it easy
    mfluder
    mfluder 2023/07/25
  • ツイッター閲覧・投稿制限で災害時の情報に影響「リスクが顕在化」 | NHK

    自治体の中には防災情報の発信にツイッターを活用するところが多くなっていますが、ツイッターの閲覧や投稿回数の制限など相次ぐ仕様の変更で影響が出てきています。災害時に避難情報などの発信ができなくなっている自治体も出ていて、防災情報をメールやホームページなどでも確認するよう呼びかけています。 自治体 突然ツイートできず 起業家のイーロン・マスク氏が買収して以降、ツイッターは仕様の変更が相次いでいて、最近では自動で投稿できる回数や閲覧回数が制限されるようになっています。 熊県では、災害時に市町村が県独自の防災情報システムに避難指示などの情報を入力すると、ツイッターやメール、それに報道機関などに一斉に伝える「Lアラート」など複数の方法で配信されるようにしています。 ツイッターには県の防災アカウントから市町村の避難情報などを発信していましたが、熊県によりますと先月30日の大雨の際や河川が氾濫するな

    ツイッター閲覧・投稿制限で災害時の情報に影響「リスクが顕在化」 | NHK
    mfluder
    mfluder 2023/07/07
    “熊本県によりますと先月30日の大雨の際や河川が氾濫するなどの被害が出た今月3日の大雨の際にツイッターの投稿ができなくなったということです”
  • Twitter機能不全の背後には何が?——セルフDDoS、支払い停滞、組織弱体化の疑惑|星 暁雄(ITジャーナリスト)

    [ 星暁雄の仕事はこちら ] 2023年7月1日、日でもTwitterの不調、不具合を訴えるツイートが増える様子を見た。「API制限のメッセージが出て閲覧できない」「自分のツイートも見られない」などの内容だ。今回の機能不全に関して、メモを残しておきたい。一言でいえば、Twitterの経営判断ミスと技術的ミスの積み重ねにより、ユーザーに迷惑がかかる結果となった。その背後には組織の弱体化があると考えられる。 Twitterのオーナーであり、CTO(最高技術責任者)を名乗るイーロン・マスク氏は7月1日(現地時間)、Twitterユーザーが感じている不調の理由は「異常なスクレイピング(注:Webサイトから機械的にデータを取得すること)の負荷に対応するため、閲覧できるツイート数を制約したため」と説明した。 いくつかのアカウントが機械的に大量のツイートを収集する挙動をしているため、全ユーザーに対して

    Twitter機能不全の背後には何が?——セルフDDoS、支払い停滞、組織弱体化の疑惑|星 暁雄(ITジャーナリスト)
    mfluder
    mfluder 2023/07/02
  • Twitter、1日の閲覧数を制限 自動データ収集に対応 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】短文投稿サイトのツイッターが日時間1日午後10時ごろから、一部利用者の間でつながりにくくなっていたことがわかった。買収した米起業家のイーロン・マスク氏は日時間2日、利用者が1日に読めるツイートの数を一時的に制限したとツイッター上で明らかにした。仕様の変更が影響している可能性がある。インターネット上の障害を推定するサイト「ダウンディテクター」によると、つながらない

    Twitter、1日の閲覧数を制限 自動データ収集に対応 - 日本経済新聞
    mfluder
    mfluder 2023/07/02
    twitter使ってる理由のひとつがこれなので、維持できないなら使わない
  • Twitter障害はスクレイピングではなく“自己DDoS”が原因?

    Twitterのオーナー、イーロン・マスク氏は7月1日、Twitterでの“サービスの低下”の原因を「数百の組織がTwitterのデータを極度なレベルでスクレイピングしている」ことだとツイートしたが、原因は別のところにあるようだと、フリーランスのWeb開発者、シェルドン・チャン氏がMastodonの投稿で指摘した。 この“サービスの低下”で、多数のユーザーが投稿を読めなくなっている。マスク氏は2日、「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」にユーザーが読める投稿数に制限を加えたとツイートした。 だがチャン氏は、異常なトラフィックの原因として、TwitterのWebアプリのバグにより、無限ループ状態でTwitterにリクエストが送信されていることを発見したと動画を添えて説明した。この動画では毎分数百件のリクエストが送信されていることが確認できる。 左の動画は、レートが

    Twitter障害はスクレイピングではなく“自己DDoS”が原因?
    mfluder
    mfluder 2023/07/02
    “右の動画は、TwitterがTwitter自身に対し、1秒当たり約10件のリクエストを送っていることを示す。このエラーが「最も壮大な自己DDoSを発生させた」とチャン氏は説明する。「信じられない。素人か」”
  • 第一部の古荒先生のセリフを改変した理由 - 脳外科医 竹田くん

    当初、この漫画は第一部のみで構成されていました。 第一部では、背景となる世界観は単純化され解像度が極めて低いです。登場人物も限られており、登場人物の各人が来の登場人物としての行動以外に、架空世界の設定の解説係も担わされています。(医療の安全を崩壊させている竹田くん自身が市民病院の医療安全部門のレベルの低さを評価するシーンなどがその代表例です。)古荒先生も、来の登場人物としての役割以外に、病院全体の集合意識として登場してセリフを吐いたり、竹田くん以外の全人類代表として竹田くんに対して不安を吐露するセリフを吐いたりします。 漫才で言うと、竹田くんがボケで、古荒先生がツッコミの係です。物語を進行する上での必要な、要所要所で竹田くんの行動にツッコミを入れて解説する役目を古荒先生というキャラクターが多く担っていたのです。 また、麻酔医やオペ看、放射線技師たちも登場はしないものの古荒先生と同じよう

    第一部の古荒先生のセリフを改変した理由 - 脳外科医 竹田くん
    mfluder
    mfluder 2023/06/27
  • YouTubeはじめました!(というか2年前からやってました) - シン・くりごはんが嫌い

    タイトルのまんまです。2年前からYouTubeを始めてました。 とはいえ、最初は仲間内で撮ってただけのゲーム実況動画でした。実況というかキャッキャ言ってるだけというか。 それがデッドバイデイライトというゲームなんですが、そのゲームってのが当時恐ろしいくらいマッチングに時間がかかって、ひどいときは15分とか待ってないとできないんですよ。 で、その時間を使ってトーク動画を配信したら存外受けがよく、むしろそっちのほうが再生回数を稼げるということで、何回かあげたんですけど、ブログをやってた頃の情熱はなく、思いついたらトークするみたいなことになってました。 それが変わったのが、去年の9月です。 ぼくは脳アミロイドアンギオパチーという病気にかかりました。 Twitterのスレッドに作りましたので、詳しい経緯はそちらを観ていただけるとありがたいのですが(https://twitter.com/katok

    YouTubeはじめました!(というか2年前からやってました) - シン・くりごはんが嫌い
    mfluder
    mfluder 2023/06/12
  • 【Ubuntu日和】 【第28回】手のひらサイズの小型PCである「R86S」で夢の10GbE生活

    【Ubuntu日和】 【第28回】手のひらサイズの小型PCである「R86S」で夢の10GbE生活
    mfluder
    mfluder 2023/06/05
  • 共産党の神谷貴行(紙屋高雪)氏が「長い休み」に入った - kojitakenの日記

    『紙屋研究所』ブログ主の紙屋高雪(名・神谷貴行)氏は少し前の言葉でいうと「アルファブロガー」で、氏が共産党員であることは「はてな」ではよく知られている。弊ブログも何度か氏の記事に言及したことがある。 特に思い出深いのは、私がジョン・ケネス・ガルブレイス(1908-2006)晩年の『満足の文化』(ちくま学芸文庫2014, 原著1993)を読み、その急進的な内容に驚いてブログで取り上げようとした時に、同じガルブレイス最晩年の『悪意なき欺瞞』(2004)を取り上げた『紙屋研究所』の、まだはてなブログに移行する前の2004年、つまり同書の日語版が出版されたばかりの頃に書かれた下記記事を丸ごと引用したことだ。 www.chikumashobo.co.jp www.diamond.co.jp 今回は紙屋氏の書評記事のサワリの部分のみ引用する。 いや、昨今のなよなよした一部のマルキストよりも、もっと

    共産党の神谷貴行(紙屋高雪)氏が「長い休み」に入った - kojitakenの日記
  • ゼレンスキーは「略式軍服」を着たのか?|ヒト

    オトナンサー編集部著「なぜ「Tシャツ」? ゼレンスキー大統領の姿から伝わるメッセージとは? 広報のプロに聞く」。22年03月21日の記事だ。 広報コンサルタントである山口明雄氏が次のように語っている。 『ゼレンスキー大統領のカーキ色のTシャツは『略式軍服』の一部なのです。CNNは、ゼレンスキー大統領が地下壕(ごう)のインタビュー室にはいってくる姿を、『緑色の略式軍服に身を包んで現れた』と報道しています。』 https://otonanswer.jp/post/109933/ この記事が「略式軍服」という言葉をメディアで使った最古の記事の一つだった。ではこの記事が「略式軍服」の発信地なのだろうか。いや、山口氏はCNNが「緑色の略式軍服」と報道したと引用しているだけだ。ならば次はそのインタビュー動画を確認せねばなるまい。 そして私は当該のCNNインタビュー動画を発見した。 2022年の3月2日

    ゼレンスキーは「略式軍服」を着たのか?|ヒト
    mfluder
    mfluder 2023/05/27
  • TBS宇内梨沙アナのYouTubeCHがSEKIROの動画でContent IDを登録してしまい、他のゲーム配信者SEKIRO動画の広告収益を総取りする状態に

    そもそもSEKIROに限らずフロムソフトウェアのゲームは収益化がダメという話もありますが、今回のに関しては収益化が通してある配信者は動画が再生される度に少額の収益が出る仕組みになってるので、そこの金を現状TBS(宇内アナのCH)が総取りしてしまう状況になってる模様。 現在修正対応をしているとは言っていますが、YouTubeでSEKIRO動画を上げてる人は海外配信者も含めたくさんいるので影響規模はどうなるのか、そしてTBSが今後どう対応するのかというのが気になるトコロ(修正するだけして公式的な声明なしで済ませそうだと思う程度には信頼度がない)

    TBS宇内梨沙アナのYouTubeCHがSEKIROの動画でContent IDを登録してしまい、他のゲーム配信者SEKIRO動画の広告収益を総取りする状態に
    mfluder
    mfluder 2023/05/24