タグ

lycoliaのブックマーク (210)

  • 映画館向けサービス|ソリューション・サービス|株式会社ジーベックス

    映画館、スタジオ、試写室などのデザインから インスタレーション、メンテナンスに至るまで、 シーンごとの個別ニーズに合わせた ベストソリューションをお客様にご提案します。 国内外の最新テクノロジーを最適な組み合わせでお届けすることで 最高のパフォーマンスを実現します。 映画館を作りたい(内装を含む) ミニシアター向けの上映システムを設置・更新したい シネコン向けの上映システムを設置・更新したい 試写室、スタジオ向けの上映システムを設置・更新したい 映画館のトータルプロデュースをしてほしい 音響に特化した上映システムを設置したい 映写室の無人化、映画館の省人化を図りたい LEDシネマを設置したい 製品情報、製品の見積を知りたい ロビーにサイネージを設置したい

    lycolia
    lycolia 2024/06/06
    近畿地方の映画館から全国規模の映画館までをカバーする映画館のトータルサービス企業
  • カズオ・イシグロの警告が理解できない、リベラルの限界(御田寺 圭) @gendai_biz

    「横」を見るだけでは不十分 2017年にノーベル文学賞を受賞した小説家カズオ・イシグロ氏の、あるインタビューが各所で大きな話題になった。 そのインタビューが多くの人から注目されたのはほかでもない――「リベラル」を標榜する人びとが自分たちのイデオロギーを教条的に絶対正義とみなし、また自身の感情的・認知的好悪と社会的正義/不正義を疑いもなくイコールで結びつける風潮の高まりに対して、自身もリベラリズムを擁護する立場であるイシグロ氏自身が、批判的なまなざしを向けていることを明言する内容となっていたからだ。 〈俗に言うリベラルアーツ系、あるいはインテリ系の人々は、実はとても狭い世界の中で暮らしています。東京からパリ、ロサンゼルスなどを飛び回ってあたかも国際的に暮らしていると思いがちですが、実はどこへ行っても自分と似たような人たちとしか会っていないのです。 私は最近とよく、地域を超える「横の旅行」で

    カズオ・イシグロの警告が理解できない、リベラルの限界(御田寺 圭) @gendai_biz
    lycolia
    lycolia 2024/06/05
    この一言はまさに実態を表していて、至言だ>愚かで貧しく人権意識のアップデートも遅れている未開の人びと
  • アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは

    <昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題だ。ようやく米国の右派が、左派と勝負できるだけのナラティヴを手に入れつつある......> 米国で「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題になっている。元は2019年ごろににちょっと話題になったらしいのだが、私は見逃していた。それが提唱者のロブ・ヘンダーソンが最近自伝「Troubled」を出したこともあって見直され、昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして持ち出されているようだ。 ヘンダーソンの顔を見ると分かると思うが、ヘンダーソンという欧米系の姓の印象に反して、彼はアジア系米国人である。彼の母親は韓国からカリフォルニアに渡り、大学を中

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは
    lycolia
    lycolia 2024/06/05
    机上の空論で下が見えず雲の上の世界だけを見る富裕層と、泥臭い現実で足の着いた地面を眺める貧困層の関係性で富裕層による圧政を貧困層が打ち返す動きが出て来ている話
  • Object.keys() が返す配列の順序における数値キーの昇順には上限がある - カミナシ エンジニアブログ

    はじめに こんにちは。昨年の10月にカミナシに入社したソフトウェアエンジニアの tokuse です。 気が付けば入社してから既に半年以上経っており、光陰矢の如しで驚愕しています! カミナシではフロントエンドTypeScript で開発しています。そんな中、先日 Object.keys() の仕様に起因する不具合が発生し、その際に Object.keys() が返す配列の順序に関する仕様について詳しく知りました。当稿ではその仕様について説明します(ECMAScript 最新前提です)。 はじめに 問題となった処理 Object.keys() の仕様 まとめ 余談 おわりに 問題となった処理 まず、問題となった処理をサンプルコードで紹介します。次のコードは、オブジェクトの数値キーのうち最大値を取得しようとした処理です。 type UserId = number; type User = {

    Object.keys() が返す配列の順序における数値キーの昇順には上限がある - カミナシ エンジニアブログ
    lycolia
    lycolia 2024/06/04
    32bitが上限らしい
  • Don't DRY Your Code Prematurely

    TotT 98 GTAC 61 James Whittaker 42 Misko Hevery 32 Anthony Vallone 27 Code Health 27 Patrick Copeland 23 Jobs 18 Andrew Trenk 12 C++ 11 Patrik Höglund 8 JavaScript 7 Allen Hutchison 6 George Pirocanac 6 Zhanyong Wan 6 Harry Robinson 5 Java 5 Julian Harty 5 Alberto Savoia 4 Ben Yu 4 Erik Kuefler 4 Philip Zembrod 4 Shyam Seshadri 4 Adam Bender 3 Chrome 3 Dillon Bly 3 John Thomas 3 Lesley Katzen 3 Ma

    Don't DRY Your Code Prematurely
    lycolia
    lycolia 2024/05/31
    個人的には責務で分けてることが大切に思う。責務が違うのに偶然処理が同じものを共通化すると後々の仕様変更で辛いことになることもある。ただ別にこれも銀の弾丸ではない。
  • Why, after 6 years, I’m over GraphQL

    GraphQL is an incredible piece of technology that has captured a lot of mindshare since I first started slinging it in production in 2018. You won’t have to look far back on this (rather inactive) blog to see I have previously championed this technology. After building many a React SPA on top of a hodge podge of untyped JSON REST APIs, I found GraphQL a breath of fresh air. I was truly a GraphQL h

    lycolia
    lycolia 2024/05/31
    GraphQLを長く使ってきて気付いた欠点とREST APIの見直しについての妥当な見解
  • キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする

    すばらしい方のなべさん @Suba_Nabe キャッシュレス決済のCMで 現金をディス描写でさいふの小銭をばら撒くのをよく見るが 現実は払う時になってアプリを探し始める人の方をよく見る 2024-05-29 20:25:43

    キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする
    lycolia
    lycolia 2024/05/30
    Android FeliCaかNFCクレカなら無操作タッチで終わるのに…。それはそれとして現金が悪いとは一概に言えないので最近は現金も使っている
  • フェミニストは萌え絵よりも、タチの悪いホストクラブの規制強化を社会に訴えるべき

    2023年の幕開けは暗かった。 元旦から暗いを読んでしまったせいだ。そのとは、ノンフィクションライターの中村敦彦さんが、歌舞伎町に集う女性たちを取材したルポ「歌舞伎町と貧困女子」である。 「これは新春1発目に読むようなもんじゃないな」と一瞬躊躇したけれど、新宿という街で今、何が起こっているのかを無性に知りたくなってしまい、新年が明けて早々にKindle版を購入した。 なぜそんなことに興味を持ったのかというと、若年女性の支援活動をしている一般社団法人のColaboが、年をまたいでもまだ炎上を続けていた為だ。 私はネットの火事場を眺めるのが大好きという趣味の悪い人間だが、今回ばかりは一向に鎮火する気配のない炎の勢いに、少々たじろいでいる。 大炎上することになった問題の争点は置いておくとして、私が今回の騒動に関連した様々な意見の中で気になったのは、Colaboが取り組んでいるバスカフェ事業に

    フェミニストは萌え絵よりも、タチの悪いホストクラブの規制強化を社会に訴えるべき
    lycolia
    lycolia 2024/05/30
    社会を綺麗にした結果、上流階層の見えない場所は逆に汚くなったという禁酒法みたいな話
  • 数値や日付をさまざまな形式の文字列に! toLocaleString()を使ってスマートに変換しよう - ICS MEDIA

    数値や日付をさまざまな形式の文字列に! toLocaleString()を使ってスマートに変換しよう ウェブアプリケーションなどでは外部のAPIからデータを取得して表示することがあるでしょう。しかしながら、APIの値を必ずしもそのまま表示せず、ユーザーにとって分かりやすい文字列に加工することもあります。たとえば、数値をカンマ区切りにしたり、日付データを特定のフォーマットに変換したりといったことはみなさんも経験があるのではないでしょうか? そのような数字や日付を変換するのに便利なのが、JavaScriptのtoLocaleString()メソッドです。このメソッドを使うことで、数値や日付をさまざまな形式に変換できます。この記事では、toLocaleString()メソッドの使い方と、その応用例を紹介します。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する toLocaleString()メソ

    数値や日付をさまざまな形式の文字列に! toLocaleString()を使ってスマートに変換しよう - ICS MEDIA
    lycolia
    lycolia 2024/05/30
    下手なフォーマットライブラリを削れるかもしれないなぁ
  • ビリー・アイリッシュ、「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」

    ビリー・アイリッシュのお気に入りのリラックス方法は、セックスだという。「私は基的に機会があるたび、セックスについて話すことにしている」と『ローリングストーン』誌のインタビューで明かす。「女性として思うのは、セックスが歪んで捉えられているということ。セックスを話題にすることを快く思わない人が大勢いるし、女性がセクシュアリティやセックスについてオープンに話すと、すごく変だと思われる。話すと顔をしかめられるような感じだけど、変えていくべきだと思う」 また、緊張をほぐすために何をするかという質問には、「セックス。すごく救われることがある。当におすすめ」と回答。なかでも、マスターベーションが彼女に与えるプラスの面を力説する。「余計な情報だけど、セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めていて、とても助けになっている。皆もマスターベーションをするべき。ずっと身体醜形障害に悩んできた私としては、強調し

    ビリー・アイリッシュ、「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」
    lycolia
    lycolia 2024/05/30
    こういう人が増えると仕事中に交尾する人が増えたり、性風俗や犯罪が増えて治安が悪くなりそう。本来そう言う戒めとしてあると思ってる
  • 東京の文化資本

    先日、Xにて以下の投稿が議論を読んでいた。 東京以上に安全で清潔で文化やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので 興味がある人は見てほしい。 ちなみに自分は九州出身、東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。 この投稿で安全、清潔、エンタメ、交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。 (住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う) しかし『文化』や『文化』についてはどうだろうか? よくある『文化』の解釈としては美術館や博物館、立派な図書館やコンサートホールが多数ありそこで開

    東京の文化資本
    lycolia
    lycolia 2024/05/30
    文化を作ってるのは大抵地方から来た人だと思うので地方がなくなると東京の文化がどうなるのかは興味がある。地方文化は文化形成の地盤として必要だと感じているし、これが消失するとスケールが世界になりそう
  • どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】

    どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】
    lycolia
    lycolia 2024/05/29
    ピンイン的に日本語を入力するのかな?
  • 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipedia

    『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』(かれらがさいしょきょうさんしゅぎしゃをこうげきしたとき)は、ドイツのルター派牧師であり反ナチ運動組織告白教会の指導者マルティン・ニーメラーの言葉に由来する詩。 ニーメラー自身は原稿の無いスピーチの中で成立してきた言い回しで詩として発表されたものではないとしており、厳密な意味でのオリジナルは存在していない[1]。この言い回しはおそらく1946年頃に生まれたと見られ、1950年代初期にはすでに詩の形で広まっていた[2]。 内容[編集] 基的な内容は、国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)が迫害対象を徐々に拡大していく様に恐怖を感じつつも、「自分は当該集団の関係者じゃないから」と見て見ぬふりをしていたら、己がいざ迫害対象になった際、社会には声を上げてくれる人はもう誰もいなかったというもの。 強いメッセージ性を内包するため、政治への無関心層へ向けた呼びかけと

    lycolia
    lycolia 2024/05/29
    何かが規制されそうになった時、外堀が埋まっていくのを眺めていると全てが埋まってなくなる話
  • 実装に“思想”を乗せ続けて 「携帯動画変換君の人」がCTOになるまでの開発人生放浪記【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    株式会社バーチャルキャスト CTO MIRO/岩城 進之介 1972年生まれ。東京都出身。複数の企業において、映像制作やオーサリングツール、PDA端末の内蔵ブラウザなど、多岐な開発に携わる。個人としては2000年代に「携帯動画変換君」の開発などで注目を集める。2011年に株式会社ドワンゴに入社。360度LED画面を擁した没入型映像ライブ施設「ニコファーレ」でのネット連動演出システムや、ARライブシステムの開発など、AR、VR、放送技術、イベント演出のシステム開発を手掛ける。2018年、3Dアバターの共通フォーマット「VRM」を設計・提唱。同年、バーチャルキャストの立ち上げに携わり、CTOに就任。2023年、POPOPO株式会社を設立。 X ブログ「MobileHackerz」 バーチャルキャスト公式サイト VRMコンソーシアム POPOPO株式会社 かつて、「携帯動画変換君」というフリーウ

    実装に“思想”を乗せ続けて 「携帯動画変換君の人」がCTOになるまでの開発人生放浪記【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    lycolia
    lycolia 2024/05/29
    自分の意志を貫き、またそのために他人の意思を尊重する話。自分だけにしかない強烈なアイデンティティを作り、それを綺麗に伸ばしていく。
  • DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け @ ウィキ

    その他 ベンチマーク WLA-G54 WBR-G54 WLI-TX1-G54 などのシリアル通信 リンク OpenWrt公式サイト対応機種一覧(現行) 対応機種一覧(旧Ver) 公式Forum 公式wiki Download DD-WRT公式サイト対応機種検索 公式Forum 公式wiki Download Download(trunk版) Gargoyle公式サイト対応機種 公式Forum Download まとめサイト(比較的最近の情報)DD-WRTまとめwiki DEX Lab/dd-wrt まとめサイト(少し情報古め)Fonまとめ のDD-WRTページ 三重大 OpenWrt 三重大 DD-WRT Blog/Twitter(OpenWrt系)srchack.org ranosgrantのブログ USB無線LANで遊ぶ 俺の巫女萌えぶろぐちゃん !! 鉄PCブログ Zopfcode

    DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け @ ウィキ
    lycolia
    lycolia 2024/05/28
    自作ルーターの参考
  • 創作物規制法案反対 - 高絵連 - イラスト コミュニケーション まとめ@ wiki

    **中高生のための憲法講座「表現の自由」 [[第12回 <「表現の自由」はなぜ大事?>>http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/12.html]] 国家権力が国民の自由な発言の機会や情報の公開を奪うことは絶対にあってはならない。 世界を見回しても日ほど自由な国は少ないのが実情です。多くの国が統治目的の規制、宗教上の都合など、あまり思想の自由がありません。 日におけるネットの出現は、それまでの既得権益構造を崩壊させる一助となり、その恩恵を感じている人が多いでしょう。 その昔、同好の士を探すことは容易ではありませんでした。ネットの出現後、ネット上の様々なコミュニティーの発展は仲間探しを容易にしてきました。 一方で、国内においても特定の人間が自身の都合で、情報の公開を阻むことを企てられる事件がしばしば起きてます。 それも私達が与り知ら無いところで行われてい

    lycolia
    lycolia 2024/05/28
    日本における世界でも類稀な自由と表現の自由に対する本来あるべき考え方
  • ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita

    起きたこと 僕が運営している『オンライン絵しりとり』というサイトで起きた話となります。 これは訪れたユーザー同士で絵しりとりを楽しめるサービスです。 ある日、このサービスをホスティングしているConoHaVPSより、規約に違反しているため利用を制限した旨のメールが届きました。 お客様のVPSにおきまして、弊社会員規約に反するコンテンツが 検出されましたので、ご利用サービスの制限をさせていただき ましたこと、ご連絡申しあげます。 そして、メールが届いたほぼ同時刻にサーバーが停止され、サービスへアクセスできない状態になりました。 メールによると、JASRACより著作権侵害に対する防止措置の申し出があったとのことです。 指摘対象のコンテンツを確認したところ、ユーザーがサイト内のチャットでYOASOBIの楽曲である『アイドル』の歌詞の一部を投稿しておりました。 ご覧の通り、話の流れで流行りの曲をみ

    ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita
    lycolia
    lycolia 2024/05/27
    実態はさておき、さくらは違法コンテンツ置き場ではないので、そういう目的で利用されるのはちょっとなと思うなどした
  • 六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた | YAMAP MAGAZINE

    学ぶ 六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた「密を避けて近場で登山を楽しもう」ということで、地元の低山によく登るようになったという方も多いのではないでしょうか。しかし、登山者も多くて標高が低い山だからといって、油断は禁物。いくら人気の低山とはいえども、毎年何件もの遭難事故が起こっているのです。今回は近畿地方でも随一の人気を誇る、兵庫県神戸市・六甲山での遭難事故について、神戸市消防局の山岳救助チームの方にお話を伺いました。六甲山の実例を交えながら、低山登山の際に注意するべきポイントについて解説します。 目次六甲山は関西で最も人気の高い低山。絶景スポット、観光…六甲山での遭難原因1位は?実際に遭難事故が起きたポイントを写真で解説低山での遭難はどうやって防ぐ?必ず準備するもの3つと、もし道に迷ってしまったときの対処法 六甲山は関西で最も

    六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた | YAMAP MAGAZINE
    lycolia
    lycolia 2024/05/26
    高い山より低い山のほうが目に見えない危険が多いという典型の記事
  • それ本当にエコですか?徹底検証!暮らしの中の環境効果 - NHK クローズアップ現代 全記録

    レジ袋からエコバッグへ。コンビニやカフェのリユースカップ。実は使い方次第では「エコ」と言い切れない検証結果が!?今、エコをうたう商品やサービスの効果を実証的に確かめ“より効果的なエコ”を追求する動きが広がっています。世界では実態が伴わない商品などが「グリーンウォッシュ」と呼ばれ、見直しを迫られるケースも。“当のエコ”はどうすれば実現できるのか。暮らしの中で、今すぐ出来る工夫とは。徹底検証!

    それ本当にエコですか?徹底検証!暮らしの中の環境効果 - NHK クローズアップ現代 全記録
    lycolia
    lycolia 2024/05/23
    環境問題詐欺に近いグリーンウォッシュについての実例の紹介や解説
  • ガチめのインターネット老人会クイズ

    Q2.これらのマイクロバナーと呼ばれるバナーの標準的なサイズは? 出典: cyber.dabamos.de × 87x30 ○ 88x31 × 89x32

    ガチめのインターネット老人会クイズ
    lycolia
    lycolia 2024/05/23
    9/10正解。Q8, 9は新しめなので老人なのかという感じだが前半は懐かしみがありよかった。最後の犬は全く知らなんだ