タグ

病気に関するlycoliaのブックマーク (1)

  • みずぼうそう – 土浦協同病院なめがた地域医療センター

    〒311-3516 茨城県行方市井上藤井98番地8 電話番号 0299-56-0600(代)FAX番号 0299-37-4111 みずぼうそう「みずぼうそう」について みずぼうそうが今年はかなり猛威をふるいました。基的には軽症の感染症で合併症もまれといわれていますが、予防接種、そして治療薬と医学は進歩してきておりますので今回はこのテーマをとりあげました。 原因は水痘・帯状疱疹というウイルス感染症です 水痘・帯状疱疹ウイルスに初めてかかったときになるのがみずぼうそう(水痘)です。90%以上の人が10歳までに感染します。不顕性感染(症状のでない水痘)は少なく、かかれば水痘を発症します。一度かかったら2度かかることはなく、終生免疫ができます。このウイルスは水痘治癒後脊髄の神経節(背骨のまわりの神経)に達して潜伏します。一生住み着くわけです。そして体の抵抗力が落ちたときなどに今度は帯状疱疹として

    lycolia
    lycolia 2024/01/13
    虫歯同様にほぼ全人類がキャリアである感染症の一つ、ヘルペスウィルスの元
  • 1