タグ

sportsに関するkamei_rioのブックマーク (404)

  • eスポーツ:国内普及の課題はイメージの悪さ Gzブレイン浜村会長語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    ゲーム誌「ファミ通」の編集長などを務めた「Gz(ジーズ)ブレイン」の浜村弘一会長は19日、東京都内で開かれたセミナーで、対戦型のテレビゲームを「スポーツ」として扱う「eスポーツ」の日の普及の課題について「これは根深くて、イメージですね。日では『eスポーツはスポーツじゃない』という感情が多い」と話した。 浜村会長は「海外でも言われたのですが、ゲームクリエーターの宮茂さんや小島秀夫さんが欧米では非常に評価が高く、ゲームクリエーターも映画監督と同じく尊敬されるのに対して、日ではゲームクリエーターは(一般のイメージは)『オモチャを作っている人』のような捉え方になる。日人は勤勉な国民なので『遊ぶな』というイメージが強いのでしょう」と指摘。それが、国内でeスポーツが今ひとつ流行しないことにもつながっているとの見方を示した。 一方でそうした風潮について、浜村会長は「今後は確実に変わっていくと思

    eスポーツ:国内普及の課題はイメージの悪さ Gzブレイン浜村会長語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/22
    ゲームやらない層の評価は日本も海外も変わらないような気がする。違いはゲームやる層の厚さなのか熱さなのか、なんだろう
  • プロ野球観戦「有料LV」にファンが集まるワケ | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今シーズンのペナントレースが終わり、10月13日からはクライマックスシリーズ(CS)に突入しているプロ野球。セ・リーグでは横浜DeNAベイスターズが3年ぶりにBクラスに転落し、CS出場を逃した。 2012年にDeNAに買収されて以来、破竹の勢いで観客動員数を伸ばしてきた横浜DeNAベイスターズ。拠地である横浜スタジアム(ハマスタ)最終戦となった9月22日、球団創設以来初めてとなるシーズン観客動員数200万人を達成した。 DeNAによる買収前年の2011年シーズンが110万2192人であり、そこからわずか7年でほぼ倍増。ハマスタの稼働率は実に97%に達した。 だが、稼働率の向上と比例する形で観戦チケットもプラチナ化しており、ファンはチケットを購入できない不満を溜め、球団側にとっては多大な機会損失が発生しているのが現状だ。 次善の策として球団が打ち出したのが、有料のライブビューイング(以下、

    プロ野球観戦「有料LV」にファンが集まるワケ | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/16
    "野球はイニングが変わる都度ロビーに出てきて飲食もする。このため「TOHOシネマズさんには感謝をされた」"
  • ベイスターズが「野球普及」に全力を注ぐ意味 | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    園庭で、1歳から5歳まで153人の園児に対してベイスターズのマスコット、DB.スターマンとオフィシャルパフォーマンスチームのdianaは、準備体操を兼ねたダンスを指導。その後は年長組を対象にした野球教室を行った。 ゴロを拾ってネットに投げ入れるゲーム、ティーバッティング、最後にベイスターズの球団歌でダンスを踊って約1時間のプログラムが終わった。子どもたちはスターマン号の前でDB.スターマンとともにカメラに収まり、オリジナルノートをもらって大満足だ。 岡村幼児園の女性職員は、「横浜ですから、ベイスターズのファンは多いですね。子どもたちもワクワクしていましたし、私も楽しかったです。これからもぜひお願いしたい」と語った。 幼児だけでなく小学校での訪問活動も活発だ。 横浜市保土ヶ谷区の坂小学校では、授業時間を活かして小学校1、2年生に野球教室を行った。こちらは、体育館で島田直也、大原慎司などの元

    ベイスターズが「野球普及」に全力を注ぐ意味 | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/10/16
    "少年野球を見に行って感じるのは、『大人のストレスの発散の場じゃないのか』というくらい指導が荒っぽい"
  • 王 貞治、長嶋茂雄、田中将大、大谷翔平……球界のレジェンド・野村克也が『パワプロ』各選手&自身の能力データをボヤキながら分析してみた

    1994年にスーパーファミコン用ソフトとして第一作が発売されて以降、来年にはシリーズ25周年を迎える『実況パワフルプロ野球』(以下、『パワプロ』)。 最新作『パワプロ2018』では「VRモード」が実装されるなど、シリーズを重ねるごとに新たな要素が追加されているが、第1作目からずっと変わらないものがある。 それは、実名のプロ野球選手に“能力データ”が設定されていることだ。 自分がひいきにしている選手の能力が低いと「もっとすごい選手なのに……」とグチりたくなるし、能力が高く設定されていても「わかってないな〜」とひとこと言いたくなる「選手の能力データ」は、開発チーム独自の査定によって設定されているとのこと。 この“能力データ”は、プロ野球界でも、選手が冗談交じりに「自分の能力に納得がいかない」と不満を語るケースもあるようだ。 では実際、プロの視点から『パワプロ』の能力データを見た場合、どのように

    王 貞治、長嶋茂雄、田中将大、大谷翔平……球界のレジェンド・野村克也が『パワプロ』各選手&自身の能力データをボヤキながら分析してみた
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/09/28
    "まあでも、キャッチャーってポジションはモテないよ" だから恋の病◯なのか×なのか、そこだよそこ
  • 野球中継を「パワプロ」仕様で生配信、AbemaTVが実施 プロ野球中継史上初の試み

    AbemaTVがプロ野球の試合中継を、人気野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」(パワプロ)仕様で生配信するコラボ企画を実施します。中継するのは9月14日・15日のDeNA対巨人戦の2試合限定。パワプロ仕様は日のプロ野球中継史上初の試みです。 アツすぎる……! 動画が取得できませんでした 中継では、投手は赤色、内野手は黄色、外野手は緑色で表示したりと、投手や打者の情報、判定表記やボールカウント、スコアといったさまざまな要素をパワプロのデザインで忠実に再現。試合の実況も、ゲーム内で実況を務めているあのアナウンサーが担当します。なんとうれしい現実と虚構の融合なんだ……。 投手は赤、内野手は黄色と、ネームプレートの違いがもうパワプロ アナウンサーの「いったー!」の実況もゲームの通りです 14日には、中継終了後にAbemaTVゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」にてパワプロの特番も放送予定。当日

    野球中継を「パワプロ」仕様で生配信、AbemaTVが実施 プロ野球中継史上初の試み
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/09/11
    いつもとは違うでヤンス!
  • 私の夢のプリキュア募集 : 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 応募方法シリーズを超えた「私の夢のプリキュア」を考えて下さい。 「映画HUGっと!プリキュア ♡ ふたりはプリキュアオールスターズメモリーズ」(10月27日公開)に登場する55人のリストから、2〜5人のユニットを作ってください。 ユニットの呼び名と選んだ理由、あなたの名前(ニックネーム)、性別、年齢、メールアドレスを記入して下さい。 10月に発行予定の「プリキュア新聞2018秋号」の特集ページで、募集作の一部を紹介します。掲載された方の中から映画の前売り券をペア5組にプレゼントします。(当選者にはメールで送り先をお聞きします)。 応募締切9月15日(土)午後11時59分 例日刊スポーツ・ムラカミ記者が選んだ〝夢プリ〟 ユニット名:「アスリート選抜」

    私の夢のプリキュア募集 : 日刊スポーツ
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/08/02
    ムラカミ記者の夢プリ。コメントを抜粋すると "マーチが繰り出すマーチシュートが忘れられない。一見穏やかながら武道の達人のロゼッタも外せない。"
  • プロ野球がeスポーツに本格参入--KONAMIとNPBがプロリーグを共同開催

    「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」発足の記者会見では、コナミデジタルエンタテインメント 代表取締役社長の早川英樹氏(左)と、一般社団法人日野球機構会長 日プロフェッショナル野球組織コミッショナーの斉藤惇氏(右)が登壇。 コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)と日野球機構(NPB)は7月19日、KONAMIの野球コンテンツを競技タイトルに使用したプロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」を共同開催すると発表した。 この取り組みは、eスポーツを通して新しい野球の楽しみ方の提供を通じて、野球ファンの拡大を目指すという、双方の目的が一致したことを受けて開催される、プロ野球史上初のeスポーツリーグとなる。 代表選手は一般のプレーヤーを対象に、オンライン予選と実技や面接などがあるオフライン選考会といったプロテストを実施。さらに2018年秋開催予定の「

    プロ野球がeスポーツに本格参入--KONAMIとNPBがプロリーグを共同開催
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/21
    "2018年秋開催予定の「eBASEBALL ドラフト会議」によって1球団3名のプロ野球eスポーツ選手、計36名を登録。ペナントレースを戦い"
  • 『ボディビルのかけ声辞典』登場 「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい!」など見習いたい語彙力

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 日ボディビル・フィットネス連盟が、『ボディビルのかけ声辞典』を7月11日に発売しました。「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい」「切れてるよ」「肩メロン!」「マッチョの満員電車だな!」など、ボディビルコンテストで飛び交うユニークな「掛け声」を紹介します。 なんてマニアックな辞典 これらの「掛け声」は、日頃の鍛錬で究極の肉体美を追求する競技者に贈られる温かい応援メッセージであり、会場の一体感を醸し出す必須アイテム。独自の進化を遂げている数多ある掛け声を厳選して、「ほめる」 「例える」「超上級」に振り分けて紹介します。 この辺はそこそこ有名ですが…… こっちはすごい言い回し 紹介されている掛け声の例は他にも、「阿修羅像」「プロポーションおばけ」「新時代の幕開けだ」「新人類」「石油王」などなど、筆者も物書きとして見習いたくなる語彙(ごい

    『ボディビルのかけ声辞典』登場 「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい!」など見習いたい語彙力
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/11
    "日頃の鍛錬で究極の肉体美を追求する競技者に贈られる温かい応援メッセージであり、会場の一体感を醸し出す必須アイテム"
  • クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル

    水泳のクロールで速く泳ごうとすればするほど、キック動作(バタ足)は前に進む力に貢献しにくくなる――。こんな研究結果を、筑波大と東京工業大の研究チームがまとめた。秒速1・3メートル(100メートルのタイムで76秒92に相当)より速くなると、足の動きで生じる水の抵抗が大幅に増えるという。生体工学の専門誌「ジャーナル・オブ・バイオメカニクス」(https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2018.05.027)に論文が掲載された。 研究チームによると、クロールのバタ足は下半身を持ち上げて水平に近い姿勢をとるためには必須で、抵抗を減らすのに貢献していると考えられてきた。 クロールで速く泳ごうとすると腕の回転も増やす必要がある。しかし、腕とキックの動きは連動しているため、キックの回数も増加してしまう。実験では、ワイヤを付けた水泳選手に水槽内で①腕と足で泳ぐ②腕だけで泳ぐ③体

    クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増:朝日新聞デジタル
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/07/04
    向きを反対にして、手と同じように足で水をかけば、3倍速くなるのでは……?
  • 「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した:朝日新聞デジタル

    0―1で負けていたポーランド戦の終盤、日は勝利を目指すことを放棄して、パス回しをして試合を終えました。コロンビアがセネガルに勝ったことで、日は2大会ぶりに決勝トーナメントへ進出できたのですが、西野朗監督の判断について賛否両論がわき起こっています。 西野監督人や選手も含めた賛成派の人たちは、決勝トーナメントに進むことがチームの目的で、そのために必要なことをした、と主張します。しかし日は試合の途中で敗戦を受け入れたのですから、決勝トーナメントに進めたのは、同時進行だった別会場の試合でコロンビアがセネガルに勝ったおかげです。確率だ、読みだ、と言ったところで、「サッカーくじ」を当てたようなもの。決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません。 賛成派と反対派の意見が一致するのは、見ていてつまらなかった、負けて「勝ち進む」のは煮え切らない、といった感情です。同じ感情が、賛成派にも反

    「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した:朝日新聞デジタル
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/06/30
    朝日新聞の記者らしい観点でとても良い。そういうのはいいから、夏の高校野球の選手負担改善をよろしくお願いしたい。
  • 東京五輪ボランティア「参加したい 15%」NHK世論調査 | NHKニュース

    2年後の東京オリンピック・パラリンピックへの意識を調べたところ、オリンピックに「関心がある」と答えた人は78%と依然として高い一方、ことし秋に募集が始まる大会のボランティアに「参加したい」と答えた人は15%だったことが、NHK放送文化研究所の世論調査でわかりました。 その結果、東京オリンピックへの関心については、「関心がある」と答えた人は78%と、去年10月の前回の調査とほぼ変わらず高い状態が続いています。 大会で見たい競技を複数回答で尋ねたところ、「体操」が69%で最も高く、次いで、「陸上」が62%、「競泳」と「開会式」が55%で、「卓球」「野球・ソフトボール」「柔道」「バレーボール」が続いています。 一方で、ことし9月中旬から募集が始まる東京大会の「ボランティア」について参加したいかどうか尋ねたところ、「参加したいと思う」が15%で、「参加したいと思わない」の83%を大きく下回りました

    東京五輪ボランティア「参加したい 15%」NHK世論調査 | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/06/07
    "昨年度から、「ボランティア休暇制度」を新たに設けた企業に20万円を助成する支援" 制度を設けた企業に20万円か。なるほど……
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「野球(東京ドーム)」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は東京ドームに野球観戦に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 東京ドームは1988年に開業した日初のドーム型球場。現在、読売ジャイアンツの拠地であるほか、北海道ハムファイターズも準拠地として使用しています。熱烈な日ハムファンのルーツ(北海道出身)が取材感ゼロで野球観戦してき

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「野球(東京ドーム)」の取材をレポートする
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/06/03
    "ルーツは「野球とは日ハムが勝てば面白く、負ければ面白くねぇスポーツ」というストロングスタイルなファン心理に到達している"
  • 【惨敗コメント集】日本代表・本田「この状況は今に始まったことではない」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    サッカーの国際親善試合、キリン・チャレンジカップの日-ガーナは30日、横浜・日産スタジアムで行われ、日は0-2で完敗した。ハリルホジッチ氏の解任を受けて就任した西野監督の初陣で、6月14日開幕のワールドカップ(W杯)ロシア大会前国内最後の一戦を勝利で飾れなかった。大会のメンバー23選手は31日に発表される。 西野朗・日本代表監督「半年国内で試合をしていなかったのでW杯前にぜひいい試合をという中でトライしたが、結果は残念。序盤の入りがスムーズではなかった」 田「どう考えても勝たないといけない試合だった。この状況は今に始まったことではない。チームはゼロからのスタートで、みんな前を向いている。誰一人悲観的にはなっていない。ただ、危機感はある」 川島(後半にPKを献上)「2失点目はほぼ自分のミス。チームに迷惑を掛けた」 原口「システムが新しくなり、やりながら『こうなんだな』というところが多

    【惨敗コメント集】日本代表・本田「この状況は今に始まったことではない」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/31
    確かに画像がすごい。サイキックタックルや透明タックルを受けたかのようだ……
  • 横綱 稀勢の里 6場所連続休場へ | NHKニュース

    大相撲の横綱 稀勢の里が左胸のけがの影響で今月11日から始まる春場所を休場することになりました。稀勢の里の休場は6場所連続で、横綱の6場所連続の休場は14年6か月ぶりです。 稀勢の里は去年3月の春場所で2場所連続の優勝を果たしましたが左の胸や腕を痛め、その後も相次ぐけがのため、5月の夏場所以降、途中休場を含めことし1月の初場所まで5場所連続で休場していました。 横綱が6場所連続で休場するのは、平成14年九州場所から平成15年秋場所にかけての横綱 武蔵丸以来で、14年6か月ぶりです。

    横綱 稀勢の里 6場所連続休場へ | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/03/08
    とてもつらい。横綱審議委員会こそ責任取って休むべき
  • データから分かってきた。有料会員は、パ・リーグの試合をこのように見ている

    データから分かってきた。有料会員は、パ・リーグの試合をこのように見ている:水曜インタビュー劇場(7万人公演)(1/5 ページ) 「パ・リーグTV」の会員数が伸びている。パ・リーグの試合をネット(有料)で見ることができるサービスだが、なぜ好調なのか。運営をしているパシフィックリーグマーケティングの担当者に話を聞いた。 東京都日橋。隅田川沿いにあるビルの一室で、50人前後のスタッフが大型テレビに映し出されているプロ野球の試合をじっと見ている――。ネット上でパ・リーグの試合を中継する「パ・リーグTV」を編集しているメディアセンターの光景だ。 「パ・リーグTV? 聞いたことがないなあ」という人に、簡単に紹介しよう。2007年にパ・リーグ6球団が共同出資で設立されたパシフィックリーグマーケティング(以下、PLM社)が運営しているネット動画配信サービスで、有料会員(月950円〈税別〉~)になれば、パ

    データから分かってきた。有料会員は、パ・リーグの試合をこのように見ている
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/22
    "日本人の10%ほどがパ・リーグに興味・関心をもっていると受け止めていて" なるほど
  • 『ユーリ!!! on ICE』を観れば五輪フィギュアは百倍面白くなる(高山 真) @gendai_biz

    平昌五輪が熱く続いている。注目が集まるフィギュアスケートは16日17日が男子シングルのSPとFP。アイスダンスに続き、20日21日には女子シングルSPとFPが行われる。9日に宇野昌磨が団体戦で見せた見事な演技や、練習再開した羽生結弦の4回転ジャンプを見ると、日勢の活躍を期待せざるを得ない。このワクワクドキドキ、始まるまで待ちきれない! そこで『羽生結弦は助走をしない』という著書にてマニアックかつ分かりやすく熱いフィギュア解説を披露している高山真さんが、「これを見るとフィギュアが100倍楽しくなる」人気のフィギュアアニメ『ユーリ!!! on ICE』について語ってくれた。 技術の視点、LGBTの視点 1月に『羽生結弦は助走をしない』というを出版した、高山真と申します。を発売してからメールや読者ハガキなどでご意見・ご感想をいただくようになりましたが、その中の数通に、とても意外で、かつ印象

    『ユーリ!!! on ICE』を観れば五輪フィギュアは百倍面白くなる(高山 真) @gendai_biz
  • DeNA筒香を輩出「堺ビッグボーイズ」の挑戦

    1月14日、大阪、堺市の野球イベントで横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智が発したメッセージ『DeNA筒香「球界の変わらない体質」にモノ申す』(1月16日配信)は、大きな反響を呼んだ。現役のスター選手が、日の「野球離れ」に警鐘を鳴らし、選手の健康を軽視した指導や、主体性を損なう指導の問題点を厳しく指摘したのだ。 筒香嘉智が勇気をふるってこの発言をしたのは、彼もOBである大阪府の少年野球チーム、堺ビッグボーイズの思いに共感したからだ。 ボーイズリーグ役員に具体的提案 1月14日にメッセージを発信した筒香は、翌日、大阪にある日少年野球連盟 (ボーイズリーグ)の部を訪れ、会長、理事など役員に、少年野球改革の必要性を訴えた。 筒香とともにボーイズリーグの部を訪問したのは、堺ビッグボーイズ代表の瀬野竜之介、コーチの阪長友仁、そしてスポーツ医として長年、野球少年のケアを続けてきた医師の古島弘三ら

    DeNA筒香を輩出「堺ビッグボーイズ」の挑戦
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/02/12
    "強いチームほど、プロ野球などで活躍するような選手が出ていない" "高校生の間に結果を出せる選手、監督が偉いと言われます"
  • プロ野球選手は「パワプロ」の査定をどう思っているのか (1/3)

    イベントで選手人に見てもらおう 野球ゲームシリーズ「実況パワフルプロ野球」(以下、パワプロ)は、実在の選手が、実名で登場するのが特徴の一つです。当然、選手一人ひとりのデータが違うわけで、各々の能力は異なります。 選手にしてみれば、ゲーム内のデータとはいっても、「この評価はどうだろう」「自分はもっと上だと思う」と思うかもしれません。実際、テレビ番組やSNSなどで、プロ野球選手がゲームのパラメーターに対して言及する(冗談の範疇かもしれませんが)例もありました。 6日、幕張メッセにて「パワプロチャンピオンシップス2017 全国決勝大会」が開催されました(関連記事)。モバイルゲーム「実況パワフルプロ野球」「プロ野球スピリッツA」の最強プレイヤーを決める大会で、プロ野球選手もセントラル・パシフィック両リーグの12球団から、選手が1人ずつ出演しました。 出演したセ・リーグの選手たち。左から、岡田明丈

    プロ野球選手は「パワプロ」の査定をどう思っているのか (1/3)
  • 米NFL選手、頭部負傷の研究団体に脳を寄付

    フランスで行われたアメリカンフットボールの大会で、フィールドに落ちたヘルメット(資料写真。2012年6月23日撮影)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【12月28日 AFP】米ナショナルフットボール(NFL)のデトロイト・ライオンズ(Detroit Lions)に所属するOTエメット・クリアリー(Emmett Cleary)が、慢性外傷性脳症(CTE)などの頭部の負傷の研究に役立ててほしいと、研究団体に死後自身の脳を寄付することを約束した。 CTEをはじめとする深刻な脳の損傷は、近年NFLで大きな問題となっていて、2017年にはボストン大学(Boston University)が行った三つの研究で、死後に脳を提供した元NFL選手111人のうち、110人の脳に変性疾患の兆候が見られたことが明らかになった。 27歳のクリアリーは、研究団体「コンカッション・レガシー・ファウンデ

    米NFL選手、頭部負傷の研究団体に脳を寄付
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/02
    "慢性外傷性脳症(CTE)などの頭部の負傷の研究に役立ててほしい"
  • 巨大レスラー「アンドレザ・ジャイアントパンダ」旋風 新根室プロレス (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【根室】根室市に出現した巨大パンダのレスラーが旋風を巻き起こしている。プロレス愛好家団体「新根室プロレス」所属の「アンドレザ・ジャイアントパンダ」。身長3メートル、体重は500キロとされる。今夏の初参戦後、テレビや週刊誌が取り上げ、一気に全国的に知られるようになった。東京・上野動物園で生まれたシャンシャン人気にあやかり、団体メンバーは「根室にもパンダに会いに来て」。(根室支局 今井裕紀) 【ドローン空撮】圧巻、川幅いっぱいサケ遡上 斜里 「得意技は巨体で相手に覆いかぶさる『ジャイアント・プレス』。一見かわいいが性格は凶暴、動きは俊敏。安易に近づかないほうがいい」。新根室プロレス部長の宮賢司さん(44)は真顔で注意を促す。巨体の内部構造は秘密だ。 宮さんによると、巨大パンダは2016年1月、中国四川省生まれ。根室の水産加工会社で実習経験のある中国人社長の勧めで、今春根室へ移住したという

    巨大レスラー「アンドレザ・ジャイアントパンダ」旋風 新根室プロレス (北海道新聞) - Yahoo!ニュース