タグ

関連タグで絞り込む (294)

タグの絞り込みを解除

仕事に関するgntのブックマーク (1,555)

  • 吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」

    2019年4月21日に沖縄県那覇市で開いたメディア向けのカンファレンスで、構想を発表する吉興業の大崎洋会長。 撮影:小島寛明 吉興業が、教育格進出する。育むのは、普通の科目ではなく、子どもたちの創造力とコミュニケーション。 2019年4月21日、NTTグループと組み、教育関連のコンテンツを配信する「ラフアンドピースマザー」を立ち上げると発表した。 このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。 吉興業の大崎洋会長はこれまで、ネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムの動画配信サービスに対抗できる国産プラットフォームの立ち上げを模索してきた。「教育は、日が世界に発信できる堂々たるコンテンツだ」と話す。 吉興業は2016年6月、芥川賞を受賞したお笑い芸人のピース・又吉直樹さん原作のドラマ『火花』をネットフリックス

    吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」
  • 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その3) - ろば電子が詰まつてゐる

    先日、2019年3月11日、以下の「不正指令電磁的記録に関する罪」に関する公文書公開請求を行いました前回の記事参照。 ここで請求した文書は、「兵庫県警において刑法第百六十八条の二又は第百六十八条の三(不正指令電磁的記録に関する罪)に基づく取締りその他の運用を行うにあたり、どのような内容をもって犯罪行為とするかの構成要件等を記載した文書(具体例を含む)」です。 これに対し、2019年3月27日に回答が郵送で届きましたので報告します。回答は以下の通り「4月10日までの期間延長」でした。 これは公開を延長するという意味ではなく、「公開するか非公開とするかの判断を含めて延長する」ということに注意してください。 また延長理由は、「請求内容が複雑であり、公文書の特定が困難であるため、15日以内に公開決定等をすることが困難である。」でした。 考察 期間延長が来ることは予想していたので、そこは特になんとも

    兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その3) - ろば電子が詰まつてゐる
    gnt
    gnt 2019/03/28
    支持
  • 史料庫

    そういえば編者は(理系だが)大学院生であった。ということは手近に大きな図書館があったということである。 しかも、運のいいことに、他に近くに使いやすい図書館が二つもあった。せっかく史料が近くにあるのに打ち捨てておく手はなかろう…というわけで、 平成12年10月ごろから江戸時代までの史料を掻き集めにかかった。基的に活字に頼らざるを得ないとはいえ、整備が進んだ現今のこと、出る出る出る…。 ボツボツ入力も始めたものの、いつまでかかるやら。こんなわけで、何年経っても「建設中」の札は外せないだろうが、少しずつでも拡充していくつもりである。 年表は平安以前と鎌倉以後で二分しているが、その境目は通常と異なり、節会相撲廃絶の承安 4年(1174)までを「平安以前」、それ以降を「鎌倉以降」としているのでご留意願いたい。 下の大分類のどれかに収められているが、判断がつきにくい場合は解題から辿ることができる(

    gnt
    gnt 2019/03/15
    今すぐNHKは三顧の礼をもってゲストにお呼びすべき。
  • 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その1) - ろば電子が詰まつてゐる

    (追記)これまでの活動を時系列にまとめたTwitterのモーメントを作りました。記事はこちらで追えますので、合わせてご覧ください。 Twitter Moment: 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました はじめに 先日、「forループでalertウィンドウを出すだけ」という、いわゆるジョークプログラムへのリンクを張った3人が、兵庫県警によって1名(未成年)が補導、2人が書類送検される予定という事案が発生しました。(for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた) この事案について、兵庫県警に対し兵庫県情報公開条例に基づいて以下の情報公開請求を行いましたので記録します。 なお記事については、以前に同様に神奈川県警に対して情報公開請求を行った 梅酒みりん 様へお願いし、文面について利用させて頂くことを快諾頂きました。この場を借りて感謝を申し上げます

    兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その1) - ろば電子が詰まつてゐる
  • サイバー攻防「AI対AI」 - 日本経済新聞

    インターネット空間のセキュリティーを巡り、人工知能AI)を使った攻防が始まりつつある。犯罪者側が新しい攻撃手法を編み出す一方、セキュリティーソフト会社が攻撃パターンを読もうと活用している。個人や企業にとっては、セキュリティーをくぐり抜ける手口がより巧妙になると懸念が高まっている。

    サイバー攻防「AI対AI」 - 日本経済新聞
  • 伊勢の老舗食堂で社員一人あたりの売上を3倍にした若旦那の話

    年間800万人を超える参拝客が訪れる『伊勢神宮』。その内宮前にある商店街『おはらい町』の堂『ゑびや』とそのご主人が、今、注目を浴びています。 「僕は、つねに『自分はこうあるべきだ』っていう思いをいちばん大事にしています」──。 創業100年を超えるひなびたお店に最先端のIT技術と進化したAIを導入し、究極の効率化をはかることで、かつての3倍にまで売り上げを押し上げた手法と「望みを叶えるために必要なこと」をご主人・小田島春樹さんにお聞きしました。 1985年、北海道生まれ。高校卒業後、日大学商学部に入学し、マーケティングを専攻。大学卒業後、東京の大手IT企業に入社し、人事や新規事業開発を担当。2012年、の実家が営む『ゑびや』に入社し、店長、専務を経て、現在は『有限会社ゑびや』の代表取締役を務める。現在は、地域の課題解決を研究テーマに三重大学地域イノベーション学研究科の博士課程に在籍。

    伊勢の老舗食堂で社員一人あたりの売上を3倍にした若旦那の話
    gnt
    gnt 2019/01/25
    たしかに伊勢界転生チートだわ / sponsored by IT導入補助金。良いパブ。
  • 安倍首相 外国人材受け入れ 制度運用に万全期す | NHKニュース

    臨時国会の閉会を受けて安倍総理大臣は10日夜記者会見し、最大の焦点となった外国人材の受け入れを拡大するための法律について、必要性を強調したうえで、技能実習制度を含め、制度の運用に万全を期す考えを示しました。 そのうえで、「直ちにしっかりとした運用体制を構築する。受け入れる人数には明確に上限を設け、期間を限定する。いわゆる移民政策ではなく、国会での議論も十分に踏まえ、技能実習制度を含め、今後、制度の運用に万全を期していく」と述べました。 また、安倍総理大臣は、来年度予算案の編成について、「景気への懸念を払拭し、経済の回復基調を持続させ、新しい成長軌道を生み出すために万全な対策を盛り込む。十二分の消費税対策を講じながら、来年10月からの幼児教育の無償化を実現し、未来を担う子どもたちへしっかりと投資していく」と述べました。 そして、最後に、「来年は平成のその先の時代に向かって新しい日を切り開く

    安倍首相 外国人材受け入れ 制度運用に万全期す | NHKニュース
    gnt
    gnt 2018/12/11
    「直ちにしっかりとした運用体制を構築する」「運用に万全を期す」お前んとこの社長が同じこと言ったらどう思う?
  • “完璧なセキュリティ人材”などいない――企業のリーダーはなぜ幻を追い求めるのか

    高度化・巧妙化するサイバー攻撃の脅威が、多くの企業や組織を悩ませている。また、それに対応するセキュリティエンジニアの不足が叫ばれて久しいが、その解消には至っていないのが現実だ。ガートナーの調査によると、デジタル・セキュリティはIoT(モノのインターネット)、AIなどと比べても遜色なく需要が高いという。一方で、デジタル・セキュリティを長年経験した人は市場にいないにも関わらず、企業は「何でもできる」セキュリティ人材を求めがちだ。どうすれば有能なセキュリティ人材を確保できるのか。あるいは、セキュリティを有効な機能として自社に持つことができるのか。ガートナーのバイスプレジデント ジェフリー・ウィートマン氏が、そのノウハウを解説した。 失業率はゼロ、給与水準が高騰するセキュリティ人材 市場の論理では、需要に対して供給が少なければ価格が上がるのは当然だ。その意味では、現在のサイバーセキュリティ人材市場

    “完璧なセキュリティ人材”などいない――企業のリーダーはなぜ幻を追い求めるのか
    gnt
    gnt 2018/12/06
    そうだね×1
  • ガーデンオフィス日本橋ショールーム by OAランド

    拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび弊社では3ヵ年計画の一環として、市場環境の変化に適応すべく兼ねてから準備しておりました「従来の店舗型営業」から「WEB販売及び顧客向けコンサルティング型営業」への移行を進めてまいります。 その一環として、定期借地賃貸契約の期間満了となる 「社兼日橋ショールーム(2021年3月末満了)を2月26日に閉店」して、 新たに「起業家とのプラットフォーム」となる新社を池袋に開設いたします。 移転に際しまして、ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、より一層付加価値の高いサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、今後とも倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 敬具 記 ■社兼日橋ショールーム 〒103-0023 東京都中央区日町4-8-14 東京建

    ガーデンオフィス日本橋ショールーム by OAランド
    gnt
    gnt 2018/12/04
    お椅子
  • WORKAHOLIC I ワーカホリック

    WORKAHOLICは、 ワークチェアでビジネスパーソンの 健康と成功を支えるシーティングパートナーです。 WORKAHOLICは、メーカーの垣根を超え当に優れたワークチェアだけをセレクトし、取り扱う専門店です。しかしながら、単に商品を売っているだけではありません。 チェア選びの前にデスクワークにおける正しい知識やフォーム、身体のメカニズムなどを理解していただくことを最も大切に考えています。その上で、お客様が最適な1脚と出会うためのパートナーとして真摯にチェア選びのお手伝いをさせていただきます。 「もっと活躍したい」「もっと成果を出したい」ビジネスパーソンのそういった想いを少しでも実現できるよう、デスクワークによる身体の痛みや不調、疲労の蓄積などを軽減し、健康な身体で仕事に向きあえるようにすること、これこそがわたしたち WORKAHOLICの真の使命だと考えています。

    gnt
    gnt 2018/12/04
    お椅子
  • 試座できるところ - wchair

    TOP メニュー 基礎知識 ワーキングチェアの選び方。 チェアの調節について 個別の感想(良く話題に上るチェア) 試座できるところ 2ch関連スレッド メーカー別 アイコ アイリスチトセ? イトーキ ヴィトラ ウィルクハーン? 内田洋行 エルゴヒューマン 岡村製作所 キールハワー コイズミ コクヨ シディズ? ジロフレックス? スチールケース デュオレスト ナイキ ハーマンミラー ハラチェアー? プラス ガラージ メリーフェア? ライオン レカロ? 最新の20件2020-02-14 試座できるところ 2019-04-05 FrontPage 2016-06-27 ヴィトラ 2015-06-05 プラス 2015-04-23 3万円以下のチェアにも一寸の魂 2015-01-01 2ch関連スレッド 2ch テンプレ 2014-06-21 RecentDeleted 2014-05-27 ナイ

    gnt
    gnt 2018/12/04
    お椅子
  • どこにでもいる「バカ上司」、なぜ会社の中にはびこるのか |ビジネス+IT

    社会や会社にはさまざまな人がいる。上司も千差万別であり、中には運悪く、 ひどい上司と働かなくてはいけない場面もあるだろう。「キレやすい」「話を聞かない」「重箱の隅をつつく」「仕事の邪魔をする」「指示がコロコロ変わる」──こうした上司を部下・上司関係や人材育成に精通する古川裕倫氏は「バカ上司」と言い切る。その一方で、「バカ上司」だけでなく、「イヤな上司」「ダメな上司」とも上手に付き合っていく必要性も説く。古川氏に、こうした“ひどい上司”とどうすればうまく付き合えるのかを聞いた。 1954年、大阪府池田市生まれ。早稲田大学商学部卒業後、三井物産株式会社に23年間 勤務。その間、ロサンゼルス、ニューヨークに通算10年間駐在。2000年から07年ま で株式会社ホリプロ取締役(株式会社ホリ・エンタープライズ社長兼務)を務める。 2007年株式会社リンクステーション代表取締役副社長。現在、一般社団法人

    どこにでもいる「バカ上司」、なぜ会社の中にはびこるのか |ビジネス+IT
    gnt
    gnt 2018/12/03
    「イヤな上司」「ダメ上司」「バカ上司」を分類して区別する、というのは大事なメソッド。
  • とある会社の社長様が忘年会を面倒臭がって取った行動に絶賛の声「一番喜ばれる」「有能過ぎる」 - Togetter

    みぞれ @mizore_snowcat ウチの会社のシャチョが、会社の忘年会面倒くさいとか言い始めてw、忘年会やらないからこれでウマいもんでもべて!と社員にお金を配り出した。いいぞ! 2018-11-25 12:12:49

    とある会社の社長様が忘年会を面倒臭がって取った行動に絶賛の声「一番喜ばれる」「有能過ぎる」 - Togetter
    gnt
    gnt 2018/11/26
    餅代の復活の次は「+1000円してお歳暮送る奴が『気が利いてる』」とされる→「おめーは仕事もできないうえに気も利かないのか!」でお歳暮義務化まで見えました
  • 百田尚樹『日本国紀』、Wikipediaのライセンス「CC BY-SA 3.0」侵犯で「著作権フリー」の可能性 | 論壇net

    WikipediaのCCライセンス侵犯先ほど、衝撃の朗報が舞い込みました。 これまでブログでは、百田尚樹『日国紀』(幻冬舎, 2018)において、夥しいWikipediaからのコピペ編集が確認される点を指摘してきました。 これほど夥しい数の一致は、『日国紀』がWikipediaをコピペしていることを雄弁に物語っています(その後、ご人もこれを認めました⇒リンク)。したがって、これらの一致箇所について、それが全て百田尚樹氏のオリジナルであると合理的に主張することは極めて困難でしょう。 CC BY-SA 3.0の感染性 ところでWikipediaの記事は「CC BY-SA 3.0」というライセンスによって保護されています。この規約の要旨には次のようにあります。 表示 — あなたは 適切なクレジットを表示し、ライセンスへのリンクを提供し、変更があったらその旨を示さなければなりません。あなた

    百田尚樹『日本国紀』、Wikipediaのライセンス「CC BY-SA 3.0」侵犯で「著作権フリー」の可能性 | 論壇net
    gnt
    gnt 2018/11/18
    質の低い編プロにゴースト頼んだんだね。まとめて淘汰されてどうぞ。
  • 転売屋「松川政裕」の15年あまりを追う - eps_r

    もくじ: 要約 屋号や社名を増やしていく「無敵の人」 2001年頃の松川:ヤフオクでチャリンカー詐欺を働き「VAIO松川」と呼ばれる 2007年~2010年頃の松川:GP2X、OpenPandoraなど携帯ゲーム機の輸入を行う 2011年~2018年頃の松川:ガジェットの輸入の手を広げ、ヴェルテに至る 太陽光発電ノートPC「SOL」を発送せず Buccaneer 3D printerを発送せず警察沙汰 Oculus Rift DK1の発注を過剰に絞る 「ベェルト・ショップ」を経由し「ヴェルテ」へ 2018年後半の松川:「舶来ガジェット」「キックスターターラブ」等を開く 過大な入荷見込み数を喧伝する自称輸入業者 Kickstarterの受付終了後に入金を受け付ける代理購入サイト 「正しくなさ」を誇る松川の信念 最後に 続き 事後の行動を考えてみる その他 長いのですぐ下の要約と、2018年後

    転売屋「松川政裕」の15年あまりを追う - eps_r
    gnt
    gnt 2018/10/26
    なんか組織化すらされてない気配なんだよなあ。貧相。
  • トヨタとソフトバンク提携 移動サービス新会社設立へ  :日本経済新聞

    トヨタ自動車とソフトバンクグループは移動サービス分野で提携する。自動運転車で人やモノを運ぶサービスなどを見据え、共同出資会社を設立する。トヨタは総合的なサービス企業へのシフトを目指している。ソフトバンクは世界の主要な配車サービス大手に出資している。両社の提携を機に自動車の新技術・サービスを巡る合従連衡が激しくなるのは必至だ。両社は4日午後、東京都内で記者会見を開く。トヨタの豊田章男社長、ソフト

    トヨタとソフトバンク提携 移動サービス新会社設立へ  :日本経済新聞
    gnt
    gnt 2018/10/04
    まあKDDIに自動運転系の匂いがするかっつーとぜんぜんなので残当
  • 「授業って なんだろう…?」一方通行で退屈な高校の授業に疑問をぶつける漫画が思わず考えさせられる - Togetter

    ノ @no_17_nono 高校入って、なんか違うなって辞めちゃったけど、多分この感じもあった様な気がする🤔 私の場合は、「分からない人いますか?」「質問はありますか?」って聞いてはくれるけど、いざ手を挙げて質問すると教えて貰えなくてだんだん心が折れていったなァ。 twitter.com/marina_mimicry… 2018-10-02 23:20:18 たくみん@文芸系 @takumin3211 点数を取るためだけなら質問ってほとんどいらない。 だが知的好奇心を満たすためには授業じゃ足りない。 自分は書き留めて自力で調べたりしてしまうなぁ、、(先生は指導要領に沿うことしか知らないし) twitter.com/marina_mimicry… 2018-10-02 23:58:19

    「授業って なんだろう…?」一方通行で退屈な高校の授業に疑問をぶつける漫画が思わず考えさせられる - Togetter
    gnt
    gnt 2018/10/03
    先生ってループ転生ものっぽいよね。定年間近ならループ30数回目なので、そら闇堕ち効率厨になるのもしょうがない。
  • シェアリングテクノロジーのイベントで脅迫騒ぎ、反社会的勢力が関与との情報提供でDMM.comグループに損切りされたKAZMAXこと吉澤和真さんが講演を見送る事態に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    シェアリングテクノロジーのイベントで脅迫騒ぎ、反社会的勢力が関与との情報提供でDMM.comグループに損切りされたKAZMAXこと吉澤和真さんが講演を見送る事態に : 市況かぶ全力2階建
    gnt
    gnt 2018/09/18
    だいたいキーノートは主催社が手配すんじゃねえかな。プラチナ以上の出展者横槍あったらしらんけど。
  • 実際のところ「ブラウザを立ち上げてページが表示されるまで」には何が起きるのか - Qiita

    9月15日(土) DNSについて追記しました。バックエンド?今はクラウドがきっと上手くやってくれるので深く考える必要は無いんですよ(知らないので書けません😔) 問題のツイート 面接の質問で「ブラウザを立ち上げてページが表示されるまでの仕組みを全て知ってる限り説明してください」ってのをやると結構Web系の知識どれだけあるか分かると思ってる — 🍛🍺 (@tan_go238) September 10, 2018 解釈 今回は「ChromeのURL欄に入力してからページが表示されるまで」をやります。ブラウザの起動云々はWeb系の話じゃないと信じてます。 1. HTTPリクエストが飛ぶ HTTP2のヘッダ圧縮技術に全て書いてありました。 (追記)下のリクエストヘッダはテキストで書かれていますが、実際にはこれをバイナリにしたものが飛んでいるとのことです。segfoさんありがとうございます!

    実際のところ「ブラウザを立ち上げてページが表示されるまで」には何が起きるのか - Qiita
  • Webフロントエンド パフォーマンス改善ハンドブックを公開しました - dwango on GitHub

    パフォーマンス改善ハンドブック ウェブページにおけるパフォーマンスに関する問題の見つけ方や考え方の事例をまとめた Webフロントエンド パフォーマンス改善ハンドブックを公開しました。 URL: https://dwango-js.github.io/performance-handbook/ このハンドブックでは過去に行ったWebフロントエンドのパフォーマンス改善の事例を中心に紹介しています。 注意点としてWebフロントエンドは常に変化しているため、現在の最適な解決方法を提案するものではありません。 また、アプリケーションによっても最適な解決方法は異なります。 今回の事例ではViewライブラリにReactを用い、映像再生プレイヤーなどある程度複雑な機能を持ったウェブアプリケーションのWebフロントエンドを扱います。 具体的にはニコニコ生放送(以下「生放送」)で行った事例を中心に書かれていま

    Webフロントエンド パフォーマンス改善ハンドブックを公開しました - dwango on GitHub