タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

婚活に関するdaydollarbotchのブックマーク (36)

  • 35歳男の婚活事情を書く

    やっと恋人を作れて落ち着いたのでいろいろ書いていく。結婚はここからじっくり。完全離脱は全然できていない できた恋人は18歳で、現在は付き合って3ヶ月を超えて安定期。顔はかなり可愛い。その相手の初彼氏が俺。パパ活ではない。 【スペック】 都内住み 35歳男 年収 1300万 身長 172cm 顔 結構かっこいい方 学歴 早慶 経験人数 100超 過去の恋人の数 6人。最後の彼女と8年続いたのち別れた 【相手に求めていたレベル】 顔が非常に可愛いこと・18〜24歳・コミュニケーション能力が高いこと・家庭環境に問題がないこと・メンヘラではなく(ある程度)自立していること (相手の職業はなんでもかまわない。専業主婦志望でも可) 【どこでやっていたか】 主戦場はインスタなどSNS。たまにマチアプも入れたが、マチアプではマッチングしにくく金が飛びすぎて無理というか不快だった。基的に同世代だったり美人

    35歳男の婚活事情を書く
  • 婚活の顔合わせ現場によく遭遇する

    よく婚活カップルの顔合わせらしき場に遭遇する。 私がずっと前から通っている喫茶店が結婚相談所からおすすめスポットに指定されたようで、一昨年あたりから、土日に行くと席の7割がお見合いらしき二人で埋まっている。 しかも、これは私の自意識過剰かもしれないけど、お見合い同士を隣席にしないようにか、カップル-私-カップルのサンドイッチになって、左右を顔合わせに挟まれることも多い。大体みんなコーヒーかカフェオレを頼んで、1時間ぐらいで解散している。 それで婚活の現場を垣間見ることが多いんだけど、Xの婚活エピソードで流れてくるような酷い感じの人はそんなにいない気がする。女性はみんなおしゃれで、男性も清潔感のある服装をしていて、朗らかに会話を楽しんでいる。ただ、確かに時々、横にいながらちょっとこれは、、と思う人もいる。その「これは、、」というポイントが面白いぐらいに男女で分かれるので、書き出してみる。 【

    婚活の顔合わせ現場によく遭遇する
  • ギリギリアラサー女

    不美人非コミュゆえ特にモテ期もなく呑気に生きてきたが、 30も半ばになり一応した方がいいのか?くらいの感じで婚活を始めた。 殆どいいねも無し、こちらから送っても返ってくることはなしなので 一年半以上アプリ触ってて面接なるものもふた月に一度あるかないか。 結構な偏かつ晩飯外したくねえ~という確固たる意志があるため 店や日時なんかは積極的に自分が提案してる。 ネットで見るところの「男が何故奢らないといけないのか」という意見もそりゃ確かにと思ったので、 大体2回目会うことなく相手がフェードアウトするし 変に恨みを買いたくなくてお茶と昼程度だし自分が奢ってる。 これは男と会う頻度が低いのと 年齢の割に小金を溜め込んでて財布があまり痛まないからやれることでもあるが。 正社員ではあるがこどおばなので 断られない限りは相手の居住地の近くで会う。 ふと思って興味位で付近にある場合のみ、 ネットで何

    ギリギリアラサー女
  • 婚活中にやったこと

    ●追記● こんなに長い文章を読んでくれた人がたくさんいることにブコメをもらってびっくりしてます。 減量はアプリ登録1カ月前から婚約者と付き合ってもしばらくは続けていたため半年くらいで7kg落とした感じです。 参考になったとコメントいただいたので他に買ってよかったものを下記にまとめておきます。 •ラシャスリップ 塗るとピリピリして唇にハリが出る不思議なグロス。5000円くらいするけど1買って良さにびっくりしてすぐ2目を買いました。 •サンテラボのガードル パンツの上から履くスパッツみたいなもの。ウエストが強調される服をよく着ていたのですがこれを着るとかなり細く見えます。でも苦しいので気度が高いお相手だけに使っていました。3000円くらい。 •VT CICA のトーンアップシートマスク マスク剥がしたらもう顔が白くなっているくらいくすみ抜けに効果がありますが毎日使わないと持続しないので、

    婚活中にやったこと
  • 真面目に女もマッチングアプリを有料にしたほうがいいだろ

    前提女ばっかり無料でずるい!!!女嫌い!!!! って趣旨ではない。むしろ女性側にとってネットで恋愛するハードル高すぎないかという問題提起だよ 全く需要が擦り合ってないマッチングアプリ男にとってマッチングアプリは、「健全な範囲で彼女を作れる最後の砦」であることが多い マッチングアプリで彼女を探したい層には合コンのハードルは高すぎるし、ナンパやクラブなどは距離の詰め方が不健全すぎる 婚活パーティはコスパが悪すぎる上にサクラと勧誘ばっかりでまともな男性なら数回行けば無理だと気づくよね しかし女性にとってマッチングアプリは「片手間に彼氏を探すもの」であることが多い 理由は言うまでもなく無料だから。男性視点でアプリをやってるとこの手の女性が多くてげんなりする。 つまり気でやってなくてすぐに連絡が途絶えてしまう女性ね。もちろん性的魅力が欠けててバイバイになることもあるけど、好感を持ってくれてそうな会

    真面目に女もマッチングアプリを有料にしたほうがいいだろ
  • 大人の婚活

    婚活とか言いつつ一番肝心なことをスルーして、10回程度あったらそのまま結婚するから だいたいからして結果が悲惨になるのは想像できますね。それが一般的な婚活の実態です。 50時間も一緒にいない状態で結婚相手決めて良い事あるんだろか? 一晩を共に過ごさず、セックスさえしてないってこともあると、そんな酷い話があって良いのでしょうか? 体の相性、性癖の相性が合うか把握してから結婚しないから、 新婚即レスとかいうアホみたいな夫婦が出来上がるのでは? 普通の相談所は結婚さえしてくれれば、後の事はどうでもいいから気にしないのでは?! そんな皆様の疑問はもっともです、そこで我々は考えました。 プロフィールにお互いの性癖を開示することを義務化します。 出会って3回目までに必ず一回ヤッっておいてください。 ヤらなかったカップルは真剣交際には進めさせません。 首絞めながらセックスしたい人と、首絞められたい女性を

    大人の婚活
  • 結婚相談所に関する誤解と真実5つ

    趣味仲間数人とそろそろ婚活腰入れるかという話になり、結婚相談所に入り無事結婚したが、想像より修羅の世界だった。 金を無駄にする人を減らしたいので、凡人目線(自分)と強者目線(趣味仲間)の体験談を交えて書く。 ①結婚相談所に入れば結婚できる確率が上がる そこまで上がらない。 考えれば当然だが、結婚相談所内も弱肉強。 強者と強者は速攻でくっつき、身の丈を理解している弱者同士もじわじわくっつく。そして強者を狙う弱者、自分を強者だと勘違いしている弱者が大量にくすぶり相談所の養分になっている。 要するにリアルの生活と変わらない。結婚相談所に入ったからって大きく変わらない。出会いがほんの少し増えるだけ。 凡人は身の丈を知り、自分を磨いたり人に与えられるものを増やすことを頑張らないと無理。 ②結婚相談所にはいい人がいない いる。 ごくわずかだが、男女ともにこんな人が結婚相談所に?という人は一定数い

    結婚相談所に関する誤解と真実5つ
  • アラサー女性のマッチングアプリ

    6年にわたってマッチングアプリで恋活(や婚活)をした思い出を書いておこうと思います。 ・ 登録時の年齢:20代後半~30代前半まで ・ 見た目:160cm後半やせ型。骨格ウェーブ、ソフトエレガントのお芋。 ・ 仕事年収:中小企業の事務/300~400万円程度 ・ 学歴:文系大卒 ・ 趣味旅行/映画鑑賞という何も面白みのない人間 ・ その他:弟がいる長女で地方出身の都内ひとり暮らし。それまで恋愛に憧れはあるものの、(なぜか)特に自分の人生に必要はないと思っていましたが、周りが結婚出産ラッシュでう羨ましくなり婚活をするかと決意したことがマッチングアプリのはじまりでした。 たくさんの方とやり取りをして何十人とお会いしましたが、覚えている限りで書いていきます。 1年目 ゼクシィ縁結び 1. 1歳年下の同じくらいの身長の男性。1回目夕ご飯、2回目水族館デートで告白。ゲームやアニメ好きで話が合って2

    アラサー女性のマッチングアプリ
  • 30歳の女のリアル婚活をまとめてみた

    無事結婚したのでまとめてみる。 振り返ってみれば、多分全然困らなかった方なんだと思う。こういう人もいるよという一例として。夢は別にない感じです。 スペック ・結婚当時30歳 ・160cm普通体型 ・顔は取り立てて良くはないがあからさまに不細工といじられたことはない ・彼氏は今までに何人かと2-3年ずつの付き合い。身体だけの関係の人はいたことがない ・長女。弟がいる ・埼玉在住一人暮らし。割と東京にはすぐ出れる位置 ・大卒 ・理系専門職勤務 ・年収はやや変動あり、平均すると500-600万 ・休みはカレンダー通りだが、時々(繁忙期など)休日出勤あり ・趣味漫画ゲーム宝塚をかじる程度。でもどれも人からはオタクと言われる。 ・お酒は飲む。タバコは× ・イベントごとや飲み会は嫌いではないが、どちらかというと一人行動の方が好きなタイプ。人がたくさんいると疲れる。 職場に男性はいるものの、かわい

    30歳の女のリアル婚活をまとめてみた
  • 【追記】婚活女性の年齢別リアル

    【追記】 「女性の価値は若さと出産で決まるの?」って言ってる人がいたから追記 そんなことは一言も書いてない ただ結婚したいと思ってるなら早く行動しろ 悪いことは言わんから 難易度爆上がりするから ってだけ ただそれだけ 婚活というバトルをするんだったら顔とか育ってきた環境とか配られたカードは違うけど若さというカードは期間限定で平等に配られてるから使おうね、っていう 結婚も出産も個人の自由に決まってんだろ したくないやつはする必要一切ないし結婚できたからって絶対幸せになれるわけじゃないのは流石にわかるだろ あとそりゃ表ではこんなこと言わねえよ 今は年齢のこと言うのもタブーになってるし ただ時代の流れや周りの綺麗事にごまかされて自分が当にしたいことが霞んで手遅れになっても知らんぞって話 年齢なんか関係ないよ☆いい人が現れた時が結婚のタイミングだよ☆って耳障りのいいこと言う奴は責任取らない T

    【追記】婚活女性の年齢別リアル
  • 今の婚活男性がどんな考えで婚活してるかについて

    これが今の婚活男性のスタンダードと言う気はないが、年下に申し込みをかけるとこう言うのがヒットする可能性があるし、これからこう考える人が増えてくるだろうと俺は考えている。 俺が思うに、年齢が下がれば下がるほどこのようなことを考えている割合が高い。 ぜひ婚活女性は、自分が年下に申し込む時にこれに合意できるかよく考えてほしいと思う。 最重要なこと:恋愛を捨てろまず最重要なこと。 婚活で出会う男は原則として恋愛を捨ててる。 だから自分が恋愛したいとか思ってたりすると9割くらい死ぬ。 男は恋愛したいならマッチングアプリなり風俗なり、別のところに行く。 結婚相談所なんか行かない。 そもそも男にとって恋愛結婚は別物である。 なので恋愛しようと思ってると絶対に結婚にたどり着かない。 逆に、恋愛さえ諦めれば結婚はとても近くなる。 恋愛の定義を考えるそもそも恋愛は自分より優秀な人を掴むための手段であり、自分

    今の婚活男性がどんな考えで婚活してるかについて
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2022/08/12
    「男は恋愛したいなら…風俗…に行く。」??? 恋愛感情を持ちながら風俗を利用してる人はいるだろうけど。
  • 結婚相談所に登録して9ヶ月で成婚退会できた話

    双方のスペック自分アラフォー・男 170cm・90kg弱地方弱小私大卒、旧帝大院修了(文系)地方公務員年収500万強イケメンではない女友達は多い(二人でご飯に行ける女友達もそれなりにいる) お相手 30代半ば 155cm・普通体型地方有名私大卒民間企業勤務恋愛遍歴みたいなもの過去にまぐれで何人か付き合った女性はいたが半年以上長続きしなかった。かといって女が途絶えたことはない、というわけではなく途絶えまくった。 マッチングアプリ歴 Pairs半年やったけど全く出会えなかった。それぐらいにはブサメンである。 Tinderマッチングしたけど詐欺っぽいのが多かった。2人だけ、女性と出会えた。恋人というよりいい友達になった。 その他Omiai、ゼクシィ縁結びなどはフリーで試した。もちろん何もなかった。ギガと時間の無駄だった。 結婚相談所結婚相談所に入るにはそれなりのお金がいる。だからそれなりに検

    結婚相談所に登録して9ヶ月で成婚退会できた話
  • マッチングアプリの仕組みとリアルな事情について説明してみる

    既にメジャーなマッチングアプリやってみたことがある人にしてみたら今更感があると思うので、そういう人は回れ右。マッチングアプリといっても、Pairs、Omiai、With、タップル辺りの比較的大手(?)な奴限定なのでそこんとこ注意。 うだうだ書かれても……という人向けに先に結論だけ書くと、今どきのメジャーなマッチングアプリを一言で表すと「オンラインお見合いシステム(ただし、仲人はいないよ)」。それ以上でもそれ以下でもない。 タップルはメッセージの放置率が高いとかOmiaiは比較的律儀にメッセージする人が多い気がするとか、アプリごとの空気感はあるけど、その辺は多分にユーザー層の違い。 それと、俺は男性なので、女性から見るとヤリモクが~とか、すぐに会おうとする非常識な奴が~とか色々あるだろうけど、その辺は女性ユーザに聞いて欲しい。 以下、マッチングアプリに登録するとどういう作業をすることになるの

    マッチングアプリの仕組みとリアルな事情について説明してみる
  • 令和結婚相談所経由婚活チャレンジ(30代中盤オッサン編)

    https://anond.hatelabo.jp/20220119015944 アラサー女性視点で辛いという話があったので1月から相談所に入会したオッサンのリアル状況 [スペック] 年収 600万 職業:会社員 住所:関東 170cm/70kg 36歳 安藤なつ似 〇きっかけ 日常で出会いが無かったしマッチングアプリより面白イベントが起きそうだと思ったから 〇状況 お見合い申し込み50件→2件成立 申し受け→2件 お見合い4件 →仮交際成立2人 〇感想 ・こないだのザ・ノンフィクション身につまされる部分が多くあんまり笑えなかった ・相談所に登録してる女性平均年収が高い(特に東京) 趣味(と年齢±3歳)とかで条件指定したら 自分より上3.5: 同じレンジ:3.5 :低めのレンジ3 ぐらい ・申し込みにNG応答してくれる人は優しい人で半数以上は回答期限切れまで放置されるので結構ダメージ受ける

    令和結婚相談所経由婚活チャレンジ(30代中盤オッサン編)
  • 婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする

    成婚退会者の増田が最近よく上がってて、「結婚するならやっぱり相談所!それが最適解!」みたいな空気になってるが 現在進行系でうまく行っていない立場からすると、しんどい方のリアルがあまり伝わってない気がしてるというか、 「そら(成婚したんだったら)そう(語れる)よ」という感じなので書いてみる。 3回デートした相手にフェードアウトされつつあるイライラをお見合い前に発散させるために文章書いて落ち着こうとしているので、乱文乱筆失礼。 アドバイスを求めている訳ではないのと、エスパー+マウンティングがキツいはてなに投稿すると 「お前の性格に原因がある」「相談所は負け組」みたいなコメントに溢れるだろうから、書き捨てて投稿後は一切見ないつもり。 スペック首都圏のIBJ加盟相談所に登録しているミドサー男性。年収は低くはないがすごく高くもない。 平均すると概ね週一ぐらいのペースでお見合いしてるので50~60人程

    婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする
  • (追記)結婚相談所入る前のイメージと現実

    女/27歳IT系/年収500前後/にぶくて既婚者にひっかかりそうになったのがトラウマで相談所へ→20人くらいとお見合いして入会3ヶ月で出会った年と年収の近い男性と成婚退会、先月入籍 ・「女性から見て生理的にOKな男性は1割」説 確かに写真を見ていると???という人が多いけど、実際会ってみるとみんな写真写り悪かっただけなんだって感じだった 撮られ慣れていない人が正面から写真撮られて無加工だと、特に表情の問題でいい写真にはならないよなーと思う(相談所のプロフィールは加工できない+スーツなことが多い) ブサメンはいない ただなんか表情筋死んでる人が多い その分笑うとめちゃかわいい ・コミュ障男性多い説 何をコミュ障とするかによるけど確かに積極的でない男性は多い グイグイくる系・やらかし系のコミュ障はいなかった アプリには距離感バグってる系の人たくさんいるらしい だから自分が積極的に行けばいいと思

    (追記)結婚相談所入る前のイメージと現実
  • 田舎で婚活した思い出

    5年以上前の話だが結婚相談所を使って結婚したときのことを書く。 当時の自分20代後半田舎の実家住まい会社員のオタク女。 仲の良い友達が「実は婚活している」と言ったので自分もやろうかなと思った(その子は自分より先に結婚した) 街コンマッチングアプリは当時から存在したが、自分の手間を極力減らしたかったので相談所にしようかなと思った。 婚活の流れ初回は相談所の人とホテル(県庁所在地駅前にある、結婚式できる程度に高級なホテル)のカフェで面談し入会を決めた。以降は基メールと専用サイトでのやりとり。 月に2回男性の紹介があり、お見合いするか決める1.の男性からお見合いについて同意があれば相談所が日程と場所(上記のようなカフェ)をセッティングしてくれる実際にお見合いし、交際するか決める。双方希望した場合は相談所経由で連絡先を交換し、交際開始となる1.とは別に男性からお見合い希望があった場合そのお知ら

    田舎で婚活した思い出
  • 結婚相談所の婚活でかかった費用(東京編)

    https://anond.hatelabo.jp/20220613133321 https://anond.hatelabo.jp/20220614121244 https://anond.hatelabo.jp/20220614233346 上の投稿にさらに便乗して、自分語り。 場所は東京なので被るけど、スペックはITフリーランスの人よりもだいぶ低い。 その上で恋愛弱者。と会うまで彼女はおろか、女友達さえいない。 学生時代は、ひとりであちらこちら放浪してました。 質問があれば追記します。 当時のスペック20代後半男性東京在住実家住まい年収450万円。中小IT企業社員180cm 78kg りんご腹のデブで顔はブサ寄り恋愛経験も、女友達もなし(何もしなくても嫌われていた節がある)性格は優しい・生真面目とよく言われるコミュ力は皆無趣味1 家事全般で、得意料理中華。お菓子作りも時々する趣味

    結婚相談所の婚活でかかった費用(東京編)
  • 結婚相談所+アプリでの婚活(27歳東京男)

    https://anond.hatelabo.jp/20220614121244 https://anond.hatelabo.jp/20220614235818 https://anond.hatelabo.jp/20220615054917 自分もこの手の記事が好きで読んでたので自分の体験を+1します。 当時のスペック27歳 東京23区住み長男 地方出身のため親との同居無し。介護が必要になったらお金を出し合って施設かヘルパーに頼ることを兄弟で合意済み(親には言ってない)年収700万円 身長170cm、70kg彼女は大学まで2,3人。就職後は0コミュ力は微妙。初対面でもある程度仲良くなっても話を続けるのに苦労する。活動を始めた理由今までの生活を続けていて結婚できる気がしなかった割りと年上が好き、かつ子供が欲しかったので女性側の年齢を考えると早く動くべき婚活は若いうちに始めるほど有利←マジ

    結婚相談所+アプリでの婚活(27歳東京男)
  • 結婚相談所の婚活でかかった費用(名古屋編)

    こういうのって成功体験談が集まれば誰かの参考になると思うので、便乗して自分語り。 当時のスペック33歳男性愛知県内某市(名古屋ではない)在住実家で親と同居。ただし結婚するなら家を出る前提だった年収400万円 中小企業社員165cm72kg 数字どおりのややデブであり顔はブサ寄り恋愛経験は多いのか少ないのか自分ではよくわからない。彼女はいたことないが、セフレっぽい付き合いだった女友達が3人(追記1:トラバにも書きましたが、3人揃って「遊んだり飲んだりたまにセックスするのは良いがあなたは恋愛対象ではない」という意味のことを言われ、まあそれでも遊べてたまにセックスできるならええか……みたいな感じでズルズルと。なお同時進行ではないです。それぞれ時期は違います。追記ここまで)性格は温厚・優しいと言われがち自分ではコミュ力が無いと思っているが、他人からは割とある方・社交的だと評される相談所に辿り着くま

    結婚相談所の婚活でかかった費用(名古屋編)