タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ωに関するdaydollarbotchのブックマーク (8)

  • 重ねた留年を見かねた家族に実家へ連れ戻されて1年が経った

    生まれてから高校卒業までを過ごしたこの街は県庁所在地というだけあって都会機能の一揃いがひとつまみずつ鎮座している それは物理的距離や交通の不便から他の同規模以上の都市に気軽に移動できない(できてしまわない)ことの裏返しかもしれない 人口は微増から微減へと転じたらしい 他市町村から吸い上げていてこれかとも思うが、東京という巨大なブラックホールを抱えたこの国では仕方のない自己相似なのだろう 学生時代は米より安いパスタを茹でるか、白飯おかわり無料の店へ行くか、絶して寝るかの3択を繰り返していた 自炊は1人ぶんをつくるのが一番高くつくのを知った数年だった 逆に言えば数人分であれば外よりも随分と自炊のほうが安くすむ 父の料理趣味もあって、よほど忙しくなければ外をしないのが「うち」の不文律だ 不文律というには例外がある 日曜にもかかわらず年度末の怪物に忙殺されてしまった料理番が「昼は適当にえ」

    重ねた留年を見かねた家族に実家へ連れ戻されて1年が経った
  • 「オメガラーメンって知ってる?」 彼は突然そう言った。私は驚いて彼の顔..

    「オメガラーメンって知ってる?」 彼は突然そう言った。私は驚いて彼の顔を見た。彼は真剣な表情で私を見つめていた。 「オメガラーメン?なにそれ?」 私は聞き返した。彼は少し笑って言った。 「コーラベースの黒いスープラーメンだよ。すごく不思議な味で、一度べたら忘れられないらしい」 「コーラベース?それ美味しいの?」 私は疑問に思った。彼は首をかしげて言った。 「分からない。でも、試してみたいと思わない?」 彼はそう言って、私にチラシを見せた。チラシには、オメガラーメンという店の写真と住所が書かれていた。 「この店、今日までしかやってないんだよね。明日から閉店するらしい」 彼はそう言って、私に期待した目で見た。 「どう?行ってみようか」 私は迷った。オメガラーメンという名前も、コーラベースのスープも、気になるけど、今日までしかやってない店に行く意味があるのかなと思った。 でも、彼がこんなに興

    「オメガラーメンって知ってる?」 彼は突然そう言った。私は驚いて彼の顔..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/03/15
    わっふるわっふる
  • 草津市にあるパチンコ店オメガの中に 麺屋 聖というラーメン屋がある そこ..

    草津市にあるパチンコ店オメガの中に 麺屋 聖というラーメン屋がある そこはカウンター8席ほどの小さな店で 古い漫画や雑誌が置いてある 店主は常連客に親切で話好きで 笑顔と声が温かい そんなアットホームな雰囲気の店だった そこには自称ラーメンブロガーという男がよく来て 店の名物であるオメガラーメンを批評する オメガラーメンとは、コーラをベースにしたスープで作られたラーメンである 炭酸と砂糖、そしてスパイスが効いた甘辛い味わいが特徴だった 店主はこのレシピを祖父から受け継いだと言っており 地元では珍しい文化遺産として知られていた しかし、ラーメンブロガーはこのオメガラーメンを嫌っていた 「ぶちゃっ!このスープは甘すぎるんだよ!砂糖を減らせ!」「ぷしゅっ!炭酸が足りないんだよ!シュワシュワ感がない!」「ぱりっ!スパイスがなさすぎるんだよ!カルダモンやシナモンを入れろ!」 と大声で文句を言って他の

    草津市にあるパチンコ店オメガの中に 麺屋 聖というラーメン屋がある そこ..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2023/03/15
    オメガラーメン増田のブクマが伸びるの珍しいけど、いつもと雰囲気違うな
  • コーラを入れたラーメンが人気

    スープにコーラを入れて煮(に)たラーメンが人気です。東京の麻布十番(あざぶじゅうばん)にあるラーメン屋は、毎日たくさんのお客さんで混んでいます。8人しか入れないお店は、お昼になるとたくさんの人が並んで待っています。 お客さんは、「コーラとラーメンは不思議(ふしぎ)な組み合わせですが、深い味でおいしいので、よくお店に来ています」と話していました。 店長さんは、「コロナウイルスの流行(りゅうこう)でお客さんが減ってたいへんなこともありましたが、何回も来てくれるお客さんがいて、とてもうれしいです、いまは忙しいけどやりがいがあります」といっています。

    コーラを入れたラーメンが人気
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2022/04/12
    オメガラーメン?
  • 橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきら..

    橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきらめいている。その上を通っていった何かの足跡が、蛇行しながら切れ目なく続いている。キタキツネか犬が夜明け前に現れ、またどこかへ去っていったのだろう。 こんなところにオメガラーメンはあるのか。 麻布十番の店はシャッターが閉まっていた。貼り紙も何もなかった。あの味は永遠にこの地上から失われてしまったのか。喪失感にさいなまれ続けるよりは、かすかな希望にでもすがって失われたものを追い求めた方がよい。とは思っていた、が。 噂だけを頼りにやってきた土地。雪原。夏の間は田んぼか畑なのだろう。トタン屋根に木造の物置か家かわからないものがまばらに建っているほかは何も見当たらない。道路は山に向かって真っ直ぐ伸びているが、車は通らない。雪で段差のわからない歩道を歩く人もいない。 雪を踏みしだく自分の足音以外に音のない世界。冷気が頬にひりつく。マス

    橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきら..
  • 売りはじめた土地に人を座らせておけば直ちに誰かが現れて買ってくれるわ..

    売りはじめた土地に人を座らせておけば直ちに誰かが現れて買ってくれるわけでもなさそうなのだが、とりあえず人を置いて「現地販売中」の赤旗なども立ててしまうのが弊社である。 古い木造の平屋に暮らしていたおばあさんが介護サービス付きの老人ホームに入るということで、土地を買い受けた途端に更地にしたのが弊社である。 まだショベルカーのキャタピラの跡が残る泥の上に「初売り出し」と書いた看板を突き刺し、アウトドア用のタープを設営し、キャンプ用のテーブルと折り畳み椅子を置いて座ったのが私である。 日中の気温が37度に達すると予報が出ている東京で、もちろんこのような布の屋根は、あってもなくてもたいして変わらない。テーブルに置いた麦茶のペットボトルが火にかけた薬缶のように熱い。 テーブルにはいろいろな家のイラストも重ねて置いてある。今は茶色いだけで何もない更地ですけど、弊社契約の業者を使って家を建てるとこんなに

    売りはじめた土地に人を座らせておけば直ちに誰かが現れて買ってくれるわ..
  • 早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見..

    早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見ると、東十条の夜を思い出す。 真夜中に電話をかけてくるのはだいたい振付師で、出ると必ず「寝てた?」と聞く。こちらが寝ていたとしても別に対応を変えようとはしていない。挨拶がわりに今どこと聞くと、永福町のアパートからかけていることもあれば、聞いたこともない名前の街にいることもあった。 新潟の燕市から夜中の二時過ぎにかけてきた日、東十条にクルド料理のレストランができたのと振付師はいった。半分寝ながら「ああ、ああ」と返事しているうちに、翌週の夕方に同行することになっていた。 レストランは駅近くの雑居ビルにあった。細い階段を登ると、青い壁に赤を基調としたタペストリーがかけられ、トルコ製らしいランプが天井から吊るされた店内は薄暗かった。 二人とも果実の蒸留酒を飲みながらピーチ味のシーシャを吸って馬鹿話をした。振付師は蔦の模様がついたノ

    早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/05/05
    オメガラーメンは?
  • わかめ酒をやってみようとその場のノリで決まったのだが、振付師をやって..

    わかめ酒をやってみようとその場のノリで決まったのだが、振付師をやっているというアラサーの彼女とはその時点でそれほど深い仲でもなかった。大久保のネパール居酒屋で、オメガラーメンの話題で盛り上がり意気投合したのがきっかけで、それから1、2度周辺の店で会ったくらいだ。一部のラーヲタのあいだで話題になっている程度のマイナーなジャンルを知っていたくらいなので、変わったことが好きな人なのだろうという印象くらいしかなかった。目鼻立ちがはっきりしていて、母親がフィリピン人で父親が日人なのだという。 普通の部屋でやると床が汚れるので、ホテルのバスルームでやろうということになった。日酒でわかめ酒ができるくらいの量だと多くて飲みにくいのでビールでやることにして、コンビニでビールの500ml缶を2買った。これだとわかめビールだけど、まあいいだろとふざけながらホテルに行った。 さらに想定外のことに、互いに服を

    わかめ酒をやってみようとその場のノリで決まったのだが、振付師をやって..
  • 1