タグ

オタに関するdaydollarbotchのブックマーク (7)

  • 推しの車両が引退することで鉄ヲタを辞める話

    始めに、辞め『る』なのは、まだ推しの車両は引退していないからである。 しかし、近々引退すると言われているし、私もその覚悟は出来てるのでこのタイミングで書こうと思う。 鉄ヲタになったのは、推しの車両がきっかけだった。 通学の時にお世話になった車両。 その車両のおかげで、鉄ヲタとなり、鉄道仲間が出来た。 コスプレもしていた私はカメラマンと話す話題の一つにもなっていた。 しかし、その熱は徐々に冷めてきた。 推しの車両が通学の時に来なくなった(運用変更)、電車内でマナーの悪い鉄ヲタが大きな要因であった。 冷めてきている私の鉄道への熱に対して、私の周囲、コスプレで知り合ったカメラマンは鉄道へ熱くなっていた。 コスプレイベントも度々顔を出していたが、会う度に鉄道の話はしてくる。 コスプレの話をしたいのに、会った時の会話の7割が鉄道であった。 そういったこともあり、私の中では鉄道は好きなのに鉄ヲタが嫌に

    推しの車両が引退することで鉄ヲタを辞める話
  • EXIT兼近さんの前科と今後のお話

    どーも、ライトファンです。 四日ほど前に文春によりお笑い芸人EXIT兼近さんの前科がすっぱ抜かれ、瞬く間にテレビやイベントの出演が取り消されていくのを悲しい思いで見守っておりました。 『少女売春斡旋』の凶悪な字面に「は!?!!?」と驚愕したものの、ふたをあけてみれば貧困層出身の少年が学のない状態で知らずに犯罪を犯していた、という切ない話で、少女と言っても当時の兼近さんと同い年の十九歳、売春斡旋といっても『あくどい商売してたヤクザから離れて個人的に売春してた女友達に用心棒を頼まれた』が内実らしく、刑も罰金十万円で済んだそうです。 その辺の詳しいことは文春誌の記事に書いてあるのですが、いかんせん見出しがセンセーショナルでちゃんと読んでない人からすると「幼い女の子を騙くらかしてウリやらせてたのか?」と思われかねないのが辛いところ。 以下要約書いてくださった方のツイート。↓ https://tw

    EXIT兼近さんの前科と今後のお話
  • 国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい

    一刻も早くパイロット、セーラー、プラチナは中華企業に買収されてほしい。台湾のツイスビーでも化。 まぁ別に欧米の企業でもいいけど、欧米の筆記具メーカーも軒なみ経営きつそうだしな。エリカ様の「別に…」発言のあった映画でフィーチャーされてたデルタっていうイタリアの筆記具メーカーがこの間つぶれた。 それに漢字文化圏の万年筆は質が高いし、中華系企業ならその辺の重要性もわかってくれるはずだ。 つーか、単純に国産万年筆がクソダサいだけなんだけどな。 まぁ好みは人それぞれだから、デザインについてあれこれ言うことはしたくないけど、国産万年筆メーカー3社の絶望的なダサさはデザインじゃなくてコンセプトにある。 それは、「3社のフラッグシップモデルが全部モンブランのパクリ」ということだ。特にプラチナ万年筆な。家モンブランのマイスターシュテュック(一般的な万年筆を思い浮かべてくれればそれでいい)は、ペン先に「モン

    国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい
  • オタク的に『コブクロ』の人生がストライクすぎる話をしたい

    皆さんは『コブクロ』というデュオをご存知だろうか?「ゆず」と区別のつかない人、身長差がある方です。 今やその名をインターネットで検索すれば焼肉の部位よりも上位にヒットするようになった彼らは、2001年に『YELL〜エール〜』でメジャーデビュー。2007年に日レコード大賞を受賞した『蕾(つぼみ)』や、卒業ソングとして知られるようになった『桜』も耳に馴染みがあるのではなかろうか。 知名度が高いゆえ、さまざまな印象を持つ方がいるかと思う。 「卒業式で歌った!」という方、羨ましい。 「ゆったりした応援ソングばかりのイメージ」という方、間違ってはいない。ロックな曲も多いがヒットするのはバラードばかりなのが歯痒い。 「ゆずと区別がつかない」という方、わかる。私も区別がつかない歌手は山ほどいる。 「自分は歌が上手いと思っているおっさんが部下を連れたカラオケで得意げに歌う歌手」という方も、まあそういう人

    オタク的に『コブクロ』の人生がストライクすぎる話をしたい
  • オタクの強い言葉が苦手だ

    友人にも言えないのでここで。 最近話題の某コンテンツの盛り上がり方が苦手だ。共通の話法があるのか、主語がでかくてすぐ決めつけるような言葉で話す。 みんな誰しも好きなことを語る時は楽しいものだし、饒舌になるのもわかる(私にも覚えがある)のだけど、彼女たちがそれを話題にする時には常にうっすらマウンティングされている気分になる。マイナー感が強くて自分たちでもトンチキアニメだって自虐しながら、ほら面白いでしょ!???って押し付けるみたく多方面に営業活動してるのが目に障る。褒め言葉が過剰で主語がでかくて決めつけがちなのはなに?当に好きで自分で感じたことを語りたいと思ってるの?面白くて強い言葉で話すと別のオタクが褒めてくれるから大喜利みたいになってるだけじゃない? 作品そのものは気になるし、きちんと触れたいけど、監督や声優のインタビューから引っ張り出してきたネタで延々と作品をこねくり回して褒めちぎっ

    オタクの強い言葉が苦手だ
  • 社会不適合限界夢女はオタクと彼氏(三次)を両立できるのか

    はてな初投稿。 多分私の友人知人の範囲に私の複雑な心境を真剣な問題と受け止めてくれる人はいないだろう。(正確に言えばひとりだけいたがそのひとりが今問題の人物であるから相談するわけにもいかない) しかしこの広いネットの海なら共感、批判どちらかはさておき真剣な問題と理解してくれる誰かがいるのではないだろうかと思い投稿してみることにした。 半年ほど前に小学生の頃から10年位1キャラの夢女をし続けてきた大学生(私)(19)に三次(同級生)の彼氏ができた。 優しくて情緒不安定で世間から見たら奇妙な言動が多いらしい私に寛容、すぐ疑いがちな私でも不安なく穏やかに過ごせるくらいの愛情をくれて友人も多く優秀で、運動部、異性からのアプローチもそこそこ受けてきたらしいどうして私と付き合っているのかよくわからない所謂ハイスペック。私が長年夢女子をしていることもよく知っていて理解を示してくれている。 出会いというか

    社会不適合限界夢女はオタクと彼氏(三次)を両立できるのか
  • ヒプノシスマイクを好きな人たちが使う「勝たせる」という言葉が嫌い

    ヒプノシスマイクを好きな人たち、結構な割合で「推しディビ(ディビジョン)を勝たせる」って言うけど、私あの表現がめちゃくちゃ嫌い。 たしかに、ヒプノシスマイクはキャラクターの所属するディビジョン同士がhip-hopアーティストの作詞作曲したラップでバトルし、その勝敗を投票で決めるコンテンツだけど。だけどさ。 ファンがやってる事って、単にCD買ってるだけじゃんって思うんだよね。曲を作るのはアーティスト、歌うのは声優、それで「勝たせる」ってなんか烏滸がましくない?CDを「頑張って買う」っていう発想、おかしくない?って思うんだよな。 何を頑張ったんだよ。 ただCD買ってるだけなのに、物語の参加者の気分になれるの、よく考えられたコンテンツだよなって思うわけだ。 いや、意味合いとしてはわかるし、自分の好きなキャラクターに勝ってほしい気持ちもわかる。私もそう。わかる。 けど、それで「病む」とか「推しディ

    ヒプノシスマイクを好きな人たちが使う「勝たせる」という言葉が嫌い
  • 1