タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

判例創作増田に関するdaydollarbotchのブックマーク (2)

  • 再投稿を禁じる規則は無効である

    はてなの運営、運用、管理に関する法律(以下、はてな法)」において、はてな匿名ダイアリーの運営、運用、管理について定めた第7章では、126条第1項において「増田は必要があれば特定の投稿を禁じることができる」と定めている。そして具体的にどのような場合に投稿を禁じるかについては、同条2項が「前項の必要は命令を以って定める」とされている。そしてはてな法の委任を受けた「はてな匿名ダイアリー施行規則(以下、増田規則)」は201条3号にて「再投稿を禁ずる」と定めている。 思うに、はてな法が投稿を禁ずることができる場合とは、犯罪の扇動、個人のプライバシーに関わる情報、個人の名誉を毀損する表現、その他運営に重大な支障を及ぼすものなどで、それらの中で国民一般に広く保障された表現の自由を考慮してもなお看過し難い重大なものに限るという趣旨であると読み取れる。 「再投稿によってサーバーに負荷をかけ、はてなの運営に

    再投稿を禁じる規則は無効である
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2022/09/20
    これは字下げとはまた別人なんだろうか
  • 「けつなあな」に関する学説と判例の整理

    A説(通説) 「けつなあな」を「けつのあな」と読み替えるこの場合、その後の女性の返答から「けつなあな確定」とは肛門への指、性器又は異物の挿入を伴うアナルセックスを意味すると考え、「けつなあな」とは単なる誤記と解する。 B説(少数説) 「けつなあな」と読む「けつなあな」をそのまま読み替えず「けつなあな」と読み、アナルセックスではない2人の間に共通した認識の存する行為又は概念を指すと考える。根拠として、LINEに誤記があれば現在ではすぐに削除して訂正することが可能であることを挙げ、日語として素直に読めば「けつなあな」を「けつあな」と読みアナルセックスと解することは無理があるとする。これについて多数説からは「LINEの誤記に気が付きながらこれを放置することは日常生活でよくあることである」との批判がある。 判例 「けつなあな」を「けつ(の)あな」と読み替える最高裁判所はこれまでの「『けつなあな』

    「けつなあな」に関する学説と判例の整理
  • 1