タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

姪と戦わない増田に関するdaydollarbotchのブックマーク (6)

  • 最近の姪っ子と増田家その2

    姪っ子の話、6立て。 これなに?とにかくいろんなものに興味を示すようで、指さして何物かをこちらに問うようになった。 増田も指をさされて、増田母に「これなーに?」と聞かれた。姪っ子、増田のことはもう2年くらい知ってくれてると思ったんですが。もしや改めて知ろうとしてくれてる? くすぐり姪っ子はくすぐられるのが好きみたいで、こちょこちょするときゃっきゃと身をよじって笑う。かわいい。 母がお腹をくすぐっていたときに「せなかもやる」とリクエストしてきた。言いたいことをはっきり主張できる姪っ子、素晴らしい。 この間はついに姪っ子がくすぐる側に回った。 「ありさんが〜おててを〜こちょこちょこちょ〜!」と、いつも母がくすぐるときの口上を完コピし、つたない手つきでくすぐっていた。おばもくすぐってほしい。 お電話電話の親機の留守電ボタンでよく遊んでいたが、ついに電話をかけるふりをするようになった。 「もしも

    最近の姪っ子と増田家その2
  • 最近の姪っ子と増田家

    2歳を迎えた姪っ子の話、3立てである。 姪っ子と母性姪っ子は非常に面倒見がいい。保育園でも同級生の面倒を見ているらしい。 家ではペンギンのぬいぐるみ(以下ペンペン)2体を寝かし、ブランケットをかけようとする。しかも1体ずつかけるブランケットの色を指定しており、逆の色を渡すと怒られる。厳しい。 この面倒見は増田にも適用される。前にうとうとしていたら姪っ子がブランケットを掛けてくれた。それからは時々「ちゃん(増田の呼び名)、ねんね!」と眠くなくても強制的に寝かしつけられ、ブランケットを掛けられる。 ちなみに父はうとうとしていると「じいじ、おーきーて、よむ(「絵読んで」の意)」と起こされる。何の違いだろうか。増田も起こしてくれませんかね。 姪っ子とリュック先日姪っ子にリュックをプレゼントしたところ、大喜びしてくれた。その日は遊びに来てから帰るまで、ずっとリュックを下ろさなかった。 姪っ子の中

    最近の姪っ子と増田家
  • 姪っ子を泣かせた日

    あいかわらず姪っ子はよく増田家に来ている。 この間、買い物から帰るとすでに姪っ子と姉が来ていた。 大人たち全員で晩ごはんをべていたので、終わるまで姪っ子の相手をして(こうしないと姪っ子が誰かの膝に乗り晩ごはんをねだる。やんちゃで欲旺盛なのだ)、頃合いを見計らって部屋着に着替えにリビングを出た。 事件はその時起きた。 リビングを出て10秒、部屋にいるのに姪っ子の大きな泣き声が聞こえてきたのである。 最近めったに聞かなくなった「うぇ〜〜〜ん!!!」という渾身の大泣きだ。 おば増田は激しく焦った。まずい、泣かせた…。 この年になると誰かを泣かせる機会もそうそうないので、心臓に悪い。 あわてて着替えをすませてリビングのドアを開けると、姪っ子はそこにいた。 ドア前の壁によっかかり、うつむき、両手を下ろしぎゅっと握りしめて。 姪っ子人生で1,2を争う、おそろしくすねている状態だった。 (母はのちに

    姪っ子を泣かせた日
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/12/02
    あんまり自慢するとブクマカがサツキだってくるよ
  • 姪っ子のかわいい行動

    姪っ子は2歳目前。元気っ子。家が近いのでよく遊びに来る。 ほっこりを持て余しているので発散させてくれ。 ・袋を持って「ばーばい(バイバイ)」と言いながら手を振る。お出かけのつもりらしい。そのままとてとて駆け出すこともある。 ・よくしゃべる。みかんは「みっぱっんっ」、犬は「わんわ」、は「にゃんにゃん」。あとはスプーンでべ物すくいながら「どーじょー(どうぞ)」とか。しかも声が高くてやわらかくてかわいい。 ・自分がハマった行動を人にもさせる。ジャンプとか、お腹を見せるとか。ちなみにお腹を見せるでは、父のお腹を大層お気に召したのか何度もリピってた。 ・自分でがんばったと思ったとき、自分で拍手をして周りにも拍手をさせる。周りが拍手しないと、拍手しながらずっと待ってる。 ・やチラシを引っ張り出し、読んでくれと言う。この間は寿司屋のチラシで、姪っ子の指さした寿司桶の名前を音読させられた。「(指さし

    姪っ子のかわいい行動
  • 久々に会った姪っ子が離れなかった

    昨年、増田家一族に姪っ子という新メンバーが加わった。 この新メンバーは姉の娘である。 姉一家は増田家の近くに住んでおり、旦那さんが仕事で遅い時を見計らい、姉と姪っ子は遊びに来ている。 増田家はみんなこの姪っ子にメロメロで、立てば成長に感動、膝に座られれば悶絶、走る姿に歓声が湧く。 かくいう私も姪っ子の一挙一動に悶えている。姪っ子誕生以前は30しかなかったスマホの動画が、今や約1,200に到達。iCloudは拡張した。動画を厳選してもキリがなく金で解決を図ったのである。閑話休題。 そんなみんなのアイドルである姪っ子が、ある日、風邪をひいた。 ちびっこのもらってくる風邪は感染力が高いらしい。 あっという間に姉一家は全員ダウン。風邪が長引き、しばらく遊びに来れない日々が続いた。 たまのテレビ電話も、姉も姪っ子も咳がごほんごほん言うので、増田家一同胸を痛めていた。 増田家も姪っ子が来ないので「今日

    久々に会った姪っ子が離れなかった
  • ニトリのペンギンのぬいぐるみが過労死寸前

    ニトリに「あったかぬいぐるみ」というシリーズがあって、Nウォームのほかほかするやつなんだけど、その中にペンギンがいる。 このSサイズのペンギンが去年から増田家に加わったんだけど、このペンギンが過労死寸前だ。 姪っ子からは「ペンペン」と呼ばれているので、私もならってペンペンと呼ぼう。 ペンペンに任された任務はただひとつ、「姪っ子の遊び相手」。 これがなかなか大変だ。 去年から増田家一族に加わった姪っ子は天使のようにかわいいけど、えらいやんちゃさんだからだ。 最初の頃は増田家に遊びに来ると真っ先にペンペンをわしづかんでいた。 ちびっこというのはけっこう容赦がない。力が強い。姪っ子はガッ!とつかんでブンブン振り回す。 一時期はペンペンにかみついていたこともある。おいしいのかな。 ビーズの目が気になったのか、目をつついてニコニコする姪っ子に、増田家は「お、おう…」と幼児の無邪気さに口をつぐんだりし

    ニトリのペンギンのぬいぐるみが過労死寸前
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/24
    (バシーン) ※ペンギン
  • 1