タグ

livedoorReaderに関するasiamothのブックマーク (39)

  • Livedoor Readerに「次/前の画像まで移動する」キー操作を付加するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記

    Livedoor Readerで使えるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 概要 LDRでj/kキー操作を模した方式で、画像を高速に閲覧できるようになります。 インストール LDR - Image Picker 使い方 キーボードの「8, 9, 0キー」を使って操作します。それぞれのキーは下記のように動作します。 キー 動作 8 次の画像まで移動する 9 一つ前の画像まで移動する 0 フォーカス中の画像を新規タブで開く 雑感 正直、自分であまり使い込んでないので、画像を開くときの挙動がこれでいいのか自信がありません。使いにくかったり、不自然な感じがするなどあれば、指摘していただけると助かります。それから、キーバインドもおかしいですね。ソースコードの7〜9行目を編集すれば、好みのキーを割り振ることができます。 const KEY_GOTO_NEXT_IMAGE = '8'; co

    Livedoor Readerに「次/前の画像まで移動する」キー操作を付加するGreasemonkeyスクリプト - ろ日記
    asiamoth
    asiamoth 2010/01/06
    これ、スゴくいい! 絶妙な操作感覚です。
  • LDR/Fastladderを高速化してみる・第2弾 - by edvakf in hatena

    FastladderよりLDRのほうが遅いのをなんとかしたいかも - by edvakf in hatena この記事の続き。前とはちょっと違う方向性で。 LDR/Fastladderは起動がちょっともたつくのが難点なのだが、その理由は、フィード一覧を取得するまでに個人設定を読み込んだりと色々待たなければならないことが多いためだ。 UserJS で設定を先に読んでおく 今まではこんな UserJS を使って、あらかじめ保存しておいた個人設定を読ませることにして (さらに、最初に右部分に開くガイドページを消してしまって) 高速化をしていた。 // ==UserScript== // @include http://fastladder.com/reader/ // @include http://reader.livedoor.com/reader/* // ==/UserScript==

    LDR/Fastladderを高速化してみる・第2弾 - by edvakf in hatena
    asiamoth
    asiamoth 2009/03/08
    LDR の個人設定をあらかじめグリモンに書いておく、というアイデア。たしかに起動するまでが早くなった!/ でも、下のブックマークレットでは無理だと思う。Firebug のコンソールを利用した。
  • livedoor Reader でレートを一括変更する - Marginal Leaves

    (2007-07-07 追記) Fastladderに対応しました(include追加しただけですが)。移行時のレート付けにどうぞ。 LDR で複数のフィードのレートをまとめて設定したかったのですけど、そういう機能が見当たらないので Greasemonkey で vi コマンドを拡張してみました。 すでにどこかにありそうですが。 http://xmargin.googlepages.com/ldrmanageratecommands.user.js 上のユーザースクリプトをインストールした後、「フォルダ、アイテムの編集」画面でフィードをいくつか選択して : 数字 Enter とかやると選択したフィードのレートが変わるはずです。 編集画面以外では通常通り、その時読んでいるフィードのレートが変わります。 あんまりテストとかしてないので関係ないフィードのレートが変わっちゃったりするかもしれません

    livedoor Reader でレートを一括変更する - Marginal Leaves
    asiamoth
    asiamoth 2009/03/03
    LDR のレート(☆)を一括して変更するグリモン。ちょうど探していたので導入した。便利!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asiamoth
    asiamoth 2009/01/10
    未読が常時 3 万を超えていたので、ありがたく使わせてもらった。──減ったかな、1 万くらい……。
  • LDRで重複登録してるフィードの列挙と購読停止するJavaScript - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    LDRで重複登録してるフィードの列挙と購読停止するJavaScript - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech
    asiamoth
    asiamoth 2008/07/16
    タイトル通りだけど、シンプルなコードの割にしっかり動くのがスゴい。
  • Vimperatorとlivedoor Readerの連携で羅列型ニュースサイトを読みまくるぜ! - noreplyのブログ

    VimperatorにfeedSomeKeys.jsプラグインを導入してからというもの、livedoor Readerでのフィード消化がとても快適になりました。特に威力を発揮するのは1つのページ内でリンクを羅列していくタイプのサイトにおいてです。従来のLDRでは記事単位/permalink単位しかキーボードで操作することができませんでした。しかしVimperatorとの連携によって記事中のリンクの操作が可能になったのです。これはすごい。 などと書いたところで、それで何が嬉しいのかあんまり伝わらない気はします。なので、実際にどういう作業を行っているのか。その流れをスクショ付きで書いてみました。例がまなめはうすなのは言及するとリンク貼られると風の噂で聞いたので。 rssで全文配信してないニュースサイトの場合、fでLDR Full Feedを起動。 読み込み中… 展開できた。Jを連打して読み進め

    Vimperatorとlivedoor Readerの連携で羅列型ニュースサイトを読みまくるぜ! - noreplyのブログ
    asiamoth
    asiamoth 2008/07/10
    Vimperatorでlivedoor Readerを使いこなす。HaHも本家より良さそうに見える。
  • 気になるあの娘の勤怠管理 - ぼくはまちちゃん!

    LDRユーザーは仕事サボってるのがバレバレな件 - hnwの日記 ↑こんな記事があったから、ちょこちょこっとつくってみたよ! 勤怠管理 → http://hamachiya.com/junk/ldr.html?mala__,nipotan,aobayuiseki,masafumi_otsune

    気になるあの娘の勤怠管理 - ぼくはまちちゃん!
    asiamoth
    asiamoth 2008/01/26
    あの「娘」じゃないよね、とネタにマジレス。/otsuneさん よりも未読が多くてワロタ(19万以上)。
  • livedoor Reader で特定のサイトや記事の本文を非表示にする - (new Hatena).blog()

    折り畳みの自動化 フィードに全文掲載云々という問題が言われたりしますが、それとは逆に、全文掲載してくれているんだけれど、もの凄く長文かつ大量の更新が行われるような (しかも読みにくかったりする) フィードもあるのではないかと思います。 そんなフィードを、畳んだ状態で表示して読みたいものだけをブラウザを開いて読む、という方法を考えてみました。 おなじみフックです: register_hook("before_printfeed", function(feed) { var link = feed.channel.link; var fold_it = /(?:jp.rubyist.net\/magazine)/; (fold_it.test(link) ? addClass : removeClass)("right_body", "compact"); })これだけです。 ただ、これだと正

    livedoor Reader で特定のサイトや記事の本文を非表示にする - (new Hatena).blog()
    asiamoth
    asiamoth 2007/12/25
    いろいろ応用ができそう。
  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

    asiamoth
    asiamoth 2007/12/07
    入れてみた。以前のバージョンと違って、誤爆がないようだ。これは便利♪
  • sbmCommentsViewerForLDR 再作成した - hogehoge @teramako

    前作ったもの sbmCommentViewerForLDR - hogehoge 家 silog - script/SBMCommentsViewer 家のスクリプトに合わせて作り直した。 インストール sbmcommentsviewer_forldr.user.js これは何か livedoor ReaderというRSSフィードリーダ用のGreasemonkeyスクリプトで各アイテム毎にブックマークコメントを表示するもの。 スクリーンショット コメント表示 タグクラウド表示 その他 基的にはキーボード操作する人向け Alt + cがデフォルトのキー 一度表示されたものは表示/非表示のトグル カスタマイズ方法は基的に家:silog - script/SBMCommentsViewerを参照する事 家はOperaでも動くようだが、オイラのにはその保障は無い。

    sbmCommentsViewerForLDR 再作成した - hogehoge @teramako
    asiamoth
    asiamoth 2007/11/29
    これは便利!/「SBM」だと思うけど、見ないふり。
  • LDRでFlickrフィードのサムネイルを拡大するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptLDR - Flickr - Enlarge Thumbnail – Userscripts.org LDRでFlickrフィードのサムネイルを拡大するGreasemonkeyスクリプトです。大きくなって、すごく見やすくなる。今まで見過ごしてたいいものが見つかったりする。 ただ画像のロードが遅くなって、表示に時間が掛かるようになる。LDRで画像をプリフェッチするGreasemonkeyスクリプトと組み合わせると、ほとんど問題ない。(プリフェッチする前に、サムネイルを拡大するスクリプトをもってくること。プリフェッチスクリプトはmalaさんが書いたんだけど、ちょっとチューニングが難しかったり適用のさせ方にコツがいる気がする)一応、僕が使ってるのを貼っておきます。(逆に遅くなることもあるかもしれないので注意!) (function(){ var w = unsafeWind

    asiamoth
    asiamoth 2007/11/28
    タイトルのスクリプト以外にも、LDRの画像をプリフェッチ刷るスクリプト、Tomblooの予告も。
  • 「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会

    昨日のSIGHCIのメモです。 最速インターフェースの研究と実践: ライブドア mala氏 まず、自己紹介を兼ねて概論 ブログ「最速インターフェース研究会」 WebのUIの進歩の停滞に対する批判を込めて名付けた 自分の肩書きは「インターフェースエンジニア」 よいUIを作るために「実体験に基づいたチューニングをしている」 自分で使ってみる ユーザの反応を見る 欲望に忠実に作る 作業としては、perl, html, jsの記述 「実のところ、プログラミングに詳しいと言える自信はないし、デザインのことも深くはわからないが、一人で一通りこなせる(完成品を作れる)という点は自分の強み。 よいUIを作るための作業は横断的。割り当てられた仕事をするだけの人ではダメ。」 作品紹介 2ch最速検索 キーボード操作だけでスレッド検索 まだAjaxは使っていない 「めくり型」UIの実験 スクロールしながら読むよ

    「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会
    asiamoth
    asiamoth 2007/11/16
    ためになる至言の数々。自分も考えてUIをデザインしよう。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asiamoth
    asiamoth 2007/11/06
    そうそう、自分も「初めはレート3、後で上下」法を使っている。──けど、結局3が肥大しすぎる結果に。
  • Hawk Finance

    asiamoth
    asiamoth 2007/11/06
    まだ精度(というか登録状況)に難ありだけど、面白いスクリプト。
  • js実装したHTML::Featureを使ってldr上でエントリ主要部分を見るgreasemonkeyスクリプト - koyachiの日記

    LDR x HTML::Feature in client – Userscripts.org 操作はeで選択したエントリを抽出、抽出した状態で再度eで折りたたみ。shift+eで文字コードを変えて再抽出。shift+eでの文字コード変更はshift_jis -> euc_jp -> utf-8を繰り返しです。デフォルトでutf-8で取得するのでutf-8以外の内容の場合に(2007-11-03)文字コードを自動検出して適切なコードに変更するようにしました。それでも文字化けしたらshift+eしてみてください。 TSUBUAN APIを使ったldr上でのEntryFullTextもどきをベースにしています。 HTML::Featureの詳細についてはHTML::Feature - 重要部分を抽出するモジュール - - ダウンロードたけし(寅年)の日記を参照ください。 ちなみにjavascr

    js実装したHTML::Featureを使ってldr上でエントリ主要部分を見るgreasemonkeyスクリプト - koyachiの日記
    asiamoth
    asiamoth 2007/11/03
    TUBUANは正直、遅かった!/これは素早くHTMLが出てくるので常用できる。
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/15
    id:brazilさんのTumblr・LDR事情。最後が詩的で良いなー。
  • はてなブックマークのタイトルにブログ名が消されている事情 - Tosikの雑記

    はてなブックマークはタイトルが共有なので、誰かが勝手に書き換えるとその変更が全員で共有されてしまいます。このことは これはひどい「はてフ“タイトル”」ですね などで問題視されています。 僕も問題だと思っているのですが、実は自分自身も間違ったタイトルの書き換えを行っていたのです!上記記事を書いているid:b4-ttさんに連絡(IDコール)を受けて自体が発覚しました。でも、この間違ったタイトルの付け方は僕が意図して行ったものではありませんでした。そう、知らず知らずのうちにみんなに迷惑をかけていたのです。 その理由とは・・・。 その理由は livedoor Reader (LDR) にありました。 LDR にはクリップボタンという機能があり、閲覧中の記事をブックマークできるのですが、この機能ではてなブックマークを使えるようにする設定が http://b.hatena.ne.jp/add?mode

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/14
    おっと、これは気付かなかった! さっそくLDRの設定を変更。
  • ShareOnTumblr、LDR + ShareOnTumblr、アップデート - FAX

    Greasemonkeyスクリプト - LDR + ShareOnTumblrJSActionsスクリプト - /global/ShareOnTumblr.js 両者、少しだけアップデートしました。更新点は以下 写真をReBlogをオリジナルからTumblrの写真をReBlogする際、最初にその写真をポストした人からReBlogするように変更しました。これは最初の人を重んじるという意味合いは、あまりありません。ReBlogをした場所のTumblrは既に知っているので、それが表示されるより、全く知らないTumblrが表示される率が高まっておもしろいだろうという簡単な理由からです。また、LDRのフィードの中にある画像や、はてなダイアリーに貼ってあるTumblrの画像など、どこからでも統一的にReBlogとして扱われるためシンプルな動きになり、写真の質も落ちません、その写真をポストしたTumbl

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/13
    Tumblr使い必須のスクリプトがアップデート!
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    アメブロはともかく、JavaScriptでリストを作るのは便利そう。
  • ブックマークしたときにその記事を書いた人と関連するサイトのリンクを表示、またはldrで購読しやすくするGreasemonkey - koyachiの日記

    2007-09-07 livedoorクリップにも対応しました 2007-09-05 はてなブックマークにも対応しました discover tako3 del.icio.us、はてなブックマーク、livedoorクリップでブックマークしたときに、ブックマーク画面にその記事を書いた人と関連するサイトへのリンクとldrでの購読リンクを表示します。記事の内容そのものに関連するわけではないですが、この記事を書いている人が他に利用しているサービスなんかがわかります。上の図ではhoraguchi.netのエントリをブックマークした画面で、horaguchiさんのはてなダイアリーやhoraguchi.net, del.icio.usのリンクが表示されているのがわかります。 関連URLの表示にはtako3 API,ブックマークしたページのサイトurl抽出にldrのFeed Discover APIを利用し

    ブックマークしたときにその記事を書いた人と関連するサイトのリンクを表示、またはldrで購読しやすくするGreasemonkey - koyachiの日記
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/06
    タイトル通り。使ってみる。