タグ

カニバリズムに関するasiamothのブックマーク (14)

  • お暇つぶし漫画「ざくろのゆううつ。」 | オモコロ

    「トツノ」です。 浪速産の学祭系女装。喋っていないと死ぬ。将来の夢は「吉高由里子さんと鳥貴族で飲む」苦手なものは「ヤミ金ウシジマくんに出てくる怖い人達」

    お暇つぶし漫画「ざくろのゆううつ。」 | オモコロ
    asiamoth
    asiamoth 2015/08/11
    なにかの擬人化や比喩かと思ったら……。最後の最後まで「描かない怖さ」が良かった。
  • 子を持つ親として座視できない、かっぱえびせん製造過程における親エビの悲劇!

    子を持つ親として座視できない、かっぱえびせん製造過程における親エビの悲劇! 2012-12-06-2 [Neta][FoodDrink][駄洒落] これはひどい、ひどすぎる。 1コマ目で自分の子供(子エビ)がボスカッパにより投入されている。 それ以降、雑魚カッパが子エビに化けている。 それ気付かず自分の子供が入った生地をこねたり煎ったりする親エビ。 自分の子供と楽しく料理しているつもりが、子供を料理しているのに気づかない。 完全に騙されている。 子エビがニセモノだったと知ったときの親エビの心境を思うと涙が止まらない。 もし親エビがべちゃったらエビなのにカニバリズムじゃないか。 なんの恨みがあってカッパは親エビに対してこんな仕打ちをするのか。 極悪非道すぎる。 絶対に許さない! 情報源: - 当は怖い かっぱえびせんができるまで http://gajetdaisuke.com/archi

    子を持つ親として座視できない、かっぱえびせん製造過程における親エビの悲劇!
    asiamoth
    asiamoth 2012/12/07
    “エビなのにカニバリズム”ワロタ。擬人化して ごまかしているだけで、なんという恐ろしいイラストだ……! この絵に限らず「エビを黒く塗る」と、もっと恐怖が隠されています。目と触覚を G っと見てみよう。
  • 【マジキチ】「人肉を食べてみた」オランダのテレビ番組司会者が番組内で互いのケツの肉を食べあって実験、大批判を受ける : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/12/17(土) 01:14:42.79 ID:oxazmReG0 人の肉ってどんな味がするのだろうか。これは現代人にとって禁断の問いかけであり、それを敢えて実践しようという人もいないだろう。 だが、先日オランダのサイエンス番組で人肉の味について実験が行われたそうだ。しかもその検証方法が生放送中に司会者2人が互いの肉をべあうというもので、大変な物議を醸しているらしい。 司会者が互いの肉をべたというのは、オランダBNNで放送のサイエンス番組「Proefkonijnen(モルモット)」だ。 「人肉の味ってどんな味」というテーマのもと、体をはって自らの肉を差し出したのは司会者のデニス・ストームさんとヴァレリオ・ゼナさんだ。彼らはさらに放送中に互いの肉をべあったという。 まず2人は事前に個人クリニックでお尻

    asiamoth
    asiamoth 2011/12/17
    11 のレスにワロタwww あらゆる意味で気持ち悪いし危険な実験ですね……。とはいえ、味が気になるところです。ウソでも「マズかった」と報道すれば、モーホー……もとい「模倣犯」が減るかも。
  • 【微グロ注意】 カニバリストの告白

    人が忌み嫌われる理由の一つに、その調理方法がある。 「八仙飯店之人肉饅頭」を観ていたとき、そう思った。料理人が発作的にkろした女の処理に困ってミンチ→肉まん→(゚Д゚)ウマー(捜査にきた警察も喜喜!)。 そもそも、そんなチャンス(?)は、遭難して料が尽きたときとか、人族のお宅に招かれたときしかない。だから、まともに調理していない生焼け・腐肉だったり、見た目まんまのグロテスクだったり。解体・調理の場所と事処が物理的に近しいのも輪をかけている。タブー云々の前に、嫌でしょ、そんなの、たとえ「猿の肉」と偽られても。 物連鎖を上るほど、旨いものになる。オキアミ→ニシン→マグロの順で美味しいからね。結果、マグロをってるヒトのほうが一番旨いはず。開高健が「松清張の下唇、ニコチンが染みてホロ苦い旨さだろうな」と語ったことがあるが、そのときの調理法は確か、「炙り焼き+岩塩」だったような気が。

    【微グロ注意】 カニバリストの告白
    asiamoth
    asiamoth 2008/09/12
    ノンフィクションかと思っていたら、小説なのか。/ 食材としてのソレの扱い方は、『ハンニバル』のレクターが衝撃的だった。超えられるか。
  • チェコ、子供を食べるために地下室に鎖で監禁していた母親が逮捕

    ◆チェコ、子供をべるために地下室に鎖で監禁していた母親が逮捕  [News] チェコ、子供をべるために地下室に鎖で監禁していた母親が逮捕 チェコと言うと先日の実の娘を父親が24年間にも渡って監禁していたニュースが大々的に報じられましたが、今回のも内容を読むとにわかには信じられないような内容っす。 チェコのKurimってところで7歳と9歳の男の子が地下室に鎖で繋がれて監禁され、その子供の肉を母親がべるために生きたまま切り取っていたと言うのです。どのくらい怪我をしてたのか?ってのは書いてないのでわからないのですが、体を部分的に皮が剥がされた状態で発見されたそうです。(どうやら剥いだ皮を親類に渡していたそうです) ことの発端は、この家の隣の家の人が日でもありますけど居間などにいる子供の様子を台所などでも監視できるようにする簡易タイプのワイヤレスのカメラがありますが、そのカメラを自分の家に

    asiamoth
    asiamoth 2008/06/22
    恐ろしい……。チェコってこんな国だったっけ?
  • X51.ORG : カニバリズム - 人間は如何にして人間を食べてきたか

    【AP/etc】人肉フライ、人肉バーベキュー、人肉炒め、そして人肉刺。これらのおぞましいメニューが我々人類の祖先においてかくも一般的なものだったとしたら、貴方はどう思うだろうか。おそらく身の毛もよだつような嫌悪感を抱くに違いない。しかし近年の研究によれば、こうした文化 - カニバリズムは少なくとも数百年前の人類にとってさほど珍しいことではなく、むしろ一般的な社会的風習としてあらゆる文化で実践されたきたということが、明らかになりつつあるという。人類がカニバリズムを行ってきた証拠として、最も有力なものは遺伝子に残された痕跡である。近年、英国やオーストラリア、そしてパプアニューギニアの研究者が行った研究によれば、我々人類の多くが、人間の脳をべることによってのみ感染しうる様々なプリオン病に対する免疫を保持していることが明らかになっている。(写真は人をモチーフとする猟奇殺人を扱った映画「ハン

    asiamoth
    asiamoth 2007/11/16
    カニバリズムには興味があるが、当人(被害者・加害者)たちのことを考えると、……。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asiamoth
    asiamoth 2007/10/18
    淡々とした描写で爽やかでもある、のが恐い。じんわり来る……。
  • 人肉は飲み物だ*1 -

    「人肉は飲み物だ」 なぜカニバリズム芸人をはじめたのかというインタビュアーの問いに、彼はそう答えた。 「発端から話すなら、ギャル系大い芸人の台頭だな」 「はあ」 「デブキャラ・大いキャラではかぶる芸人が多すぎるんだよ。そこにギャル系ときたもんだ。キャラはかぶらないし、細い体で大いという意外性もある。テレビ映えもいい。何よりTシャツがグレーじゃない」 「Tシャツ関係あるんですか?」 「関係ないな。で、まあ、わしも他の大い芸人との差別化を図るために人に乗り出した、それだけのことさ」 「それだけのこと、というわりには人のために肉体まで改造なさっていますが?」 「肉体改造など些細なことだよ。このカラダにしたのは、視聴者のためを思ってだ」 そういって、下あごからへそまで一直線に伸びるジッパーを上げ下げした。開いたジッパーの奥でピンク色のひだひだがびくんびくんと波打っている。 「人という

    人肉は飲み物だ*1 -
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/29
    グロテスクなのに笑える。すごい。カニバリズムタグを用意して待っていた甲斐がある。
  • 意味師 -

    死に瀕した老人がベッドに横たわっている。そのそばで意味師が話を続ける。 「……あなたが7才のとき拾ってやれなかったあの仔ですが、実はあの後……」 意味師は死にゆく人間に人生の意味を説く。 もちろん、宗教のような抽象論・一般論で人生の意味を語るのではない。その人間個人の全ログを、拡散した情報ミームの逆算から精緻に調査し、彼や彼女が不条理や不明瞭を感じていたすべての事象について、その意味を、その必然を説いて聞かせるのだった。 「……これがあなたの人生の物語のすべてです。その人生はあらゆる面で意味のあるものでした」 意味師がお定まりの締め口上を述べると、ベッドの老人は穏やかな笑みをうかべ満足そうに死に逝く。 だが意味師は死出の旅人を気持ちよく送り出すためだけに人生の意味を語るのではない。 ぐったりしたままの死体をベッドから抱き起こし椅子に座らせ頭を固定する。シェービングローションを頭に丁寧に塗

    意味師 -
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/22
    自分も頼みたいような、そうでもないような……。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    asiamoth
    asiamoth 2007/06/08
    たまたま、豚と犬とタカの肉に梅毒の原因があった、ということだったりして。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 飼い主の死体を食べながら飢えを凌いでいた犬

    腐乱した飼い主夫婦の亡骸と、その亡骸をべながら餓えを凌いでいた犬が 発見されました。 死亡していたのは英ケント州、ポムベリーに近いブレンチリーの一軒家に住む アルバート・スプリングスさん夫で、犬は夫が飼っていたジャーマンシェパード だそうです。 検死法廷に付された死因は、まず夫のアルバートさん(82歳)が入浴中に心臓病 の発作で急死、寝たきりのオードリーさん(70歳)は助けを呼ぶことも出来ず、 衰弱して死亡したものと推定されています。 法廷でジョン・クレイドン担当警部が語った現場の状況はすさまじく、まずは9月7日、 郵便配達夫の通報によって夫婦の家を訪れた警部は、あたりに猛烈な腐臭が 漂っていることに気づきました。 部屋に入ると、チョコレートの包み紙が散乱している他はさして荒らされた形跡は ありませんでしたが、風呂場をのぞくとアルバートさんの首なし死体が浴槽にスープ 状にひろがり、

    asiamoth
    asiamoth 2006/10/14
    「カニバリズム」ではないけど、気になった記事。ぞぬ……。
  • 徹夜本「復讐する海」

    徹夜するほど面白かった小説企画。「徹夜するほど面白かった小説」で知った「復讐する海」を読了、これはスゴい。ありがとうございます、Bさん。 ただし、ボリュームは無いので徹夜するまでもなし。しかも開始早々度肝を抜かれ(予備知識ゼロで手にしたのだ!)→以後イッキ読み→気づいたら終わってた、幸せな読書体験…というのは真っ赤な偽り。 幸せと評したが、マチガイ、 これを読めば地獄体験ができる。 特に、この後に読むの禁止。 さらに、心臓の弱い方もやめておいたほうが吉。 怒ったマッコウクジラに体当たりされ、沈没させられた捕鯨船の話は、『モービィ・ディック』が有名だが、当の悲劇は「白鯨」のクライマックスから始まる。捕鯨船から脱出したのは20名――そのうち、生き残ったのはわずかに8人――赤道直下の太平洋で起きた極限状況を綿密な調査の下に描いたノンフィクション。2000年の全米図書賞を受賞。 紹介文

    徹夜本「復讐する海」
    asiamoth
    asiamoth 2006/07/21
    淡々と書いてある、というのが恐そう。
  • uraNews4VIP * 俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:10:04.09 ID:WKtxtdPV0 昨日仏壇を掃除していたら何枚かの古い文書が出てきた。 その内の一枚に鬼?が人間ってるように見える文書があったんだよ。 それをよく見たら鬼の一匹に俺の先祖の名前が書いてある。 なんだか物凄く怖い・・・ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:11:31.04 ID:WKtxtdPV0 誰か昔の文字読める奴いない? どうゆう意味の絵なのか気になって仕方が無い・・・ 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:08.04 ID:VC6Hb+Gw0 部落だろ 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:31.17 ID:2W

    asiamoth
    asiamoth 2006/06/26
    まじ怖ェーーー!続きも必見!
  • [記]『図説 食人全書』マルタン モネスティエ, Martin Monestier, 大塚 宏子(原書房)

    [記]『図説 食人全書』マルタン モネスティエ, Martin Monestier, 大塚 宏子(原書房)
    asiamoth
    asiamoth 2005/12/16
    「図説」ということで、中身を見たら引くだろうなぁ……。
  • 1