タグ

comicとgadgetに関するasiamothのブックマーク (3)

  • これはただの予言なんだけど、縦スクロール漫画の寿命はあと7,8年だと思ってる

    理由は簡単、スマホの寿命があと7,8年だから スマートグラスがあと5年でキワモノピーキーガジェットの域を超えて まともないけてるガジェットとして離陸し始める そしてそこから2,3年でさらに洗練されてマジョリティーに普及し始める そしてスマホの時代は終わる その時画面は縦の時代から横の時代に戻る 動画もインスタライブとか縦動画だけど、横になるよ 20年後くらいに未来のSNSで今のJKたちが私たちのころはスマホがあってさぁ~とか、思い出おばさんやってるだろうね 未来の漫画はすべて縦スクロールになるとか言ってるまとめが人気出てたから書いてみた 予測と言いたいけどソースが俺の脳内だから予言でしかないのが悲しい

    これはただの予言なんだけど、縦スクロール漫画の寿命はあと7,8年だと思ってる
    asiamoth
    asiamoth 2021/10/24
    コメント見てて思ったけど、今後ガジェットが進化したり あるいは電脳化が進んでも、人類は まだマンガやアニメを見ているのだろうか。……たぶん見てそう。
  • 自分の部屋がマンガ喫茶になる!外でもお風呂でもトイレでも手軽にマンガが楽しめる、電子貸本「Renta!」を試してみました : らばQ

    自分の部屋がマンガ喫茶になる!外でもお風呂でもトイレでも手軽にマンガが楽しめる、電子貸「Renta!」を試してみました マンガって、周囲の誤解を受けやすいものだと思うんです。 ストーリーがすっごく面白くて読んでいるのに、その途中でちょっとアレなシーンが入ってたりするせいで、「へー、こういうの(どういうの?)好きなんだ…」みたいな妙な誤解をされてしまったり、出かけている間に母親にアレなと誤解されて、机の上に置かれてしまったり…。ち、違うんだって!! また過激な内容のマンガを読んでるからって、自分まで過激な性質なんだろうなんて思われたりしたらたまりません。 なのでマンガって個人的にはあまり人前で読んだり棚には置きたくなくて、iPadやスマートフォン、パソコンなどでこっそりと楽しみたいんですよね。 でも電子書籍だと購入した機器でしか読めなかったり、うっかり消して涙したり、漫画喫茶やレンタル

    自分の部屋がマンガ喫茶になる!外でもお風呂でもトイレでも手軽にマンガが楽しめる、電子貸本「Renta!」を試してみました : らばQ
    asiamoth
    asiamoth 2011/08/28
    電子化された書籍は、これから増えていくでしょうね。その時代に先駆けた“貸本”は おもしろい! “無期限レンタル”──つまりは「買取り」ではないことは、所有欲のために購入する層に受け入れられるのかな?
  • [を] 復刻 PACKMAN - 楽しいしかけの貯金箱

    復刻 PACKMAN - 楽しいしかけの貯金箱 2006-10-25-2 [Gadget] オムニクルの「復刻 PACKMAN」。 腕にコインを置くと、そのまま口へ持っていってべてくれます。 ある年代の人には非常になつかしい貯金箱です。 復刻 PACKMAN 楽しいしかけの貯金箱 グリーン posted with Yasazon (2006.10) 定価 : ¥ 525発売日 : 2005/04/30出版社/メーカー : オムニクルおすすめ度 : (18 reviews) ゴミ箱バージョンもある……。 復刻!PACKMAN ダストボックス グリーン posted with Yasazon (2006.10) 定価 : ¥ 2,625発売日 : 2005/08/16出版社/メーカー : オムニクル

    asiamoth
    asiamoth 2006/10/26
    『ゲノム』のパクマンの元ネタ?
  • 1