タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

AIと音楽に関するUhoNiceGuyのブックマーク (1)

  • 日本科学未来館で『これからの音楽がどうなるか』予想されてたが、あまりのオチに頭がめちゃくちゃになった

    森 @mori_de_kurasu 日科学未来館に行ってきたんだけど、音楽の過去現在未来みたいな展示物で「AIが作曲した音源に人が手を加えて発表するようになり、クリエイターもコンテンツも増えるが楽曲を他人に聞いてもらうことは難しくなる。音楽AIと自分とで作った曲をAIに聴いてもらうものになる」と言っていて、らった 2023-07-31 17:12:44 森 @mori_de_kurasu 「もはや人間が作るのか機械が作るのか、人間が聴くのか機械が聴くのかすらも些細な違いにすぎず、そこに何らかの感動があればよくなる」と締めくくっていて頭がめちゃくちゃになりながら帰ってきた 2023-07-31 17:22:16 リンク 日科学未来館 (Miraikan) 日科学未来館 (Miraikan) 日科学未来館-Miraikan-の公式サイト。最新テクノロジーから日々の素朴な疑問、地球環

    日本科学未来館で『これからの音楽がどうなるか』予想されてたが、あまりのオチに頭がめちゃくちゃになった
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/08/03
    既に楽器演奏者のほとんどは自分で聞くために演奏してるでしょ//コメ見て:カラオケは確かにAIによる評価だね//AI支援で作曲が簡単なって、供給は増えるけど需要は変わらんという話だぞ。流行曲の存在は変わらん
  • 1