タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ももクロに関するyouheyのブックマーク (4)

  • History of ももいろクローバー/Z

    いま会えるアイドル 週末ヒロイン ももいろクローバー/Zのこれまでの歩みをまとめました

    youhey
    youhey 2012/06/12
    すてき
  • ももいろクローバーとアイドル戦国時代 - さよならテリー・ザ・キッド

    ももクロ入門しませんか?「ももいろクローバースターターキット」をまとめました という記事の「これまでアイドル興味なかった人が人生狂った感」が良かったので自分もももクロのことを書きます。 ちなみに「最近売れかけてるももクロっていうのが気になってるけど何から見ればいいか分からない」という人は、上のやつ以外だと、 にわかファンの自分が、ももクロの魅力を全力で紹介してみる。 という記事もおすすめ。 そんなわけで初心者向けまとめはもう既に書かれているので、僕は「プロレス・格闘技ファンの自分がももクロに興味を持ったきっかけ」という話をします。あくまで「プロレスファンはこういう入り口もあるよ」っていう程度で、「プロレスファンじゃないとももクロは楽しめないよ」って意味ではないですからね。 上で紹介したまとめ記事で画像や動画を見てもらった人は、彼女たちに対して「可愛い」とか「キャラが立ってる」とか、「ダンス

    ももいろクローバーとアイドル戦国時代 - さよならテリー・ザ・キッド
  • にわかファンの自分が、ももクロの魅力を全力で紹介してみる。 - 死んだ目でダブルピース

    恥ずかしながら、おニャン子世代の自分が、今、ももいろクローバーにハマりつつあります。 えーと、現在は改名したので、正確には「ももいろクローバーZ」ですね。 動画サイトを漁り、バラエティ番組を追いかけ、とうとうDVDも買ってしまいました。 モー娘。にもAKBにも、まったくハマらなかったのに……。 正直、いろんな意味で恥ずかしいですw 「いい歳して」というのもあるし、「いかにもサブカル好きがハマりそうなところに、まんまとハマってしまった」というのもあるし、「それにしては今さら」というのもあるし。 知らない人のために簡単に説明しておくと、ももクロは「アイドル戦国時代」と呼ばれる現在、ポストAKB48の最右翼として注目されている存在。 活字で追いかけるなら「BUBKA」とか「EX大衆」などの雑誌に載ってる座談会やインタビューを読み込むのがベストだと思うけど、入り口としては「グループアイドル進化論」

    にわかファンの自分が、ももクロの魅力を全力で紹介してみる。 - 死んだ目でダブルピース
  • ももクロ入門しませんか?「ももいろクローバースターターキット」をまとめました - antipop

    最近、ももいろクローバーZという5人組ユニットの作品を頻繁に視聴しています。優れた楽曲、歌唱・ダンスにおける高いレベルのパフォーマンス、メンバそれぞれの発揮する個性的なキャラクタなど、どこを取っても高品質のエンタテインメントを提供するパフォーマであり、感嘆することしきりです。 普段の私は、ナボコフやプルーストなどの近代文学に読み耽り、ゴダールやストローブ=ユイレの映画を好んで鑑賞し、シューマンやブラームスなどのクラシック、デューク・エリントンやリー・コニッツなどのジャズに心を震わせている古典的な文化愛好家なので、現代のポップカルチャにはとんと疎いのですが、このような立派なアーティストがいらっしゃるのを知り、蒙を啓かれた思いがしています。このようなジャンルについて学習を行うのは初めてなのですが、なにごとに対しても先入観を持たずに真摯に向き合うことにより、まだ見ぬ偉大な存在をまだまだこれからも

    ももクロ入門しませんか?「ももいろクローバースターターキット」をまとめました - antipop
  • 1