タグ

musicに関するvifam84のブックマーク (118)

  • サブスクで音楽を漁ってたら『田舎のヤンキー音漏れMix』とかいう最高のプレイリストを見つけた「解釈一致すぎて爆笑」

    リンク Spotify 田舎のヤンキー音漏れMix 田舎のヤンキー音漏れMix · Playlist · 266 songs · 432 likes

    サブスクで音楽を漁ってたら『田舎のヤンキー音漏れMix』とかいう最高のプレイリストを見つけた「解釈一致すぎて爆笑」
    vifam84
    vifam84 2023/11/26
    ユーザー名「37564」なのがまた
  • 槇原敬之 ライバルKANさんの曲「聴かない時期もあった」が、後に衝撃「こんな凄い音楽家だったのか!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    槇原敬之 ライバルKANさんの曲「聴かない時期もあった」が、後に衝撃「こんな凄い音楽家だったのか!」

    槇原敬之 ライバルKANさんの曲「聴かない時期もあった」が、後に衝撃「こんな凄い音楽家だったのか!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    vifam84
    vifam84 2023/11/26
    タイトル見て意識してたのは大江千里の方じゃないかなーと思って読んでたら本人も言及してた
  • 大泉洋「夢のよう」「パニック」…同郷・玉置浩二提供&自身作詞の新曲をリリース

    【写真】その他の写真を見る 新曲「あの空に立つ塔のように」は、大泉が故郷の塔をモチーフに、若かりし男女に想いを馳せて書いた浪漫と郷愁を誘うバラード。大泉がこよなく愛し、自身が責任者を務めるNHK総合『SONGS』の昨年12月放送回での初対談で親交を深めた玉置浩二が楽曲提供&プロデュース、編曲はトオミヨウが手がけた。 大泉は「北海道のスターとして、子供の頃から憧れていた玉置さんに、曲を作って頂けるのは夢のような事で、スタッフから、依頼を受けて頂いたと聞いた時には、信じられない事が起きた!とパニックに陥りました」と振り返り、「玉置さんにしか作れないスケールの大きな、最高に気持ちの良い楽曲で、そこに私が生まれ育った北海道の風景を思い、詞を載せさせていただきました」とのコメントを寄せた。 4月に50歳となった大泉は、この新曲を携え、12月21日から仙台、大阪、福岡、札幌、東京の全国5都市でリサイタ

    大泉洋「夢のよう」「パニック」…同郷・玉置浩二提供&自身作詞の新曲をリリース
    vifam84
    vifam84 2023/11/01
    ヒゲ「あいついい歌うたうんだよ~」
  • 「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった

    じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal お料理作家。書籍「餃子のおんがえし」(amzn.to/34fXoVm)。唎酒師。おいしいものと、おもしろいもの。たまごと酒。映画と旅と音楽。dancyu、日経電子版、あまから手帖、世田谷ライフ、東京人など色々書いてます。仕事のお話はTwitterのDMが嬉しいです。noteも読んでね。 note.mu/jiromal じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal 「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」 って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった私を許して欲しい。何から説明したらいいんだ 2023-10-31 13:20:10

    「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった
    vifam84
    vifam84 2023/11/01
    昭和歌謡曲~平成初期J-POPの範疇に入るアーティストのうち、昭和寄りで暗めの曲調が多い人は皆演歌扱いなのかな。陽水・千春・さだ・谷村あたりもその人の演歌カテゴリに入ってそう/美空ひばり混同説、ありかも
  • 山崎まさよしの激ヤバの水戸ライブを冷静に振り返る|考える犬くん@音楽の話をしよう

    注:記憶だけを頼りに書いているので、内容に若干不確かな部分があります。誤り等ご容赦ください。 どうもこんにちは。 山崎まさよしの水戸のライブ行ったら会場の空気が激ヤバでした。 はじめに少しだけ自己紹介させて頂くと、自分は30代男性。 個人ブログでこのような記事を執筆する程度に、山崎まさよしのことが大好きです。 ↓ブログ記事「山崎まさよしの可愛さに魅了された」 https://masters-note.com/yamazakimasayoshi-column/ 1.あの日何があったのか 時は2023.10.21(土)。 場所は今年改装し、リニューアルオープンした水戸市民会館。 ライブはOne knight standのツアー。これは山崎まさよしがデビュー初期から行っている、演奏もMCも全て一人のみで行う形態のステージである。 ギターにピアノ、ブルースハープといった多種多様な楽器を使いこなし、

    山崎まさよしの激ヤバの水戸ライブを冷静に振り返る|考える犬くん@音楽の話をしよう
    vifam84
    vifam84 2023/10/22
    いやホントにここに尽きる『「山崎まさよし、どしたん???」というのが一番率直な心境でした。』
  • 谷村新司さん死去 74歳 「冬の稲妻」「昴」など数々のヒット曲 | NHK

    谷村新司さんは大阪府出身で、1972年にバンド「アリス」でデビューしました。 “チンペイさん”の愛称で親しまれ、堀内孝雄さんらとともに力強いボーカルで「チャンピオン」や「冬の稲」などヒット曲を次々と発表しました。 またシンガーソングライターとして「昴」など長く歌い継がれる名曲を生み出したほか、「いい日旅立ち」を山口百恵さんに提供するなど長年、日の歌謡界を牽引してきました。 また、谷村さんは、中国・上海にある音楽学院で教授を務めたこともあり、中国で人気の日人歌手として知られていて、2017年には上海で日中国交正常化45年を記念したコンサートを開いています。 代表曲の「昴」は中国語でもカバーされるなど広く親しまれているということです。 2015年には日だけでなく広くアジアに受け入れられる作品を数多く生み出し、芸術文化の発展に貢献したことが評価され紫綬褒章を受章しています。 事務所のホー

    谷村新司さん死去 74歳 「冬の稲妻」「昴」など数々のヒット曲 | NHK
    vifam84
    vifam84 2023/10/16
    まっさんのコメントで唐突に「雨昴」を思い出すなど/ティーンの頃にヒットチャートを賑わしてた方の訃報はやっぱり堪えるなあ…
  • 「眠れないからトム・ジョーンズのレコードの音量を下げて」と隣人がクレーム、トム本人がキッチンで歌っていた - amass

    「眠れないからトム・ジョーンズのレコードの音量を下げて」と隣人がクレーム、トム人がキッチンで歌っていた マンションの上の階の住人が「眠れないからトム・ジョーンズ(Tom Jones)のレコードの音量を下げてくれないか?」と言いにやってくる。そこはステレオフォニックス(Stereophonics)のフロントマンであるケリー・ジョーンズ(Kelly Jones)の自宅だった。「レコードはかけていないよ、トム・ジョーンズがキッチンで歌っているんだ」と説明。困惑した上の階の住人はトム人が実際にキッチンにいるのを見て「そっか、おやすみ」と言って立ち去る。トムは「マンションを借りると、いつも上の階の住人は俺に何か言いたいことがあるみたいなんだよ」と語る。 ケリーは、英BBC Radioの番組『Zoe Ball Breakfast Show』の中で、トムが以前にTV番組『Later... with

    「眠れないからトム・ジョーンズのレコードの音量を下げて」と隣人がクレーム、トム本人がキッチンで歌っていた - amass
    vifam84
    vifam84 2023/08/01
    くっそwww
  • 「愛の哀しみ」の歌手シニード・オコナーさんが死去、56歳

    [ダブリン 26日 ロイター] - 1990年のヒット曲「愛の哀しみ(Nothing Compares 2 U)」で知られるアイルランドの歌手、シニード・オコナーさんが死去したと、遺族が明らかにした。56歳だった。地元メディアが26日伝えた。 1990年のヒット曲「愛の哀しみ(Nothing Compares 2 U)」で知られるアイルランドの歌手、シニード・オコナーさんが死去したと、遺族が明らかにした。56歳だった。2013年4月撮影(2023年 ロイター/Zoubeir Souissi) 宗教、セックス、フェミニズム、戦争などの発言でも知られ、92年には米コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」で当時のローマ法王の写真を破り捨て「当の敵と戦え」と訴えるなどし、特に地元アイルランドで物議を醸した。

    「愛の哀しみ」の歌手シニード・オコナーさんが死去、56歳
  • 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」が12月9日・10日に東京ドームで開催決定!

    アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズが、2023年12月9日(土)・10日(日) に東京ドームで前代未聞の歌合戦を開催いたします! 『アイドルマスター』シリーズからは、2023年のアニメイヤーにちなんで「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ!」「アイドルマスター シャイニーカラーズ」が出演いたします。 プロデューサーさん!東京ドームで開催される前代未聞の歌合戦、応援とプロデュースをよろしくお願いいたします! ■開催概要 【公演名】 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦 【日程】 Day.1 2023年12月9日(土) 開場15:00/開演17:00 (予定) Day.2 2023年12月10日(日) 開場15:00/開演17:00 (予定) 【会場】 東京ドーム 【出演者】 ■Day.1 2023年12月9日(土) <『

    「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」が12月9日・10日に東京ドームで開催決定!
    vifam84
    vifam84 2023/07/21
    「お互いのパフォーマンスをぶつけ合いラスト友情が芽生えたところに突如現れるアイカツ軍団!とかそういう展開になりませんかね!?」「(むにー)」
  • ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事

    ※ 今回絡まれ被害に遭ったファンの方に対して、無神経な書き方をしすぎてしまったので、ご指摘を鑑み何箇所か訂正・修正を入れました。ごめんなさい。&ご指摘いただいた方に感謝。 7/21(金)7時 ※ あと、(言うまでもないのか言うのが当然なのかわかりませんが)この記事に書かれていることは筆者の主観による決めつけです。実は全然違うかもしれません。「わかりやすい」事は常に危うさを孕むものであり、書いた文章の責任はもちろん私にありますが、一応ご留意くださいませ……。 7/22(土)9時 ※ ROLLYことローリー寺西がTwitterでファンに粘着質に絡んだことで炎上した。 togetter.com が、多分これ、先日の山下達郎の件と同じで、よく知らない人が見て抱く印象と、音楽ファンから抱く印象が、ちょっと違うやつなのね。達郎もローリーも100%悪いんだけど、その結論は変わらないんだけど。 ROLLY

    ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事
    vifam84
    vifam84 2023/07/19
    ブチギレにも三分の理。なるほど
  • 山下達郎が切断処理したファンの話

    まず山下達郎のファンは大きく二極化しているんよな。 一つはオールディーズ(戦後〜1980年頃まで)音楽の深い造詣とそれに裏打ちされた初期の作品のファン。 いわゆるオールディーズ音楽マニアの人達。 (ちなみにシティポップとして巷でよく聴かれる作品は初期に集中している) オールディーズのキュレーターとしての達郎に全幅の信頼を置いている。 ただ中期以後の達郎のサウンドは好みでないため、新譜はほとんど聴かない。 当然ジャニーズ提供楽曲も基的に興味ない。むしろジャニーズ苦手。 こんな調子だからいちいち細かいことにうるさい、面倒な客でもある。 もう一つは狭義のファン(信者)。 毎年「クリスマスイブなんちゃらエディション」が出る度に買うような、達郎にとっての太客。 サウンド云々は特に拘らず、直近の作品まで全部買って聴く。 多分今回達郎氏が「私の音楽を必要としていない人達」として切断処理し、これに「がっ

    山下達郎が切断処理したファンの話
    vifam84
    vifam84 2023/07/12
    ああー、これは同感だなあ…「こんな雑になったのはメンターでもあった大滝詠一氏の死の影響が大きいのではないか。面倒臭い達郎に輪をかけて面倒臭い話を振ってくる人がいなくなり」
  • 沢田研二@さいたまスーパーアリーナのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    昨日は沢田研二@さいたまスーパーアリーナ。 彼のライブは5年前に一度観ているのですが、今回は「スペシャルゲスト:瞳みのる / 森太郎 / 岸部一徳」がアナウンスされていて、要するにデビューから解散まで在籍したザ・タイガースのメンバーが揃うわけです。 ああ、これは観に行かなければならん。という、同じ気持ちの皆様で、さいたまスーパーアリーナはメインアリーナ超満員。最強の切り札を出してきたとはいえこれだけの集客力の75歳。 元祖ヴィジュアル系、強いです。 ライブは途中で休憩を挟んでの二部構成でしたが、もう少し細かく言えば四部構成。 1:ザ・タイガースのパート 2:80年代前半までのソロヒット曲パート 3:それ以降現在までの楽曲パート 4:アンコール いきなり虎の着ぐるみで出てきて「シーサイド・バウンド」。恐らく3万人いるであろう観客がその一発でぶち上がる。 この年齢層のライブではなかなか見ない

    沢田研二@さいたまスーパーアリーナのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    vifam84
    vifam84 2023/06/29
    「80年代前半までのソロヒット曲パート」のところ75歳がしていいセトリじゃねえ。いきなり「そのキスが欲しい」だしw(この曲は90年代前半だけど)/あー確かになあ『「俎板の上の鯉」になる才能の第一人者』
  • ニューエイジ・ピアニストの第一人者 ジョージ・ウィンストン死去 - amass

    ニューエイジ・ピアニストの第一人者、ジョージ・ウィンストン(George Winston)が死去。彼の公式サイトで「10年にわたる癌との闘いの末、2023年6月4日(日)に眠っている間に、静かに、痛みなくこの世を去りました」と発表されています。73歳でした。 以下、ジョージ・ウィンストンの公式サイトの声明より 「ジョージ・ウィンストンが10年にわたるがんとの闘病の末、この世を去ったというニュースをお伝えし、深い悲しみに包まれています。ジョージは、2023年6月4日(日)に眠っている間に静かに苦痛もなくこの世を去りました。 ジョージは、2013年にカリフォルニア州デュアーテのシティ・オブ・ホープで骨髄異形成症候群(MDS)の骨髄移植に成功し、10年の延命に成功するなど、重いがんを勇気を持って対処してきました。がんの治療を受けながらも、ジョージは新しい音楽の作曲と録音を続け、彼の最大の情熱であ

    ニューエイジ・ピアニストの第一人者 ジョージ・ウィンストン死去 - amass
  • 岸部一徳が語るザ・タイガース「『火のような後悔』があったのだろう」 | AERA dot. (アエラドット)

    撮影/写真映像部・高野楓菜 通常、取材はほぼ受けない俳優・岸部一徳さんのインタビューが、誌休刊のタイミングで実現。3回連載の第1回の今回は、ザ・タイガース前史からPYGまで、誌編集長がお話を伺いました。 【写真】ザ・タイガースとしてデビュー直後の岸部さん *  *  * 岸部の日課に最近加わったのが、ベースの練習だ。 「ここ10年、ほとんど触っていなかったからねえ。2曲続けて弾いたりすると指が疲れてくるんで……。6月までには間に合わせないとね」 2018年10月。興行主との集客に関する契約トラブルで中止となった沢田研二のライブから5年。6月に改めて、さいたまスーパーアリーナで開催される沢田の“バースデーライブ”に岸部はゲスト出演する。 「去年会った時に沢田から話があってね。あの時ドタキャンだと騒動になったでしょう? だから『いろんなこと言われたんで、きちっとリベンジしたい』と。それで『

    岸部一徳が語るザ・タイガース「『火のような後悔』があったのだろう」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 紅白の追加発表と演歌歌手のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    今年の紅白歌合戦ですが、出場歌手をいったん発表した後も、追加発表をおじいちゃんのおしっこ並みにだらだら続けています。 藤井風 松任谷由実×荒井由実 加山雄三が客前での最後のパフォーマンス 幾田りら(YOASOBI)がmilet・Aimerと「おもかげ」 朝ドラの主題歌でback number 有吉弘行がたぶん「白い雲のように」を歌唱 桑田佳祐/佐野元春/世良公則/Char/野口五郎の「時代遅れのRock’n’Roll Band」 THE LAST ROCK STARS(YOSHIKI/HYDE/SUGIZO/MIYAVI)が初パフォーマンス 東京スカパラダイスオーケストラ 例年より多めです。 しかも各世代・嗜好のかなり多くの層にアピールできるミュージシャンが揃っていて、さらに各層にとっては「目玉」と言っていいレベルの弾が追加されている感じがします。 最初の発表の時に「#紅白見ない」というハ

    紅白の追加発表と演歌歌手のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    vifam84
    vifam84 2022/12/21
    年取ったら演歌が染みるだなんてよく聞いたけど、まったくもってその兆候ないんだよなー。セールスの数字見てもやっぱりねえ…って感じ
  • Rick Astley - Never Gonna Give You Up (Official Music Video) - YouTube

    The official video for “Never Gonna Give You Up” by Rick Astley. The new album 'Are We There Yet?' is out now: Download here: https://RickAstley.lnk.to/AreWeThereYetFA/itunes “Never Gonna Give You Up” was a global smash on its release in July 1987, topping the charts in 25 countries including Rick’s native UK and the US Billboard Hot 100. It also won the Brit Award for Best single in 1988. Sto

    Rick Astley - Never Gonna Give You Up (Official Music Video) - YouTube
    vifam84
    vifam84 2022/08/25
    Togetterから(https://togetter.com/li/1935019)/2022/8/25現在で約12億7300万回再生、すげー/リプレイ回数が最も多い部分が冒頭の0:02で草
  • 6.6億回再生の人気音楽配信“lofi hip hop radio”が「虚偽の権利侵害申請」により配信停止に ファンから「YouTubeくん許さねぇ」と復活求める声

    2合計で7.8億回も視聴された人気音楽ライブストリーミング“lofi hip hop radio”が、7月10日に配信停止されました。配信者側はこれを「虚偽の申請である」としてYouTube側にストリーミングの復活を求めています。 YouTubeからの通達文(画像引用:「Lofi Girl」公式アカウント) 停止されたのは、登録者1070万人を誇る「Lofi Girl」の「lofi hip hop radio - beats to relax/study to」と「lofi hip hop radio - beats to sleep/chill to 」という2つの配信。「Lofi Girl」はTwitterの公式アカウントで、虚偽の権利侵害申請が原因だと説明しています。 配信が停止されている画面(記事執筆時点) 停止された配信「lofi hip hop radio - beats t

    6.6億回再生の人気音楽配信“lofi hip hop radio”が「虚偽の権利侵害申請」により配信停止に ファンから「YouTubeくん許さねぇ」と復活求める声
    vifam84
    vifam84 2022/07/12
    あららら
  • 佐野元春インタビュー ① アンチ・シティポップ「SOMEDAY」は僕の反抗だった

    1980年のデビューから40年以上、常に新しいフォーマットの音楽に挑み、ソリッドかつ豊潤な音楽をクリエイトし続けた佐野元春。過去を振り返らない印象の強い元春が、2013年にはアルバム『SOMEDAY』の再現ライブを敢行し、今年5月にはこのライブを完全収録したBlu-ray名盤ライブ「SOMEDAY」をリリース。そして、これを記念したロングインタビューがリマインダーで実現。Early Days の元春、アルバム『SOMEDAY』について、当時を振り返った貴重なコメントの数々、アーティスト・佐野元春の今についても語ってくれました。4回にわたってお届けします。 「SOMEDAY」はシャレた曲じゃない。街で育ったすれっからしの少年の唄だ ― 佐野さんには常に革新的に前へ進んでいるイメージがあるので、過去を振り返ることもあまりないような気がするのですが。 佐野元春(以下、佐野):過去を振り返ってもし

    佐野元春インタビュー ① アンチ・シティポップ「SOMEDAY」は僕の反抗だった
    vifam84
    vifam84 2022/06/29
    「大瀧さんは、数少ない信じられる大人のひとりだった。」グッとくるものが/「ウォール・オブ・サウンドの影響」「Rock & Roll Night」はモロそうだもんな。スプリングスティーンのテイストも入ってるけど。
  • 歌手の葛城ユキさん 腹膜がんで死去 73歳 「ボヘミアン」などヒット― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    歌手の葛城ユキさん 腹膜がんで死去 73歳 「ボヘミアン」などヒット

    歌手の葛城ユキさん 腹膜がんで死去 73歳 「ボヘミアン」などヒット― スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 33:マイケル・ジャクソンと『スペースチャンネル5』 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

    otocoto(オトコト)は、こだわりのある"大人のための映画エンタメ"メディアです。制作陣や出演者のインタビューをはじめ、作品の深掘りコラムや海外情報、最新の予告編動画、最新映画ランキング、ニュース記事などをはじめとした、映画やドラマなどの最新情報をお届けします。 業界のプロフェッショナルに、様々な視点でエンターテインメント分野の話を語っていただく企画。日ゲーム・エンターテインメント黎明期から活躍し現在も最前線で業務に携わる、エンタメ・ストラテジストの内海州史が、ゲーム業界を中心とする、デジタル・エンターテインメント業界の歴史や業界最新トレンドの話を語ります。 → 32「マイケル・ジャクソンから突然電話がかかってきた」はこちら マイケル・ジャクソンとのミーティングの後、ホテルの外に出てすぐ”スペースチャンネル5”を統括している、スタジオヘッドの水口哲也に電話をしました。私はニューヨ

    33:マイケル・ジャクソンと『スペースチャンネル5』 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
    vifam84
    vifam84 2022/06/12
    MJとスペチャン5のウラ話その2