タグ

読み物に関するvifam84のブックマーク (13)

  • CAさんがさっきから|後谷戸

    CAさんがさっきから「お客様の中に云々」と言っているのでイヤホンを取って耳を澄ませると、「お客様の中に機長のお父様はいらっしゃいますか」と言う。いるわけないだろと思ったけれども、そういえばおれは機長のお父さんだったような気がしてきたので「父かもしれません」と名乗りあげると、「それはよかった、こちらです」と操縦室に案内された。 ドアをノックして「父だが」と操縦室に入っていくと、おれよりも明らかに年上の機長がぽかんとした顔で「お父さんですか……?」と尋ねてくるので、改めて「父だが?」と名乗りを上げたのだけれども、「当にお父さんですか?」と不安そうな機長。 そんな顔をするんじゃない。べつに確信があってやってきたわけじゃないんだから、自信がなくなってくるじゃないかと心配になる。でもここでくじけてはいけないなと気を取り直し「当に父だが」と断言すると、機長は「良かった。運転中に不安になってしまって

    CAさんがさっきから|後谷戸
    vifam84
    vifam84 2023/10/20
    AIにまだ書けないタイプの読み物だ(書けてたらどうしよう…)
  • アフター「みんなのごはん」week 11 次回最終回(予定)!! : 森雅史の Football Is Alive

    2019年09月13日23:00 カテゴリ アフター「みんなのごはん」week 11 次回最終回(予定)!! 今週は奇跡の一週間を過ごしました。まさかこんな凝縮した一週間があるなんて、月曜の朝には思ってもいませんでした。 状態を★の数で表すと、 ★     担当者と話が出来た ★★    企画が会議にかけてもらえるようになった ★★★   企画が通って詳細を詰めることになった ★★★★  詳細が決まって契約できた ★★★★★ 原稿のできに満足してもらえた という基準でやっています。 すると…… 【書籍化】 これは長期戦のようです。諦めずに頑張ります。 【連載化】 ウ社 ★★★★1/2 (先週は★★★) エ社 ★★★★1/2 (先週は★) オ社 ★★★★1/2 (先週は★) というところまでやってきました!! エ社とオ社はその場で即決いただき、ウ社も2回目の話し合いで、一部をのぞいて合意でき

    アフター「みんなのごはん」week 11 次回最終回(予定)!! : 森雅史の Football Is Alive
    vifam84
    vifam84 2019/09/13
    「みんなのごはん」の森さん、いい話が複数まとまりそう
  • 一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた|岸田 奈美

    ※下着のお話なので、苦手な方はご注意ください。 わりと、こだわりの強いタイプです。 でも、これだけは決めているんです。 「モテている女」のアドバイスにだけは、一切のプライドをかなぐり捨て、従うことを。 東にパーソナルトレーニングジムがあると聞けば、私財を投じて馳せ参じ。 西に3kg痩せ見えパンツがあると聞けば、半月間もやしをすすることになろうと手に入れる。 情報に振り回されすぎて、5日間絶ダイエットをした直後、コラーゲン鍋をかっ込んで東梅田の真ん中で吐いた時は、どうかと思ったけど。 とにもかくにも、この3年間、慎ましやかにそんな感じです。 先日、弊社ビルの同じフロアで働く、モテ女と慎ましやかに飲みまして。 「ブラデリスニューヨークのブラジャーだけは絶対買うべき」と言われまして。 行ったんですよ。飲みが終わった、その足で。 ゆるふわフットワークです。ふわっふわに浮ついてます。 ブラデリスニ

    一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた|岸田 奈美
    vifam84
    vifam84 2019/07/21
    クソワロタwww引用に困るほどの表現の豊富さ
  • 美容師が悟りをひらくとどうなるか? - 真顔日記

    十年前、まだ美容院に行っていた頃のこと。 その美容院は大きなところで、数十人の美容師が在籍していた。だからなのか、ランク制をとっていた。いちばん下っ端は普通のスタイリスト、すこし偉くなるとトップスタイリスト、その上にはサロンディレクターがいて……という感じだった。それぞれに料金が違うわけだ。私を担当している人のランクは「トップスタイリスト」で、名前は藤村さん(仮)といった。店に行くたび、次のように挨拶されていた。 「よろしくお願いします、トップスタイリストの藤村です」 これでいつも笑いそうになっていた。「すげえ自画自賛してくるじゃん」と思ったからである。自分のことをトップ扱い。まあ、自分のランクだから名乗らなきゃ仕方ないということなんですが。 藤村さんは謙虚な人だったので、その後は普通に髪を切られるだけだったが、いっそのこと自信満々でいてほしいと私は思っていた。ひたすら自画自賛する美容師を

    美容師が悟りをひらくとどうなるか? - 真顔日記
    vifam84
    vifam84 2016/10/04
    会社で読むものではない(褒め言葉)
  • 真顔日記

    しばらく日記はnoteのほうで書いてみることにした。真顔日記のログの大半はすでにnoteに移行していて、いっそのこと新しい日記もnoteで書いたほうが分かりやすいのではないかと考えたため。あと、拠点が二つあると、なんかムズムズする。 このブログを今後どうするかは未定。戻ってくるのか、どうなのか。はてなブログの年会費は先日払った所なので、あと一年は普通に残っているはず。そのあいだに考える。 → https://note.com/ueda_keita 『人は2000連休を与えられるとどうなるのか?』が重版された。読んでくれた人ありがとう。出版社が新たなる宣伝パネルを作ってくれた。 1〜300連休 至福、怠惰、不安、そして決意 仕事のない解放感を味わう だらだらと日々を過ごす 将来への不安を感じはじめる 昔を思い出してになる 300〜1000連休 心と体の問題に向き合う 図書館に通ってを読む

    真顔日記
    vifam84
    vifam84 2016/09/27
    次世代エッセイ
  • モナカの自己評価は高すぎる - 真顔日記

    近所のスーパーで買い物していた。「小物アイス特売」と書かれたコーナーにピノなどが大量に放り込まれていた。ようするに箱型のアイスと区別して百円弱のものを「小物アイス」と言っているんだろうが、「小物」という言葉は自然と「大物・小物」のニュアンスを引き連れてきた。 私はピノを見ながらたしかにこれは小物だと思った。「ピノ」という響きからして小物感は漂っている。ここ一番の大仕事はピノには任せられない。しかしそれはいい。ピノは別に大物ぶろうとしていないし、小物としての自分に安住しているように見える。そこに愛らしさもある。 むしろ私が批判したいのは、同じコーナーにいたジャンボモナカだった。ジャンボモナカがどれだけジャンボと粋がったところで、小物アイスのコーナーでピノのとなりに放り込まれているという事実は動かせない。小物たちのなかでジャンボと言い張るモナカの悲哀よ。 さらに問題なのは、モナ王も入っているこ

    モナカの自己評価は高すぎる - 真顔日記
    vifam84
    vifam84 2016/09/27
    にじみ出る狂気と文才
  • 浪速のシューマッハ: 2chのいい話・読み物まとめ

    SS(16) 姉・妹との話(10) 外国人の話(20) ぼくとヲタとお姫様(4) 友達の妹にキモメールを送ろう(2) 美容院に詳しいやつちょっとこい(1) あは、いっぱいします?(2) 和みお兄さん(1) ホットケーキ(3) 「娘さん下さい!」って言いに行く(2) 貧乏な後輩(1) お兄ちゃんの嘘(1) 2度目の告白(2) 家に帰ったら従妹がいた(4) 完璧すぎる女の子の弱点を暴きたい(12) あずまんが見てる隣で(1) 旅で気付いた幼馴染への想い(1) 俺と嫁の話を聞いてください(1) とんでもない彼女は強盗(2) 斜陽診療所(1) 暇だから、過去の話でも(4) 嫁との馴れ初め(1) Tokyo Mobile(2) 浪速のシューマッハ(7) 罰ゲームで女の子に告白(1) 自転車講座(1) 芸能人にまつわるなんか良い話(1) お姉ちゃんに会いに来て(1) 養父におとんって言ってやった(1)

    vifam84
    vifam84 2014/08/15
    夜中に読むんじゃなかった。笑い声を抑えるのがツライw
  • 【戸塚啓コラム】高校サッカーを見て思う ″ミスはしっかり指摘する″ ということ - ライブドアニュース

    少なくとも5年以上前になるが、高校サッカーの中継で解説したことがある。とある地方の県新人戦決勝だった。 生放送だったか、深夜枠のディレイ放送だったのかは忘れてしまったが、収録はもちろん現場での生である。緊張感とともに放送席に座ったのだが、自分が馴染んでいた海外サッカーの解説とはかなり勝手が違った。 ドリブルを仕掛けた選手が、ボールを失った。サポートしていた選手にパスをつなげば、決定機となる場面だった。パスをするのも難しい状況ではなかった。Jリーグや海外サッカーなら、判断ミスを指摘する場面なのだが、高校サッカーでは違った。実況のアナウンサー氏は、何よりもまず仕掛けた意識を褒めた。積極的なチャレンジが素晴らしい、といった感じで。すべてにおいて、前向きな解釈をするのだ。 姿勢が素晴らしいと言えば、そのとおりではある。しかし、僕はどうにも居心地が悪かった。判断のミスは明らかなのだ。それでも褒めるな

    【戸塚啓コラム】高校サッカーを見て思う ″ミスはしっかり指摘する″ ということ - ライブドアニュース
  • 【加部究コラム】夢の高校選手権の裏で - ライブドアニュース

    昨年Jクラブからオファーを受け、ほぼプロ入りが決まりかけていた高校生が「もうサッカーはいいよ」とスパイクを脱いだ。高校生活3年間に及ぶ理不尽な練習の連続と、チーム内での苛めが原因で、心身ともに疲弊してしまったそうだ。 似たような事例は、次々と耳に入ってくる。Jクラブのジュニアユースから近隣の強豪高校へ進んだ選手が、2年連続して途中で退部してしまった。相変わらず選手権になれば、痛み止めを打ってピッチに立つ選手が後を絶たず、それが当たり前の美談として伝えられる。 理不尽が選手を伸ばす。それが多くの強豪高校の“名将”たちの考え方だ。確かに今から半世紀近く前の東京五輪の頃には、根性が美徳とされ、極限を超えるかのような無茶なトレーニングが流行し、地の利も手伝って一定の成果は得た。 だがそれから半世紀の間に、スポーツのトレーニングには科学も心理学も栄養学も導入され、もはや根性だけでは国際競争を勝ち抜け

    【加部究コラム】夢の高校選手権の裏で - ライブドアニュース
  • さようなら、ダメなシステム屋

    毎週月曜日、『ダメな“システム屋”で終わりますか?』の新着記事を楽しみにしていた読者はとても多かったのではないか。2010年9月から始まったこの連載には、ITpro史上最大級のアクセスが集まった。「そうだ!その通りだ!」というたくさんの共感の声が上がった一方で、「まずい、それは自分のことではないか…」と身震いする読者も少なくなかっただろう。 そんな大人気連載が、惜しまれながらも昨年末で完結した。今回の週末スペシャルでは、全66回の中から特にインパクトのあったアクセスベスト20の記事を紹介する。「読み逃した記事があった」「感銘を受けたあの記事をもう1度読んでみたい」といった方々は、この機会にぜひ読み直してみてほしい。 第1位~第10位 優秀な人が非常時にダメになる理由 報・連・相を振りかざすダメ上司 頭を使うことを知らない「横展開おじさん」 そんなものは「挑戦」と呼べない 優秀な部下ほど損を

    さようなら、ダメなシステム屋
  • 早くも堕落したGroupon : Market Hack

    (大失態を演じるまでに余り時間かからなかったな) というのが「グルーポンおせち料理事件」のニュースに接した僕の感想です。 この事件が原因でおせち料理を作った会社、バードカフェの社長は辞任しました。 でも僕の考えでは日のGrouponにも責任があると思います。 【デュー・デリジェンスの欠如】 まずキャンペーンでとりあげる企業のサービスや製品の内容を事前にチェック(=それをデュー・デリジェンスといいます)するのは小売業者として当然の事であり、辞任した社長のインタビューではGrouponからの事前のチェックはどうやら甘かったようです。 【業者への指導の欠如】 Grouponの目下の問題は宣伝効果が無いことではありません。宣伝効果がありすぎることが問題なのです。この問題はアメリカでも出ており、キャンペーンを張ろうとする地元の業者が自分の顧客対応能力の限界を超えたクーポン数を出さないようにGrou

    早くも堕落したGroupon : Market Hack
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    vifam84
    vifam84 2010/04/06
    将棋にそれほど興味がない自分でもワクワクしてくる良エントリ
  • 1