タグ

ニコニコ動画に関するvifam84のブックマーク (6)

  • 文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

    2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求しておりましたが、 7月12日付けで無効審決が下されたとの通知を特許庁より受領いたしました。 すでに件商標登録は放棄による抹消となっておりますが、登録日から抹消日までの間は商標権が発生しておりました。 この無効審決は、過去にさかのぼり「はじめからなかったこと」にして、当該商標権を打ち消すものです。 一定期間内に審決取消訴訟が提起されなければ、「ゆっくり茶番劇」の登録を無効とすべきと判断した無効審決が確定します。 無効審決の確定をもって、「ゆっくり茶番劇」にまつわる商標権についての問題がすべて解決することになります。 審決が確定しましたら、あらためてお知らせいたします。 当該騒動が発生してから

    文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ
    vifam84
    vifam84 2022/05/20
    やだ、カッコイイ…///(手の平高速ドリル回転)
  • 呼び込み君をギターアンプ改造したら音がヤバかった

    呼び込み君を改造してギターアンプとして使えるようにしてみました。分解してみるとシンプルな回路であることがわかったので、基板を短絡させることで、ライン入力をそのままスピーカー出力できるようにしました。コンパクトなボディーからは想像できない大出力に驚かされます。呼び込み君: https://amzn.to/3gZb0w1

    呼び込み君をギターアンプ改造したら音がヤバかった
    vifam84
    vifam84 2021/09/07
    内容はもちろん、ネタ動画として見ても面白かったw
  • にちかマン3 チョコアイドルマンステージ

    私の名は七草。にちかを設計し開発した研究者である。私は、にちかに今までのアイドルとは違う特殊な能力を与えた。それは考え、悩み、行動できる能力である。これは、生命体と同じように進化できる可能性を秘めている事を意味する。残念ながら人の一生は短い。私にはにちかの安全性を確かめる時間はなかった。よって此処ににちかを封印する。遠い未来、この封印が解かれる事があるならば、にちかは世界に平和をもたらしてくれる事だろう。私はそうなると強く信じている。だが、同時に不安もある。にちかが進化という名の争いに巻き込まれてしまうのではないかと。未来の諸君よにちかは私のいや世界の希望である事を忘れないで欲しい

    にちかマン3 チョコアイドルマンステージ
    vifam84
    vifam84 2021/07/25
    どこか懐かしいノリだw
  • 鳥獣戯画でハッピーシンセサイザ

    ニコニコ超会議2022\参加企画/「 幕張でみんなとハッピーシンセサイザを超合わせてみた」に参加します!!!!!sm40390351https://chokaigi.jp/2022/plan/awasetemita.html2022年4月29日(金・祝) 17:30〜2022年4月30日(土) 16:30〜♫♬.*..。o♡゚・:,。♬o。*:..:♬.*..。o♡゚・:,。♬o。*:..♬♫♬.*..。o♡゚・:,。♬o。*:..:♬.*..。o♡゚・:,。♬o。*:..♬40万再生!ありがとうございますゲコッ!!最近 鳥獣たちの魅力に気付いてくれる人が増えて嬉しい!国宝 鳥獣人物戯画 甲巻(部分)PiNK CAT→sm28075996アナザー:ワールドイズマイン→sm28111455Shake it →sm28142737鳥獣たちと もっと触れ合いたい上級者むけ→sm28039424

    鳥獣戯画でハッピーシンセサイザ
    vifam84
    vifam84 2016/01/23
    おなかいたいw
  • 粘土でツインテールを作ってみた

    皆さん、おはこんばんちはー いちおかです。今回は、「帰って来たウルトラマン」に登場した「古代怪獣 ツインテール」を投稿させて頂きます。当は、ニコニコムービーメーカーで投稿する予定でしたが、サービス終了で投稿できなくなったと知り、それでも諦めきれず、windowsムービーメーカーで投稿させていただきました。画質の方は保証しかねますが、それでも皆様に楽しんでいただけたら幸いに思います。【注意】動画の後半あたりは寸劇で占められていますが、色々はっちゃけ過ぎていますのでご了承ください。【追記】沢山の再生数とコメント、当にありがとうございます。m(_ _)m これまでの作品集→mylist/36782441

    粘土でツインテールを作ってみた
    vifam84
    vifam84 2015/10/24
    すごく…アヘ顔です…
  • ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波

    他人のプレイを見る、という遊び 「~を実況プレイ」といったタイトルの動画であふれかえるゲームカテゴリ。正直ちょっと増えすぎな気がしなくもない 公式コラム「ニコニコラム」でも触れられていたが、動画投稿サイト「ニコニコ動画」のカテゴリ別動画数を調べた人がおり、その結果に注目が集まっている。 今回調査を行ったのは、ブログ「longlowの日記」管理人のlonglowさん。こちらの調査結果によると、2009年1月8日時点におけるトップは「ゲーム」カテゴリで、その数実に約74.9万、全動画の43.7%を占めるに至ったとのこと。以下、2位の「音楽」が約26.4万、3位の「アニメ」が約12.6万と続くが、2位、3位と比較しても「ゲーム」カテゴリの多さが際立つ結果となった。ちなみに2007年9月にも運営側により同様の調査が行われたことがあったが、この時はゲームが約11.3万音楽が約5.5万、ア

    ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波
    vifam84
    vifam84 2009/01/29
    自分がやったことのあるゲームで、ネタ要素が多分に含まれてるのだとやっぱり見てて愉しいんだよねえ。無双シリーズの「お」で始まる人とか
  • 1