タグ

関連タグで絞り込む (166)

タグの絞り込みを解除

外交に関するusi4444のブックマーク (306)

  • 南北会談開催、日本政府に戸惑い 「慎重に見定め」と防衛相 | 共同通信

    政府内では6日夜、韓国北朝鮮が4月末の南北首脳会談開催で合意したことに関し「かなり前のめりに物事が進んだ印象だ」(政府当局者)と戸惑いや驚きが広がった。小野寺五典防衛相は「核・ミサイル開発の放棄につながるのか慎重に見定める必要がある」と防衛省で記者団に語った。 小野寺氏は「北朝鮮の核・ミサイル政策を変えることが確認されないうちは圧力を弱める必要はない」とも述べ、韓国政府の説明を受けた上で日政府の対応を検討する考えを示した。 北朝鮮に対する圧力強化路線について、政府高官は「これまで日米韓で連携して取り組んできた。簡単には変えられない」と強調した。

    南北会談開催、日本政府に戸惑い 「慎重に見定め」と防衛相 | 共同通信
    usi4444
    usi4444 2018/03/07
    強硬策を排除しないとしても硬軟織り交ぜるのは当然なのに、この程度の事態が想定外だったのか。安倍政権は戦争一直線なのね。
  • 鉄鋼など高関税 日本含め「どの国も例外ではない」米高官 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が表明した鉄鋼製品に25%の高い関税を課すなどとした異例の輸入制限措置について、ホワイトハウスの高官は「どの国も例外ではない」と述べ、日を含むすべての国が措置の対象になるという考えを示しました。 これについてホワイトハウスの高官は2日「トランプ大統領が表明したのはどの国も例外なく、鉄鋼には25%、アルミニウムには10%の関税をかけることだ」と述べました。 そのうえで「例外を設ける問題の一つは、滑りやすい坂のようにどこで止まるかわからないことだ」と述べ、日を含むすべての国が措置の対象になるという考えを示しました。 トランプ政権は、中国の過剰生産によって鉄鋼やアルミの国際的な価格が押し下げられ、各国からアメリカに安い製品が流入しているとして、自国の産業を保護するためには中国だけでなく幅広い国を対象にする必要があると考えています。 このため中国をはじめ各国の反発が広が

    鉄鋼など高関税 日本含め「どの国も例外ではない」米高官 | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2018/03/03
    安倍ちゃんがトランプに「米国武器を沢山買うよ」と散々尻尾を振ったのに。日米同盟は万全とドヤ顔でトランプを持ち上げていた日本の自称保守の皆さんは息をしているのだろうか?
  • 元慰安婦の癒しや名誉回復の事業にことごとく苦情を言い立ててるくせによく言うよなぁ、という感想 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    このブコメ。 鄭鉉栢女性家族部長官に対する京郷新聞インタビュー(2018年1月22日)の内容について - 誰かの妄想・はてなブログ版[慰安婦問題][頭の悪い馬鹿][愚者] 慰安婦の癒しや名誉回復に10億円渡すから上手くやってよ。って渡したら現金給付以外思いつかんとは。韓国人では、慰安婦の癒しや尊厳回復が出来ないって事?戦略として日が考えろ!では無く人道的思考がないと…2018/01/26 19:49 b.hatena.ne.jp 上記はネトウヨの思考ですが、現安倍政権下日の標準的な認識でもあるのでしょうね。 もちろん、言うまでも無く間違いだらけで認知に通常では考えられないレベルの歪みがあるのですが。 「慰安婦の癒しや名誉回復に10億円渡すから上手くやってよ。って渡したら」 日政府は現金を出すだけしか義務を負っていないという認識が既に間違いです。 もう何度目だといいたくなるくらいの頻度

    元慰安婦の癒しや名誉回復の事業にことごとく苦情を言い立ててるくせによく言うよなぁ、という感想 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    usi4444
    usi4444 2018/03/03
    私は日韓合意に少しは期待したんだが、金払って黙らせるどころか韓国政府を恫喝とか安倍政権に期待し過ぎだった。/[id:tom201410] 慰安婦の感情を癒すのは加害者である日本政府だけ。韓国政府はその手助けをするだけ。
  • ペンス氏発言が波紋 日本政府、慎重に見極め - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】ペンス米副大統領が米メディアのインタビューで、核・ミサイル開発を進める北朝鮮との対話に柔軟な姿勢を示した発言が波紋を呼んでいる。8~10日に滞在した韓国からの帰国の機内で、米紙ワシントン・ポストの取材に「北朝鮮が対話を望むのなら米国は対話する」「最大限の圧力と関与を同時に進める」などと語った。北朝鮮への圧力は続ける一方、非核化に向けた具体的な行動や意思表示がなくても対話を

    ペンス氏発言が波紋 日本政府、慎重に見極め - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2018/02/14
    これぐらいの探りを入れるぐらい波紋が広がるなんて話か分からん。もしかして安倍政権の強硬発言はポジショントークではなく、本気で毅然たる態度だけで北朝鮮が降伏してくると思ってるのか?
  • 安倍首相「北の微笑外交に注意を」…文大統領「国際協調が乱れることはない」

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領が9日に訪韓した安倍晋三首相との首脳会談で「慰安婦被害者問題は政府間でやり取りする形の交渉で解決されるものではない」と述べた。 文大統領はこの日、平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)出席のために入国した安倍首相との3度目となる首脳会談で「慰安婦問題は被害者の名誉と尊厳を回復し、その方が受けた心の傷が癒やされる時に解決する」と話しながらこのように強調したと、青瓦台(チョンワデ、大統領府)の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官が伝えた。 今回の韓日首脳会談は、韓国政府が「朴槿恵(パク・クネ)政権での韓日慰安婦合意は手続きと内容上に誤りがある」という結論を出した後、初めて行われた。文大統領が「やり取りする形の交渉」と述べたのは、韓日間の合意で慰安婦問題が解決したわけではないという従来の立場の再確認だ。 文大統領は「慰安婦問題を当に解決するためには被害者の名誉と

    安倍首相「北の微笑外交に注意を」…文大統領「国際協調が乱れることはない」
    usi4444
    usi4444 2018/02/12
    北朝鮮選手団を受け入れてオリンピック妨害を食い止めるのは、韓国にとっての現実的外交だよなあ。どうしてムン・ジェインを愚者扱いなのか分からない。
  • 韓国大統領、安倍首相に不快感 五輪後の米韓演習要請 - 日本経済新聞

    【平昌=恩地洋介】9日に韓国の平昌で開いた日韓首脳会談で、安倍晋三首相が文在寅(ムン・ジェイン)大統領に米韓合同軍事演習を冬季五輪後に予定通り実施するよう求め、文氏が不快感を示していたことが分かった。韓国大統領府と日政府双方の関係者が明らかにした。首相は会談で、北朝鮮への対応を巡って文氏に「五輪後が正念場だ。米韓合同軍事演習を延期する段階ではない。演習は予定通り進めることが重要だ」と語

    韓国大統領、安倍首相に不快感 五輪後の米韓演習要請 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2018/02/12
    「首相がこの問題を直接取り上げるのは困る」 ←「アホなことを口にするな。」という言葉の婉曲的表現。
  • [コラム]本当に韓国人に生まれなくてよかったですか?

    韓国人に生まれなくてよかった』。ソウル光化門(クァンファムン)教保文庫の日書籍コーナーに、目立つように並べられているの題名だ。「嫌韓」書籍や反北朝鮮書籍、反中書籍が日出版界と書店街を席巻して久しく、特に目新しいものでもなかったが、その変わった題名のの著者が武藤正敏元駐韓日大使であることが、好奇心を刺激した。一国の大使を務めた人が自身の赴任国を敢えてこのような題名をつけてまで“難詰”するのには、何か理由があると思ったからだ。 大使(2010~2012年)を歴任するなど、韓国で12年間勤務した70歳のキャリア官僚出身の彼が、韓国人に生まれなくてよかったと主張した論拠の核心は、単純明快だった。過度な貧富の格差や就職難、低い出産率に代表される無限競争資主義社会の韓国での過酷な暮らしを詳しく紹介した章もあるが、同書が焦点を当てているのは例えば、このようなものだ。 「朴槿恵(パク・クネ)

    [コラム]本当に韓国人に生まれなくてよかったですか?
    usi4444
    usi4444 2018/02/10
    「同書のメッセージは「それでも日本社会の方がましだ」ということだ。まるで北朝鮮の過酷な現実を絶えず取り上げることで、「それでも私たちの方が幸せではないか」と反芻させる韓国保守右派の常套句を連想させる」
  • チョコパイが映す「情」 日韓外交の鍵 - 日本経済新聞

    韓国人が最もべているお菓子(商品)は何か。答えはオリオンの「チョコパイ情(チョン)」。2016年の全世界での年間売り上げは過去最高の4800億ウォン(約480億円)を突破した。23億個分に相当し、ひとつひとつを積み重ねると地球3周半を超える。韓国人なら誰でもチョコパイにまつわる思い出の1つはあるという。その国民的なお菓子の赤いパッケージに大きく描かれているのが「情」の印象的なロゴだ。「『情』

    チョコパイが映す「情」 日韓外交の鍵 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2018/02/04
    進んだ日本は感情的で劣った韓国と上手に付き合えという失われた30年の前と変わらぬ植民地観主義丸出しの記事。国家間で論争があるから韓国に観光に行かなくなる日本の方がよっぽど情緒が支配する国だろうが。
  • 慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji

    日韓両政府が慰安婦問題の最終的解決で合意した2015年12月以降、韓国国外で新たに6カ所に朝鮮半島出身者の慰安婦像・碑が建てられたことが外務省の調査で3日までに判明した。日側は、合意に反する動きだとして各地域で撤去へ働き掛けを強めているが、歯止めがかからない状況に焦りも広がっている。 外務省によると、15年末以降に設置された朝鮮半島出身の慰安婦に関する像や碑は、米国が最多で、カリフォルニア州サンフランシスコ市やニューヨーク市など4カ所。ドイツとオーストラリアがそれぞれ1カ所となっている。

    慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji
    usi4444
    usi4444 2018/02/04
    「日本側は、合意に反する動きだとして各地域で撤去へ働き掛けを強めている」 ←日本の外務省は日韓政府間の合意に民間団体が縛られると思ってるのか。政府に国民が唯々諾々と従う国家観って日韓は独裁国家なの?
  • 「首相が病気に罹患するという手も」平昌巡り自民議員:朝日新聞デジタル

    31日にあった参院予算委員会で質問に立った自民党の宇都隆史氏が、韓国で開かれる平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式に安倍晋三首相が出席することについて「首相を見ていると当は行きたくないと感じる。インフルエンザもはやっているので罹患(りかん)するという手もある」と発言した。 宇都氏は「ある意味危険な地域に行くので、身辺警護なども含めて万全を期しながら無事に帰ってきていただくことを望む」とも述べた。首相に答弁を求めなかったため、首相は考えを述べなかった。 これに対し、希望の党の泉健太国会対策委員長は記者団に「公の場で首相にズル休みを提案するような与党のレベルにあきれる」と批判。質問時間の配分問題に関連し、「与党に(多く)配分されても、当に意味がないと実感した」と皮肉った。民進党の大塚耕平代表も党会合で「いかがなものか。与党がかなり緩んでいる」と指摘した。(竹下由佳 中崎太郎)

    「首相が病気に罹患するという手も」平昌巡り自民議員:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2018/02/01
    自民党支持者の皆さんはこういう底を抜けた異常な発言でもなかったことにするので、自民党はどこまでも腐敗堕落するんだ。自民党しか頼れる政党がないんだろ。だったら自民党が腐っていくのを止めないでどうするの?
  • 日本政府、慰安婦問題で米に懸念 国務長官発言を問題視 - 共同通信 | This Kiji

    ティラーソン米国務長官が今月16日の記者会見で、従軍慰安婦問題の解決に向け「なすべき事はまだある」と語ったことを問題視し、日政府が米政府に懸念を伝えていたことが27日分かった。発言には日韓国の双方に歩み寄りを促す狙いがあったとみられるが、日政府は問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した2015年の日韓合意に矛盾し、米国が韓国側に同調している印象を与えると判断した。 複数の日米関係筋が明らかにした。日北朝鮮に「最大限の圧力」をかける方針でトランプ米政権と足並みをそろえるが、歴史問題では温度差を抱える現状が浮き彫りになった。

    日本政府、慰安婦問題で米に懸念 国務長官発言を問題視 - 共同通信 | This Kiji
    usi4444
    usi4444 2018/01/28
    アメリカが日韓に求めたのは「慰安婦問題を穏便に解決しろ」ということだろ。日本が韓国を合意を盾に脅しまくって歴史上慰安婦問題を無かったことにしようとするのは話が違うということだ。
  • 安倍晋三首相の平昌五輪開会式出席、リスクを取ったぎりぎりの決断 「慰安婦の日韓合意を終わったことにさせない」(1/2ページ)

    韓国が、条約にも等しい日韓慰安婦合意をないがしろにする中での安倍晋三首相の平昌五輪開会式出席をめぐっては、首相官邸や外務省の幹部にも慎重意見が根強かった。また、首相の支持者の間でも反対論が圧倒的だったにもかかわらず、首相があえて出席を決断したのはなぜか。 今回の産経新聞のインタビューや、首相の周辺取材を通じてみえてきたのは、リスクを取ることをいとわず、批判を覚悟して為すべきことを為そうとする「政権を担う者の責任」(安倍首相)だった。 「韓国の文在寅大統領は日韓合意をおとしめ、日に新たな措置を求めることを表明して、それで話を終わらせようとしていた。そうはいかない。安倍首相は文氏に、合意を履行して在韓日大使館前などの慰安婦像を撤去しろと言う」 首相周辺は語る。大統領選で、合意見直しを公約していた文氏の国内世論対策に日政府は付き合わず、あくまで誠実な合意履行を突き付け続けるということである

    安倍晋三首相の平昌五輪開会式出席、リスクを取ったぎりぎりの決断 「慰安婦の日韓合意を終わったことにさせない」(1/2ページ)
    usi4444
    usi4444 2018/01/25
    熱烈応援団の産経がどう叫ぼうがご主人様には逆らえない。→「実は、米ホワイトハウスからも、安倍首相に開会式に出てほしいという強い要請があった」
  • 尖閣接続水域騒動、先に入っていたのは自衛隊のほうでしたというオチ - 読む・考える・書く

    尖閣諸島の接続水域に中国軍の艦艇が入ったとかで、またマスコミが大仰に騒いでいる。 東京新聞(1/12): 尖閣接続水域に潜水艦 初確認、中国軍艦艇も航行 防衛省は十一日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の領海外側にある接続水域で、潜った状態の外国の潜水艦一隻と中国海軍のフリゲート艦一隻が航行するのを確認した。(略) 首相官邸は危機管理センターの情報連絡室で情報を収集し、分析。菅義偉官房長官は十一日の記者会見で「中国側に関係改善の流れを阻害することがないように強く求めていきたい」と述べた。杉山晋輔外務事務次官も中国の程永華(ていえいか)駐日大使に重大な懸念を伝えた。 小野寺五典防衛相は十一日、防衛省で記者団に「緊張を一方的に高める行為で深刻に懸念している」と語った。 (略) ◆「海自艦を監視」「正当」中国側 【北京=安藤淳】中国外務省の陸慷(りくこう)報道局長は十一日の定例会見で、沖縄県・尖閣諸

    usi4444
    usi4444 2018/01/21
    建前的には「何が悪い」で正解なんだけど、前原のような書生論を貫いたら武力衝突まで一直線だからな。いくら正義を主張しようとも一度起こってしまえば戦争は不正義の総合商社であることを肝に銘じよ。
  • 安倍首相「5月にロシア訪問したい」 平和条約に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は8日、地元・山口県下関市であった後援会の会合であいさつし、北方領土問題について「帰属問題を解決して平和条約を締結するため、1歩でも2歩でも前進していきたい」と強調した。また、「今年は5月に事情が許せばロシアを訪問したい」と語り、ロシアのプーチン大統領との首脳会談に意欲を示した。 首相は2016年12月、同県長門市と東京都内でプーチン大統領と会談。北方四島での「共同経済活動」の実現に向け協議を始めることで合意している。首相はこの日のあいさつで、「合意にのっとって、この1年間前進があった」と振り返った。(北見英城)

    安倍首相「5月にロシア訪問したい」 平和条約に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2018/01/19
    余り期待していないが日本の物価上昇率程度は領土問題解決へ前進していただきたい。
  • 盛田隆二 💙💛 on Twitter: "安倍首相が「日本から遠く離れた土地にあって杉原千畝さんは…」と述べているが、何度聞いても「千畝(ちうね)さん」と言ってない。 「杉原あだちさん」と言っているようにも聞こえる。ぼくの聞き違いだろうか。皆さんにはどう聞こえますか? https://t.co/8uDT3jbkZz"

    安倍首相が「日から遠く離れた土地にあって杉原千畝さんは…」と述べているが、何度聞いても「千畝(ちうね)さん」と言ってない。 「杉原あだちさん」と言っているようにも聞こえる。ぼくの聞き違いだろうか。皆さんにはどう聞こえますか? https://t.co/8uDT3jbkZz

    盛田隆二 💙💛 on Twitter: "安倍首相が「日本から遠く離れた土地にあって杉原千畝さんは…」と述べているが、何度聞いても「千畝(ちうね)さん」と言ってない。 「杉原あだちさん」と言っているようにも聞こえる。ぼくの聞き違いだろうか。皆さんにはどう聞こえますか? https://t.co/8uDT3jbkZz"
    usi4444
    usi4444 2018/01/17
    うーん、賞賛する人物の名前ぐらい事前にレクチャーうけるのが普通だと思うんだが。これも安倍支持者から揚げ足取り扱いにされちゃうのかな。
  • <安倍首相>リトアニアで杉原千畝記念館視察「誇りに思う」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【カウナス(リトアニア中部)松倉佑輔】欧州歴訪中の安倍晋三首相は14日午前(日時間14日午後)、リトアニアのカウナスを訪れ、第二次世界大戦中に多くのユダヤ人を救った外交官、杉原千畝(ちうね)氏(1900~86年)の記念館を視察した。首相は記者団に「世界中で杉原さんの勇気ある人道的行動は高く評価されている。日人として誇りに思う」と語った。 杉原氏はカウナスの日領事代理だった40年、ナチス・ドイツの迫害を受けてポーランドから逃れてきたユダヤ人難民に対し、外務省の方針に反して日通過ビザを発給。約6000人の命を救ったとされる。 記念館は2000年に旧領事館を利用して開設。杉原氏の執務室を再現し、発給したビザの複製などを展示している。16年の入館者数は約1万7000人で、同年にリトアニアを訪れた日人観光客の6割以上が訪問した。 13日の首脳会談後の共同記者発表ではスクバルネリス首相が「両

    <安倍首相>リトアニアで杉原千畝記念館視察「誇りに思う」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2018/01/15
    人道を理由に日韓合意批判のムン・ジェイン大統領を合意違反と罵る皆さんはもちろん訓令違反の杉原千畝を非難するよね。
  • 首相「日本人として誇り」 杉原千畝記念館を視察 - 日本経済新聞

    【カウナス=山崎純】欧州歴訪中の安倍晋三首相は14日、リトアニアのカウナスで第2次世界大戦時にユダヤ人への「命のビザ」を発給し続けた外交官、杉原千畝氏の記念館を訪れた。首相は杉原氏の足跡を振り返る展示を見学した後、記者団に「世界中で、杉原氏の勇気ある人道的行動は高く評価されている。同じ日人として当に誇りに

    首相「日本人として誇り」 杉原千畝記念館を視察 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2018/01/14
    えー、日本政府にとっての杉原千畝は、通常の人員整理で解雇されたはずなのに、訓令違反で処分されたをデマを振りまいた大嘘吐きだったのではないのでしょうか?いつその立場を撤回されたのでしょうか?
  • Yahoo!ニュース

    千葉県で「キョン」が大量繁殖も捕獲進まず…「屠殺するときに泣き叫ぶ。心がやられる」猟師が吐露する駆除の実情

    Yahoo!ニュース
    usi4444
    usi4444 2018/01/11
    トランプの忠実な相棒として行くのか、ウラジミールのお友達として行くのか。
  • 日韓合意「1ミリも動かさない」菅義偉官房長官が強調

    菅義偉官房長官は4日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、韓国政府が慰安婦問題をめぐる日韓合意の検証を行ったことについて「今までゴールポストが動いてきた。日韓合意は国と国の約束だ。1ミリも動かさない」と強調した。韓国側が新たな対応を求めてきた場合にも日政府として応じる考えはないとの認識も示した。 菅氏はまた、北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり、カナダ政府が16日に米英など朝鮮戦争時の国連軍参加国に日韓両国などを加えた閣僚級会合を開催することについて「圧力を徹底してかけて北朝鮮に政策をかえさせる。日米の基姿勢は変わっていない」と述べた。 一方、パキスタンを訪問中の河野太郎外相は4日、韓国の文在寅大統領が合意に間違いがあると発言したことに「言うべきことはきちんと言っている。これ以上付け加えることはない」と述べた。昨年末に韓国外務省が合意の検証結果を発表した際、河野氏は「合意を変更しようとす

    日韓合意「1ミリも動かさない」菅義偉官房長官が強調
    usi4444
    usi4444 2018/01/06
    安倍政権に期待するだけ無駄なだと言われるかもしれないが、もうちょっと元慰安婦に気を使った物言いは出来ないのか。
  • 日韓政府間合意検証に関する雑感0 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    とりあえず報道内容(「慰安婦合意検証報告書の要旨」)で見た限りの感想。 裏合意があること自体は以前から指摘されていたので、それほど意外感はないが、思ってた以上に韓国朴政権側も慎重な対応をとっているなというのが第一印象。 もちろん被害者そっちのけで合意を進めたことは批判されるべきではありますが、ソウルの少女像撤去を裏合意で確約したわけでも無さそうで、この点で朴政権を批判するのにはあまり同意できないですね。 ・日政府が韓国政府に海外での慰安婦追悼碑設置を支援しないことを要求し、韓国政府がそれに応じたこと。 ・日政府がソウルの少女像移転を要求し、韓国政府は「適切に解決するよう努力する」と応じたこと。 ・日政府が韓国政府に「性奴隷」表現を使わないよう要求し、韓国政府が公称は「日軍慰安婦被害者問題」だけと応じたこと。 元々朴政権は慰安婦問題に冷淡で、この問題で日と対立したいとは思ってなかっ

    日韓政府間合意検証に関する雑感0 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    usi4444
    usi4444 2018/01/06
    考えてみれば国民に秘密の裏合意よりそれを暴露されたことに怒る人が多いのが謎。すっかり日本国家と一体のようだけど政府関係者じゃなければ貴方は騙された側なんですが。永遠の嘘をついてくれと思っているのか。