タグ

sotarokのブックマーク (6,433)

  • レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた

    昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。 ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。 それが凄い無駄に感じるようになった。 キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。 だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。 勝利とは「レベルを上げたことで物理で殴れた」のマイナーチェンジであり、敗北さえも「レベルが足りてないので物理で殴りきれなかった」となる。 PDCAサイクルを回して試行錯誤しようにもその裏にはいつも「そもそもレベルを上げればいいだけでは?」という疑問と「どんなに頑張ってもレベルが足りてなければクリア出

    レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
    sotarok
    sotarok 2022/07/08
    これ、気持ちわかる。一方、難易度の高いゲームは結局「操作感の習得」(この記事で言うスキル)という作業に収斂してしまって虚無感があり結局プレイ動画見れば良くね?となったりする。でPvPなFPSとかにハマるわけね。
  • Bun — A fast all-in-one JavaScript runtime

    Develop, test, run, and bundle JavaScript & TypeScript projects—all with Bun. Bun is an all-in-one JavaScript runtime & toolkit designed for speed, complete with a bundler, test runner, and Node.js-compatible package manager.

    Bun — A fast all-in-one JavaScript runtime
    sotarok
    sotarok 2022/07/07
    ほむ
  • git checkout の代替としてリリースされた git switch と git restore - kakakakakku blog

    2019年8月にリリースされた Git 2.23 から,Experimental(実験的機能)として新コマンド git switch と git restore が使える.今までずっと使ってきた git checkout は機能が多すぎたため,機能を分割し git checkout の代替としてリリースされた.個人的にリリースされてから,できる限り git switch と git restore を使うようにしてるけど,まだ無意識に git checkout を使ってしまうこともある.最近 git switch を教える機会があったため,ブログにまとめておく. github.blog なお,以下の検証は Git 2.26.0 を使った. $ git --version git version 2.26.0 1. git switch を使う git switch を使って「ブランチ操作」

    git checkout の代替としてリリースされた git switch と git restore - kakakakakku blog
    sotarok
    sotarok 2022/07/06
    おっさんは checkout 染み付いてて別に困ってないから良いだろうけど、新たに勉強する人には役割が明確になっているのは良いことな気がするな (なお弊はおっさん側)
  • カミナシ社の執行役員 CTO に就任しました|Tori Hara

    トリ(@toricls)です。 カミナシに入社してから早いもので3ヶ月 + α が経ちましたが、さすがのアーリーステージなスタートアップという感じです。前職では想像もしなかったようなスピード感で激☆動イベントがポコポコ発生し、つい先日書いた入社エントリがすでに遠い過去のことのように感じます。 というわけで、日(2022年7月1日)付けでカミナシの執行役員 CTO に就任しました。 記事では、あらためてカミナシという会社やサービス、それらを支えるエンジニアリング組織の話とともに、就任にあたっての今後への思いをしたためようと思います。 CTO 就任の経緯これまで公にはしてなかったのですが、実はもともとカミナシからの入社オファーは『CTO 候補』というタイトルでもらっていました。僕はこれまで CTO という役割を経験したことがないため、まずは入社して一緒に働いてみて、僕も会社もお互いに期待に

    カミナシ社の執行役員 CTO に就任しました|Tori Hara
    sotarok
    sotarok 2022/07/01
    めちゃくちゃ良い
  • どうやらフライパンは重く、そうめんは熱いらしい

    私は男で、とふたり暮らしをしている。私は料理をよくする。決めた訳では無いが、料理係は私と言っていい。今回は焼きうどんとそうめんの話をする。 焼きうどんの材料はうどん3玉、余り物野菜と肉を適当にぶちこんで炒めたものになる。結構なボリュームをとふたり暮らしで分ける。 そうめんは、そうめんを茹でるだけ。そうめんは5玉くらい茹でる。終わり。 この前、とふたりでキッチンに立って気づいたことがある。 に焼きうどんを作るのを頼み、私は洗い物をする分担になった。 焼きうどんの作り方をざっと説明すると、まずうどんをフライパンで焦げ目がつくくらい焼いて、うどんを皿に上げて、具となる野菜炒めを作って、最後にうどんをフライパンに入れて混ぜ合わせるように炒めたら完成。 の手際は遅かった。まあ普段料理しないからなと思っていたが、最後に野菜炒めとうどんを混ぜて炒めるときにそうではなかったと気づいた。はフライ

    どうやらフライパンは重く、そうめんは熱いらしい
    sotarok
    sotarok 2022/06/30
    人間みんな基本は自分目線で生きてるんだよなぁ。それを理解した上で他人のやることに接するのが仕事でも夫婦仲でもうまく運ぶコツかもな。
  • 小池都知事「胸を張って言えるように」 “育休”新愛称は「育業」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    小池百合子東京都知事が29日、育児休業に代わる言葉の新しい愛称「育業」を発表した。 【映像】都の「育休」新愛称公募にひろゆき氏「ネーミングの問題じゃない」 小池都知事はテーマとして「心技体」を提言した上で「育休は決して休みではない」「育児をすることによっていろいろな学びがある。社会で支えていきたい」とコメント。新愛称の応募は約8800件が集まったという。新愛称は選考メンバーによって選ばれ、承認された。 「育業」が選ばれた理由について、小池都知事は「育児は未来を担う子どもを育てる大切な仕事。“業”という言葉には、仕事という意味のほかに努力して成し遂げる意味もある。苦労も大きいが、その分幸せや喜びも大きいのが育児ではないか。業務にはチームワークが重要。夫婦だけでなく周囲の協力が不可欠。職場の理解もチームワークだ」と述べた上で「胸を張って“育業してきます”と言える社会にしたい」と抱負を語った。(

    小池都知事「胸を張って言えるように」 “育休”新愛称は「育業」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    sotarok
    sotarok 2022/06/30
    実態が大事なのは言わずもがなだけど、意外とこう言う表現ってたかが表現、されど表現なんだよね。悪くなさそうという感想
  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
    sotarok
    sotarok 2022/06/29
    憲法の趣旨かわっちゃってるね。権力の統制ができない。
  • Mojibake in notifications · Issue #1416 · integrations/slack

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Mojibake in notifications · Issue #1416 · integrations/slack
    sotarok
    sotarok 2022/06/21
  • ふるさと納税の現金還元を禁止 総務相、寄付募集の告示改正へ | 共同通信

    Published 2022/06/17 10:43 (JST) Updated 2022/06/17 11:00 (JST) 金子恭之総務相は17日の記者会見で、ふるさと納税に関する告示を改正し、自治体が寄付を募集する際に、返礼品の代わりに現金を還元する仲介事業者の利用を禁止すると発表した。違反した自治体は制度から除外される可能性がある。告示は来週にも改正する。 返礼品を転売して現金化し、寄付者に還元する仲介サービスが問題化したことを受けた措置。事業者は既にサービスを終了している。 告示は寄付の募集や返礼品に関する基準を定めている。金子氏は「事業者と自治体には、今回の告示を踏まえた対応をお願いしたい」と述べた。

    ふるさと納税の現金還元を禁止 総務相、寄付募集の告示改正へ | 共同通信
    sotarok
    sotarok 2022/06/17
    「それはそう」案件
  • HTTP 関連 RFC が大量に出た話と 3 行まとめ | blog.jxck.io

    Intro 2022/06/06 ~ 9 あたりに、長きに渡って策定作業が行われていた HTTP 関連の RFC が大量に公開された。 RFC 9110: HTTP Semantics RFC 9111: HTTP Caching RFC 9112: HTTP/1.1 RFC 9113: HTTP/2 RFC 9114: HTTP/3 RFC 9163: Expect-CT Extension for HTTP RFC 9204: QPACK: Field Compression for HTTP/3 RFC 9205: Building Protocols with HTTP RFC 9209: The Proxy-Status HTTP Response Header Field RFC 9211: The Cache-Status HTTP Response Header Field

    HTTP 関連 RFC が大量に出た話と 3 行まとめ | blog.jxck.io
    sotarok
    sotarok 2022/06/16
  • Internet Explorer 11 はサポートを終了しました。長年のご愛顧ありがとうございました。 - Windows Blog for Japan

    Internet Explorer 11 はサポートを終了しました。長年のご愛顧ありがとうございました。 - Windows Blog for Japan
    sotarok
    sotarok 2022/06/16
    :kansha:
  • GWにFigmaに入門したエンジニア

    スターフェスティバル株式会社 エンジニアの@nano72mkn です! 今回は、GW にエンジニアFigma に入門した時のこれ覚えておけば Figma 活用できるんじゃない(個人的意見)のまとめをしていこうと思います! Figma 活用技術 これから紹介する機能たちは、同じ要素を使い回す場合にとても力を発揮します! エンジニアFigma を触らないといけなくなった時、使い回し技術だけでも習得しておけばデザインを崩すことがなく手を入れることが可能です! AutoLayout フロントエンジニアの方にはFlexBoxとpaddingが設定できるようになる機能といえばイメージが湧くと思います! 等間隔で配置させることができる 各要素間をひとつひとつ調整する必要はないです! 要素の内側に余白を持たせることができる ドラッグ&ドロップで簡単に並び替えができる 並び替えた後に他の要素の位置を

    GWにFigmaに入門したエンジニア
    sotarok
    sotarok 2022/05/31
  • アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi

    ここ二ヶ月ほどアメリカで無職をやっている。結果から言うと無事転職先が決まったため既に先が見えた無職生活であるが、Temporary Worker Visa で働く人間が突如職を失うととどうなるかという貴重な経験だったため備忘録を残す。 無職以前San Francisco の Fintech Startup で Sr. Software Engineer として働いていた。前々職でもシリコンバレーで日系企業の駐在員として働いており、帰任と同時にオファーを貰って転職した。会社は H-1B ビザの申請をサポートしてくれて抽選にも通ったが、コロナ禍により大使館面接が停止し、結局一年以上日からリモートで働いた後、2020 年末にやっと渡米することが出来た。 会社の特徴としては全面的に Clojure を使って開発をしていた。元々 Clojure Developer であった自分が採用された理由であ

    アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi
    sotarok
    sotarok 2022/05/29
  • 「イチから作り出せるチャンスがたくさんある」CTO経験者が語った、スタフェス開発への期待|スターフェスティバル公式

    「組織やカルチャーを作りながら事業をドライブさせていくほうが面白いと思った」そうして2020年9月にスターフェスティバル(スタフェス)へジョインしたのが、元アイスタイルCTOだった竹澤有貴。 スタフェスへ入社後、竹澤は日最大級の企業・ワーカー向けフードデリバリーサービス「ごちクル」のUXやパフォーマンス改善、アルゴリズム変更を担当。なかでも注力していたのが「データ基盤構築」でした。 では、入社から1年半ほど経った今、その進捗はどうなっているのでしょうか?「面白いと思った」と入社を決めたスタフェスでの手応えは?スタフェスCTOの柄沢聡太郎が聞きました。 スタフェス全員が組織をググっと変えるところへアジャスト中!柄沢:竹澤さんと僕は、もともと知り合いでした。前職のアイスタイルを退職したと知り、すぐに声をかけました。そして嬉しいことにスタフェスへジョインしてもらったんですよね。 竹澤さんがジョ

    「イチから作り出せるチャンスがたくさんある」CTO経験者が語った、スタフェス開発への期待|スターフェスティバル公式
    sotarok
    sotarok 2022/05/24
    日々、いちから作り出しております!!!最近かなり良い感じです。
  • フレームダブルオー、創業90年の社寺建築の翠雲堂とパートナーシップ、日本初「寺DAO」での地方創生事業を6月6日より開始

    フレームダブルオー、創業90年の社寺建築の翠雲堂とパートナーシップ、日初「寺DAO」での地方創生事業を6月6日より開始1000年続く歴史をつくるDAOに参加して、文化を継承する DEVプロトコルを開発するフレームダブルオー株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原 麻由美)は、社寺建築、寺院荘厳具の製造・販売を行う株式会社翠雲堂(すいうんどう、社:千葉県松戸市、代表取締役社長:山口 豊)とのパートナーシップを締結し、「寺DAO」を通じた、地方創生、文化継承事業を6月6日より開始いたします。 寺DAOサイト: https://temples.clubs.stakes.social/ Temples DAO パートナーシップ締結の背景 翠雲堂は寺院建築から、寺院荘厳具の製造・販売まで、お寺に関わるすべてをつくり、全国に1万7000を超える寺院と取引しています。日の貴重な文化財を次の

    フレームダブルオー、創業90年の社寺建築の翠雲堂とパートナーシップ、日本初「寺DAO」での地方創生事業を6月6日より開始
    sotarok
    sotarok 2022/05/20
    FRAME00がどんどんわからない方向に進化していってすごい(褒めてる)
  • オンラインゲームでは、お互いの位置がだいぶ離れていても (日本とブラジルくらい) 何故素早く同期できるのですか?どのように通信しているのでしょうか?に対するNakamura Yutaさんの回答 - Quora

    回答 (7件中の1件目) 通信するデータ量が増えれば増えるだけ、遠距離間における反応は遅くなることは感覚的に理解できるのではないかと思います。 そういう意味で、反射速度を上げてゲームむを滑らかに遂行させるためには、なるべく通信するデータは少ないのがベストです。 なので、単位時間当たりのプレーヤーの位置、入力コマンド、標的の座標といった、操作に関わるデータを何かしらのデータ圧縮を用いて通信し、そのうえで遠隔地にいるプレーヤー同士の対戦を実現しているのだと思います。 その時に、なるべくデータを小さくするためにある程度の操作などをテーブルにまとめておいたのを用意し、一回のデータで複数のコ...

    オンラインゲームでは、お互いの位置がだいぶ離れていても (日本とブラジルくらい) 何故素早く同期できるのですか?どのように通信しているのでしょうか?に対するNakamura Yutaさんの回答 - Quora
    sotarok
    sotarok 2022/05/19
    質の高い回答だ。へええ、そうなのか “この画期的技術は2019年10月MITライセンスの元、オープンソース化されました。現在はGithubにて無償で提供”
  • 無償版「G Suite」、個人・非営利目的ならば継続利用できるってよ/もう「Google Workspace」へ移行しちゃったよ! って方はサポートまで【やじうまの杜】

    無償版「G Suite」、個人・非営利目的ならば継続利用できるってよ/もう「Google Workspace」へ移行しちゃったよ! って方はサポートまで【やじうまの杜】
    sotarok
    sotarok 2022/05/17
    !?
  • 霞が関の働き方改革は進んだか

    2022.05.13 2020年度に自己都合退職した20代の国家公務員の数がまとまりました。 そもそも2022年5月になって、2020年度(2020年4月から2021年3月まで)の数がまとまりましたって、どういうことなんでしょうか。 まさか、内閣人事局は紙で管理しているのでしょうか。 ま、それはともかく2020年度の退職時満年齢20代の自己都合退職数は 47人 総合職行(一) 54人 総合職全ての俸給表 998人 総合職+一般職・専門職 全ての俸給表 となりました。 総合職行(一)の数字の推移をみてみると 2020 47 2019 86 2018 64 2017 38 2016 41 2015 34 2014 31 2013 21 となっており、数字が大きく改善しています。 同時に2022年4月24日に行われた国家公務員採用総合職試験の申込者の数字をみてみると 院卒者試験  1,656人 

    霞が関の働き方改革は進んだか
    sotarok
    sotarok 2022/05/13
    “そもそも2022年5月になって、2020年度(2020年4月から2021年3月まで)の数がまとまりましたって、どういうことなんでしょうか。まさか、内閣人事局は紙で管理しているのでしょうか。”
  • 通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦 | 47NEWS

    神奈川県のある公立小学校は、2020年度から通知表を廃止した。学期末や学年末になると、先生から通知表を受け取った子どもたちが一喜一憂するのは、昔から全国で一般的な風景。廃止は公立小としては極めて異例の取り組みだ。なぜやめたのだろうか。浮かんだ疑問はほかにもある。成績が分からないと、なにかと困るのではないか。そもそも通知表を出さなくてもいいのだろうか。答えを知ろうと、この学校の取り組みを追いかけた。その後の2年間で見えてきたものとは。(共同通信=小田智博) ▽大規模学校に着任した校長の問いかけ 神奈川県茅ケ崎市立香川小学校。各学年は5~6クラスあり、全校児童が千人を超える大規模校だ。国分一哉校長は、以前から通知表の在り方に疑問を持っていたという。18年4月に着任後、教員にこう問題提起した。「良い評価が多かったら喜び、そうでなければ悲しむだけ。それでは意味がないのではないか」 通知表をやめるこ

    通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦 | 47NEWS
    sotarok
    sotarok 2022/05/08
    これはあまりにも素晴らしいな。通知表を止めるのはなぜか、の本質を話し合いビジョンが明確だからこそ運動会などでも一貫して「順位づけ」ではないやり方を模索できるんだろうな。
  • おしゃれなゴミ箱でおすすめは?

    sotarok
    sotarok 2022/04/29
    わかる。ideacoのゴミ箱おしゃれで機能的。同封されてた紙切れによると二層式のゴミ箱を最初に開発したブランドらしい。