タグ

大阪に関するmoonsのブックマーク (12)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[野球オイシックス新潟・新戦力~再起と挑戦]<5>投手・目黒宏也、新潟一筋のルーキー「チームに貢献したい」 “ライバル”との競走乗り越え、目指すは「1軍」のマウンド

    47NEWS(よんななニュース)
    moons
    moons 2008/11/05
    なんでこの人は大阪人のはずなのにすぐ『バカ』っていうんだろ。
  • 橋下知事を叩くということ - Chikirinの日記

    大阪府の橋下知事ってホント毎日叩かれているよね。よくここまでやるなあというくらい。 そして例によってネットでは(もちろん叩く記事やブログもあるけれど)同時に、その背景を詳説したり異なる見方を提供する論調もたくさんある。 既にあちこちで指摘されていることではあるけれど、そしてまた橋下知事の件にとどまらないのだけれど、ここのところ、この“既存大手マスコミの論調”と“ネット上での世論”の乖離があまりにもパターン化していることに驚く。いや、反対か。驚かなくなっている、という方が正確かも。 既存権力者(団塊世代前後)の広報言論機関である大手マスコミにとって、30代の“若造”が知事という自分たちより“上の”ポジションを獲得するなど“あってはならないこと”だ。一日も早くこいつを“経験の足りない、考えの足りない若造であり、知事になるなど100年早い。”と世間に知らしめなければならない。それが(団塊世代の広

    橋下知事を叩くということ - Chikirinの日記
    moons
    moons 2008/10/29
    橋本知事を叩くマスコミの報道について。というか、マスコミ報道って最近全然みてないんで、どんな論調なのかまるで知らない自分がいる。トヨタの若者へのアピールっぷりとその外しっぷりはものすごいものがある。
  • 橋下知事vs教員 教育問題討論会で渦巻く怒号、やじ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    橋下徹大阪府知事と公募で集まった府民らが教育問題について意見を交わす討論会が26日、堺市中区の大阪府立大学で開かれた。橋下知事が学力テストの自治体別結果を公表させたことについて賛否が寄せられたほか、職業教育の重要性や授業を面白くする必要性を訴える声があがった。一方で知事の発言のたびに、現場教員らから「『くそ教育委員会』発言を撤回しろ」などとヤジが飛び、会場は終始騒然とした雰囲気。知事も「こういう先生に子供たちを任せられない」と発言をエスカレートさせた。 討論会は府教育委員会と府が主催。約700人の府民が参加し、このうち事前の抽選で決まった代表者15人が、教育施策についての意見や質問を述べ、橋下知事や生野照子教育委員長らが応じた。 最初に日教組の組合員という女性が、「中山成彬前国交相の(日教組の強いところは学力が低いという)発言について知事は『質を突いている』と述べたが、どういうつもりか。

    moons
    moons 2008/10/27
    悪役レスラー興行中。お互い自分の言いたいことだけ言っているため、会話がかみ合わない。双方ともに子どものことにはたいして関心がないように読める。知事は予算と成績、教員は雇用と自分の評価のことばかり。
  • 橋下府知事、こんどは公園の砂場で激論─幼児の目に涙も : bogusnews

    大阪府の橋下徹知事は24日、府内の公園の砂場で緊急の意見交換会を開催。砂場の使い方について幼児らと熱い議論を交わした。知事は先日、私学助成削減について当事者である女子高生らと討論したばかり。今回もやりとりが白熱するあまり、思わず涙ぐむ子どもが続出した。府政改革のために、止むを得ない痛みはいつまで続くのか…。 意見交換会があったのは24日午後3時ごろ。大阪府門真市内の住宅地にある「三丁目児童遊園」。ジムに向かう公用車でたまたま通りがかった橋下氏が「お砂場で遊びたい」と言い出したため、運転手や警護のSPら3名と公園に入って砂場で遊ぶことに。ちょうどそこへ幼稚園が終わる帰り道、母親に連れられた子どもたちが乱入。大人4人でいっぱいになった砂場に「入れて」とダダをこねたため、議論がはじまった。 知事「ぼくのほうが先に来ていた」 幼児「砂場に入れる人数は限られている。譲り合って」 知事「子どもが保護さ

    橋下府知事、こんどは公園の砂場で激論─幼児の目に涙も : bogusnews
    moons
    moons 2008/10/26
    ネタか。悪役レスラーみたいになってきたなあ。
  • 橋下知事と女子高生の議論で、知っておくべき大阪の受験事情 - うるち随筆

    橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会 橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論 大阪・橋下知事、私学助成金削減めぐり高校生と意見交換会 「日は自己責任が原則」 高校生を使って私学助成金をごり押し これらを読んで。 大阪は公立>私立 誤解を恐れずに言うと、大阪の高校受験界で人気があるのは公立なんです。学校の進路指導でも塾でも「公立高校を第一志望とし、私立高校を滑り止めとする」ように薦められます。基的に、学力の高い生徒ほど公立高校を第一志望とします。ちなみに成績最上位層・経済的に余裕がある層はすでに中学から私立に通っているので高校受験には参入しません。 公立人気のワケ 公立高校でも十分 関東の方にはイメージしづらいと思いますが、関西では「東大≧京大」という考えが一般的です。人によると東大<京大です。僕の周りにも居ましたが、模試で東大

    橋下知事と女子高生の議論で、知っておくべき大阪の受験事情 - うるち随筆
    moons
    moons 2008/10/26
    あーおれ神奈川だけど。そういや、中学卒業くらいのときに『行ける高校がない』っていってたやつらは、気が付いたら私立高校にはいってたなあ。
  • 【橋下日記】(20日)「過激でも何でもない。大阪だったら普通のこと」 - MSN産経ニュース

    午後1時半 東京都千代田区の大阪府東京事務所で職員らと打ち合わせ。 2時55分 三井住友銀行店で奥正之頭取と面談し、金融不安による大阪の中小企業の厳しい現状を説明する。「地方行政でやれることは限られている」とし、融資などでの協力を求める。 4時 九段会館で開かれた、大阪府債に関する投資家向け説明会に出席し、府の改革案「大阪維新プログラム案」や府の財政状況について説明。「10年後を見据えて財政再建に取り組んだ自治体は、他にはない」とPR。 5時17分 説明会終了後、報道陣の取材に応じる。朝日新聞の社説に批判を繰り返していることに対し、在京テレビ局の記者が「過激な発言だったが…」と質問。「過激でも何でもない。大阪だったら普通のこと」とさらり。 5時38分 会場を後にする。

    moons
    moons 2008/10/21
    ロスじゃあ日常茶飯事だぜ。
  • 「朝日が早くなくなれば…」 橋下知事が批判エスカレート - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が、3日付の朝日新聞の「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」と題した社説を批判した問題で、橋下知事は20日、出張先の東京で報道陣の取材に応じ、「朝日が早くなくなれば世の中のためになる」などと発言。“朝日批判”をさらにエスカレートさせた。 橋下知事は、19日の陸上自衛隊記念行事の祝辞で「人の悪口を言う朝日新聞のような大人が増えれば日は駄目になる」と述べた真意について「命がけで頑張っている自衛隊に敬意を表さないといけない場で、その対極にいる愚かな朝日を批判するのが最適だと思った」と説明。 テレビでの発言をもとに弁護士資格の返上を提案した社説については「朝日はからかい半分で、事実誤認もあり今すぐ廃業すべきだ」と述べた。 さらに、全国学力テストについて、大阪府内の市町村別のデータを朝日新聞が掲載しなかったことについては「自分たちが良識だと思い上がって、何でも反権力なのが朝日。

    moons
    moons 2008/10/20
    朝日を無くそうとは、ダイソン球殻天体か大阪ジュピターでも作るつもりか、実に壮大な知事だなあと一瞬思った。 後のオーサカMOONである。
  • 橋下知事「朝日が早くなくなれば世の中のためになる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府の橋下徹知事が、3日付の朝日新聞の「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」と題した社説を批判した問題で、橋下知事は20日、出張先の東京で報道陣の取材に応じ、「朝日が早くなくなれば世の中のためになる」などと発言。“朝日批判”をさらにエスカレートさせた。 【写真見る】橋下大阪府知事 橋下知事は、19日の陸上自衛隊記念行事の祝辞で「人の悪口を言う朝日新聞のような大人が増えれば日は駄目になる」と述べた真意について「命がけで頑張っている自衛隊に敬意を表さないといけない場で、その対極にいる愚かな朝日を批判するのが最適だと思った」と説明。 テレビでの発言をもとに弁護士資格の返上を提案した社説については「朝日はからかい半分で、事実誤認もあり今すぐ廃業すべきだ」と述べた。 さらに、全国学力テストについて、大阪府内の市町村別のデータを朝日新聞が掲載しなかったことについては「自分たちが良識だと思

    moons
    moons 2008/10/20
    朝日を無くそうとは、ダイソン球殻天体でも作るつもりか、実に壮大な知事だなあと一瞬思った。だんだん発言が銀河英雄伝説のアンドリュー・フォーク准将みたいになってきたな。
  • 橋下知事が反発「朝日新聞のような大人が増えれば日本はだめになる」 - MSN産経ニュース

    陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事であいさつする橋下徹大阪府知事=19日午前11時5分、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地 大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地で開かれた陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事に出席し、祝辞の中で「口ばっかりで、人の悪口ばっかり言っているような朝日新聞のような大人が増えれば、日はだめになる」と述べた。 その後、視察先の大阪府島町のウイスキー製造所で報道陣の取材に応じた橋下知事は、朝日新聞の今月3日付の「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」と題した社説への批判だったと説明。「からかい半分や一線を越えた批判じゃないか。からかい半分の批判には徹底的に対抗する。怒りを感じる」と述べた。 社説は、橋下知事が山口県光市の母子殺害事件弁護団への懲戒請求を呼び掛けたテレビ番組での発言をめぐり2日に敗訴したことを受け、掲載された。報道陣

    moons
    moons 2008/10/20
    面白くって、駄目になる。
  • asahi.com(朝日新聞社):園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行 - 社会

    園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行2008年10月16日17時3分印刷ソーシャルブックマーク 府の行政代執行に抗議する人の中には、うつぶせになって子供たちの植えたサツマイモ畑を守ろうとする男性もいた=16日午前9時39分、大阪府門真市、日置康夫撮影 大阪府は16日、第2京阪道路の用地として、門真市の北巣保育園の畑771.17平方メートルに行政代執行をかけ、強制収用した。月末の芋掘り交流会に向け、園児たちが育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。 午前7時半、大阪府用地室の職員ら100人が農地を囲うフェンスを撤去し、代執行を宣言。8時から、農作物を引き抜き、ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。 畑には早朝から、保育園理事の松剛一さん(49)ら約30人の地域住民、園児の保護者らが集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。「サ

    moons
    moons 2008/10/16
    産経の記事との比較。やっぱり情報量は足りないというか、産経とたいして変わらない。
  • 保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国

    マスゴミがマスゴミたる所以の一つに、まともに情報を提供しないというものがある。勧善懲悪のストーリーにのせないと記事にならないという都合があるらしいが、そんなの知ったこっちゃねえよ。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事がいろいろひどいと思った。何がひどいって大阪府がいたいけな子供を泣かせてるというストーリーで書かれてて、あまりに一方的すぎて素直に読めば「橋知事ひどい!」になるし、うがって見れば「保育園あやしい政治団体みたいだな」になりがち。 そうなるのはストーリーを作るだけでまともに情報を提供してないからだ。 まず重要な情報として、強制立ち退きが決まった日付が無いのがひどい。別記事によると、 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにとってべ物のありがたさや自然の雄大さを学んでもらう大切な

    保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国
    moons
    moons 2008/10/16
    マスコミは事実よりも、自社の主張にそったストーリーラインに拘るのはなんでだろう。TRPGで、用意した展開にプレイヤーが乗ってこないと、キレてしまうゲームマスターとか、中学の頃にはいたなあ。あれか。
  • asahi.com:橋下知事に宣戦布告。教育は点数だけではない―吹田市長 - 政治

    橋下知事に宣戦布告。教育は点数だけではない―吹田市長2008年9月19日12時23分印刷ソーシャルブックマーク 全国学力調査の結果をめぐり、大阪府の橋下徹知事が強く求める市町村ごとの平均正答率の公表について、同府吹田市の阪口善雄市長は19日、記者会見し、公表に反対する意向を市教委に伝えたことを明らかにした。「教育で点数だけに焦点を合わせる馬鹿なことはできない。知事に対する宣戦布告です」と話した。 橋下知事の意向を受けて府教委は10日、市町村教委に平均正答率の公表を要請。これまでに堺、東大阪市など5市教委が公表を決めている。 これについて、阪口市長は「公表の雪崩現象が起きている」とし、「教育質の論議が失われている。アホな大騒ぎにつきあっていられない。点数だけで評価できないのは自明の理。学校が塾になりかねない」と持論を述べた。 橋下知事は公表するかどうかを予算編成の「重要な指標にする」とし

    moons
    moons 2008/09/19
    「点数だけではない」というのは、点数がベースにある前提の話だと思う。
  • 1