タグ

ニュースに関するmkotatsuのブックマーク (10)

  • 崩壊寸前のガザにて、インドネシア病院が人命救助に奔走

    ガザ北部にあるインドネシア病院は、2015年に同国民の寄付により建設された イスラエル軍は、病院がハマスの「指揮統制センター」の隠れ蓑になっていると非難し、病院を標的にした アラブニュース ジャカルタ:インドネシアの資金でガザに設立された病院は、イスラエル軍の激しい砲撃により真っ暗になった。しかし、停電や絶え間ない空爆にもかかわらず、包囲下にあるパレスチナの全医療従事者と同様、同院の医師らは業務を続けている。 攻撃による死傷者が増加し続けるなか、230床を有するベイト・ラヒヤ所在のインドネシア病院は、数千人の治療や避難を受け入れている。 同病院管理当局、ならびに2015年に同病院の建設資金を出したインドネシアの非政府組織「医療緊急救援委員会」(MER-C)は、同病院が崩壊の危機に瀕していると先週警告していた。 同病院のパレスチナ人医師、看護師、および救急隊員ら170人は、先月イスラエル軍の

    崩壊寸前のガザにて、インドネシア病院が人命救助に奔走
  • ロシア、子ども連れ去り正当化 大統領全権代表「親の同意得た」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国際会議に出席したロシアのリボワベロワ大統領全権代表=6月17日、ロシア・サンクトペテルブルク(タス=共同) ウクライナ侵攻を続けるロシアが占領地から子どもを連れ去っている問題で、ロシアのリボワベロワ大統領全権代表(子どもの権利担当)は7月31日までに、プーチン大統領に昨年、ウクライナの養護施設から孤児ら1500人を受け入れたほか、親の同意を得て保養地に子どもを送ったなどとし、連れ去りを正当化する報告書を提出した。 ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身 7月30日に公表された報告書によると、昨年2月の侵攻開始後、ウクライナ東部の親ロ派支配地域を含め、ウクライナからロシアが受け入れた避難民は約480万人。うち70万人以上が子どもで「大半は親や親戚と共に到着した」としている。 昨年の夏から秋にはウクライナ南部ヘルソン、ザポロジエ

    ロシア、子ども連れ去り正当化 大統領全権代表「親の同意得た」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2023/08/01
    ロシアに歯向かうのは命懸けなので親は嫌でも同意するしかないやろ…という記事にすら、「DVから母子で逃げるのも連れ去りだ」と言い張る界隈が口挟むの、本当に共同親権が欲しい子供の足を引っ張ってそう
  • これまでブラックホールだと思われていたものは「ブラックホールのように見えるが実は異なる存在」である可能性

    ブラックホールは巨大な恒星が自身の重力に耐えきれず崩壊してできる、光すら脱出できないほど超高密度かつ大質量の天体だとされています。ところが、ジョンズ・ホプキンス大学の理論物理学者らが新たに発表した論文で、「ブラックホールだと思われていたものは、実はブラックホールのように見える別の存在かもしれない」と主張しています。 Imaging topological solitons: The microstructure behind the shadow https://doi.org/10.1103/PhysRevD.107.084042 Black Holes Might be Defects in Spacetime - Universe Today https://www.universetoday.com/161291/black-holes-might-be-defects-in-sp

    これまでブラックホールだと思われていたものは「ブラックホールのように見えるが実は異なる存在」である可能性
  • 笠岡市長 旧統一教会系イベントに「激励金」市長交際費から|NHK 岡山県のニュース

    笠岡市の小林市長が去年、岡山県を含む全国各地で開催された「世界平和統一家庭連合」=旧統一教会の関連団体が関わるイベントに、市長交際費から「激励金」として5000円を支出していたことが分かりました。 小林市長は、旧統一教会に関係するイベントとは知らなかったとしています。 笠岡市によりますと、去年8月、旧統一教会の関連団体が全国各地で開催しているイベントが、笠岡市内で行われた際に、小林市長が市長交際費から5000円を「激励金」の名目でイベント関係者に手渡したということです。 このイベントは、世界平和を祈願して自転車などで日各地をまわるというもので、小林市長は7月、安倍元首相の銃撃事件の翌日に、このイベントのロゴが入ったTシャツを着た写真と、追悼文をインターネットのSNSに投稿し、議会で指摘を受けたあと、写真を差し替えています。 市長交際費は、市長が市を代表して外部の団体と交際するのに必要な費

    笠岡市長 旧統一教会系イベントに「激励金」市長交際費から|NHK 岡山県のニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/08/12
    そのお金、連日報道されてる「稼いだそばからお金をみんな持って行かれてしまう、子供を統一教会よりも大事にしてくれない、それでも家族だから」と苦しんでる普通のご家庭から搾り上げたものなんだよな…
  • 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 | 国立天文台(NAOJ)

    史上初の天の川銀河中心のブラックホールの画像。これは、私たちが住む天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール、いて座A*の姿を初めて捉えた画像です。この天体がブラックホールであるということを初めて視覚的に直接示す証拠です。地球上の8つの電波望遠鏡を繋ぎ合わせて地球サイズの仮想的な望遠鏡を作るイベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)によって撮影されました。望遠鏡の名前は、光すらも脱出することのできないブラックホールの境界である「イベント・ホライズン(事象の地平面)」にちなんで名付けられました。ブラックホールは光を放たない完全に漆黒の天体であり、そのものを見ることはできません。しかし周囲で光り輝くガスによって、明るいリング状の構造に縁取られた中心の暗い領域(「シャドウ」と呼ばれます)としてその存在がはっきりと映しだされます。今回新たに取得された画像は、太陽の400万倍の質量を持つブラックホー

    天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 | 国立天文台(NAOJ)
  • バッタ大発生で食料不足 アフリカ・アジア4200万人危機 穀物輸入に影響も(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    世界中でバッタが猛威を振るっている。アフリカや南西アジアではサバクトビバッタが、南米ではミナミアメリカバッタが大発生。国連糧農業機関(FAO)によると、サバクトビバッタの被害で4200万人が料危機にひんしている。世界のバッタに詳しい元・蚕糸・昆虫農業技術研究所の田中誠二氏は「日へ飛来してくる可能性は低いとみているが、南米で被害が拡大すれば、穀物などの輸入ができなくなる可能性もある」と指摘する。 サバクトビバッタはアフリカ北部や中近東、南西アジアなど乾燥地域に生息する。2018年にサイクロンによる大雨が続き、餌となる草が増えてバッタが増殖した。ケニアでは70年ぶりの大発生になった。 餌を求めて近隣の国へ移動する。風に乗って150キロ以上を飛行することもある。南西アジアではネパールのヒマラヤ山脈の麓まで到着した。夏の繁殖に向け、成虫の群れがインドとパキスタンの国境付近に移動している。 各

    バッタ大発生で食料不足 アフリカ・アジア4200万人危機 穀物輸入に影響も(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認できなかったなどとする結果を愛知県にある藤田医科大学などのグループが発表しました。 臨床研究は「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較して調べています。 発表によりますと、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。 また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。 研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかったとし

    「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/11
    投与しなかった群、別の薬との比較も知りたい。でも安倍総理のご指名なのにデータ改竄させられたりせず「有効とは言えない」という結果を出せたのは安心した
  • 福岡・佐賀・長崎に大雨特別警報 氾濫など危険性極めて高い | NHKニュース

    活発な前線の影響で、九州北部を中心に発達した雨雲が流れ込み、局地的に激しい雨が降っていて、大分県では筑後川が氾濫しました。大雨の特別警報が出されている福岡県と佐賀県、長崎県では、記録的な大雨で川の氾濫や土砂災害の危険性が極めて高い状態が続き、引き続き最大級の警戒が必要です。避難場所など安全な場所で過ごしてください。 気象庁によりますと、活発な前線の影響で西日と東日の広い範囲で大気の状態が不安定になり、この時間は、九州北部を中心に発達した雨雲が流れ込んでいます。 レーダーによる解析では午前6時までの1時間に、▼熊県小国町付近、▼大分県日田市の中津江付近と天瀬付近、▼大分県玖珠町付近では、いずれもおよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 また、午前10時までの1時間には、▽愛媛県東温市上林で46.5ミリ、▽福岡県添田町で42ミリ、▽熊

    福岡・佐賀・長崎に大雨特別警報 氾濫など危険性極めて高い | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/07/06
    16時時点では特別警報基準に達していなかったが、明るいうちの避難を進めるために気象庁が発令に踏み切って、発表した16:30には基準達成していたくらい雨の進行が早い模様。怖い… /国民の命を考えてくれててありがたい
  • 「息ができない…ママ」 警官に首押さえつけられ黒人男性死亡 米

    米ミネソタ州ミネアポリスで、警官の膝で首を押さえつけられるジョージ・フロイドさん(2020年5月25日撮影)。(c)AFP PHOTO / Facebook / Darnella Frazier 【5月27日 AFP】米ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で25日、警官が手錠をかけられた黒人男性の首を膝で5分以上押さえつけ、男性が死亡する事件が起こった。この様子を捉えた動画が拡散し、警察によるアフリカ系米国人に対する扱いに対し再び激しい非難の声が上がっている。 ミネアポリスのジェイコブ・フレイ(Jacob Frey)市長は「すべての点で間違っている」「黒人であることが、死刑宣告になってはならない」と非難。関与した警官4人を免職にしたと発表した。 死亡したのは40代とみられるジョージ・フロイド(George Floyd)さん。フロイドさんは首を押さえつけられた状態で「膝が首に。息

    「息ができない…ママ」 警官に首押さえつけられ黒人男性死亡 米
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/05/28
    白人女性が注意に逆ギレして黒人男性を通報したすぐ後にこんな悲惨なニュース ロス暴動から30年近く経ってまだ殺されている 差別は難しい…
  • 東京都 新たに181人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は、9日、都内で1日に確認された人数としては最も多い181人が新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、9日までに新たに1人が死亡したということです。 都内で1日に確認された人数としては、8日の144人を超えて最も多くなりました。 181人のうちおよそ67%にあたる122人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 これについて、都は、「保健所から詳細な情報があがっていない人もいるが、引き続き若い人が多く、感染経路が不明な人の増加の勢いが増していることを懸念している」としています。 これで、都内で感染が確認されたのは、合わせて1519人となりました。 一方、都は、これまでに感染が確認されていた70代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。 これで、都内で死亡した感染者は合わせて36人となりました。

    東京都 新たに181人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/04/09
    陽性率も重症者数も分からないが、検査してもらえない話は未だ良く聞くのでもうアウトだろう。今から罹って、2週間後にまともな医療を受けられる保証はもう無い。都知事は予定通り一刻も早く休業を。政府は黙ってろ
  • 1