タグ

東京に関するkewpiedesignのブックマーク (11)

  • 「はたらく」と「ゆったりする」をバランス良くできる街、尾山台 - SUUMOタウン

    著: attsumi 2016年春、転職をきっかけに京都から上京した。 そして、今住んでいるのが尾山台。 ”尾山台”と聞いてどのくらいの人がイメージできるだろう。区でいうと世田谷区だけど、世田谷区と聞いてすぐに思い浮かぶ街ではない気がする。もしかしたら「高級住宅街」「ファミリー向けの街」の印象をもっている人はいるかもしれない。 今回は、京都からやってきた単身女性で会社員の私がすっかり気に入ってしまった、尾山台という街の良さについて書いてみたいと思う。 暮らしたいのは「静かで緑が多い街」 東京には用事があるときしか行ったことがなく、とにかく土地勘がなかったので、すぐに住む場所を決められなかった。 上京して1週間は友人の家に泊めてもらい、その後5カ月ほどシェアハウスに住んだ。その間に土日を使っていろんな街に足を運び、住みたい街と家を探した。 ひとり暮らしももう10年以上になり、何回か住む場所を

    「はたらく」と「ゆったりする」をバランス良くできる街、尾山台 - SUUMOタウン
  • 東京を感じる写真撮影スポット15選 - #RyosukeHagihara

    写真を撮り始めてそろそろ1年になる。カメラはCanon EOS 6Dから始まって、CONTAX T2、PENTAX 67、FUJIFILM X100Tと入れ替わり、現在はFUJIFILM X100Fに落ち着いた。 X100Fを選ぶ理由は携帯性だ。私は毎月のように名古屋から東京に出張しているが、カメラが大きいと持ち運ぶのが辛くなる。撮りたい場所が沢山あっても、カメラが重荷になっては元も子もない。 この1年で東京の撮影スポットをいろいろ回った。東京は絵になる光景が多く、他の都市よりも熱量を感じる。今回は、そんな東京を感じる撮影スポットを紹介したい。 目次 KITTE(東京駅) 東京国際フォーラム(有楽町駅) 神楽坂(飯田橋駅) 渋谷(渋谷駅) 表参道(表参道駅) 代官山(代官山駅) 浅草(浅草駅) 新宿思い出横丁(新宿駅) アメ横(上野駅) 晴海埠頭(勝どき駅) ゆりかもめ(新橋駅) 六木ヒ

    東京を感じる写真撮影スポット15選 - #RyosukeHagihara
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2017/03/17
    ゆりかもめ乗りたい
  • 下北沢と「魔法のバス」の向かう先(寄稿:柴 那典) - SUUMOタウン

    著: 柴 那典 下北沢の近くに住んでいたのは、やっぱり、便利だったからだ。 街を歩いていて、なんだか安心する、というのもある。いい歳をしたアラフォーのオッサンが平日の昼間からTシャツにジーンズでふらふらしていても、違和感がない。たとえ長髪だったり髪の色を染めていたりしても「え? あの人何……?」みたいな視線を浴びたりするようなことは基的にない。スーツにネクタイをビシっとしめてる方が逆に珍しい。そういう意味では、都心のオフィス街とも、世田谷区の高級住宅街とも、やっぱりちょっとムードが違う。 そして、下北沢に「若者の街」というイメージを持つ人も多いと思うけれど、同じように「若者の街」という印象が広まってる渋谷や原宿や吉祥寺と比べても、その空気感はちょっと違う。気張ってオシャレしてるような人がそんなにいなくて、生活に密着した普段着の感じがある。 独特のユルさがある。 ライブハウスや小劇場が点在

    下北沢と「魔法のバス」の向かう先(寄稿:柴 那典) - SUUMOタウン
  • 「上野」の良さをひたすら語る ~四季のある街、上野・浅草~(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 当時サラリーマンをしていた僕に、引越しのタイミングが訪れた。 僕が働いていた会社の事業部が上野に移転することになり、それに伴い下っ端社員であるところの僕も引越す必要が出たのだ。「じゃあどこに住もうかな」という事で頭を悩ませていたのだけど、残念なことにそのころの僕は『殺し屋1(イチ)』という漫画にハマっていたのである。 殺し屋1は「ヤクザマンション」と呼ばれる、ヤクザの事務所ばかりが入居する歌舞伎町のマンションを舞台に、抗争というかドロッドロの殺し合いが繰り広げられる漫画だ。「ヤクザマンション、超面白そうじゃん!」と思っていた僕は、引越しのタイミングで歌舞伎町のド真ん中の賃貸マンションの空き物件を探し出し、「ここに住みます」と、会社の総務部に申請したのである。もちろん、めちゃくちゃ怒られた。 「何を考えてるんだ」 「コンプライアンス上問題がある」 「そもそも上野に通うのに歌舞

    「上野」の良さをひたすら語る ~四季のある街、上野・浅草~(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/09/15
    雑多な下町良いなあ。鉄コンを思い出す。
  • ☆新企画☆「東京5キロメートルーー知ってる街の知らない魅力」 第1回 目白ーー高級住宅街で見つけた自然と癒しスポット 【毎月配信】|PLANETS

    ☆新企画☆「東京5キロメートルーー知ってる街の知らない魅力」 第1回 目白ーー高級住宅街で見つけた自然と癒しスポット 【毎月配信】 今月から、宇野常寛とPLANETS編集部・学生スタッフによる、街歩きの企画が始まります。「実際に街を歩いてみることで、東京を再発見しよう」というコンセプトで、毎回、1つの地域で約5キロメートルのコースを決めて散歩をしていきます。今回は、目白から高田馬場を歩きました。記事は学生スタッフが中心に作成しました。ご感想お待ちしてます! ◎構成:松田理沙+PLANETS編集部 「東京に住んでいる人にこそ、東京のことを知ってほしい」 宇野さんと話しているとき、勢い込んでこんなことを言ってしまいました。 ガイドブックは外から訪れる人に向けて作られたものです。ガイドブックに載るほどの観光名所じゃない、でも地元の人なら知っている「名所」。あるいは、道を歩きながら何気なく見つけた

    ☆新企画☆「東京5キロメートルーー知ってる街の知らない魅力」 第1回 目白ーー高級住宅街で見つけた自然と癒しスポット 【毎月配信】|PLANETS
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/05/30
    こういうのめっちゃいいな
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/04/22
    こういう頑張って作られた感じのコンテンツ好き
  • イキゴト Digital Marketing |

    WEB MARKETING CONSULTING わたしたちは、お客様の商品の「ファン」をつくるために、 ウェブマーケティング・デジタルマーケティングのコンサルティングサービスを提供しています。

  • 株式会社オハコ OHAKO Inc. | アプリ開発・UIデザイン会社

    GMOサイバーセキュリティ byイエラエ(旧オハコ)は、サービスデザインやUX/UIデザインを中心に、企画、設計、デザイン、開発、運用、グロースとワンストップでお客様のパートナーとして伴走いたします。また、デザインだけでなく、ビジネスとテクノロジーのプロフェッショナルによるチームがお客様とワンチームとなり、事業成果にコミットいたします。

    株式会社オハコ OHAKO Inc. | アプリ開発・UIデザイン会社
  • artience

    製品・ソリューション 製品・ソリューション トップ 市場・用途で探す エレクトロニクス オプトエレクトロニクス モビリティ エネルギー パッケージ メディカル・ヘルスケア 建築材料・住空間 印刷 製品カテゴリで探す 色材 電子材料・光学材料 接着材料 コーティング インキ その他 ソリューション 展示会 コラム 研究開発 研究開発 トップ 開発方針・体制 テクノロジープラットフォーム 研究所概要 会社情報 会社情報 トップ 社長メッセージ Brand Promiseと理念体系 経営方針 会社概要 役員一覧 事業紹介 artienceグループの歴史 株主・投資家情報 株主・投資家情報 トップ 経営情報 経営情報 トップ 社長メッセージ 経営方針 役員一覧 ガバナンス 社外からの評価・イニシアチブ 情報開示に関する方針(ディスクロージャーポリシー) 業績ハイライト・業績見通し 業績ハイライト・

    artience
  • https://eshop.gelateriamarghera.jp/

    https://eshop.gelateriamarghera.jp/
  • 東京ガラクタ研究所

    © Tokyo Garakuta Laboratory 1F 13-17 Shoan 1 Suginami-ku, Tokyo Tel : 03-3335-6799

  • 1