タグ

おもしろいに関するkewpiedesignのブックマーク (10)

  • ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」

    赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、価格は140円。11月15日の発売です。 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。味があまりにも不評で売れなかったため、同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。 10月27日に開催された商品発表会では営業部 マーケティング部 萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。 ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失 「まず最初に、ガリガリ

    ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/10/31
    ナポリタン味、確かにあんまり食べたくはないかも
  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
  • 酔って頭がおかしくなるaerealさん

    aereal👑 @aereal I just unlocked the "Bento" badge on @foursquare! Irasshaimase! http://t.co/GqCV9jxu 2011-12-29 18:06:01

    酔って頭がおかしくなるaerealさん
  • インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)

    8月某日―― 編集担当者:宇内 「ヨッピーさん、どうしました?」 ヨッピー 「 色々あって もう疲れたんよ 。株価がどうとか法律がどうとか、そういうのもう完全にやりたくない」 「めちゃくちゃ消耗してるじゃないですか。そうは言っても記事の締め切りが近いので、何か書いていただかないと……」 「 嫌です 。なぜなら、僕はもうインターネットに疲れたから」 「あれだけネットネットうるさかった人が……。実は、そんなこともあろうかと思って、ちゃんと準備してきたんですよ」 「これです!」 「日地図? なんで?」 「インターネットに疲れたなら、一旦、インターネットから離れればいいんですよ。スマホを置いて旅に出ましょう」 「おー、なるほど。スマホがないと不便だから、逆説的に『インターネット最高!』ってなるってことね。ホテルの予約は面倒くさいし、道順を調べたり美味しいべ物屋さん探したり観光地探したりする

    インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)
  • なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ

    自撮りを投稿すると叩かれるのはtwitterの宿命。しかし何故叩かれるのでしょうか?そのメカニズムにエリコちゃんとミカ先輩が迫ります Twitterで自撮りを投稿すると、顔の良し悪しはともかく叩かれてしまう確率が低くはありません。何故Twitterは自撮りに厳しいのでしょうか? 自撮りがしたくてたまらない人は、どこでその欲求を発散させればよいのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん インターネットに疎くすぐ炎上してしまうOL。 ミカ先輩 全部のSNSをやっている誰よりSNSに詳しいSNS評論家。 威嚇してくる鳥 すごく威嚇してきている鳥。こうなったらおしまいだ 今日は化粧がいつになく上手くいったな~… そうだ、SNSに自撮り載せよっと! キメ顔作って… う~んよく撮れてる! さっそくTwitterにアップしよっと! 「盛れすぎて誰だかわかんない」…と。まあそのへんは謙虚さもアピールしつつ

    なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ
  • 大学デビューを図解する

    模式図はニフティのシンプルVPNというサービス紹介からとってきた。そう、この記事はニフティのシンプルVPNを宣伝するという役割も担っているのだ。 VPNは簡単に言うとインターネットのなかに専用の線を(バーチャルに)作って途中で他人が入り込めないようにする技術だ。渋谷のスクランブル交差点に自分たち専用のチューブを置いてその中を歩いているようなものである。 それはすごいと思ったら遠慮なくリンク先に飛んでいただきたい。

    大学デビューを図解する
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/08/17
    模式図ジャングルだ
  • 部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、まずはこちらの僕の部屋を見て、何か気になるところはありませんでしょうか? ・・・あ、いや、すいません。 突然現れた見知らぬ男の部屋を見せつけられ、「気になるところはありませんか?」と露出狂も真っ青なことを言われても困ってしまいますよね。順序立てて説明させていただきます。 ・・・上の写真は一人暮らしをしている僕の部屋なのですが、僕は最近自分の部屋について気になっていることがあるのです。 その気になっていることというのは、 この部屋の暗さです。 そう、部屋が暗いんです。部屋に対する「光」が全く足りていないんですよね。 おかげで先日部屋に遊びに来た友人からは、開口一番で「ドラキュラの牢獄?」と言われる始末。何だそれ、見たことあんのかよ。 一応、何とか部屋を明るくしようと間接照明的な電球も買ってはいるのですが、電源をつけると・・・ なんか、夕暮れっぽ

    部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ
  • 「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 「それ どこで買ったの?」のお時間ですが、キレ気味で失礼します。 今回は「楽天ふるさと納税特別サイトのプロモーションでなんかしてほしい」という依頼を受けたので「お金くれるならいいよ」と即答したのはいいものの、よくよく考えてみたら「ふるさと納税」ってよく名前は聞くわりに、僕自身「ふるさと納税」がなんのことなのかサッパリわかっておりません。 なに? なんなの。 産まれ故郷に納税しろってこと? 僕は大阪のスラム街みたいなところで育ったので、 あそこに納税しろっていうこと? えー、嫌だな。 仕方なしにネットで「ふるさと納税」について調べてみても控除がどうとか還付がどうとかで完全に意味不明。 難しい単語をーーー! 使うなーーーーーー! そこで今日は「ふるさと納税」について教えてくれる、 強力な助っ人をお呼びしました! じゃん! 税理士の山口翔先生です! 「いつも確定申告

    「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ
  • 【暇な女子大生】暇だから秋葉原の英国風パブでコスプレデートしてみた - ぐるなび みんなのごはん

    「おーい!」 「みどりちゃん!」 こんにちは。暇な女子大生です。 と言っても、もう大学生ではありません。定職に就くわけでもなく気の向くままにフラフラしています。 「かんぱーい!」 みどり「久しぶりだよね……元気だった?」 みどりちゃんは私の大学時代の友人で、長く苦しい就職活動ののちにブラック気味の企業に入社したサッカー好きの女の子。その日はお互い秋葉原に用事があったので落ち合うことにしました。 みどり「ところでさ・・・」 「なんでメイド服着てるの・・・?」 暇「秋葉原と言えばメイド服っしょ!もうメイド服しかないっしょ!」 みどり「まあ、別にいいんだけどさ・・・」 久しぶりに会う友人とはフィッシュ・アンド・チップスを分け合おう 暇「最近どう?会社」 みどり「早く辞めちゃいたいよ~当に憂」 みどりちゃんはほぼ毎週休日出勤をさせられているらしい。 みどり「会社がイヤだから毎晩誰かと飲んでるん

    【暇な女子大生】暇だから秋葉原の英国風パブでコスプレデートしてみた - ぐるなび みんなのごはん
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/07/06
    ナンパされたさ
  • 性格の違う人間が集うということ - Stalemated

    血液型占いに根拠はないようだが『◇型だから△△なんだよね~』というやり取りは非常に明解。 言ってきた人物が好きな奴なら好意的に受け止められるし、嫌いな奴ならこっそりと鼻で笑って馬鹿にすることもできよう。 しかしながら血液型とはまったく関係なく、各々が持つ『性格』というものがこれまた難しい。 私(A型)には幼なじみがおり、人物構成としては同い年の姉氏(O型)と3歳下の妹氏(AB型)の2人で、小学校入学からの付き合いという縁がそろそろ切れてもおかしくない年数が経っている。 この3人で何やら棒人間で4コを描いたり、ポッドキャストしてみたりと身内でいうところの企画を様々やってきたわけなのだが、まあ尻切れトンボが酷い。 AB型の妹氏が「こんな感じのことやりたい!」と言えば「やろうぜ!」とA型の私が返しO型の姉氏が巻き込まれるのが通例。 妹氏はWebデザイナーを志す所謂ところのクリエイター側の人間で企

    性格の違う人間が集うということ - Stalemated
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2016/06/25
    姉の友人がブログ書いてておもしろい、すみませんという感じ
  • 1