タグ

プロダクトデザインに関するkewpiedesignのブックマーク (2)

  • できるのは通話だけ。な『The Light Phone』が届いた - よりぶろ

    2年ほど前にKickstarterで出資したThe Light Phoneが届きました。 www.kickstarter.com Light Phoneを一言で説明するのは簡単です。通話機能だけを備えた携帯電話で、SIMを挿すことで使えるようになります。以上。…と、機能はシンプルですが、込められているメッセージには深さがあります。 多くのテクノロジー製品が「あなたの人生を豊かにします」と言っているけれど、それらによって画面に縛られていないか?より多く繋がることが、当に人生を豊かにするのだろうか?孤独を恐れずにいよう、退屈を楽しもう。そこから創造的なものは生まれるのだから。 ……そんな想いが込められているプロダクトです(きっと) medium.com プロジェクト自体は去年成功し、それからUpdateもちょいちょい覗いては「オッ、工場で作ってるな!」とか「オッ、出荷が始まったのか!」とワク

    できるのは通話だけ。な『The Light Phone』が届いた - よりぶろ
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2017/08/08
    使ってみたくなる…!
  • StripeダッシュボードiPhone版のプロダクトデザイン探究 | POSTD

    Benjaminと私のプロダクト開発、舞台裏 そのサービスの性質ゆえ、Stripeは今日の多くのスタートアップのような、モバイルファースト企業ではありませんでした。コアビジネスは決済APIで、企業が数分で支 払いを受けることを可能にしました。Webダッシュボードで、チームの全員が、登録、決済、顧客、振替の追跡、管理を簡単に行うことができます。しかし、それは大きな スクリーンを想定してデザインされており、モバイルでの使用はほとんど考慮されていません。Checkoutの最新ヴァージョンを送り出した後、私たちは モバイルアプ リ の開発を、まずiPhone版から始めることにしました。 この記事では、アプリの制作プロセスと、 Benjamin と 私 がプロダクトをデザインするときのいつもの方法について述べます。必ずしも新しい方法ではありませんが、興味がある人のためにシェアします。 デザインすると

    StripeダッシュボードiPhone版のプロダクトデザイン探究 | POSTD
  • 1