タグ

ネタに関するkewpiedesignのブックマーク (7)

  • 通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる

    太陽フレアによる通信障害でツイッターが使えなくなった場合でも、紙に書き込んでツイートできる「ペーパーツイッター」の街頭配布が8日早朝から東京都内で始まり、ペーパーを求める利用者らが長蛇の列を作った。これまで多くの利用者が味わってきた「ツイッター障害の愚痴をツイッターで発信できない歯がゆさ」の回避に一役買いそうだ。 6日午後9時ごろに観測された太陽フレアで放出されたガスによって、8日午後3時から9日午前0時にかけてGPSや通信機器に障害が起きる恐れがある。このため混乱が発生する前に、あらかじめ都内8カ所でペーパーツイッターを配布することが決まった。 ペーパーツイッターは、200枚つづりのブロックメモ。災害などで通信障害が起きた場合でも、ペーパーの空欄に自分のアカウント、文、日時などを記入することでツイートした時と同じ満足感を得ることができる。またリツイート数やいいね数も好きな数字が書き込め

    通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2017/09/08
    “またリツイート数やいいね数も好きな数字が書き込めるため、今まで味わったことがないほどの承認欲求を満たすことも可能だ。”
  • 野菜不足を補うのにおすすめの青汁やジュース・飲み物は?歴史の観点からも見てみる

    <忙しい方・面倒くさがりの向け>野菜不足を手軽に補えるジュース類や青汁まず初めに、手軽に野菜や栄養素がとれるものを紹介していきます。 手軽だからと言って効果が薄いわけではありませんので是非参考ください。 ふるさと青汁 健康維持だけでなく美容も取り入れたい方におすすめの青汁です。 「明日葉」と呼ばれる野菜が使われているのですが、ケールの2倍近くのビタミンを持ち、女性が不足しがちな栄養素であるミネラル・カリウムが豊富に含まれています。 野菜不足を感じている方におすすめできる青汁ですので、興味のある方は以下より詳細をご確認ください。 ふるさと青汁公式サイトへ 野菜ジュース・青汁の歴史は長い青汁の起源と呼ばれているものが平安時代の書物「医心方(日に現存する最古の医学書。)」に記載されているようで、植物の葉を利用した汁といった記載があり、これがそうだと言われています。 平安時代(永観2年(984)

    野菜不足を補うのにおすすめの青汁やジュース・飲み物は?歴史の観点からも見てみる
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2017/05/09
    ページの途中からの演出、昔見たスプラッシュサイトを思い出した
  • 【予算15,000円】どうせ毎日スタバに行くので自宅にスタバをつくってみた|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

    はじめまして。かのうしゃちょうと申します。 ひょんなことからこのゆるぢえさんで記事を書くことになりました。出身は大阪ですが、いまは京都でCHAHANGというデザイン事務所を運営しています。 好きなべ物はお肉とおすしです。今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。 それでは編へどうぞ。 スターバックスは最高 スターバックスは最高の空間だ。 おいしいコーヒー。気持ちのいい接客。洒落たBGM。たった数百円で、いつも僕たちに「最高」を提供してくれる。 仕事の打ち合わせのときも、MacBook Airを広げてドヤ顔で作業をするときも、休日に友達と遊んでいるときも、ちょっとした息抜きのときもふり返ると、いつも僕たちのそばにいたのはスターバックスだ。 しかし、そんな最高のひとときを毎日過ごすことは経済的に難しい。 金銭的に余裕のある人ならまだしも、お財布事情はさまざまだ。 でも、もしスタバが自分の部

    【予算15,000円】どうせ毎日スタバに行くので自宅にスタバをつくってみた|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」
    kewpiedesign
    kewpiedesign 2017/05/09
    ありとあらゆるノウハウが詰まってる
  • 3Dプリンタで手作りバレンタイン! あのゴティバを2倍に増やす裏技|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

    こんにちは〜! 株式会社人間のチョコレート大好きライター、社領エミ(しゃりょう えみ)です。 皆さん、もうすぐバレンタインですな〜〜! こんな時、女子の強い味方になってくれるのはゴディバのチョコ。 もらって嬉しいべて嬉しいゴディバのチョコは、プレゼントで喜ばれること間違いなしですよね。 しかしゴディバって、高いんですよね〜! 一粒数百円もする高級チョコレート、どうせ買うなら自分でべたいってもんです……。 . そこで私、思いついてしまいました。 ゴディバを自作すれば、ゴディバが2倍に増えるのでは?……と。 何を言っているかわからないと思いますが、つまりはこういう論理です。 このようにゴディバそっくりのチョコを自作することで、 1箱のゴディバがこの世に二度存在したことに! →つまり、ゴディバが2倍に! なるわけです! す、すげぇことを思いついてしまった〜〜!!! . ということでこの記事で

    3Dプリンタで手作りバレンタイン! あのゴティバを2倍に増やす裏技|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」
  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
  • インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)

    8月某日―― 編集担当者:宇内 「ヨッピーさん、どうしました?」 ヨッピー 「 色々あって もう疲れたんよ 。株価がどうとか法律がどうとか、そういうのもう完全にやりたくない」 「めちゃくちゃ消耗してるじゃないですか。そうは言っても記事の締め切りが近いので、何か書いていただかないと……」 「 嫌です 。なぜなら、僕はもうインターネットに疲れたから」 「あれだけネットネットうるさかった人が……。実は、そんなこともあろうかと思って、ちゃんと準備してきたんですよ」 「これです!」 「日地図? なんで?」 「インターネットに疲れたなら、一旦、インターネットから離れればいいんですよ。スマホを置いて旅に出ましょう」 「おー、なるほど。スマホがないと不便だから、逆説的に『インターネット最高!』ってなるってことね。ホテルの予約は面倒くさいし、道順を調べたり美味しいべ物屋さん探したり観光地探したりする

    インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)
  • 数学がマジで出来ない人にしか分からないこと : VIPPERな俺

  • 1