タグ

COVID-19と鹿児島に関するitaconのブックマーク (2)

  • 鹿児島 与論島 人口5000人の島でクラスター 緊迫続く コロナ | NHKニュース

    鹿児島県最南端の離島 与論島では新型コロナウイルスの感染が相次いで確認されています。与論町長が緊急のメッセージを発して、島外からの来訪の自粛を強く呼びかけているほか、鹿児島県知事も自衛隊に災害派遣要請を行って感染者の移送を続けるなど、限られた医療体制の中で緊迫した対応が続いています。 与論島は隆起珊瑚礁でできた周囲23キロほどの島で、人口は5000人余りですが、年間6万人から7万人が旅行客として訪れています。 与論町では24日までの3日間に23人の感染が確認されました。 感染した人のうち島で唯一の総合病院である「与論徳洲会病院」に看護師として勤務している20代女性の感染も明らかになっていて、鹿児島県の調査では、この女性が会をした複数の知人や勤務先の病棟の患者に感染が広がっています。 県はクラスターが発生したとして詳しく調べています。 鹿児島県の三反園知事は24日、厚生労働省に対し、クラス

    鹿児島 与論島 人口5000人の島でクラスター 緊迫続く コロナ | NHKニュース
  • 鹿児島県 さらに11人確認で3日の感染確認は30人に 新型コロナ | NHKニュース

    鹿児島市は3日、新たに11人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内で3日に感染が確認されたのは30人となりました。 この結果、鹿児島県内では、3日の1日で30人の感染が確認され、県内の感染者は51人となりました。 鹿児島市は4日会見を開いて、11人の行動歴などについて公表することにしています。

    鹿児島県 さらに11人確認で3日の感染確認は30人に 新型コロナ | NHKニュース
    itacon
    itacon 2020/07/04
    「NEWおだまLee男爵」、芸名と思ってお笑いライブでもしたのかと
  • 1