タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (523)

  • ファーストサマーウイカ33歳、美文字すぎ!「10年習字習ってて良かった」 ファン驚き「直筆でしたか!」「ゾクゾクしました」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    タレントのファーストサマーウイカさん(33)が5月26日、Xを更新。自身が出演するNHK大河ドラマ「光る君へ」の清少納言・ききょう役姿で書道の腕前を披露しました。 【写真】ファーストサマーウイカ「何時間も稽古しました」 投稿したのはドラマの放送終了後の午後9時すぎ。ファンに向け「ご視聴ありがとうございました」と感謝を述べた上で、「枕草子のシーンは紙と細筆に向き合い何時間も稽古しました」と撮影裏話を明かしました。 同時に投稿された3枚の写真には10枚以上の半紙が写っており、細字がびっしり。「(撮影の)空き時間にひたすら書いていた練習のもの」だとし、「10年習字習ってて良かった」と泣き笑いの絵文字を添えました。 ファンの間では「直筆でしたか!」「達筆で驚きました」「ご自身の文字だったとは」「美しかったです」「ゾクゾクしました」「とても素敵なシーンでした」などと驚きの声が広がっています。

    ファーストサマーウイカ33歳、美文字すぎ!「10年習字習ってて良かった」 ファン驚き「直筆でしたか!」「ゾクゾクしました」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/06/01
    ほんとうに美麗な文字でした。
  • Netflix実写版「三体」続編が制作決定!(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    中国の作家・劉慈欣(リウ・ツーシン)が発表したベストセラーSF小説を実写化したNetflixドラマシリーズ「三体」の続編制作が決定した。 【画像】カギを握るのは銀色のVRゴーグル…Netflix実写版「三体」 “SF界のノーベル文学賞”と言われるヒューゴー賞をアジア圏の作品として初受賞した原作小説を、大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のクリエイターで知られるデヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイスが実写化した作。1960年代、人類に絶望した中国のエリート科学者が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波が、とある惑星の異星人に届いたことをきっかけに、数十年後、地球を揺るがす大災厄へとつながるさま、国際色豊かなキャストを迎えて描き出した。 今年3月に配信がスタートすると、Netflix週間グローバルTOP10(英語シリーズ)の1位を3週連続で獲得し、世界93か国でトップ10入りする快挙を果たした

    Netflix実写版「三体」続編が制作決定!(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/05/16
    「この物語を壮大な結末まで語れるということにワクワクしています。」、最後まで観れるの?うわっ、楽しみです。
  • 天国から地獄へ、リクルート事件で全てを失った江副浩正の「晩節」(JBpress) - Yahoo!ニュース

    就職情報誌を皮切りに、次々とマッチングメディアを立ち上げて成功したリクルート。1980年代後半、創業者の江副浩正氏は得意の絶頂にあった。しかし1988年、リクルート事件の大スキャンダルが発覚する。江副氏もリクルートも、運命が反転した。 【写真】リクルート事件を捜査する国会衆院特別委員会で証言した江副浩正氏(1988年11月) ■ 社会全体を大きく揺るがせた「リクルート事件」 〈『リクルート』川崎市誘致時 助役が関連株取得〉 1988年6月18日、朝日新聞社会面にこの見出しの記事が掲載された。リクルート事件の幕開けだった。 朝日新聞の記事は、リクルートが川崎駅前にビルを建設する際、容積率アップの便宜を払ってもらうために上場前のリクルート・コスモス株を川崎市助役に贈与。上場後に助役は株を売却し、1億円の利益を得たというものだった。 これだけなら地方自治体における贈収賄事件に過ぎない。ところがこ

    天国から地獄へ、リクルート事件で全てを失った江副浩正の「晩節」(JBpress) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/04/22
    私もリクルート事件は江副氏自身が招いた要因が大きいと思ってました。しかし、大西康之さんの「起業の天才」を読んで印象が変わりました。求人広告をリクルートに取られた新聞業界の憂さ晴らしだったと。
  • Netflix『三体』続編の可能性は?シーズン1の評価は賛否両論(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース

    NetflixSF大作『三体』に対する批評家の評価は、大絶賛から酷評まで千差万別だ。視聴者の評価も同様に分かれており、原作小説ファンの中には、大胆な脚色を批判する人もいれば、作は最高傑作だという人も多い。 『三体』は配信後、Netflixテレビ番組トップ10で初登場2位を獲得。一方で、シーズン1のクリフハンガー的な結末は、ファンにとって続編への期待を高まらせるものだった。 『三体』のショーランナー、デヴィッド・ベニオフ、D・B・ワイス、アレクサンダー・ウーの3人は、シーズン2は「さらに良くなる」と示唆している。 ベニオフは以前、米『ハリウッド・リポーター』に対し「劉慈欣の原作は、2作目は1作目よりずっと良いし、3作目には心を完全に揺さぶられました。物語が進むにつれてどんどん野心的になり、2作目では大きな飛躍を遂げます。だから、シーズン2が叶えば素晴らしいですよね」と明かした。 『三体

    Netflix『三体』続編の可能性は?シーズン1の評価は賛否両論(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/03/27
    えっ、見始めたんですけど全く解決されないまま、シーズンワン、終わるんですか?
  • 「恥ずかしいよ」吉幾三 飛行機内での態度が酷すぎる“国会議員”を暴露「注意してあげた方がいいよ」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    3月19日、シンガー・ソングライターの吉幾三(71)が、YouTubeを更新。飛行機の中での態度が横柄だったという国会議員の名前を明かし、再び物申した。 【写真あり】昨年、国会議員の態度を告発した吉 吉はもともと、昨年5月に「私は怒ってます!」とのタイトルで動画をアップ。飛行機の中で横柄な態度をとる人物がおり、調べたところ国会議員だったという。 吉は当時の動画で、「同じファーストクラスの、後ろの方に座ってたんだけれども、言葉の使い方が乱暴でよ。国会議員だからいいのかな? と。飛行機会社も飛行機会社だけども、どういう形になってるかわからないけど待遇が違うんだよな。飛行機会社も改めてもらいたい。みんな同じお客さんだし」とコメント。「国民を代表して出ている人たちは、横着な態度というのはやめてもらいたい」として、態度を改めるよう呼びかけていた。 当時の動画では、議員の名前を明かしていなかった吉だが

    「恥ずかしいよ」吉幾三 飛行機内での態度が酷すぎる“国会議員”を暴露「注意してあげた方がいいよ」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/03/21
    航空会社は政府、間接的に国会に航空路線の決定権を握られています。従って、航空会社は生殺与奪権を持っている国会議員にはどれだけ横柄なことをされても応じるしかありません。
  • 成田空港の貨物輸送が活発化 日航やヤマトは専用機投入(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    hihi01
    hihi01 2024/03/09
    「ANAHDは日本郵船子会社で成田空港に拠点を置く日本貨物航空を買収する。」
  • 経常利益率20%まで上げた建設会社のDX 2代目社長はマーケティングにも活用(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース

    hihi01
    hihi01 2024/02/25
    後でよく読む。
  • 台湾総統選、民進党の頼清徳氏が当選 同じ政党が3期連続政権へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    台湾総統選での当選が確実になり、記者会見に臨んだ民進党の頼清徳副総統=2024年1月13日午後8時43分、台北市、畑宗太郎撮影 台湾・蔡英文(ツァイインウェン)総統の後継を決める総統選が13日に投開票され、中国との統一を拒む与党・民進党の頼清徳(ライチントー)副総統(64)が、対中融和路線の野党・国民党の侯友宜(ホウユーイー)新北市長(66)らを破り、当選した。侯氏が敗北を認めた。頼氏は米国などと連携して防衛力を強め安全を守る方針だ。「統一は歴史の必然」とする中国の習近平(シーチンピン)指導部が圧力を強めるのは必至で、中台の緊張が一層高まる可能性がある。 【写真】日を重視 新総統の頼清徳氏ってこんな人 総統は1期4年で連続2期まで。1996年に総統直接投票が導入されてから、同じ政党が3期続けて政権を担うのは初めて。新総統は5月20日に就任する。 選挙は、8年近い民進党政権の継続を認めるか

    台湾総統選、民進党の頼清徳氏が当選 同じ政党が3期連続政権へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/01/13
    中国との統一を拒む与党・民進党の頼清徳(ライチントー)副総統(64)が、対中融和路線の野党・国民党の侯友宜(ホウユーイー)新北市長(66)らを破り、当選確実となった。
  • 千葉県「成田市」の秘めたる可能性 インバウンド県内宿泊は半数以上を占拠、国際空港立地の強み生かせるか(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    ウィリアム・ギブスンが1984年に発表したサイバーパンク小説の名作「ニューロマンサー」の舞台には「CHIBA City」が登場する。 【画像】現代の秘境? 京成線「東成田駅」を画像で見る(計22枚) 急速な経済成長を成し遂げた日は、バブル期には海外の大手企業を買収するなどして、世界からは驚異の目で見られていた。未来はジャパンマネーが世界を席巻するのではと予見され、サイバーパンク小説には社会を牛耳る存在として架空の日企業がよく登場している。 名作「ブレードランナー」は映画化もされているが、都市に火の玉がぽっぽっと上がる描写は、「京葉工業地帯がモデルでは」ともいわれている。 当時、日で唯一の国際空港であった新東京国際空港(現・成田国際空港)が位置した千葉県は、外国人にとって日の象徴的な存在であったのかもしれない。

    千葉県「成田市」の秘めたる可能性 インバウンド県内宿泊は半数以上を占拠、国際空港立地の強み生かせるか(Merkmal) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/01/09
    ほんとうにチバシティはどこに行ってしまったのでしょう。
  • 「カネのためにしぶしぶ働く」は間違っている…マルクスが『資本論』で"自己実現論"を説いた理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    主義の最大の問題点とは何か。カール・マルクスは『資論』で「来の労働とは自己実現のためのものであって、賃金を得るためのものではない」と説いた。新刊『21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0』(Gakken)からその思想を紹介しよう――。 【この記事の画像を見る】 ※稿は、富増章成『21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0 現代人の抱えるモヤモヤ、もしも哲学者にディベートでぶつけたらどうなる?』(Gakken)の一部を再編集したものです。 ■「資論」が今再び注目を集めている 近年、資主義の限界について指摘する声が多く上がっています。「脱成長論」とともにマルクスの「資論」が注目を集めており、YouTubeや書籍で一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 ただ、「そもそもマルクスはどんなことを唱えた人なの?」「社会主義って何? 資主義とどちらがいいの?」と疑

    「カネのためにしぶしぶ働く」は間違っている…マルクスが『資本論』で"自己実現論"を説いた理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/01/09
    マルクスに技術革新の概念を見いだせていません。マルクスの言う通りにしていれば農業革命も、情報革命も起こっていないか百年以上遅れていたでしょう。その場合に起こった飢餓、貧困、戦争は凄まじかっただろうと。
  • 中川翔子、“信玄餅”の食べ方に「この食べ方違うらしい」 ネット仰天「これ違うの?」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    タレントの中川翔子が4日、自身のXを更新。山梨県の有名な銘菓「桔梗信玄」における独自のべ方を紹介している。 【写真】「このべ方が正解だと思ってました」の声も…独自のべ方を紹介した中川翔子 メーカー推奨のべ方は(1)包み袋を広げる(2)信玄を袋に出す(3)黒蜜をかける(4)袋ごともみ込み(5)完成。 中川は、容器に入ったきな粉の上に黒蜜をかけている。「このべ方違うらしいけどやっぱりこうしちゃう」と、同じことを繰り返してしまうことを明かした。 この投稿には「同じく! ほんとのべ方知った時ちょっと衝撃的だったよ」「このべ方が正解だと思ってました…」「えっ!!? 違うんですかwww」「気持ちは分かる」「えっ! これ違うの?! おいらも同じだよ!」と共感する声が続々と寄せられている。

    中川翔子、“信玄餅”の食べ方に「この食べ方違うらしい」 ネット仰天「これ違うの?」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/01/07
    えー!袋にあけて揉み込むの?知らなかったです!
  • なぜアメリカの巨大ホテルチェーン「マリオット」「ヒルトン」「ハイアット」はコロナ前よりも利益率を高めたのか(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    アメリカの大手ホテルチェーン、「マリオット・インターナショナル」「ヒルトン・ワールドワイド」「ハイアット・ホテルズ」3社の2023年7-9月期がそろって増収となった。これは明らかに旅行・宿泊需要の回復を印象づけている。特に中国を中心としたアジア圏での回復が顕著だ。 【図を見る】マリオット、ヒルトン、ハイアット3社の営業利益率の変化 中国エリアの客室稼働率は前年と比較して15%増加特徴的なのは、3社ともにコロナ禍となる2019年よりも営業利益率を高めていることだ。宿泊業界にとって最悪な出来事が起こったにも関わらず、以前より稼ぐ力を高めているのはなぜだろうか。 ホテル業界のトップ、マリオットの2023年7-9月の売上高は前年同期間比11.6%増の59億2800万ドル、営業利益は同14.7%増の10億9900万ドルだった。 中国エリアの客室稼働率は、前年同期間と比較して14.5%も上昇し、72.

    なぜアメリカの巨大ホテルチェーン「マリオット」「ヒルトン」「ハイアット」はコロナ前よりも利益率を高めたのか(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2024/01/06
    ホテル業も所有と経営の分離が進んでいます。
  • 職場地下に「秘密基地」 作った職員2人停職「休憩場所ほしかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    職員2人が占有していた駐車場のピット。段ボールを貼り付け、扇風機や延長コードなどを持ち込んでいた=奈良県桜井市提供 奈良県桜井市は26日、市のごみ処理施設の一部を私的に占有していたとして、環境部業務課の40代の男性職員2人を停職2カ月の処分にしたと発表した。 【写真】私物を取り除いた後のピット=奈良県桜井市提供 市人事課によると、2人は今年3~4月ごろから、市グリーンパークの駐車場内の「ピット」に扇風機やマットなどの私物を持ち込み、休憩に使っていた。ピットはかつて収集車のオイル交換や点検を職員がしていたときに使っていた場所で地下にあり、縦2メートル、横4メートルほどの広さという。 今年9月に市へ匿名のメールが届き、調査していた。市は「市財産を機能不全にし、業務時間内に私物を持ち込み、私物化していた」とし、顧問弁護士に相談の上で処分を決めたという。 2人は週数回、収集業務の後や昼休憩の際に利

    職場地下に「秘密基地」 作った職員2人停職「休憩場所ほしかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/12/31
    この程度のことに目くじら立てて全国ニュースにしてしまうことに現代の不寛容さを感じる。
  • 「それほど痛くない」剣道をきっかけに研究 道路舗装に「竹」を提案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高校生・高専生が自由研究の成果を競うコンテスト「JSEC2023(第21回高校生・高専生科学技術チャレンジ)」の最終審査会が9、10日、東京・お台場の日科学未来館で開かれた。全国174校の634人から、過去最多の343研究の応募があり、最終審査会には高く評価された30研究が出場、成果を発表し交流した。上位入賞した研究は、来年5月に米国・ロサンゼルスで開かれる世界大会「国際学生科学技術フェア(ISEF)」に日本代表として挑む。ISEFへの派遣は、過去最多の10研究になる予定だ。(藤波優) 【写真】セメントと砕石を混ぜて、舗道サンプルを作った=野末紗良さん提供 ■【JFEスチール賞】 野末紗良さん(茨城県立並木中等教育学校5年) 竹の吸水性に着目し、都市部で気温が上がるヒートアイランド現象の対策に活用できる可能性を示した。 中学1年生で剣道部に入り、「なんで竹刀で打たれてもそれほど痛くないの

    「それほど痛くない」剣道をきっかけに研究 道路舗装に「竹」を提案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/12/29
    エジソンの電球にも竹が使われたんですよね。文字通りエジソン級の発明になって欲しいです。
  • 日本はいよいよ本格的にデフレ脱却→インフレへ。ただ、それは日本経済成長の起爆剤とはなりづらい。メインシナリオはスタグフレーションの到来か(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    日本はいよいよ本格的にデフレ脱却→インフレへ。ただ、それは日本経済成長の起爆剤とはなりづらい。メインシナリオはスタグフレーションの到来か(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/12/01
    やはり賃金上昇にかかってますね。
  • 65歳以上の「4人に1人」が働く日本! フランスは25人に1人だけど「韓国」や「アメリカ」ではどのくらい? 世界の高齢者就業率を解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    総務省統計局の2021年労働力調査において、65~69歳の就業率は初めて50%を超えました。働く高齢者は増加傾向にありますが、実際に各世代の就業率や時代による変化はどれくらいなのでしょうか。さらに世界に目を向けてみると、他の国では高齢者の何割が働いているのでしょうか。 記事では、高齢者の就業について、日の現状とこれまでの変化を解説し、海外の状況も紹介します。 高齢者は何割が働いている?何歳でリタイアするか、多くの人が一度は考えたことのあるテーマのはずです。直近の高齢者の就業率は各年代においてどれくらいなのでしょうか。 図表1は2022年の各年代就業率を示したものです。60代前半では7割以上の人が働いており、いわゆる「60歳でリタイア」は過去のものとなりつつあることがよく分かる結果です。 2022年の労働力調査では、65歳以上の高齢者就業率が各年代全てにおいて過去最高となりました。60代

    65歳以上の「4人に1人」が働く日本! フランスは25人に1人だけど「韓国」や「アメリカ」ではどのくらい? 世界の高齢者就業率を解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/11/26
    これは今後の日本にとって、とても重要ですね。もっと高齢者も働くべきです。
  • <独自>万博リング建設、最新技術で増員頼らず 3Dで現場再現、図面オンライン共有、顔認証(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    夢洲(大阪市此花区)の万博会場予定地で建設が進む大屋根(リング)。大林組などが担当する北東工区=写真はいずれも11月20日、門井聡撮影 2025年大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根(リング)の建設で導入されている最新技術の概要が25日、判明した。伝統工法を用いつつITをフル活用して生産性を向上させる。残業規制強化で人手が不足する「2024年問題」も懸念される中、増員に頼らず作業員の労働環境を守りながらスムーズに工事を進め、令和7年4月の万博開幕に間に合わせる。 概要が明らかになったのは、ゼネコン大手の大林組などが手掛ける「北東工区」の最新技術。同工区のリングは現在、約4割程度が完成しており、関係者によると「予定通りで、順調だ」という。 多くのパビリオンを取り囲むように設置されるリングは内径約615メートル、1周約2キロメートルあり、完成すれば世界最大規模の木造建築物となる。リングの建設は

    <独自>万博リング建設、最新技術で増員頼らず 3Dで現場再現、図面オンライン共有、顔認証(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/11/26
    多分現場ではもっとデジタルによる工夫をしていると思います。本指や報道担当が把握しきれていないのでは?
  • JAL、生涯の搭乗実績+日常生活でのマイル獲得での新しい上級会員制度スタートで得する人、大変になる人(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JAL(日航空)は11月14日にJALの新しい生涯実績プログラム「JAL Life Statusプログラム」を2024年1月からスタートさせることを発表した。毎年の搭乗実績で決まる「クリスタル」「サファイア」「JGCプレミア」「ダイヤモンド」の1年単位の上級会員制度は継続され、新たに生涯実績での継続型の新プログラムが始動する。 世界の航空会社の傾向として、日常生活でのマイル獲得も上級会員資格基準に上乗せする流れ 航空会社では、搭乗実績が多いマイレージプログラム会員を上級会員(多頻度会員)として、ラウンジの利用をはじめ、優先チェックインカウンター、手荷物の優先引き渡し、空席待ちの優先などのサービスを行っているが、近年の傾向としては、搭乗実績だけでなく、航空会社のクレジットカード利用額や航空会社のサイト上でのオンラインショッピンクなど日常生活での利用実績も上級会員資格獲得に上乗せさせるケース

    JAL、生涯の搭乗実績+日常生活でのマイル獲得での新しい上級会員制度スタートで得する人、大変になる人(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/11/16
    ちょっと陸マイラーの私にはこれ重要かも。
  • 短期のROIは求めない?清水建設のホンキが伝わる「建設DX」が凄すぎる理由(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    建築業界のDX先進企業である清水建設は、デジタルの力によって建物の在り方をアップデートし続けています。そんな同社の“建物づくり”のノウハウを知ることができるのが、2023年9月に設立した同社の新拠点です。この施設には、人の動きを察知して空調を切り替える仕組みのほか、旧渋沢邸を守るために採用された防災システムなど、建設DXの最前線と言える技術が詰め込まれています。今回は、同社の新拠点に盛り込まれた、建物をアップデートする技術を紹介します。 【詳細な図や写真】床に設置されたパーソナル空調の排気口(筆者撮影) 施設をアップデートする「建設OS」とは 2023年9月、清水建設がイノベーション促進と人財育成を目指して新たに立ち上げた施設「温故創新の森(Smart Innovation Ecosystem) NOVARE(ノヴァーレ)」の設備には、DX先進企業である同社ならではの工夫がいくつも盛り込ま

    短期のROIは求めない?清水建設のホンキが伝わる「建設DX」が凄すぎる理由(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/11/06
    これはすごそうです!
  • 「ディズニーランドを売れ」急所を突かれた京成電鉄 「買収防衛策が廃止で激安バーゲンセール状態」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    京成電鉄が東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの約22%もの株を保有しているのは、その昔、オリエンタルランドの設立を主導した経緯があるからだ。そんな京成の株の1.6%をイギリスの投資ファンド「パリサー・キャピタル」が取得し、オリエンタルランド株の一部売却を提案したと発表したのは10月17日のことである。 証券会社の幹部が言う。 「パリサーによると、京成が持つオリエンタルランド株の価値は約1兆2300億円にも上りますが、京成の時価総額は8800億円。1万2300円の現金が入った財布が8800円で売られているようなものです。しかも、京成は鉄道やバスなどが業であって、オリエンタルランドの事業とシナジーがない。それならさっさと売って、売却益を鉄道への投資や株主還元に使えというわけです」 まるで激安バーゲンセール それでも京成がずっとオリエンタルランド株を抱え込んできた理由は、利益の

    「ディズニーランドを売れ」急所を突かれた京成電鉄 「買収防衛策が廃止で激安バーゲンセール状態」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2023/11/06
    これは実際に京成電鉄の起死回生になるのでは?