タグ

これはひどいに関するhihi01のブックマーク (20)

  • 朝日新聞、元旦の一面トップは「韓国」 ネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日新聞、元旦の一面トップは「韓国」 ネット騒然 1 名前: ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/01/01(水) 12:36:45.93 ID:1kZDjjXY0 2014年最初の記事 4: リキラリアット(東京都) 2014/01/01(水) 12:38:18.75 ID:rL0I8Hax0 どこの国の新聞だよw 5: ローリングソバット(庭) 2014/01/01(水) 12:38:26.74 ID:nXCNyHu90 頭おかしい 9: ジャンピングエルボーアタック(西日) 2014/01/01(水) 12:39:32.18 ID:lQwPh9Hx0 朝(鮮)日(報) 11: ブラディサンデー(山梨県) 2014/01/01(水) 12:40:05.22 ID:blOmKID+0 これほんとわろたw あいつらなんもわかってない。 15: ジャンピングエルボーアタック(

    朝日新聞、元旦の一面トップは「韓国」 ネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hihi01
    hihi01 2014/01/01
    これはひどい。
  • 生活保護:33歳女性の申請拒否、指導で受理 京都・舞鶴- 毎日jp(毎日新聞)

    京都府舞鶴市が今月、子供3人を抱えて生活が困窮している同市の女性(33)からの生活保護申請を窓口で拒否したことが19日、分かった。市民団体から通報を受けた府が「申請権の侵害」と同市を指導した結果、受理された。同市は「対応に問題はなかった」としている。 労働・貧困問題に取り組む市民団体「京都POSSE」が記者会見し、明らかにした。 同団体によると、女性は昨年離婚し、5〜11歳の子供3人と暮らす。別の男性との間の子供を妊娠中だが、その男性とは連絡が取れないという。今年2月に失業し、収入は児童扶養手当など月額約8万円。家賃や光熱費を滞納し、冷蔵庫も洗濯機もないという。 所持金が600円になった今月11日、生活保護申請のため同市役所西支所を訪れたが、取り合ってもらえなかったという。女性は同団体に相談し、翌12日午前、再び同支所で申請書類の交付を求めた。しかし、担当職員は「胎児の父親の連絡先が必要」

  • マスコミの人間に心はあるのか TECCMC's BLOG(但馬救命救急センターのブログ): 4月23日 

    但馬救命救急センターの日々を綴ります.ドクターヘリ,ドクターカー,初療,手術,ICU,そしてセンター長のつぶやき・・・ 日,京都府亀岡市で悲しい事故が起こりました.当ドクターヘリも出動し対応しています.検証されるべき事項は沢山ありますが,1つの命をすくい上げようと誰しもが全力をしくしました.結果,望まない終末になることもあります.その後のご家族の心のケアには人として,医療者として十分な対応を心掛けております.当然,院内や病院敷地内に勝手に入り込み,勝手に取材,写真をとるマスコミには取材の許可を出しませんし,取材拒否の旨をきちんと伝えております.もちろん必要があれば病院から情報を伝えます. しかしながら,マスコミ各社の記者たちは霊安室の前にカメラをかまえ,お帰りになるご家族の映像を勝手に撮影していました.再三にわたって取材はお断りの旨を伝えていたにもかかわらず,一番大切にしたい瞬間に,ズカ

  • 捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記

    先日、私が、『福島のプルトニウムは無視して良い』と考えるわけという記事の中で、『プルトニウムフェチ』の人がいると書きましたが、その人の名は上杉隆と言います。彼の書く放射線関連の記事は、ほとんど間違っていると私は評価していて、それは、別に驚く事ではありません。 しかし、今度ドブレイユさんが引用されているzakzakの記事は、『間違い』ではなく、捏造であると私は思います。それは、私にとっても驚きでした。私が捏造だと判断する理由を以下に説明します。 郡山についての間違いだらけの、しかもWall Street Journalの記者のコメントを捏造した顛末については、皆さんご存知の通り以下にまとまっています。 上杉隆、夕刊フジで捏造記事か?! http://togetter.com/li/276770 私は、上杉隆は、放射能の人体に対する影響について、単に無知であると思っていましたが、コメントを捏

    捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
  • armitage on Twitter: "わー、無事エバー航空着陸。 #ナリタチャレンジ そしてナショナルジオで飛行機事故特集。。。"

    hihi01
    hihi01 2012/04/03
     なんという・・・。
  • 平成23年東日本大震災への対応 - 筑波大学

    緊急時の情報発信について 公式サイトにて緊急用のお知らせを掲示します。 停電等により公式サイトが利用できない場合は,「筑波大学公式フェイスブック」 にお知らせを掲示しますので,ブックマークをお願いします。 ・緊急時における公式フェイスブックの活用について ・筑波大学公式フェイスブック

    hihi01
    hihi01 2011/06/02
    筑波大学の被害状況。痛ましい。
  • 笑える福島第一原発のニュース ベスト5 | 破壊屋

    震災以降、原発関連のニュースばっかり積極的に読んでいる。 プルトニウムが再び検出された 20キロ圏内は立ち入り禁止 一日150兆ベクレル漏れている 一番危険な4号機、そのプールは余震や水圧に耐えられないかもしれない これはほんの一例。日の絶望の未来を意味するニュースが毎日毎日流れてきて、気分が落ち込んでくる。でもごくたまに酷すぎて笑ってしまうニュースがあったりするので、俺が笑ってしまった原発ニュースベスト5を紹介します。 第5位 燃料棒の溶融を今さら認める このニュースの見出しを読んだときは吹き出してしまった。燃料棒が溶融しているなんてみんな知ってるよ! 燃料棒の溶融、保安院が初めて認める 内閣府に報告(朝日新聞 4月18日) 福島第一原発1~3号機の原子炉内にある燃料棒は一部が溶けて形が崩れている、との見解を経済産業省原子力安全・保安院が示した。18日に開かれた内閣府の原子力安全委員会

  • 民主公約、財源破綻 予算上積み6000億円どまり - 日本経済新聞

    2011年度予算案で、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)主要政策の行き詰まりが鮮明になっている。無駄遣い削減などによる財源確保が難航し、10年度予算に比べた上積み額は6000億円程度にとどまり、予算規模は3.7兆円とマニフェストの計画の3分の1を下回る見通し。公約の破綻は明らかで、子ども手当や高速道路無料化などの公約政策は抜見直しが避けられない。政府は予算案を24日に閣議決定する方針。1

    民主公約、財源破綻 予算上積み6000億円どまり - 日本経済新聞
  • 民主党「あれは嘘だ」一覧 : 2chコピペ保存道場

  • 八ツ場ダムの橋で死亡事故、単管パイプが落下し直撃

    12月18日午前10時22分ごろ、群馬県長野原町林の県道林・東吾線2号橋(通称:八ツ場ダム湖面2号橋)上部工事の現場で、建設中の桁の上から単管パイプが落下し、地上にいた作業員が直撃を受けて死亡した。

    八ツ場ダムの橋で死亡事故、単管パイプが落下し直撃
  • asahi.com(朝日新聞社):「結婚しなくてもいい」増え7割に 内閣府調査 - 社会

    結婚は個人の自由だから、結婚してもしなくてもどちらでもいい」と考える人が70%に上ることが、内閣府が5日発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」でわかった。07年の前回調査より4.9ポイント増えた。  年代別でみると、若くなるほど「どちらでもいい」が多かった。70歳以上は47%だったが、60歳代で60.8%になり、50歳代で72.3%。40歳代以下ではいずれも8割を超え、20歳代では87.8%を占めた。  「結婚しても、必ずしも子どもをもつ必要はない」との問いには42.8%が賛成と答え、前回より6ポイント増えた。これも若くなるほど賛成が多く、70歳以上の賛成が22.8%なのに対し、20歳代の賛成は63%に上った。  一方、「夫は外で働きは家庭を守るべきだ」では、男性で反対と回答した人が51.1%になり、初めて半数を超えた。女性は58.6%が反対で、全体では前回より3ポイント増えて5

    hihi01
    hihi01 2009/12/06
    日本の国の滅びるとき
  • 時事ドットコム:4割が「子ども必要ない」=20〜30歳代は6割−内閣府調査

    4割が「子ども必要ない」=20〜30歳代は6割−内閣府調査 4割が「子ども必要ない」=20〜30歳代は6割−内閣府調査 内閣府は5日、男女共同参画に関する世論調査の結果を発表した。それによると、結婚しても必ずしも子どもを持つ必要はないと考える人は、2年前の前回調査に比べ6.0ポイント増の42.8%となり、1992年の調査開始以来最高となった。持つ必要があるとする人は同6.5ポイント減の52.9%だった。少子化の背景に、国民の家庭に対する意識変化があることを示した結果と言え、内閣府の担当者は「生き方の多様化が進んでいる」としている。  調査は、10月1日から18日にかけて、全国の成人男女5000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.8%だった。  子どもを持つ必要はないとした人は、男性が38.7%、女性が46.4%だった。年齢別では、20歳代が63.0%、30歳代が59.0%と高く

  • データで読む日本人のED|EDは、成人男性の24%、50〜60代で2人に1人|EDネットクリニック

    データで読む日人のED 監修:琉球大学名誉教授 医学博士 石津 宏 先生 1998年に男性を対象として行われた調査によると、成人男性の4人に1人が“勃起が十分でなく、時々性交ができない”中等度ED、もしくは、“勃起しないため常に性交ができない”完全EDです。 “たまにできない”軽度EDを含めると、EDと診断される人はさらに増え、その割合は、外来患者さんでの調査ですが、成人男性のなんと81%にものぼるという報告もあります。 日人の年齢別ED有病率 白井將文:日臨床60(増刊号6):200-202,2002 当サイトの中には医師がEDの悩みに答える Q&A コーナーがあります。若い方からの質問が多く、世代別では20代、30代、40代が全体の約7割を占めます。また、おおよそ4分の1の割合で女性パートナーからの相談があります。パートナーからは、「さりげなく受診を勧めるにはどのようにしたらよい

  • 住宅着工戸数の落ち込み深刻に、2月は前年同月比24.9%減

    春割キャンペーン実施中! >>詳しくは 日経クロステック有料会員になると… ・専門雑誌7誌の記事が読み放題 ・注目テーマのデジタルムックが読める ・雑誌PDFを月100pダウンロード

    住宅着工戸数の落ち込み深刻に、2月は前年同月比24.9%減
    hihi01
    hihi01 2009/04/02
    「よく見ろ、日本人。これが戦争だ」官製不況構造が先にあったから、リーマンショックを米国本国よりも強く受けている。
  • https://www.kke.co.jp/news/pdf/2008/news081125.pdf

    hihi01
    hihi01 2008/12/01
    構造設計、構造計算の客観的な基準がもはや存在しなくなったといっていいのでは。
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版

    自民党衆議院議員河野太郎「ごまめの歯ぎしり」ブログ版最新記事 外務委員長室にて 外務委員長のお仕事 外務委員長就任 日英議会シンポジウム 29日のモーニング やるべきことはやります 第二弾 黒い手袋 肝臓 環境省政策たな卸し どさくさまぎれに 自民党衆議院議員河野太郎「ごまめの歯ぎしり」ブログ版最新コメント 外務委員長室にて 10/02 現実論 外務委員長のお仕事 10/02 Anonymous 09/30 私もゲストです。 09/30 Anonymous 消えていない5000万件 10/01 Anonymous 日英議会シンポジウム 09/28 善良な一般市民 09/28 高山雅司 29日のモーニング 09/26 神戸市長田区民 09/25 現実論 やるべきことはやります 第二弾 09/25 ディスカバリー 自民党衆議院議員河野太郎「ごまめの歯ぎしり」ブログ版最新トラックバック 火

    hihi01
    hihi01 2008/11/24
    ちゃんと理解してコメントしようね。
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    hihi01
    hihi01 2008/07/22
    そ、それをいっちゃあ!まじれすしちゃうと、女性から好感をもたれてないと日本では仕事ができないようにできているから。
  • 構造担当者が確保できず指名停止6ヶ月 - vohowo

    構造担当者が確保できず指名停止に、九州地整発注の耐震改修設計 九州地整契約課によると、諒設計が業務を続けられなくなった理由は、構造設計の担当者を自社でも社外でも確保できなかったことだ。 不正又は不誠実な行為に係る指名停止措置について 件は、当局営繕部発注の福岡県警察学校(19)耐震改修建築設計業務(平成19年12月5日契約締結)において、(株)諒設計が受注していたが、履行期間内に成果品の提出ができないとして、平成20年3月17日業務続行不能届が出され、平成20年3月19日付けで契約が解除されたものである。 当該業者たる(株)諒設計が業務続行不能届を提出し契約を解除されたことは、「工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)別表第2第15号(下記参照)に該当する。従って、件については、指名停止6ヶ月を適用する。

    構造担当者が確保できず指名停止6ヶ月 - vohowo
    hihi01
    hihi01 2008/05/13
    日本はソビエト末期を超えた。
  • J-CASTニュース : みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性

    TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」で、不二家の不祥事として報じた内容に対して、不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が「事実と異なる」と指摘していたことが明らかになった。しかし、そんな、なまやさしい話ではなさそうだ。同会議長は、放送内容そのものに「捏造の疑いがある」と指摘した。さらに、みのもんた氏が「(不二家に)廃業してほしい」と発言したことについて「営業上の損害とイメージの悪化を招いた」として、TBSを提訴する可能性があることを明かした。 ニュース自体に「捏造」である可能性 「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」 「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」 みのもんた氏は2007年1月23日の放送で

    J-CASTニュース : みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性
    hihi01
    hihi01 2007/04/10
    って、ことの真相をしらないけど、あのニュース番組は昔から問題あり。
  • 番組ねつ造:「あるある」に消費者から怒り―今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

    hihi01
    hihi01 2007/01/21
    組織が肥大すると必ず魔物がまぎれこんでくる。
  • 1