タグ

カジノに関するhigediceのブックマーク (18)

  • エンゼル、GPI買収が5月に完了

    higedice
    higedice 2019/05/21
    失礼ながらエンゼルってもっと零細企業だと思っていたよ
  • 【新・カジノ情報局】日本版カジノ本格始動! いかに人を集めるか…アトランティックシティーを反面教師に

    ★松井政就vs片山真 新春対談(上) 片山真(ギャンブルライター) 明けましておめでとう! 松井政就(作家) おめでとうございます。しっかし、去年の後半は盛り上がりましたね~。何しろ長年、応援してきましたから。 片山 もちろん、ボクも。7月にカジノ実施法が成立して、いよいよ正式に日版カジノもGOサインだ。 松井 日中のファンも何百万人と後押ししました。 片山 えっ、そんなに? 松井 もう、感動で涙が止まりませんでした。『ボヘミアン・ラプソディ』。 片山 そっちかよ。 松井 クイーンはぼくの青春ど真ん中。フレディ・マーキュリーの生き方にも勇気づけられました。もうこの冬はランニングシャツで通します! 片山 ちょい待ち。風邪ひく前に、去年のおさらいだ。2人それぞれ、海外カジノの視察に行ってきたよね。 松井 はい。こちらはニューヨークとアトランティックシティーへ。 片山 日版カジノの参考にな

    【新・カジノ情報局】日本版カジノ本格始動! いかに人を集めるか…アトランティックシティーを反面教師に
    higedice
    higedice 2019/01/07
    「スロットマシンと電子ゲーム…1回の賭け金が少ないから外れたときの心理的ダメージも小さい…」「気軽に遊べるマシンゲームを否定はしないけど、テーブルゲームとのバランスは大事」
  • カジノマシンの認証機関「日本ゲーミングスタンダード協会」設立

    国内におけるカジノ施設の実現化に向けた法案整備が進むなか、カジノ施設で使用するゲーミング機器の検査、認証に関わる事業を行う「一般社団法人 日ゲーミングスタンダード協会」(略称:JIGS)が設立されたことが分かった。 カジノ施設で使用されるゲーミング機器やシステム等において、政府が定める認証基準を“標準”という。認証の対象として想定されるゲーミング製品には、テーブルゲームで使用されるカードやルーレット、また、スロットマシンなどの電子機器などだ。検査項目はハードウェアでは形状、素材、寸法、構造など、ソフトウェアではゲームのプログラム、結果醸成のアルゴリズム、表現など広範に及ぶことが想定される。 同協会では、国内ゲーミング機器の“標準”に係るガイドラインを策定し、公的機関、団体に提言を行うことで、実践的な制度設計及び規制の運用に寄与することを事業目的としている。今後のIR実施法案の成立を想定し

    カジノマシンの認証機関「日本ゲーミングスタンダード協会」設立
  • 日本で誤解されている都市型リゾートのビジネスモデル

    <シンガポールに代表される都市型の統合型リゾートでは、収益の柱は国際会議で、カジノは余暇を楽しむサービスとして提供されているだけ> 巨大ホテルにカジノなどの娯楽施設を併設した、統合型リゾート(Integrated Resort, IR)というのが日経済の浮揚には必要だという議論がありますが、これに対して「カジノの解禁はギャンブル依存症を生み出す」という反対意見もあります。 例えば、先行しているシンガポールのカジノの場合は、自国民には高額な入場料を課しており、依存症と思われる事例にはケアを行うなどの方策を取っています。というのは、ギャンブルの依存症というのは厄介な問題だからです。 他の依存症が「リスクや不安感情に負ける」という「人間の弱さ」に由来するものが多い一方で、ギャンブルの場合は「自分だけは勝てる」という根拠のない自信を抱いてしまうという複雑な心理の病だからです。ですから、まさにシン

    日本で誤解されている都市型リゾートのビジネスモデル
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    higedice
    higedice 2016/01/01
    〈同会長によると、同じ時間で配れるカードの枚数は、通常ロボットのほうが人間よりも30%多い〉〈人間のディーラーが禁じられている州〉
  • テーブルゲーム中の携帯電話使用NGに—マカオのサンズ系カジノ – マカオ新聞|The Macau Shimbun

  • 栄に名古屋初のカジノ風メードカフェ―初心者歓迎、ポーカーやルーレットも

    栄3丁目に9月9日、メードと一緒にポーカーやルーレットなどのゲームを楽しめる名古屋初のカジノ風メードカフェ「RITZ(リッツ)」(名古屋市中区栄3、TEL 052-261-0076)がオープンした。 同店を経営するピゲッの毛利社長は、「東京や大阪には、メード喫茶にアミューズメント要素を足したお店があるが、名古屋にはなかった。『こういう店を待っていた』と言ってくださるお客さまもいる」とし、「栄で事や宴会をした後、2次会の選択肢の一つとして気軽に足を運んでもらいたい。『メード喫茶』も『カジノゲーム』も初めてだとちゅうちょする人もいるかもしれないが、2つを掛け合わせることで、どなたでも気軽に立ち寄っていただける店になっている。ポーカーをしたことのない女性でも、メードさんが優しく教えるので安心して遊んでもらえる」と話す。 店内でまず目に入るのは、特注のピンクのポーカーテーブル。メードのディーラー

    栄に名古屋初のカジノ風メードカフェ―初心者歓迎、ポーカーやルーレットも
  • 「カジノは文化を育成する基盤となる」 北谷賢司氏が語る未来志向のカジノ論

    世界のカジノビジネスやIRの動き、そして日のカジノビジネスは今後どうなっていくのか。自身も都市型エンタテインメント施設の開発に関わり、長らくカジノ産業の歴史やIR開発に関する研究を行っている、エイベックス・インターナショナル・ホールディングス代表取締役社長で金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所所長の北谷賢司氏に話を伺った。 通称、カジノ法案と呼ばれる「IR推進法案」(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案)が成立間近と言われる中、お台場カジノ構想、大阪カジノ構想など、カジノを含めたIR建設がさまざまなところで話題になっている。IRを実現するためには、現在禁じられているカジノの運営を許可し、その利益を日の成長戦略などにどう位置づけるかを考える必要がある。しかし、カジノ建設の話ばかりが先立ってしまい、基的な知識や世界におけるカジノの状況、今後の展望などについてはあまり議

    「カジノは文化を育成する基盤となる」 北谷賢司氏が語る未来志向のカジノ論
    higedice
    higedice 2014/09/06
    カジノは合法的に運営していても周りで金儲けをしようとする人はどうだかわからないと思う。
  • 鍛野美々「カジノ超ミクロばなし」- カジノ:ニッカンアミューズメント

    カジノコラム 鍛野美々「カジノ超ミクロばなし」 カジノライター兼カジノコンサルタント。1月30日生まれ神奈川県出身インド育ち。カジノディーラー歴20年。ディーラー、英語通訳、米国大手カジノ事業主VIPマーケターを得てフリーになる。立教大学院ビジネスデザイン研究科(MBA)修士課程修了。

    鍛野美々「カジノ超ミクロばなし」- カジノ:ニッカンアミューズメント
    higedice
    higedice 2014/06/13
    神奈川県出身インド育ち。カジノディーラー歴20年。ディーラー、英語通訳、米国大手カジノ事業主VIPマーケターを得てフリーになる。立教大学院ビジネスデザイン研究科(MBA)修士課程修了。
  • 「大使館関係先なので逮捕されない」 NHKニュース

    ガーナ共和国の駐日大使が借りた東京・渋谷のビルの1室で賭博を開いたとしてカジノ店が摘発された事件で、逮捕された従業員が「大使館の関係先なので逮捕されるとは思っていなかった」と供述していることが、警視庁への取材で分かりました。 部屋の入り口には駐日大使の名前が掲げられていて、警視庁は、外交特権のある大使がカジノ店に部屋を使わせていた疑いがあるとみて調べています。 この事件は、渋谷区道玄坂にあるビルの1室で客にトランプを使ったバカラ賭博をさせたとして、カジノ店の従業員、山野井裕之容疑者(35)や佐々木正男容疑者(39)ら10人が逮捕されたものです。 警視庁によりますと、この部屋は、アフリカのガーナ共和国の前任の駐日大使がおととし9月にビルのオーナーらを大使公邸に呼び、毎月およそ50万円で賃貸契約を結んだもので、家賃は店の従業員が大使の名前で振り込んでいたということです。 また、この店が客に示し

    「大使館関係先なので逮捕されない」 NHKニュース
    higedice
    higedice 2014/03/20
    映像有<「会員規約書」には、「当施設はガーナ共和国のもとにレジャー施設として運営させていただいています」と記されて>
  • 世界のカジノ 写真特集:時事ドットコム

    1/21 スクロールで次の写真へ 米ネバダ州ラスベガスの賭博場。左が米カジノ大手ハラーズ・エンタテインメント経営のもの。右奥は「シーザーパレス」(2006年12月28日) 【AFP=時事】

    世界のカジノ 写真特集:時事ドットコム
  • トランプ売って逮捕された業者…賭博ほう助容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警生活保安課は6日、横浜市神奈川区星野町、ゲーム用具販売店「KING CARDS」経営太田孝滋(47)と、同市南区井土ヶ谷中町、同店従業員森尾賢二(48)の両容疑者を賭博開帳図利ほう助容疑で逮捕した。 同課によると、賭博用具の販売業者を同ほう助容疑で逮捕するのは異例という。 発表によると、2人は共謀し、昨年5月29日頃~11月28日頃、同市中区伊勢佐木町のカジノ賭博店に、賭博に利用されることを知りながら、トランプやバカラ賭博用のチップなどを販売した疑い。 同課は昨年11月、このカジノ賭博店を摘発。同5月からの内偵中、トランプなどの商品を持ち込む両容疑者を確認していた。2人は約7年前から営業を始め、月約1500万円の売り上げがあったという。 調べに対し、太田容疑者は「賭博が行われていたとは知らなかった」、森尾容疑者は「賭博をしないようにと言っていたので納得できない」などと供述している

  • クラップス - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Craps|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。 この記

  • 日本のカジノ パチンコは入らず花札がゲームに加わる可能性 - Ameba News [アメーバニュース]

     カジノ基法案が提出されることで、カウントダウンは始まったかのようにも思える。しかし、現実に日にカジノがやって来ると聞いても、どれぐらいハードルが高いものになるのか、想像がしづらい。  先ほどのリ…カジノ基法案が提出されることで、カウントダウンは始まったかのようにも思える。しかし、現実に日にカジノがやって来ると聞いても、どれぐらいハードルが高いものになるのか、想像がしづらい。 先ほどのリゾートワールドセントーサのカジノを例に見てみよう。サッカー運動場ほどのフロアのなかにトランプなどを使った15種類以上のテーブルゲームが500台、スロットマシーン1300台、その他最新のコンピュータゲームがずらりと並び、中国人観光客を中心に様々な国籍の人々がギャンブルに興じている。日の場合、パチンコメーカーやゲーム関連企業の参画により、さらにエンターテインメント性が充実することになりそうだ。 「

  • 日本にカジノができれば「3万円は使うことになる」と愛好家

  • カジノは大都市に限らず地方も、査察官整備-議連基本方針案 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    カジノは大都市に限らず地方も、査察官整備-議連基本方針案 - Bloomberg
  • 国際観光産業振興議員連盟 - Wikipedia

    この記事は更新が必要とされています。 この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2017年2月) 国際観光産業振興議員連盟(こくさいかんこうさんぎょうしんこうぎいんれんめい)は、カジノに否定的な3党(社民党、共産党れいわ新選組)を除く日の超党派国会議員による議員連盟[1]。略称:IR議連(アイアールぎれん)。2010年4月14日に参加者74人で発足した[2]。 概要[編集] 通称、カジノ議連(カジノぎれん)。 カジノの合法化による観光産業の振興を行うと同時に、パチンコの換金合法化を目的として発足[2][3]。参加議員は現在224名[4][5]。 カジノ導入に向けての動きは、2012年年明けにも起こり、民主党は超党派の国際観光産業振興議員連盟が検討している、カジノを核とした特定複合観光施設区域の整備の推進

  • カジノ業者「免許制」 議連実施要綱案 査察官に逮捕権 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    higedice
    higedice 2013/11/06
    行政・官僚の裁量と権限を増やさざるを得ない法案に疑問。査察官ってイカサマしているとみなした客を逮捕したりできるのだろうか。
  • 1