タグ

fic-tionのブックマーク (11,722)

  • ヒメちー、白装束の館へ行く。

    【マツコの知らない世界】小豆は美と健康に効く?「べて作って幸せ!あんこで腸スッキリ&美ボディー革命」 【NHKためしてガッテン】

    ヒメちー、白装束の館へ行く。
    fic-tion
    fic-tion 2023/04/08
    何事も無くて良かったです!
  • 手作り棚卸しbyハニーズ - しなやかに〜☆

    暖かくなってきたので、こたつを片付けようか迷ってました と、同時に今まで作ってきたものを 棚卸しすることにしました😄🌸 結構壊れて無くなったものもあります 🌸pちゃオリジナルは自分で図をかいて作ったもの 自分の想像や写真を見たりして図から書いて、柱とかから描き始めて材料をその辺から集めて作ったものです 🌼昭和プラモ (パーツが入ってるけど、塗装とか接着とか自分でするもの) パーツだけなので、不安定だけど自分でカスタマイズできるので楽しい パーツ自体は簡単なものしか入ってないけどw レトロなプラモ屋さんで購入 🌻プラモ 昭和プラモより、楽に作れる感じです ただ、オール自分で組み立てしなければなりません 🌹紙組み立て 紙のみでの組み立てプラモです 簡単なので、説明書どおり作るだけで色塗り不要で便利 🌺半組み立て プラスチックの模型なので、簡単に 組み立てられるもの みてもらえたら

    手作り棚卸しbyハニーズ - しなやかに〜☆
    fic-tion
    fic-tion 2023/04/07
    いろんなプラモがあるのですね!見てるの楽しいです💖
  • 虹のような「彩雲」を見た昼下がり。良いことがありますように… - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 大阪は桜が満開です♪ 今日はみんなお花見に行かれてるのかも。 スーパーに行ったらお客さんがいつもより少ないので、そんなふうに思いました。 帰り道、ふと空を見上げると一瞬、虹🌈が出ているのかと思いました。 太陽の周りの雲が虹色になっていたんです。 雨上がりではないし虹ではないけど、とりあえず写真を撮らなくては…と思って取ったのが冒頭の写真。 家に帰ってから調べてみたら、この虹のような雲は彩雲というものらしいです。 彩雲は昔から縁起の良いものと言われているらしく、見ることができたらいいことがあるんだとか(^_^)v 当にそうなら、いいことがあるといいなあ。 でももう、「彩雲を見ることができた」のが、すでにいいことですけどね! そして、すぐそばには飛行機雲も出てました。 飛行機雲、好きなんですよね~。 当に空が好きで、結構空を眺めていることが多いです。

    虹のような「彩雲」を見た昼下がり。良いことがありますように… - 明日にplus+
    fic-tion
    fic-tion 2023/04/06
    2つも素敵なものが空にあったのですね✨嬉しいですね💖ありがとうございます🥰
  • 「スマホ写真部」4月のお題 - 裏のpちゃん気まぐれショート

    「スマホ写真部 」4月のお題 https://blog.hatena.ne.jp/-/group/13574176438009975261/redirect?blog_id=17680117126989423707 NG写真集 だそうです😄✨ これなら沢山ありますwww ① ドラえもんの生菓子 当は身体あるのに、すぐ身体をべてしまって、、顔だけになったのをTwitterにのせてしまった ②DIYで、物のじゃがりことポテチだと思ってしまい、喜んで撮ったら、種芋とか入ってるものだった ③エアコンのリモコンに「風ないス」 をみて、なんてヤンキーなんだと思ったこと、、、 (因みに我が家のリモコンには風ないスがついてなかったので、初めてみて撮ってしまいました) ④ 実家の野良鹿 ピントずれ 左によってるし、光が入って失敗💦 車を走らせてるとあちこちから野良鹿が出てきます ⑤ ラーメンに綺麗

    「スマホ写真部」4月のお題 - 裏のpちゃん気まぐれショート
    fic-tion
    fic-tion 2023/04/06
    じゃがりことポテチは私も間違えそうですww野良の鹿ってツノが生えてると怖そうですけど、人には近づかないのかな、、、ナルトは嬉しくなるのですね🍥✨
  • スペイン、犬を飼う前の講習受講を義務化し動物虐待を厳罰化 

    トルコに続き、スペインでも動物愛護法が改正される。 スペインでは動物を物ではなく「感情を持つ生き物」として見なし、 ペットは家族の一員として扱われることが昨年1月、 正式に法律で決定し施行されました。 この法律によってスペインでは、 ペットを飼っている夫婦が離婚するときに、 監護権や面会の頻度などを決めることに裁判所が介入するようになったりと、 ペットの扱いに大きな変化をもたらしたのです。 そんなスペインで今月、新たな動物福祉法が上院で承認され 動物の命がより尊重されることになりました。 ヨーロッパでは同様の動物保護を目的とした法制定が次々と行われているようです。 ペットを飼うことの責任をより重く 今回承認された動物福祉法には、 ペットを飼うことに関する項目が多く含まれています。 ペットは家族の一員であると昨年の法律で認められたことから、 ペットを迎え入れ育てることに対してこれまで以上に責

    スペイン、犬を飼う前の講習受講を義務化し動物虐待を厳罰化 
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/28
    素敵なお話ですね!広がるといいです!
  • ネットで話題の理研ビタミン「ふりかけるザクザクわかめ 」海藻好き必見のふりかけ。

    ゴディバのチョコをただべるだけじゃもったいない。「GODIVA」の名の由来と馬に乗るゴディバ夫人伝説を別視点から考えてみた。

    ネットで話題の理研ビタミン「ふりかけるザクザクわかめ 」海藻好き必見のふりかけ。
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/27
    似たような韓国海苔のやつを食べました!おでんに入れても美味しかったです😋
  • 上ばかり見上げる桜の季節。足元にもこんな可愛い花が咲いていました。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 最近は、日々春らしくなってきていますね! 肌寒かったり、暖かだったり。 こんな風に、三寒四温を繰り返して春になっていくのですよね。 ふらりと住吉大社にお参りに行ってきました。 温かくなってくると、お参りに来られる方も増えてきますね。 神社の中には、河津桜なのでしょうか? 名前がよくわからないのですが、キレイに咲いていました。 色が濃くて、当に可愛くてキレイです。 こんな風に、キレイに咲いている花を見ることができると、出かけてきて良かったな~と思いますね。 桜の季節は、特に上ばかり見あげて歩いてしまいます。 でも、ふと下を見たらこんな可愛い花も咲いていました! タンポポ。 可憐ですね~(≧▽≦) 綿毛もフワフワで可愛い♡ 桜がメインの季節になってきますが、下の方にもこんなに可愛い花が咲いています。 上ばかり見て疲れたら、足元の方も見てくださいね! ホッと

    上ばかり見上げる桜の季節。足元にもこんな可愛い花が咲いていました。 - 明日にplus+
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/26
    たんぽぽ、久しぶりにみました。昔はよく見てました。下を見てないからかな😅お花が沢山で嬉しい季節ですね
  • シャッペスパンのミシン糸の機能を知らなかった私。こんなに毎日使っているにもかかわらず。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 今日は、今まで知らなかったことを知り驚いているという話です。 よくスマホや家電などで、こんな機能があるけれど知らなかった~💦とかいうことがあるじゃないですか。 でもそういうのではなくて、ほぼ毎日使っているもので知らなかったことがありました。 それは、ミシン糸のことなんです。 ミシンを使わない方は、何のことやら…の話だとは思うのですが(≧▽≦) でもミシンを使う方は、よくシャッペスパンのミシン糸をご使用されることが多いと思います。 このシャッペスパンのミシン糸は、色数もとても多くて丈夫な製品です。 私はこのシャッペスパンの糸を全色揃えたいと思っているくらい(≧▽≦) そしてミシン糸の先は、パラパラとほどけないように上の切込み部分にはさみこむようになっています。 こんな感じで。 私は、いつも使い終わった後にミシン糸の糸先がはさみこみにくいな~とは思っていた

    シャッペスパンのミシン糸の機能を知らなかった私。こんなに毎日使っているにもかかわらず。 - 明日にplus+
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/26
    びっくりして声が出ました!!私もずっと使ってるのに初めて知りました!ありがとうございます💖
  • 京都府立植物園 | Masa's Record Storage Container ~将_記録管理簿~

    京都府立植物園 先日は京都府立植物園に行って来ました 1924年に開園された日初の公立植物園です 複数のエリアに分かれて、様々な植物が管理されています 敷地は広大で一日で全ての花をしっかり観察するのは不可能なくらいです 公立の施設のため料金も安く 大きな広場もあり家族連れ、カップルなど様々な方々が訪れていました 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 桃 訪れた時期では桃の花が咲いていました 桃もいろんな品種があり、花の違いが興味深かったです 観覧温室 観覧温室は、日にいる感覚がなくなるほど、普段見ることが出来ない植物が見れます 広大な温室で、長い時間いろいろな植物を観察出来るので、余計にそう感じます 四季彩の丘 四季彩の丘は、その名の通りその季節の植物を見ることが出来ます アブラナの仲間が綺麗に咲いていました 桜 時期には早かったですが、桜も咲いている木がありました やはり

    京都府立植物園 | Masa's Record Storage Container ~将_記録管理簿~
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/25
    今の時期に良い場所ですね✨
  • はにわのうたbyハニーズ - しなやかに〜☆

    いつもありがとうを曲にしました 皆様にありがとう😄🌸 そして皆様のそばにいてくれてる方への ありがとうなり🌸 作詞 作曲 ハニーズ制作委員会 歌  AIシンガー  イアちゃん タイトル 「As always thank you.」 ショートバージョン www.youtube.com 【歌詞】 出会ってくれてありがとう 愛してくれてありがとう いつもそばにいてくれて 当にありがとう 生まれてくれてありがとう 笑顔でいてくれてありがとう いつも楽しくいてくれて 当にありがとう あなたと今まで歩んで 色んな出会いと別れがあったね これから色んな出来事 沢山経験していくんだね これからもどうぞ よろしくお願いします おしまい🌸 すいません、照れ屋なので、 途中ジョイマンさんのギャグを使わせていただきます😅 一日が終わるのが早くて やらなきゃない事も沢山あって 毎日が早く過ぎていくから

    はにわのうたbyハニーズ - しなやかに〜☆
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/22
    優しい歌ですね💖ありがとうございます🎶
  • 洗濯物を匂うヒメちー、洗った洗濯物から持ち主は判別できるのか。

    変態ヒメちー、極まれり。 もうすっかり春。 ところによってはもう5月並みの気温を記録したのだとか。 恐ろしやー。 桜の開花を待ち望む報道陣が 気象庁の職員が桜の開花を宣言した際、 「おめでとうございますー」と言っていたけれど、 何がめでたいのだろう。 桜はきれい。桜に罪はない。 けれどこれも温暖化がまた進んだと、憂うべきことなのじゃないかしら…。 なんて言っていても始まらない。 冬もの片づけなくっちゃねー。 …ヒメちー、何かしら…。 これままちゃんのです。 洗ってありますがままちゃんの着てたものです。 クンカクンカクンカ…。 クンクンクン。 なぜここにあるですか。 ままちゃんはダウンも家で洗う。 クリーニングが今一つ、清潔になるのかわからないのもあって、 型崩れしたら困るかちっとしたコート以外は家で洗ってる。 ままちゃーん。 ままちゃんですー。 どうしてここに居るですかー。 ままちゃん小さ

    洗濯物を匂うヒメちー、洗った洗濯物から持ち主は判別できるのか。
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/21
    ヒメちーちゃん、ママさんを見つけらたのでしょうか。(♡´艸`)ウフフ
  • はにわ物語 byハニーズ 遊び場 - しなやかに〜☆

    今回は次のはにわの旅物語までの 間の遊び場です😄 切り絵を以前から作ってみたかったので 取り入れてみました😊 簡単ですが、見てもらえたら嬉しいです😄はじまりはじまり〜鼻詰まり〜🌸 ① ごん太・なつ 「pちゃ、静岡では河津桜も綺麗に咲いてるなりよ〜」 「お花見わんわん」 ② pちゃ 「わかった〜😄花粉症だけど、桜の花なら大丈夫だから、みんなで見にいくなりよ〜」 ③ ごん太・なつ 「桜の下で待ってるなり🌸」 「待ってるわん」 ✨風呂屋 ④ pちゃ 「みなしゃん!お花見いくなり!🌸」 みんな 「やったー🌸お花見」 ⑤ ねぇやん 「早く着替えて行かなきゃ」 くろいぬ 「なんか着てたなりか?」 ⑥ くにん 「みんなでお花見行くってよ」 LSS先生 「今、身体洗ったばかりなり」 ⑦ bon先生 「これはお代官様なりな」 だるころ 「寄り道は楽しいなりな😄」 ⑧モカリーナ 「あ、手芸屋

    はにわ物語 byハニーズ 遊び場 - しなやかに〜☆
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/21
    新しいジャンルですね!懐かしのものもあって嬉しいですね!桜の色が綺麗です🌸春ですね🥰
  • うすいえんどうで豆ごはん。そして豆苗の再収穫をキッチンで! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 スーパーでうすいえんどうを見かけたので、豆ごはんを作りました(≧▽≦) うすいえんどうの、さやをむくのは結構好きです。 豆が並んでいるのを見るとかわいいな~と思うんですよね。 豆ごはんは当に好きです(*´▽`*) ところで豆つながりなのですが、皆さんは豆苗はお好きでしょうか? 私はすごく好きで、わりとよく買います。 この豆苗って、えんどう豆(グリンピース)の若菜なんです。 炒めたり、おひたしにしたり。鍋をする時にも入れてみたり。 使い勝手が良くて栄養たっぷり。 美味しくて、お値段もお手頃の野菜です。 この豆苗には、もうひとつお楽しみがありまして。 それは、再度収穫できるというおまけつきなんです。 私は当たり前のように再収穫していますが、みなさんもやってるのかな~(≧▽≦) 水を1日1~2回変えるだけで、すくすく伸びてきます。 こんな感じで ♡ 1週間ぐ

    うすいえんどうで豆ごはん。そして豆苗の再収穫をキッチンで! - 明日にplus+
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/10
    豆苗、育てたことあります!でも何故か細〜いのしか出てこず🤣🤣🤣そのまましてたら、えんどう豆になるのでしょうか?!豆が綺麗に剥けるのは私も大好きです!
  • はにわ 物語 byハニーズ 岐阜県総集編 - しなやかに〜☆

    今回はひふみ祝詞「も」です ※フィクションです 出演 くにんさん ぱんきち先生 前回、沢山の貴重なカラースターや、コメント、ブックマコメントくださった皆様にお礼申し上げます🌸 ブログを作る励みになっております サンキュー♪えら呼吸🎶 byジョイマン 🌸今回は岐阜県です✨ なるべく前回と被らないように選んでいるのですが、同じだった時はお許しください😊✨ 前回の岐阜県より〜 ✨フルーツ大福  養老軒さま photographer by チャバティ ✨スイーツ ✨古い町並 べ歩き ✨これもあるよ〜 ✨ひつまぶし ✨飛騨古川のお土産 ✨べたいもの ✨行きたいところ ✨白川郷 ✨白川土蔵と飛騨古川 ✨高山陣屋 ✨高山昭和館 ✨ 関市 名もない池 通称(モネの池と呼ばれている) snsでモネの絵に似てると話題になって 一躍有名な場所になったそうです ✨養老の滝 ✨新穂高ロープウェイ ✨新穂

    はにわ 物語 byハニーズ 岐阜県総集編 - しなやかに〜☆
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/09
    飛騨高山は行ってみたいです。お外見れる温泉も行きたいです〜。フルーツだいふくも食べたいです〜。最後のお外のお人形さんは夜めちゃくちゃ怖そうです
  • 【登録一分】ChatGPTとは?ChatGPTにできる事とChatGPTの始め方徹底解説

    ChatGPTにできること。 ここの所、話題のChatGPT。 いろんな方のブログでも拝見します。 なのでリンクは省略させていただきますが、 このChatGPT、いったい何者なのか? ChatGPTは、OpenAI社が開発したチャットボットです。 とあります。チャットボットってなんぞや? ChatGPTOpenAI社が開発したチャットボットです。 その最大の特徴は会話形式でやり取りできること。 しかも単に質問に答えるだけではなく、 質問の前提に含まれる誤りを指摘したり 適切ではない質問自体の回答を拒否したりといった、 より自然な問答が可能なチャットボットです。 簡単に言うと、ChatGPTに知りたい事、質問、そう言った物を打ち込むと 回答が返ってくると言うもの。 ブログユーザーにとっては、自分の代わりにブログを書かせることができる、 なんて言っちゃってる人もいます。 AIに書かせたブログ

    【登録一分】ChatGPTとは?ChatGPTにできる事とChatGPTの始め方徹底解説
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/08
    真面目なアプリなのですね。お笑い担当かと思ってましたwww
  • もっと好きな事をするために「しないことリスト」を読んで、自分のリストを作っているところです! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 好きな事をどんどんやっていきたいな~と、日々思っております(≧▽≦) 限られた時間にいろいろするためには、なんとなくやっていることを、これはもうしない!と決めた方がいいのかもしれません。 皆さんも当は、それって必要なことなのかな?ということをやっていませんか。 で、今回はこんなを読んでみました。 「しないことリスト」というで、元「日一のニート」Pha(ふぁ)さんが書かれたものです。 しないことリスト 「睡眠を削らない」というリストのエピソード 自分のしないことリストを作ろう しないことリスト 私はこのを読む前に、自分なりのしないことリストを作ればいいのかなと考えていたんです。 でも、読んでみて一番感じたことは 「リストを作る以前に、読むとなんだか気が楽になった」 ということです。 Pha(ふぁ)さんは元会社員だったのですがいろいろあって なぜし

    もっと好きな事をするために「しないことリスト」を読んで、自分のリストを作っているところです! - 明日にplus+
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/07
    睡眠は取れるだけ取る方ですwww実家にいた頃から母に「寝なさい。寝なさい」と大人になってもお昼寝させられてました笑
  • 『出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ』異次元過ぎる少子化対策追加案。

    学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免する 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、 子育て世代の教育費負担の軽減に向けて 来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。 それによると、 学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、 返済額を減免することなどが柱となっている。 20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、 返済せずに子どもの教育お金を掛けられるようにする狙いがあると言う またしても異次元の子育て支援政策、キター。 出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、 返済と出産を結び付ける案は議論を呼びこと必至。 これだと奨学金を借りて出産した女性だけが得をするって事になるのかな? しっかり学費払ってる家庭の立場は…。 大学は必須のものではないけど、 学びたいから自らの意志で奨学金制度を利用しての学んだ

    『出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ』異次元過ぎる少子化対策追加案。
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/04
    今の女性の出産年齢を知ってるのかな、、、と。あと産めば良しじゃね〜www国会議員さんってどこか次元の違う国にいらっしゃる?
  • ぶらり2泊3日後編 - 裏のpちゃん気まぐれショート

    急なぶらり旅 2泊3日の続きです😊 1日目は15時半頃仙台出発 東北自動車道にのって福島、茨城へ ↓ 19時過ぎに茨城県水戸市内へ到着 常陸秋そばをべてホテルへ宿泊 ↓ 朝早く起きて、朝をとり 偕楽園へ(迷ってなかなか堂へ辿りつかない) 水戸黄門様を見つけ撮影 好文亭を拝観 ↓ 鮎の焼いたのを買うが冷たくなってる ので袋にしまう ↓ 12時過ぎ「花きゃべつ」でシャンソンシンガーの由美さんと待ち合わせ ↓ メニューを決められず3人分注文して 3人でシェアしてべる ↓ 茨城県図書館で星乃珈琲店でコーヒー ゆみさんと語らい ↓ 名残りおしいけど、栃木県の予約とれた宿泊ホテルに向かいます ↓ 風車の弥七売店発見❣️ そこにしば犬が、ダッシュで車に向かってきました💦 とっさに袋にしまってた鮎を思い出す きっと、このわんこは、これが目当てで 車に突進してきてる🐕💦 べさせていいのか、

    ぶらり2泊3日後編 - 裏のpちゃん気まぐれショート
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/04
    pちゃんさんのお顔が少し見れて💖💖💖 猫バスに乗れたのは羨ましいです!前見たのは年齢制限か体重制限か忘れましたが乗れなかったので😅
  • ぶらり2泊3日〜2月の出来事 - 裏のpちゃん気まぐれショート

    計画を立てての旅は突然のキャンセルなることが多い我が家、、 今回も行けるかどうかわからず とりあえず、茨城県に納豆を買いに行きたいと思ってました だるま納豆を教えて頂いて通販で購入してたのでwww場で買ってみたい それも、やはりコロナが第5類になるとのニュースで旅心がうずうず、、 当日14時出発なのに、まだ部屋着で〜 行けるのか半信半疑、宿泊先が取れなかったら旅も諦めようかなぁ😅 と思ってました 14時30分ごろラッキーにも、キャンセルでたのか満室のホテルが朝のみで予約取れちゃった それから準備で3時30分頃ようやく出発ww 東北自動車道を通って〜途中休憩しながら約3時間半ぐらい 途中、シャンソンシンガーのゆみさんについ、連絡してしまうw 「今から茨城県いって、満喫して帰りまーす26日ステージ見たかったけど、(休みの予定上)残念」 という話しをしたら ゆみさん 「良かったらお昼でもた

    ぶらり2泊3日〜2月の出来事 - 裏のpちゃん気まぐれショート
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/04
    計画を立てるのが恐ろしく下手なので、私も行き当たりばったり旅です!!pちゃんさんの髪がサラサラ💖
  • お雛様はいつしまう?【さようならお雛様】お雛様とのお別れに納得のいかない猫

    ねぇやんちのお雛様2023 昨日は女の子の節句、お雛様でしたねー。 何を祝うわけでもないけれど、 ちらし寿司をべ、お雛様っぽい事をして見た。 恒例エビフライ。 海老さー、どんどん小さくなっていく。 大きな海老って仕入れても売れなくなっちゃってるんですって。 ままちゃんお手製ローストビーフ。 いつべても美味しい。 メインディッシュはもちろんケーキ。 真上から。 頂上がなんかさみしかったからチョコを載せてみた。 断面図。 うちはお雛様はポンプとかズコットとか呼ばれてるもの、と決めてある。 クリームたっぷりよー。 ところが…今年は問題が発生。 見てわかる方もおいでだろうけれど…。 カスタードホイップクリームが緩すぎて 形を保てなかったのー。 カスタードホイップって固くするのって難しいよねー。 いつもと変わらぬ美味しいお雛様でした。 お雛様をしまうのが遅れると、婚期が遅れるという3つの説。 お

    お雛様はいつしまう?【さようならお雛様】お雛様とのお別れに納得のいかない猫
    fic-tion
    fic-tion 2023/03/04
    一年中飾ってますwwwwww