タグ

音楽に関するfic-tionのブックマーク (9)

  • 【歌詞和訳】アバ(ABBA)の「Dancing Queen」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    アバ(ABBA)の「Dancing Queen」で英語多聴に挑戦! 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログとTwitterで交流させていただいておりますフィクーションさん(id:fic-tion)からリクエストを頂きました。 返信遅くなってすみません。 洋楽の好きな歌です💕 ☆Time To Say Goodbye/サラ・ブライトマン ☆This Is Me/キアラ・セトル ☆Dancing Queen/ABBA ☆ Bad Day/Daniel Powter ☆ I Want It That Way /Backstreet Boys たくさん、すみません😅 意外と好きな歌があってビックリでした笑笑 — フィクーション☆( ー`дー´)キリッ (@FicDiary) 2020年7月20日 この記事ではアバ(ABBA)の「Dancing Queen」を題材に、英語多聴の

    【歌詞和訳】アバ(ABBA)の「Dancing Queen」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    fic-tion
    fic-tion 2020/08/26
    リクエストにお応え頂きありがとうございます✨ノリノリの大好きなうたは、応援歌だったんですね!!確かに聴いてると元気をもらえます。私も一歩を踏み出さなきゃ😉
  • 【歌詞和訳】バックストリート・ボーイズの「I Want It That Way」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    バックストリート・ボーイズの「I Want It That Way」で英語多聴に挑戦! 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログとTwitterで交流させていただいておりますフィクーションさん(id:fic-tion)からリクエストを頂きました。 返信遅くなってすみません。 洋楽の好きな歌です💕 ☆Time To Say Goodbye/サラ・ブライトマン ☆This Is Me/キアラ・セトル ☆Dancing Queen/ABBA ☆ Bad Day/Daniel Powter ☆ I Want It That Way /Backstreet Boys たくさん、すみません😅 意外と好きな歌があってビックリでした笑笑 — フィクーション☆( ー`дー´)キリッ (@FicDiary) 2020年7月20日 この記事ではバックストリート・ボーイズ(Backstreet

    【歌詞和訳】バックストリート・ボーイズの「I Want It That Way」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    fic-tion
    fic-tion 2020/08/14
    Tell me why〜。歌ってますが、失恋ソングだったんですね( ̄▽ ̄;) 歌詞を読んだら、心なしか泣ける歌の様な(笑) 口ずさんでいるのに全く意味を理解してませんでした(^^;ありがとうございました。
  • 『2CELLOS』が奏でる『Now We Are Free』というステキな曲のご紹介 - Rioでじゃねーど

    Rioでじゃねーど、です。 みなさん、こんにちは。 私は元々すごーく影響を受けやすいタイプなので、テレビはほとんど見ないですし・・ ネットのニュースもタイトルだけサラッと見て、できるだけ詳しく内容を見るのは宇宙ネタや面白そうなニュースだけにしています。 ところが!今回の騒ぎは、気になってしまってどうしても読んでしまいます。 時々読んでいる「In Deep」「アース・カタストロフ・レビュー」さんの記事なども目を通してますが、もう末期的ですよ~(; ゚д゚)! 思考が乱れまくっていてまとまりません。 ということで(?)今日は音楽映画のお話をします。 私は、音楽は雑系で、クラシック、ロック、ジャズ、ボサノバ、ポップ、フォーク・・和洋問わず好きです。 いつも、いろんなジャンルの音楽をアップしてくれる、(id:nyanteicafe)ひつじさんの数日前の曲を紹介します。 ひつじさんの音楽ブログで

    『2CELLOS』が奏でる『Now We Are Free』というステキな曲のご紹介 - Rioでじゃねーど
    fic-tion
    fic-tion 2020/02/27
    素敵な音楽紹介ありがとうございます😊楽器が弾けるって良いですよね!グラディエーター観ました。私は苦手な映画でした😅でも、観たのが20年前なので…今観たらどう感じるかはわかりません😅
  • Weapons of mass distraction (2011年, andymori) - 音楽ソムリエ

    美しいメロディー、儚い唄、意味しているのは何なのか! 先日、深夜0時ごろ TwitterのLive配信なるものがあり andymoriのボーカルであった小山田さんの声 映画『ティファニーで朝を』より Moon Liver(ムーンリバー)が流れた 静寂のなかに響く声 その場にいるかのようで心地よかった そしてふと、この曲を思い出した・・・ andymori(アンディモリ)は、2007年に結成された日のオルタナティヴ・ロックバンドです。しかし、残念ながら2014年10月15日解散しています。 メンバー 小山田壮平(ボーカル・ギター) 藤原寛(ベース) 岡山健二(ドラムス) 旧メンバー 後藤大樹(ドラムス) 活動期間は2007年 - 2014年と短いのですが、名曲をいくつも残してくれています。 『Weapons of mass destruction』 日語に訳すと大量破壊兵器 何て物騒な

    Weapons of mass distraction (2011年, andymori) - 音楽ソムリエ
  • First Date (2001年, blink-182) - 音楽ソムリエ

    ポップ・パンク・ロック、それだけでは終わらないカッコ良さがあるんだ! ブリンク 182  (blink-182 ブリンク ワン エイティートゥー) はアメリカのポップ・パンク・バンドです。 彼らが1999年に発表した「エニマ・オブ・アメリカ」は全世界で700万枚の売り上げを突破し、世界各国で数々の賞を総なめにするなど、爆発的なヒットを記録したそうです。 新世代パンクの始まり、彼らの登場によりパンクでありながら、ポップで洗練された音が注目されるようになりました。 このバンド、blink-182はミュージックビデオ(MV)がかなり独特で、3人のメンバーが少しお下品でハチャメチャ感あるものが多いです。 でもね・・・ 歌詞を確認してみると、この『First Date』という楽曲は純愛に満ち溢れたものであり、ハチャメチャ感は一切感じられないのです。 初デートでの純情な男子、その感情が豊かに表現されて

    First Date (2001年, blink-182) - 音楽ソムリエ
  • 80denier (2019年, kiki vivi lily) - 音楽ソムリエ

    オシャレな音と特徴的なリズム、そしてやんわりサディスティックな歌詞がよし! 女性の心を巧みに描いた歌詞 オシャレな音とビートが何とも言えない Denier (デニール)という言葉を初めて知った kiki vivi lily (キキ・ヴィヴィ・リリー)さんの『80denier』です。 目次 オシャレな音と特徴的なリズム、そしてやんわりサディスティックな歌詞がよし! kiki vivi lily (キキ・ヴィヴィ・リリー)とは 80denier (デニール) denier (デニール)の意味は? 歌詞の意味は? kiki vivi lily (キキ・ヴィヴィ・リリー)とは kiki vivi lily (キキ・ヴィヴィ・リリー)さんは福岡県出身のシンガー・ソングライターです。2015年から “kiki vivi lily” として活動を開始し、翌2016年に『LOVIN' YOU』というミニア

    80denier (2019年, kiki vivi lily) - 音楽ソムリエ
  • おなじ話 (2005年, ハンバートハンバート) - 音楽ソムリエ

    おなじ話に隠された悲しく切ない意味、かけがえのないひととき…、この曲を聴くと思い返されるんだ! 目次 おなじ話に隠された悲しく切ない意味、かけがえのないひととき…、この曲を聴くと思い返されるんだ! ハンバートハンバート(HUMBERT HUMBERT)とは 『おなじ話』 歌詞 同じ話に隠された悲しいストーリーとは!? ハンバートハンバート(HUMBERT HUMBERT)とは 1998年結成された佐藤良成、佐野遊穂の男女二人組デュオである。二人は実の夫婦であり、男の子 三人の両親でもある。 ナチュラルでさわやかな夫婦、そしてカッコいい!!是非ともこんな夫婦になりたいものだ。 『おなじ話』 この『おなじ話』は2005年に発売されたハンバートハンバートの3枚目のシングル曲であり、アルバム「11のみじかい話」に収録されている。各地のFM局でパワープレイになったこともあり、私にとってはハンバートハ

    おなじ話 (2005年, ハンバートハンバート) - 音楽ソムリエ
  • 若者のすべて (2007年, フジファブリック) - 音楽ソムリエ

    夏の終わりの情景とせつなさがここにはあるんだ! 志村さんの残してくれた音楽 いまだに漁るように聴いている 素晴らしい音楽を、ありがとう 目次 夏の終わりの情景とせつなさがここにはあるんだ! 若者のすべて 夏の終わりの情景とは? 志村正彦の歌詞へのこだわり 歌詞 歌詞の意味 若者のすべて フジファブリックの『若者のすべて』。彼らの通算10枚目のシングル曲、夏の終わりの情景が印象的だ。 夏の終わり 最後の花火大会が終わった後の 切なさ(刹那さ)や虚しさなど 感傷的になる 情景が思い浮かぶ 不思議な楽曲 夏の終わりの情景とは? 誰もが持っている懐かしい経験、その当時の感情とリンクする歌詞が見事だ。不思議と頭の中にそれぞれの ″夏の終わりの情景″ が浮かんでくるのだ。 花火大会、雑踏の音、明かり、光の腕輪、浴衣、横顔、後ろ姿、帰り道を一緒に歩いたこと。 公園での花火、最後にとっておいた線香花火、楽

    若者のすべて (2007年, フジファブリック) - 音楽ソムリエ
    fic-tion
    fic-tion 2019/09/05
    はじめて聞きました。素敵なメロディーですね。ありがとうございます。
  • 【聴いたことがある】サラリーマン、音楽を語る【音楽史に残る珠玉のギターリフ編】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

    皆さまこんにちは 音楽熱が復活して、株だとぉ!?そんなものよりまずは音楽だっ! が合言葉のブログ主です。嘘です。 過去5回に渡って一人のアーティストにスポットを当て、お勧めの曲を紹介しましたが、今回は音楽史に残る? 後世に語り継ぐべきだろう と思える珠玉のギターリフを持つ曲を紹介していきたいと思います。 え?音楽(洋楽)にそこまで詳しくない? 安心して下さい、これを読めば通ぶれますから。 因みに、ギターリフとは何か、一応説明しますと ギターサウンドのリフ=Refrain、つまり同じフレーズを繰り返し弾く事です。ギターリフはその完成度が高ければ高いほど、聴く者にその曲に大きな印象を与える効果を持ちます。 名曲と称される曲は漏れなく優れたギターリフを持っていると思いますし、ギターリフが印象付けに一役も二役も買い、聴き手のあっ、この曲聴いたことある!に繋がるのでは、と思います。 実際、優れたギタ

    【聴いたことがある】サラリーマン、音楽を語る【音楽史に残る珠玉のギターリフ編】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
    fic-tion
    fic-tion 2019/07/05
    少しずつ聴いてみます( ^ω^ )。洋楽、知らないようで、いろんなところに使われるんですよね!
  • 1