タグ

ネットに関するene0kcalのブックマーク (16)

  • 最近の男は結婚嫌がる気概もないのか

    40代半ばの既婚女だが、20代でネットを始めたホームページ時代からネットは女叩きに満ちていた。 女は匿名掲示板では男を装わないと荒れ、ホームページは検索避けをし全力で隠れる方法を探した。 スイーツ(笑)腐女子ナイトプールインスタ蝿だの、女の趣味は常に片っ端から叩きまくっていた。 まんさん中古便器等々想像を絶する気持ち悪い男達による醜い言葉が飛び交っていた。 増田も結構長い間たまに覗いているが、30代くらいの頃は寄生虫だと呼んで女と結婚するのを嫌がる男に満ちていた。 結婚に焦る女を嘲笑い、三十半ばまで付き合った女捨てたら発狂して面白かったネタも何度もみた。 男は何歳でも若い美人と結婚して子供を作れると調子こきまくっていた。 今は女と結婚なんかしない系をとんと見かけなくなった。 下方婚しないー下方婚しないーを繰り返してるやつもあの頃の増田にいたのかと思うと馬鹿だなぁとしか思えない。

    最近の男は結婚嫌がる気概もないのか
    ene0kcal
    ene0kcal 2024/06/11
    長年インターネット使ってますが、そんな低俗層はこれまで見てない、見かけても無視してきたのでよくわからん。肥溜めみたいな意見に耳(目)を貸す時間なんてないし、頭が腐る。ほんとリテラシーって大事よね。
  • 新築物件の有線LANを勝手にスペックダウンされた方が五ヶ月を経てどうにか問題が解決 しかし問題が発生した理由が杜撰過ぎた「担当者は飛ばされました」」

    クラーマ @Kuraama_R 決着つきました。 WiFiも爆速で快適です 結論から言うと 工事監督?責任者が自分のちょんぼを隠したくて無理やりねじ伏せようとしてきたと言うだけでした 裁判寸前まで来て隠せなかったのか支店長も現れ担当変わってすぐ工事にかかってくれましたとさ pic.twitter.com/rIKmUZcGxb x.com/Kuraama_R/stat… 2024-04-21 00:01:55 クラーマ @Kuraama_R 新築の件でバチモメなう インターネット快適にしたいから 各部屋有線で10Gの光回線で使えるように LANカテゴリ6A以上にしてくれってオーダーしたのに全部1G光対応の5Eになってることが発覚 受注業者 差し込み変えたら2.5Gぐらいで使えますけど……💦💦💦💦 コードやり直すなら屋根とか壁剥がさないと…… 施工業者 1Gで十分ですよ! 10Gと大差

    新築物件の有線LANを勝手にスペックダウンされた方が五ヶ月を経てどうにか問題が解決 しかし問題が発生した理由が杜撰過ぎた「担当者は飛ばされました」」
    ene0kcal
    ene0kcal 2024/04/22
    住宅施工会社の闇。戸建てでトラブルなく建つことなんてないので、絶対に任せっきりにしない。見学や差し入れを何度もしに行く。なんならどこどこの建築現場で取り間違いがあった等、さり気なく釘を刺す。
  • [特別読切] 水着の女です。 - にことがめ | となりのヤングジャンプ

    水着の女です。 にことがめ 日々の仕事に忙殺される独身男性の自宅に、 ある日突然水着姿の女の子が現れる。 彼女は何者?そして、その目的は…!?

    [特別読切] 水着の女です。 - にことがめ | となりのヤングジャンプ
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/10/26
    日本文化的。入れ墨、タトゥーしてて水着着ててもいいんよ。って読み切りに対するコメントではないけども。
  • 若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」

    ネットでの「飲店の探し方」が変わりつつある。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。 若者にとってグルメサイトの優先順位は低い ネットでの「飲店の探し方」が変わってきている。 ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。 「先日、部署のみんなで事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」 筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。 「飲店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそう

    若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/02/02
    食べログ、Amazonに限らず、口コミやコメントは汚染されていて純粋なものが見えづらくなっているのでそりゃ客は離れるよ。
  • ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末

    インターネット黎明期の90年代後半にチャットで仲良くなった小学生の「れな」と「ひな」が、20年越しに再会を果たした。環境の変化で長らく疎遠になっていたものの、様々な偶然が重なり、ふたたび親友になった。 大人になった2人が、当時のエピソードとともに再会の喜びをツイッターで共有すると、「映画みたいな実話だ」「当に良かった」と大きな反響を呼んでいる。 家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」が縁 主人公は、クサカアキラさんとmihoさん。 クサカさんは大阪市内のバーで働くかたわら、動画共有サイト「ニコニコ生放送」の配信や歌手活動をしている。mihoさんはメタルバンド「LOVEBITES(ラブバイツ)」のベーシストとして活躍する。 2人は約20年前、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のチャットで知り合った。同機はネット通信用モデムを標準搭載し、ゲームはもちろん、ネットの閲覧、メール、グループチャ

    ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/04/27
    良い話だなー。私もドラクエオンラインで仙台のJCと仲良くなったが、今は20を超えてるんだろうなぁ。なぜか博多のキャナルシティの話やお母さんの話を聞かせてもらってた(笑)元気にしてるかなぁ。
  • 指原 莉乃 on Twitter: "昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→"

    昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→

    指原 莉乃 on Twitter: "昨日、インスタのストーリーに「芸能人に悪口を送って、今訴えられたらヤバイと思う過去があるという人いますか?」という旨の質問をしました。 最近ネットニュースで話題になっていて、書類送検までされているという事があり、どんな人がどんな気持ちで書き込んでいるのか興味があったからです。→"
    ene0kcal
    ene0kcal 2020/03/06
    前言撤回マンvs悪口常習者(軽犯含む)。どちらも第三者には害悪なので覚えておきます!
  • チャンピオンクロス

    h4YEseazdP5MZSGHVI7RYvJaoQutv5Xp h4YEseazdP5MZSGHVI7RYvJaoQutv5Xp 8bfdc52828b796a2004ad0bde548d7bb championcross

    チャンピオンクロス
  • どうしてインターネットの人は揚げ足取りが好きなの?

    エリコちゃん 失恋で頭がおかしくなり、1ヶ月ほど休んでいたOL ミカ先輩 同じく1ヶ月ほど大腸炎で病欠していたOL 先輩~。 エリコちゃん~。 しばらく更新がないうちに、画風が変わってしまいましたね。 大丈夫、そのうち慣れるわよ。 慣れた。 というわけで、今回も質問ハガキが来てるのよ。 インターネットの連載にハガキ送るってどうなの? ミカ先輩こんにちは。 私は立場上煽られることが多いのですが、ネット上の 論争に勝つ秘訣をおしえてください。 なるほど、ネットバトルに勝つ秘訣ね…。 ネットバトル? ネットバトルとは…。 ふつう「議論」とは、異なる立場AとBの二者間において焦点となる議題について話し合い、妥協点や解決策となるCを導き出す有益な行為をさすわ。 しかしネットバトルは「議論」からあえてその有益性を排除し、相手をいかに不快にさせるかを競う目的で誕生したまったく新しい競技なの。 まったく違

    どうしてインターネットの人は揚げ足取りが好きなの?
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/08/25
    単なる揚げ足取り(攻撃者)なのか、ちゃんと話をしたい・進めたい(友好的者)のかを判断できれば問題ない。攻撃者には用意周到に罠を張り、友好的な者には協調関係を得られれば人生楽しくなるでしょう。
  • 「彼女はガチです」 「やらせ」疑われた“ASKAファン”の正体 ライターが取材記事を公開

    「彼女はエキストラなどではなくガチです ほんとうに元気な方です」――覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕されたASKA容疑者の保釈時、警察署前で“ASKAファン”として街頭インタビューに応じた女性を取材した記事を、フリーライターの高橋ユキさんがTwitterで公開した。 女性は秋志保さん。これまで、押尾学さんや酒井法子さんなど著名人の裁判の傍聴に訪れ、ファンとしてテレビの街頭インタビューに答えていた。同じ人物がさまざまな裁判のインタビューに登場するため、ネットでは「彼女はテレビ局が用意したエキストラで、“やらせ”なのでは」と疑う声が上がっていた。 高橋さんが関係各所の許可を得て公開したという秋さんの取材記事は、2011年に「漫画ナックルズ」に掲載されたもの。「犯罪者を追いっかける最強2ショット女」というタイトルで、酒井法子さんや上祐史浩さん、田代まさし受刑者など逮捕歴のある著名人や、マイケル・

    「彼女はガチです」 「やらせ」疑われた“ASKAファン”の正体 ライターが取材記事を公開
  • LINEいじめは学校裏サイトに比べ被害者側に有利 - 法廷日記

    LINEいじめなるものが巷で話題になっている。 LINEとは、スマートフォンを使って、登録した友達やグループ内でテキストチャットを共有できるサービスだ。 LINEいじめの例としては、グループトーク内での誹謗中傷、無視、グループに入れない、被害者を外したグループトーク内での悪口といったものだ。 いじめ自体よろしくないのは前提として、学校裏サイトが隆盛した頃よりもLINEいじめの被害の深刻度は低いと思われる。理由は次の2点だ。 匿名性が低い 公開範囲が狭い 匿名性が低い 学校裏サイトなどの掲示板への書き込みの一つの問題点は、投稿者の特定が難しいことであった。そのため、発言内容も過激になりがちであり、全く関係ない第三者まで加わることもありえた。ネット掲示板への投稿者を特定するには、発信者情報開示請求手続などの法的措置をとらねばならず、費用や時間の問題があり、しかも必ずしも成功する保証もなかった。

    LINEいじめは学校裏サイトに比べ被害者側に有利 - 法廷日記
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/08
    LINEの良い所だね。固定電話も携帯電話も会話録音サービス提供すればいいのにね。50件まで保存で500円とかで。オレオレ詐欺も減るんじゃないかな。
  • 謝罪 - HYLEにっき

    先日の ネットで知り合った人にリアルで待ち合わせしたらシカトされたけど特定することに成功しました!! - HYLEにっき の記事に関して、はてなサポート窓口からメールが来ました。 株式会社はてなさんが第三者に対し個人情報をユーザーの 許諾なく開示しているのではという誤解を招く記事を作成してしまい、誠に申し訳ありませんでした。 はてなさんは、個人情報の取り扱いは プライバシーポリシーによって規定している通り、開示要件を満たさない限り 第三者に対する開示は行っておらず、特に、探偵事務所など民間企業の 調査に対し、登録情報を開示するなどの協力を行うことは一切ありません。 パロディが行き過ぎました。当に申し訳ありませんでした。 該当箇所に関しては削除いたしました。 今後このようなことが一切無いよう気をつけます。 はあああああああああびびったああああああああ:;(∩´﹏`∩);: あ、一応書いてお

    謝罪 - HYLEにっき
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/08
    お前ほんとは悪いとは思ってないだろ!
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/04
    あこがれのはてぶに、こんなにもフィーチャーされて本人も本望でしょう!野々村みてる~?
  • バカブクマーのID晒しますね。四角四面のつまらない奴ら。

    id:moiwamoiwa moiwamoiwa エア公開質問状。質問者も回答先も無しにこんな所に書いても「…なんて質問突きつけてみたいな、怖くてできないけど」にしか読めない。ツイッターでメンション飛んでるのでエアじゃありませんね。バカですか。あ、バカなんですね。エアの意味、ご存知ですか?あ、バカだから知らないんですね。 id:djsouchou djsouchou 増田 筆名すら名乗らないのに公開質問とか…id:sny22015ネットという便利な伝達手段があるのに、どうして筆名が必要なの?公開質問なので、質問を公開し、それを相手が読めばオッケーでしょ?ねえ、バカなの?もしかして江戸時代から来たの?筆で訴状とか書くの?ねえ、バカなの? id:civiliza civiliza 最低限質問者の識別ができないと回答しようが無いだろう。捨て垢じゃなければ匿名でもいいから提示したほうがいいと思う。

    ene0kcal
    ene0kcal 2014/06/29
    『四角四面』だから面白くないとか、『つまらない』というものは人それぞれだと思うのですよ。(ry で私としては『ろんぱっぱー』だけ面白かったです。こちらからは以上です。
  • 週アスが記事の間違い指摘に逆ギレ&責任転嫁のお詫び文 ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    週アスが記事の間違い指摘に逆ギレ&責任転嫁のお詫び文 ネットで話題に 1 名前: フェイスロック(空)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:28:56.68 ID:BH69zZ9A0.net http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/232/232748/ 3: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 08:29:54.96 ID:A0I5Vuij0.net >>1 これは酷い 4: 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 08:30:34.63 ID:nA7jmzMQ0.net >>1 なんだこの編集 7: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 08:31:37.55 ID:LazQjI750.net >>1 想像以上に酷かった

    週アスが記事の間違い指摘に逆ギレ&責任転嫁のお詫び文 ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/06/27
    2度あることは3度ある?"お詫びと訂正1"、"お詫びと訂正2"とバージョニングw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ene0kcal
    ene0kcal 2013/11/07
    BLOGOS 404 Not Found!! 消すくらいなら最初から載せるなよ!
  • Twitter / ymrl: IPアドレス、256以上の数字を使ってないし0から255までしか使えないという無意味な規制を撤廃すればまだIPv4でも問題なく使えるはずだ。IPアドレス枯渇は通信業界との癒着が生

    IPアドレス、256以上の数字を使ってないし0から255までしか使えないという無意味な規制を撤廃すればまだIPv4でも問題なく使えるはずだ。IPアドレス枯渇は通信業界との癒着が生んだ、来なら存在しない問題であろう。

    Twitter / ymrl: IPアドレス、256以上の数字を使ってないし0から255までしか使えないという無意味な規制を撤廃すればまだIPv4でも問題なく使えるはずだ。IPアドレス枯渇は通信業界との癒着が生
    ene0kcal
    ene0kcal 2013/02/05
    本名でなら凄い!
  • 1