タグ

自転車に関するd-standのブックマーク (2)

  • figmaと一緒にサイクリング? マックスファクトリーから自転車のプラモが出るぞ! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

    マックスファクトリーより私たまごんのもとへ「新発売キットのレビューよろしく!」と射出されたのは今年11月に発売予定、完全新規金型のプラモデル「figma+PLAMAX ロードバイク(全2色)」のテストショット。ただいま絶賛予約受付中なのですが、キットがどんな感じなのか紹介してほしい〜ということなので、紹介します。 届いた1/12スケールのキットを眺めてみると、これがなかなか考えられた分割や適度なパーツ数。私自身これまで実物のロードバイクは何台も組み立ててきましたが、ロードバイクの”プラモデル”は初めて組むことになるので早くもワクワク。 ……でも家で普通に組み立てるのももったいない。このキットをもっともっと楽しむ方法を考えた結果、「自分で組んだロードバイクに乗って、プラモデルのロードバイクを組みに行こう!」ということになりました。なに言ってるんでしょうね。 前日までの梅雨らしい天気が一転、こ

    figmaと一緒にサイクリング? マックスファクトリーから自転車のプラモが出るぞ! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
  • レンタサイクル in 東京

    都心の観光/散歩に意外に便利なのがレンタサイクル。自由気まま、かつ短時間に都内をあちこち見て回るのには、もしかしたらこれが一番かもしれません。お店が決して多くないのは難点ですが、利用者が増えれば状況も変わっていくことでしょう。 なお、たいていのショップではレンタル手続き時に身分証明書(免許証・保険証・パスポート・写真入りの社員証、学生証など)が必要。また、当日だと予約でいっぱいで借りられない場合も多いため、できるだけ事前に電話などで予約/確認を。 最近の更新記録 「MARUNOUCHI BIKE & RUN」を新規掲載。(2016/1/10) 「無印良品・有楽町のレンタサイクル」の記事を更新。(2015/9/18) Google Map上の「東京レンタサイクルMAP」を更新。(2015/9/18) 2年以上休んでしまいましたが、徐々に更新再開します。(2015/9/18)

  • 1