タグ

漫画と音楽に関するSugayaのブックマーク (5)

  • インスタントミュージック - 伊藤拓登 / 【読み切り】インスタントミュージック | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    インスタントミュージック - 伊藤拓登 / 【読み切り】インスタントミュージック | コミックDAYS
  • 坂本慎太郎『ナマで踊ろう』と『ヒョンヒョロ』 - 青春ゾンビ

    ものすごく邪悪なものって、かわいかったり、フレンドリーな姿をしてやってくるという気がしてるんですけど、そういう質的なところも表現したかったというのはあります。あと、SF的な設定とか手法にすると、ものすごく現実的な歌詞をストレートに言っても、意外と生々しくならない。ちょっとメロウに響かせることができるなと作りながら思って。 という坂慎太郎のインタビューを読んで、最初に頭に浮かんできたのが藤子・F・不二雄の「SF異色短編」の傑作『ヒョンヒョロ』(1971)だった。 脅迫状。 ヒョンヒョロを差し出さないと誘拐するです。マーちゃんどの という手紙と共にどこからともなく現れる大きなウサギ。 ヒョンヒョロが一体何なのかを一切説明せず、闇雲にヒョンヒョロを要求するウサギ。大人たちは、喋るウサギを、目の錯覚と思い込み、やり過ごそうとする。常識や慣習に囚われ、迫りくる悪意に気付かないふりをする”我々”の

    坂本慎太郎『ナマで踊ろう』と『ヒョンヒョロ』 - 青春ゾンビ
  • サンボ新作、初回盤ジャケはおかざき真里描き下ろし

    「ラブソング」初回盤ジャケット。普段の3人とはまた違った、スタイリッシュなたたずまいが印象的。 大きなサイズで見る(全2件) 「ラブソング」通常盤ジャケット。熱いライブパフォーマンスからは想像もつかない、クールな“文化系”の雰囲気が漂う。 大きなサイズで見る(全2件) シングル初回盤のジャケットは「サプリ」「渋谷区円山町」などで知られる人気マンガ家、おかざき真里の描き下ろし。通常盤はグラフィックデザイナーの大島慶一郎が手がけている。どちらもバンド初のバラードシングルにふさわしい、美しいイラストを堪能できる。

    サンボ新作、初回盤ジャケはおかざき真里描き下ろし
    Sugaya
    Sugaya 2009/10/27
    誰だお前はwwwwwwwwwww
  • 「あずまんが大王」サントラ、廉価版が描き下ろしジャケで発売

    「あずまんが大王」の連載開始10周年を記念し、「TVアニメ『あずまんが大王』 オリジナルサウンドトラック おまとめ盤」が6月24日に発売される。 「TVアニメ『あずまんが大王』 オリジナルサウンドトラック おまとめ盤」(C)KIYOHIKO AZUMA/YOTUBA SUTAZIO 大きなサイズで見る(全2件) これは2002年にリリースされた「あずまんが大王 オリジナルサウンドトラック」Vol.1と2をカップリングした廉価版。CDは2枚組で栗コーダーポップスオーケストラが担当したサウンドトラックや、Oranges&Lemonsによる主題歌が収められ、あずまきよひこによる描き下ろしジャケットとなっている。 またTVアニメ全26話を6枚のDVDに収録した「あずまんが大王 DVD-BOX」も同日発売。6月11日に発売されたばかりの新装版「あずまんが大王 1年生」とともに要チェックだ。

    「あずまんが大王」サントラ、廉価版が描き下ろしジャケで発売
    Sugaya
    Sugaya 2009/06/12
    こうして見ると、榊ちゃんデカい!
  • 「孤独のグルメ」OP‐ニコニコ動画(ββ)

    Sugaya
    Sugaya 2009/03/01
    朗読はどうか分からないけど、この映像編集はちょっと好き。
  • 1