タグ

文化に関するSugayaのブックマーク (34)

  • 「2006年はオタク氷河期!オタクには人権も発言権もない時代だった!」←そんなわけないだろ

    モスアット @mos_akigami 例の「2006年はオタク氷河期!オタクには人権も発言権もない時代だった!」と歴史捏造する漫画がWEB公開を始めたので、 その時代に発行されたや雑誌を用いた検証を下記ツリーに改めてつづっていきたいと思います。 #平成オタクリメンバーズ sunday-webry.com/episode/485600… 2023-06-12 20:49:25 モスアット @mos_akigami 確かに2006年は今現在と比べればまだオタクに対する風当たりは強かったとは思います しかし「オタク氷河期」「オタクには人権も発言権もない」といった時代では決してなかったと断言できます むしろ「温暖化」が進んでいた時期だと言えます その根拠を以下に示していきます #平成オタクリメンバーズ 2023-06-12 20:49:25

    「2006年はオタク氷河期!オタクには人権も発言権もない時代だった!」←そんなわけないだろ
    Sugaya
    Sugaya 2023/06/14
    ちなみに、しょこたんがブログ本『しょこたん☆ブログ』を出したのは2005年
  • 【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア

    よかったわよぉ~~~!!!!!涙涙涙 もくじ ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス 映画の感想 いっしょに観た友達(黒人)と話したこと “黒人アリエル”が叶えたもの、奪ったもの 今回のキャスティングの背景にある、アメリカにずーーーっとある社会問題は何 「黒人のプリンセス映画を別に作ればいい」というわけではないのはなぜ ”黒人クレオパトラ”は、黒人アリエルと同じ土俵の議論なのか? アニメであっても、アニメキャラクターと同じ人種の役者が声優をやるべきか? 日のアニメにたまに出てくる黒人のキャラクター、実写版で黒人の役者が演じない問題 日のポップカルチャーに対する黒人アニメファンの意外な反応 ディズニーの過去作にも黒人の主役キャラクターはいるのだが… また話は飛んで、実在した”黒人のサムライ”の話 おわりに ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス まず、この映画を観る前の私のスタンスですが

    【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア
    Sugaya
    Sugaya 2023/06/12
    「どうして過去の名作をわざわざ実写化するんだ?」という疑念がずっとあったので、その回答が得られたのは良かった。読みやすいしノリが軽くて助かる。
  • エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。 - 濹堤通信社綺談

    以前、こんな記事を書いた。 mikoyann.hatenablog.com 記事は読むが、以前の記事を読む気がないという方にざっくりと説明申し上げると、僕は「カレーをスパイスから作る男」である。 ゆえに、結婚できない。 そんな、「令和の絶対につきあってはいけない男3C」の一つたる「カレーをスパイスから作る男」の僕であっても、常日頃から玉ねぎ炒めてスパイスカレーを作るほどの有閑貴族なわけではない。 手軽に美味しいカレーを作れるのだから、市販の即席カレールーを使わないという手はない。中でも、ジャワカレーの爽やかな辛さが好きなのでよく使っている。 トマト缶を入れたり、やれチリパウダーだ、ガラムマサラだ、と追いスパイスをするせいで結果的に別物になりはするが、まあそれはそれ。 今回、ふと思い立って今までの自分が作らなかったカレーを、あえて作ってみた。 前日の夜から手羽元を仕込み、半日かけて玉ねぎを

    エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。 - 濹堤通信社綺談
    Sugaya
    Sugaya 2023/05/08
    狂喜のカレー文学野郎だ!うまそう。
  • 村上作品、廃棄処分へ 「非伝統的」禁止、吉本ばななさんも―ロシア図書館:時事ドットコム

    村上作品、廃棄処分へ 「非伝統的」禁止、吉ばななさんも―ロシア図書館 2022年12月20日07時17分 ロシア国立図書館(旧レーニン図書館)=2020年5月、モスクワ(EPA時事) ロシアのプーチン政権が今月上旬、性的少数者を含む「非伝統的な性的関係」に関する宣伝を全面禁止する法律を成立させたことに絡み、モスクワの図書館の「廃棄処分リスト」に日の文学作品も入ったことが分かった。文学関係者らが19日、通信アプリで一斉に明らかにした。 同性愛など規制強化 「非伝統的」NG、文学も対象―ロシア 通信アプリに掲載されたリストには53点あり、この中に吉ばななさんの「とかげ」、村上春樹さんの「スプートニクの恋人」が入った。どのような内容や描写が問題視されたかは不明だ。村上作品はロシアでも一定の人気がある。 国際 社会 コメントをする

    村上作品、廃棄処分へ 「非伝統的」禁止、吉本ばななさんも―ロシア図書館:時事ドットコム
    Sugaya
    Sugaya 2022/12/22
    トップコメのウエストランドパロディ、こういう都合の良いロジックの使われ方をされることこそ彼らに対して危惧するところなんだよな。流行語大賞にも通じるダサい連中に利用される感というか。
  • テキーラとブーメラン - Tamamushi | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    テキーラとブーメラン - Tamamushi | 少年ジャンプ+
  • なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    林家九蔵襲名差し止め事件 落語家の名前について少々、話題になっている。 三遊亭好楽が、弟子の好の助に自分の前名の「林家九蔵」を継がさせようとして、待ったがかかり、諦めた、という話である。 少しだけテレビでも扱われていた。 みんな芯の部分がわからない、という雰囲気のなか、それぞれの感想を述べるばかりである。落語家もコメントしていたが、まあ、忖度の忖度の、その上の忖度をしないと生き残れない世界だから、そんなに歯切れのいい話が出てくるわけでもない(忖度の忖度の忖度をしていれば、何とか生き残れるという世界でもある)。 テレビで扱われたのは、断ったのが林家正蔵で、水を差されたのが三遊亭好楽という、テレビでよく見る顔だったからだろう。 林家九蔵の名前で襲名できなかった当の人「三遊亭好の助」については、たぶん、ほとんどの人が知らないのではないか。 そこそこ落語が好き、というレベルでもなかなか見かけない

    なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    Sugaya
    Sugaya 2018/03/14
    面白い。ただ、既に触れている方がいるが、先代正蔵の遺族や先代正蔵の弟子である木久扇には許可を得ているという点がスルーされているのが気になるところではある。
  • 撮影禁止の看板が埋め尽くす秘祭「アカマタ・クロマタ」。石垣島で私が見たものは... | ハフポスト

    【動画特集】歌舞伎町案内人・李小牧さんの選挙にカメラが密着。救急車で運ばれても...元中国人が民主主義に挑む理由

    撮影禁止の看板が埋め尽くす秘祭「アカマタ・クロマタ」。石垣島で私が見たものは... | ハフポスト
    Sugaya
    Sugaya 2017/11/15
    「封印作品の謎」シリーズで時の人となった安藤健二氏によるルポルタージュ。近年は三面記事を書くことも多い氏だが、本文は読ませる。
  • エロの抑圧、萌えへの侮蔑。「駅乃みちか」への乱暴な批判は、「女性の身体はエロく卑猥なので、表現として不適切、表現すべきでない」につながる - messy|メッシー

    東京メトロの公式キャラクター「駅乃みちか」の、萌えキャラバージョンが波紋を呼んでいます。 「駅乃みちか」は、2013年秋から東京メトロ駅ポスターなどで活躍している、「東京メトロサービスマネージャーで帰国子女の23歳女子」という東京メトロ公式キャラクターです。 3~4頭身程度で、近年流行の萌えキャラゆるキャラとは違った、素朴なテイストのイラストながら、メトロポスターではあざとそうな一面もあるキャラクターとして、東京メトロの利用者にはその存在がじわじわ浸透していたのではないでしょうか。 さて、数日前から問題視する声が(主にTwitter上で)相次いでいる“萌えキャラバージョン”の「駅乃みちか」は、東京メトロ公式キャラクターとしてのデザインがリニューアルされたものではありません。萌えキャラクターコンテンツのひとつである『鉄道むすめ~鉄道制服コレクション~』(トミーテック)の企画に参加するために、

    エロの抑圧、萌えへの侮蔑。「駅乃みちか」への乱暴な批判は、「女性の身体はエロく卑猥なので、表現として不適切、表現すべきでない」につながる - messy|メッシー
  • NM(能町)杯・好きな男ランキング2013 - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

    ああー2月になってしまった。遅くなりましたが、 NM(能町)杯好きな男ランキング2013、全票発表!!! アンケートはtwitter上で2013年の12月一杯くらい、能町みね子@nmcmncをフォローしている人という条件で、1人につき1回(3人まで)投票してもらいました(詳細はここ)。今までは「モテない系ランキング」としていたけど、条件が「私をフォローしてる人」ということなので今回は名前をNM(=能町)杯としてみました。しかし、そしたら「単に能町みね子が個人的に好きな男を羅列している」と勘違いされたりして、猛烈に恥ずかしい。こじらせだのサブカルだのというジャンルにされがちだけどそれを使うのも不意だし、まだ名称は流動的です……。 今回はなんと、前年の2倍以上となる748人もの人が投票してくれました。ここまで数が増えるとごく一般的なランキングに近づくかと思いきや、全然近づかない。かたくなにキ

    NM(能町)杯・好きな男ランキング2013 - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
    Sugaya
    Sugaya 2014/03/18
    うふふ
  • ウォークマンでYMOを聴きながら歩けば東京はTOKIOに早替わり - 笑いの飛距離

    「芸人としておいしい」。 お笑い好きの方ならば、とても馴染みのあるフレーズだと思います。少し前のネットニュースで、WEBのテレビ番組表で起きた誤表記が取り上げられていました。なんでも「川上哲治氏お別れ会」とすべきところが、一時的に「出川哲朗氏お別れ会」となっていたそうです。聞いた瞬間、思いました。「出川さん、おいしいな……」と。 ところで、この「おいしい」という表現が味覚以外に、「メリットがある・都合がいい・お得な状態」などを指すようになった経緯を知っていますか? 私は、恥ずかしいことに最近まで知りませんでした。あるテレビ番組を見るまでは。 80年代カルチャーの重要人物・コピーライター糸井重里 2013年11月9日放送「80年代の逆襲『宮沢章夫の戦後ニッポンカルチャー論』」(Eテレ) 講師は宮沢章夫(劇作家)。 生徒は風間俊介、他。 テクノポップからお笑いまで80年代を代表するカルチャーを

    ウォークマンでYMOを聴きながら歩けば東京はTOKIOに早替わり - 笑いの飛距離
    Sugaya
    Sugaya 2014/01/20
    “軽薄さがキュートなんだと、だからこれは卑下してるわけじゃなくて、東京の売りなんだ”
  • ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書

    人生大パニック @qwertydotnet ライトノベルの挿し絵をわざわざのページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書は頭おかしいと思う。や著者編集者に対する冒涜だとも思った。 http://t.co/Rr1ceuu7 2013-01-07 17:24:46

    ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書
    Sugaya
    Sugaya 2013/01/08
    ガタガタうるせぇな、ラノベくらい買え!
  • ホームステイしてるアメリカ人の娘に耳かきしたらイキやがった - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/08(木) 01:50:27.50 ID:Hj7uM7Jz0 ウチはホストファミリーやってて 1ヶ月ほど前からアメリカ人の娘(16)と一緒に生活してる 最近は結構打ち解けてきて恋愛相談とかもしてた んで、昨日の出来事なんだが アメリカには耳かき文化が無いことを知った訳よ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/08(木) 01:50:57.43 ID:L/F6DrXv0 チャック開けた 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/08(木) 01:51:24.85 ID:JtF8YWRD0 ズボンを下げた 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/08(木) 01:53:10.46 ID:oDhhcvbS0 綿棒当た

    Sugaya
    Sugaya 2011/12/08
    これはエロい。
  • わしはてっきりotsuneさんがアルハラ被害者の飲み会に参加して代わりに戦ってやるとでも言うのかと思いましたが - Togetter - まとめ「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明

    一つの発言だけ見て叩くの良くない!という方々がいたので、まとめてみた。 まとめて見ると、アルコールを飲むと命の危険があると説明している人に対して、知人でもないのに、いきなり問題とされた発言を言っているので、やり玉に挙げられた発言だけを見た時よりも更に印象は悪くなった。 これは言われた方はイラッとするだろうし、同じく飲めない体質の人も何なんだこの人とは思うだろう。 @akcanonさんは謝罪しているので、責めるつもりはないのだけど、発言の流れを見ずに@akcanonさんが批判されるのはおかしいという人たちの発言を見ても、発言の流れを知っているようには思えなかったが。 また、批判している人たちの口が悪いと言っている人もいたが、@glog6969さん以外では見つからなかった。 続きを読む

    わしはてっきりotsuneさんがアルハラ被害者の飲み会に参加して代わりに戦ってやるとでも言うのかと思いましたが - Togetter - まとめ「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明
  • asahi.com(朝日新聞社):ひこにゃん悩ますそっくりキャラ なんと同じ原作者 - 社会

    土産物店に並んだ「ひこにゃん」(左)と水兵服を着た「ひこねのよいにゃんこ」のぬいぐるみ=滋賀県彦根市  滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」そっくりのキャラが流通している。ひこにゃんを考案したキャラクター作家が作った「ひこねのよいにゃんこ」で、人気は上々だ。市は27日、市内の業者に販売中止を求める文書を出した。  ひこにゃんは07年に開催された彦根城築城400年祭のキャラクターとして誕生。原作者は大阪のキャラクター作家・もへろんさん。彦根市などでつくる400年祭実行委が公募作品から選び、著作権を買い取った。ネーミングも実行委が公募し、市が図柄とともに商標登録した。  しかし、原作者が考案した「すわる」「はねる」「刀を抜く」の3ポーズ以外の図柄が出回ったとして、07年11月、原作者が400年祭後のキャラの使用中止を求め民事調停を申し立てた。結局、市側が3ポーズ以外の使用を業者に認めな

    Sugaya
    Sugaya 2009/07/28
    リアル西原理恵子だ!(サイバラもリアルだけど)
  • スクール水着に異変が・・・、露出が少ないセパレーツ型が最近の流行に

    1 : ねこやなぎ(アラバマ州):2009/07/10(金) 18:38:14.89 ID:dsvcCaNc ?PLT(12193) ポイント特典 「地デジカの衣装はスク水ではない」というニュースが流れた際、「スクール水着が『スク水』 と略されるのはすでに一般的になったのか」と驚いた人も多いのでは。 グラビアアイドルなど がコスプレの一環で着ることも多く、その筋では愛好家(?)が いるようですが、その「スク水」 が、ここへ来て変わりつつあるようだという情報を キャッチしました。 スクール水着用品などを手がける「フットマーク」(東京都墨田区)の広報、 吉河さんに聞いてみると……。 「当社では数年前から徐々にセパレーツ型が受注を伸ばしています。 今年ついに、ワンピース型の受注をセパレーツ型が上回りました」 ほうほうほう。大きな特徴としては2つ。上下が分かれたカタチになっていることと、 太ももの

    スクール水着に異変が・・・、露出が少ないセパレーツ型が最近の流行に
    Sugaya
    Sugaya 2009/07/13
    スパッツ好きにはたまりませんな。ほほーい♪
  • 『痛いニュース(ノ∀`):ゲーム規制に待った。一方ソフ倫基準で規制してる業者「少女、生徒会、複数プレイ、逆レイプ」全て禁止』へのコメント

    暮らし 痛いニュース(ノ∀`):ゲーム規制に待った。一方ソフ倫基準で規制してる業者「少女、生徒会、複数プレイ、逆レイプ」全て禁止

    『痛いニュース(ノ∀`):ゲーム規制に待った。一方ソフ倫基準で規制してる業者「少女、生徒会、複数プレイ、逆レイプ」全て禁止』へのコメント
    Sugaya
    Sugaya 2009/06/24
    マイケル・ムーアの『シッコ』を観た後だからか、変に危機感を覚えている僕がいるのだけど、これは気のせい? それとも正しい反応?/将来、僕が愛する松本零士の四畳半モノに影響しそうなので、ここで反対しとく。
  • 某エロゲ問題へのブクマコメントが怖い

    いつもの日課ではてブを眺めていてたのだけど、 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://tamanoir.air-nifty.com/jours/2009/05/2009514.html 読んでいるうちになんだか気分が悪くなってきた。 元記事はたいしたこと言ってない、別に排除しろとかそういうことでもなく、 「アングラなことを自覚しろ」というような内容で、私には至極まっとうに思えたのだけど、 この記事に対するブクマコメントは大部分がそれを真っ向から否定するものばかりで、だんだん嫌悪感というより、何かショックを受けたみたいだ。 はてなだからそうなのか、ネットだからそうなのか、たいていの男性とはそう思っているものなのか(女性のコメントも混じっているが)、 言論の自由っていったいなんだろう。そんなに声高にいうことなの?それがいちばんの正義なの? 必要な人がいるならアング

    某エロゲ問題へのブクマコメントが怖い
    Sugaya
    Sugaya 2009/05/17
    “フィクションは誰も傷つかないわけではない”貴方が楽しんでいるフィクションで傷ついている人も、恐らく存在していますからね。むしろフィクションは、世の中の誰かを必ず傷つけるものです。
  • 松竹芸能と朝日放送が音事協退会…北野誠の問題発言を謝罪:芸能:スポーツ報知

    松竹芸能と朝日放送が音事協退会…北野誠の問題発言を謝罪 3月8日の放送を最後に突然打ち切られたABCラジオ「誠のサイキック青年団」での問題発言で芸能活動を無期限謹慎することになったタレントの北野誠(50)が所属する松竹芸能と、番組を放送した朝日放送(大阪)が、(社)日音楽事業者協会(音事協)に退会届を提出し、受理されていたことが14日、明らかになった。 音事協などによると、以前から匿名の、同番組での発言内容の一部が音事協と朝日放送に伝えられていた。放送期間も約20年にわたっていたため、調査依頼を兼ねた抗議書を3月中に朝日放送と松竹芸能に送付。両社から問題発言を事実と認める回答があり、このほど両社から退会届が提出され、受理したという。 北野の発言については、一部の芸能関係者への中傷だけではなく、長期間にわたる数多くの不適切な発言が問題視されたようだ。 音事協はタレントの権利を守る活動などを

    Sugaya
    Sugaya 2009/04/15
    バー●ング関連だとしたら、タイミング最悪でしょ。この前の陣内紀香離婚の時に、物凄く胡散臭い噂が流れてた直後だし。もしこれで●ーニングの仕業だったとしたら、これただの自爆ッスよ!
  • 腐女子論から「ゼロ年代のモテ技術」まで――「アフタヌーン新書」創刊

    新書市場には2000年前後から新規参入が相次ぎ、新書バブルは崩壊寸前ともいわれている。そんな中、講談社の月刊漫画誌「アフタヌーン」編集部が4月10日、新たな新書レーベル「アフタヌーン新書」を創刊する。 「新書市場のマーケティング? まったくしていません!」「統一した編集方針もありません!」――アフタヌーン編集部の井上威朗さんは、そう力強く言い切る。 第1弾のタイトルを見てみると――カリスマナンパ師直伝のモテテクニックを伝授する「ヤリチン専門学校 ~ゼロ年代のモテ技術~」(尾谷幸憲著)、腐女子恋愛傾向を明かす「なぜ、腐女子は男尊女卑なのか? オタク恋愛とセックス事情」(腐女子シンジケート著)、現代批評「がっかり力」(田透著)、Webサイト「僕の見た秩序。」をまとめた「僕秩プレミアム!」(ヨシナガ著)と、中身はてんでバラバラだ。 売れるをマーケティングしたり、統一した編集方針を打ち出す

    腐女子論から「ゼロ年代のモテ技術」まで――「アフタヌーン新書」創刊
    Sugaya
    Sugaya 2009/04/10
    こういうのは太田出版が先にやると思っていたんだけれどなあ…まさかのアフタヌーンか。
  • 韓国語学留学9ヶ月行ってきたけど質問ありますか 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 06:20:00.81 ID:DGatBSTe0 嫌韓だけど。   3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 06:21:03.54 ID:pVvPz4ZSO いもんなにがうまかった? >>3 個人的には何でも美味しかったよ、安いしね。 冷麺はまずい。   4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 06:21:29.70 ID:9jG/lq5H0 女買った? >>4 買った