タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

お笑いに関するSugayaのブックマーク (3)

  • M1、ルッキズムでオタクをバカにする漫才をやめてほしい

    今年のM1、予選の最後に出てきた「もも」っていうコンビの漫才がこの令和の世になってまで”ルッキズムオタクをバカにする内容”でウンザリした、というお話ですよ 彼らのネタは公式でアップされているのでここ見て https://www.youtube.com/watch?v=VXmL-RUBouQ きっと彼らはM1なんて大舞台に立てるだけのものすごい実力があってものすごい努力もしてきたのだろう だからこそルッキズムで人をバカにするのはやめてほしいのよ 要は (あえてこの表現するの許して欲しいのだけど) 「強面顔」と「オタク顔」のコンビがそれぞれ顔のイメージと違うものを欲しがる、ギャップネタ 強面顔がみんなのためになるもの欲しがったりするのが笑いになっている様だけど これがまあ、ルッキズム万々歳のひどさで オタクの風体のやつ=違法ダウンロードしている=漫画村を運営している=鉄道博物館が好きそう=プ

    M1、ルッキズムでオタクをバカにする漫才をやめてほしい
    Sugaya
    Sugaya 2021/12/20
    そんなあなたにウエストランドを処方。https://youtu.be/M3VZs5cothY/顔立ちと偏見をテーマにしたコントはGAGが『転校生』というネタでやっている。オタクっぽい見た目の転校生が超リア充で、ツッコミ入れてる方が変に見られる
  • 『かまいたちの知らんけど』濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶 - 青春ゾンビ

    MBS製作『かまいたちの知らんけど』の9月12日放送の特別編「37年間通ったスーパー イズミヤへ濱家最後の挨拶」が実に素晴らしい内容だった。関西圏外にはあまり馴染みのない番組かもしれないが、今はTVerという素晴らしいメディアがありますのでぜひチェックして欲しい。 かまいたちの濱家の生まれ育った大阪市東淀川区にある上新庄という町で、彼が生まれる前から営業している大型総合スーパーイズミヤ。濱家にとって、幼少時代から家族や友人との思い出の詰まった大切な場所だ。そのイズミヤ上新庄店がこの8月末をもって47年間の歴史に幕を閉じるという。濱家はイズミヤに感謝と別れを伝えるべくロケを敢行する。 ショックすぎる…。 フードコートのチョコマーブルアイス、世界一美味いポテト。 おもちゃ売り場、ジャンケンのゲーム機、初めてCD買ったお店、横の屋さん。 たまに開催されるガラガラ福引き。 服もも全部イズミヤで

    『かまいたちの知らんけど』濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶 - 青春ゾンビ
    Sugaya
    Sugaya 2021/09/15
    自分にとってのイズミヤってなんだろうなって記憶を辿ってみたけれど、近所のスーパーは改装して様変わりして、思い出の本屋もCDショップも潰れちゃってて、意外と無いものだなと寂しい気持ちになっちゃった。
  • 高齢者 宅配弁当 柔らかい

    かむ力・飲み込む力に合わせて3種類のやわらかさから選ぶことができます。 一番やわらかい「ムースやわらか」はスプーンや舌で簡単につぶせるほど。 管理栄養士がメニューの監修を行っているので、栄養面も心配なし。 高齢者の方が好みやすい薄い味付けで、美味しくべられる。 和・洋中華とメニューが豊富で飽きない。 送料無料のお試しセットがあるので、一度試してみるのがおすすめ。

    Sugaya
    Sugaya 2018/02/12
    個人的に幕間映像はそれも合わせてパッケージ感があって好きなので、本編でまとめてもらいたい派。特典映像に回されるとちょっと切ない。/同じく幕間は特典に回されてるバイきんぐとかどうですか。ロケ映像がナイス
  • 1