タグ

仕事に関するSugayaのブックマーク (23)

  • 男の人がみんなちんちんぶら下げながら仕事しているという事実

    この事実に気づいてから仕事中ずっと気になってしょうがない 特に男の人が横に立って自分に話しかけてくる時とか、薄い布2枚を隔てて30cm先くらいにちんこがあるわけでしょ? これってかなり驚愕の事実というか、そんなやばいもんぶら下げて呑気に話しかけてんじゃねえよという気持ちがある そしてこの事実にみんな気づかず危ういところで成立している日常生活の危うさ… 昔の侍が刀を鞘に収めてたように、それなりの取り扱いをして然るべきではないでしょうか ちなみに自分も男です

    男の人がみんなちんちんぶら下げながら仕事しているという事実
    Sugaya
    Sugaya 2022/10/26
    そんなこと言ったら、安定期とはいえ妊娠してるのに仕事とか家事とかしてる女性の方がヤバい。おるんやで、そこに生命。
  • 「出版社にこんなひどいことされました」的なつぶやきを見るたび「SNS暴露は最後の切り札ですよ。ここで使っていいんですか?」ってなる

    鈴木倫@愛され整形連載準備中 @suzu_kiri_n フォロー&RTありがとうございます😭 リプ沢山でひとつひとつ返事できなくてすみません🙇‍♀️ 今後は、フォロワー数に関わらず一緒に漫画を作ってくれる編集者さんを探します✨ 出版社名は、出しません🙇‍♀️ 迷惑をかけたり戦ったりしたいわけではないので💦 2021-11-06 18:40:13 一智和智バーサスアース続編更新中 @burningblossom 「出版社にこんなひどいことされました」的なつぶやき見るたび老婆心ながら「大丈夫ですかそれ(SNS暴露)は最後の切り札ですよここで使っていいんですか?もっとやばい事態に備えてとっておいた方が…」ってなります。 2021-11-07 11:45:39

    「出版社にこんなひどいことされました」的なつぶやきを見るたび「SNS暴露は最後の切り札ですよ。ここで使っていいんですか?」ってなる
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報
  • ワールドトリガー休載の理由、葦原先生の容態まとめ

    今日はちょっと最新号のジャンプについて語りたいと思います。 ワートリ読者にとってはすごくショックな知らせがありましたよね、葦原先生の体調が相当まずいことになっているようで 急遽連載を中断することになり、ワートリはしばらく長期休載に入ると…再開時期も不明ということで、 ツイッターでもこのことで嘆きのツイートをしていた人が大勢おり、月曜は「葦原先生」がトレンドに入るぐらいの騒ぎになってました さらにはYAHOOニュースでもこの休載騒動が取り上げられていて、これほどワートリの影響力って大きかったんだと俺も驚きました これだけ多くの人が葦原先生の体を心配しているわけですが…そもそもなぜ葦原先生の体はそんなに悪くなってしまったのか? という点について今日は語っておきたいと思います。まあ原因は葦原先生自身が語っているのでハッキリしているんですが、 2014年に単行2ヶ月連続刊行をやった時に、あまりの

    ワールドトリガー休載の理由、葦原先生の容態まとめ
  • 【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ

    漫才やコントやグルメレポートやクイズ番組の出演やワイドショーのコメンテーターなど、そういった仕事をする人(職業名)のことを『芸人』と呼ぶのではなく、順番が逆で、『芸人』が「漫才」や「コント」といった仕事を選んだだけで… 僕は、たとえば、あと数年で退職で、退職金も出るのに、我慢できずに 「沖縄に移住して喫茶店を始める」 と言っちゃう、皆が右に行くところを左に行っちゃうような、「そんなことしていいの?」「そんな生き方、アリなの?」と、生き方そのものが質問になってしまうような人が、その瞬間とっている姿勢の名前を『芸人』と呼ぶようにしています。 ですから、数十年前に、落語家なのに、トレンディードラマに出た明石家さんまサンは芸人だし、漫才師なのに映画の監督をしたビートたけしサンも、やはり芸人だと。 「これと、これと、この仕事をする人」といった感じで仕事内容を制限し、職業名を『芸人』としてしまうと、実

    【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ
    Sugaya
    Sugaya 2016/06/28
    絵本作家漫才師の爆誕である。よし、髪の毛伸ばして、エッセイの仕事始めようぜ!
  • 農家ってエラいの?

    20代後半、農家8年目。 若い世代でやってるのがよほど珍しいのか 農家であることを名乗ると エラいとか 若いのによく決断したね と言われる。 農家ってエラいの? それとも若くしてきつくて 辛い仕事してることが エラいって言いたいの? ほめてるつもりだろうけど 軽々しく言わないでほしい。 こっちは週休半日で、年収200万だ馬鹿野郎。 週休2日でボーナスもらってぬくぬくした奴に言われると やる気をとても削がれる。 ただの卑屈かもしれない。 でも悪意のない褒めが 傷付けることだってあるんだよ。 やっぱりただの卑屈なのかもしれない。

    農家ってエラいの?
    Sugaya
    Sugaya 2015/07/02
    所ジョージが「土から人の口に入れるものを作るんだ も少し金になってもいいんじゃないかネ」って歌ってたのを思い出した。/えらいっ。
  • 一般職OLと総合職OLのマンガ描いた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    一般職OLと総合職OLのマンガ描いた Tweet 1: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:37:15.26 ID:m41TbInL0.net 関連:ホテルの裏側(?)のマンガかいてみたwww お正月休み暇だったので描きました 良かったら見て下さい 面白いかどうか分かりませんが(´・ω・`) 3: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:38:47.68 ID:m41TbInL0.net まずは一般職からゆきますね 31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:02:08.89 ID:ZZu/RAJE0.net 去年ホテルの話描いてた人? 37: ◆AUKKRecP3g @\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:08:52.33 ID:m41TbInL0.net >>3

    一般職OLと総合職OLのマンガ描いた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    Sugaya
    Sugaya 2015/01/06
    何故か荒れるコメント欄。これがマンガじゃなかったら、彼らが読んでいるマンガは一体なんなのか…。
  • ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね

    潜むNON BAR @fntof 新人社員(18歳女性)の「ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って当にキモいですよね。20後半になってまでやってる人とか当にかわいそうになってきますよ。リアルで何も言えてなさそうで」って言ってて、空気が凍りついてワロタ 2013-01-17 15:33:48 潜むNON BAR @fntof そしてそれを「へー、そうなんだ。じゃあ俺みたいにズケズケ言うタイプとああいうキモい人は逆に見えちゃうわけだね?」って聞いて「そうなんですよ~」とかケラケラ笑って更に凍りついてる。これはなかなかに面白い。 2013-01-17 15:37:38

    ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね
  • 生まれて初めてのコミックスが出た

    生まれて初めてのコミックスが出た。 生まれて初めての©だ!ISBNだ!と喜んだのもつかの間で、 続々とつく「つまらない」というネットレビューに愕然…。 その後も評判が悪く売り上げも悪いようす。 アマゾンレビューの「つまらない」や「期待はずれ」という冷たい言葉の数々に心も折れ なんだか一生消えない入れ墨を入れられたような気持ち。 けれどこれが俺の実力で、現実だったんだな。 コミックス作業が終わったら即次の仕事の話ももらえるもんだと思っていたけれど、 どうやらそれも無いようだ。 色々なものを犠牲にしたし、得るものもあった。 けれど傷ついてしまった分、駄作でスタートを切ってしまった分 次はマイナスからのスタートだ。 発売後即ネットで、つまらない、と言われたコミックスにサインを入れるの辛かったよ。 「お買い上げ有り難うございます」って書くの辛かったよ。

    生まれて初めてのコミックスが出た
    Sugaya
    Sugaya 2012/10/04
    スタートダッシュで出遅れる~♪ どこまでいっても離される~♪ ここでお前が負けたなら~♪ ファンの楽しみままならぬ~♪
  • あなたの作ったものはゴミである、あるいはプロとアマの分岐点:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    「傷つかない技術」を体験した授業 というブログ記事を読み、深く共感した。 詳しくはリンク先を読んで欲しいが、かいつまむと・・ アメリカの大学でアート&ビジネスというクラスを取っていた際、 「はい。みんな課題持って来ましたか?では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」 と先生に言われた。 曰く、「プロのデザイナーを目指しているなら、一生懸命作ったアイデアや作品を見ることもなく破り捨てられる経験をこれからたくさんする。それに耐えられなければ、プロのデザイナーにはならない方が良い」 僕の職業はデザイナーではなく、コンサルタント(≒プロジェクトの成功請負人)なのだが、同じようなことは毎日のようにある。自分が深夜までかけて作った打ち合わせ資料が、翌日の打ち合わせ番では全く別な資料に差し変わっていたとか、「天に唾はく様なプレゼンだ」と切り捨てられた

    あなたの作ったものはゴミである、あるいはプロとアマの分岐点:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    Sugaya
    Sugaya 2012/02/26
    基本的には理解できる。ただ、これを口にして納得できる人、或いは、これを口にされて納得できる人だという判断は必要だろうなあ、と。説得力と理解力のズレは、最終的に悲劇を生みそうで恐いッス。
  • 魅力的な雑貨で個性豊かなインテリアを手に入れよう

    まずは、室内のイメージを決めてください。 それが決まらないと、どのような雑貨を買えば良いのかわからなくなってしまいます。 ナチュラルやモダン、ガーリーなどのイメージが人気なので、他の人の部屋の写真を見ながら、目指すイメージを固めましょう。 ガーリーな部屋を目指している人は、女性らしい華やかさを演出できる雑貨を購入してください。 花柄のカーテンや、レースを使った小物が良いですね。 色はピンクやラベンダーなどのパステルカラーを選ぶと、よりガーリーな部屋になります。 またキッチンの雰囲気を変えたい時は、調味料を入れる小瓶を購入してください。 するとインテリア代わりに置けるので、料理中に取り出しやすい面がメリットでしょう。 今までは調味料を棚にしまっていたかもしれませんが、使うたびに取りに行くのは面倒です。 時短のためにも、調味料を手が届く場所に置きましょう。 同じようにフライパンや鍋なども、イン

    Sugaya
    Sugaya 2012/02/12
    徒弟制度の崩壊。或いは、落語立川流における上納金制度の一般化。/かくして、世間を知らないバカな若者は、かつての若者にコラムのネタとされるのであった。いえらい♪いえらい♪
  • ペンネームが決まりました! - 死んだ目でダブルピース

    すでにブログやツイッターでお知らせした通り、今月で14年勤めた会社を辞め、今後は筆一べてゆくことになりました(今までは兼業で小説家・ライターをやっていました)。 新たな一歩を踏み出すに当たり、以前使っていたペンネームをやめることにして、皆さんからアイデアを募集しました。 しかし、どうしても大喜利大会のようになってしまい、「キャタピラなぎさ」とか「鼻糞林檎」など、面白いけどヒドい名前が続々と提案される始末(笑)。 3月にも募集したことがあるんですが、やはり大喜利になってしまいました。 http://togetter.com/li/109919 「ガラパゴスファイヤー」とか、面白いんですけど(笑)、こちらは自分と家族の生活が掛かってるので必死です! 迷いに迷い、ブログ名の「死んだ目でダブルピース」をアレンジして「北枕幸也」「真田名器」などと考えていたんですが、どれもしっくり来ず……。 ず

    Sugaya
    Sugaya 2011/07/06
    ガラパゴスファイヤーで良かったんじゃないかなあ…なんて(笑) 中山涙、良い名前です。今後の発展とご活躍を祈りつつ。
  • 『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント
    Sugaya
    Sugaya 2011/03/06
    この程度の罵り合いは、昔は幾らでも転がっていたモンだけれどなあ。片方が「企業」の「広報」だから、皆が盛り上がってるってだけで。/ある意味、この事件で「ネット」は死ぬのかもしれん。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    Sugaya
    Sugaya 2011/03/06
    これまで男性のみだったところに女性が入ると、既存のイメージから少なからず拒否反応を起こしそうになる。そこを破壊できるかどうか。/しかし30歳云々は言わないほうが良かった。言わされたのか?
  • 世界のナベアツ、芸名も捨て落語家転身! (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    お笑いタレント、世界のナベアツ(41)が芸名を捨て、今春から落語家に転身することが27日、分かった。関係者によると、関西の大物落語家に弟子入りすることがすでに決定。ピン芸人や放送作家の仕事もセーブし、山下しげのり(42)とのお笑いコンビ、ジャリズムも解散した上で、格的な噺家修業に励む。アホ芸で大ブレークした才能を生かし、今後は“落語のナベアツ”を気で目指す。 【続きを読む】

    Sugaya
    Sugaya 2011/03/01
    で、誰に弟子入りするの?関西で落語家デビューってことは、上方落語?創作やるの?それとも古典?情報に具体性が無さ過ぎて、飛ばし記事にすら見えるのがなんとも落ち着かない。
  • ダメなライターのダメな文章

    「ライター」と名乗っている人をあんまり信用しないほうがいいというのはよく言われる話だが、最近そのことを痛感している。今やってる仕事の一環として、「ほかのライターに文章を書いてもらって、それに修正を施す」という作業があるのだが、この「ほかのライターが書いた文章」というのがひどい。クズみたいな文章ばっかりだ。 物心ついた頃から不可解で仕方がなかった たいした文章も書けない そのくせに威張り散らしてる ってな、黒夢の『C.Y.HEAD』という曲の歌い出しですけど、最近この部分がぐるぐるぐるぐると頭を回るものだよ。 ええ、わかってますよ。仕事相手の悪口を公的な場で言うなんて、問題があるって言うんでしょう。まあ、それもそうなんだけど、たいした文章も書けないくせにライター名乗ってる奴らに当に腹が立つからせいぜい堂々と書きますよ。 「忙しくって原稿の質が下がってる」っていうような事情もあるでしょうが、

    ダメなライターのダメな文章
    Sugaya
    Sugaya 2011/02/23
    大変だ。
  • QJ吉田豪氏による唐沢俊一氏へのインタビューを巡って藤岡真氏と伊藤剛氏のやりとり

    QJに連載中の吉田豪氏「不惑のサブカルロード」。94号にはその最終回として唐沢俊一氏へのインタビューが掲載されました。唐沢氏には以前より盗作騒動がもちあがっており、吉田氏のインタビューに対して盗作を検証してきた方より異論がもちあがりました。その異論に対する伊藤剛氏の見解、および周辺のやりとりをまとめてあります。

    QJ吉田豪氏による唐沢俊一氏へのインタビューを巡って藤岡真氏と伊藤剛氏のやりとり
    Sugaya
    Sugaya 2011/02/18
    藤岡氏の気持ちも分からないでもない。でも、それをやると記事のテーマにそぐわないからなあ。/ある種の運動活動みたいなことをしている人って、直接的な言動を良しとする傾向にあるよね。
  • スガシカオは如何にして10年選手のミュージシャンとなったか

    @tricken が、スガシカオの職業的に尊敬できる部分についてクローズアップし、「自分のコアとなる強みを一貫して売り続けつつ、数年単位で新しい課題の為の行動を始める」という多重的スタンスを再評価してみました。 ちなみにtrickenは、この観点をもってスガシカオを「第1期」から「第4期(現在)」に区分しています。第5期はFUNK三部作終了後かなあ。

    スガシカオは如何にして10年選手のミュージシャンとなったか
    Sugaya
    Sugaya 2010/12/22
    30歳でデビューしたミュージシャン、スガシカオの人生設計を分析。これらのことを全て意図的にやっていたと思うと、あまりの凄さに背筋がゾゾッとくるものが。
  • 笑い飯さんにインタビューして冷や汗かいた話 - テレビの土踏まず

    2010年7月28日に発売されたお笑い「笑い飯全一冊」(ワニブックス)が増刷されたよ! という知らせを編集の方々より拝受しました。 このでは、ぼくも非常に微力ながら「笑い飯大辞典」「笑い飯年表」などの項を担当させてもらっています。なので脊髄反射的に「増刷よかったな」です。 今年2010年「M-1グランプリ」で結成10年目の笑い飯がラストチャンスを迎えるにあたり、おそらく決勝にコマを進めるであろうふたりのことをざっくり深く知るのに最適なですので、ご興味のある方もない方もぜひちらりとご一読くださいませませ。 ところで、この「笑い飯大辞典」を書かせていただいた縁もあり、過日、笑い飯のおふたりに面会させてもらえる機会を頂戴しました。そうそうあるチャンスではなく超嬉しいことなのでウキウキ気分で臨みました。 しかし実際リアルに対面したところ、当然のこととはいえ、それはもう尋常じゃない緊張感に襲わ

    笑い飯さんにインタビューして冷や汗かいた話 - テレビの土踏まず
    Sugaya
    Sugaya 2010/10/20
    お疲れさまでした。
  • 泣くムーディー勝山に浴びせた若井おさむの一言

    2009年12月11日放送の「ケンドーコバヤシのテメオコ」にて、『右肩下がり軍団』ことネゴシックス、ムーディー勝山、若井おさむ、天津・向井と事に行ったと語られていた。 「中華料理べてて、上海ガニをやっているっていうんで、べてみたんですよ。老酒漬けなんで、すするんですよ。ズルズルと。そうしたら、違うすする音が聞こえてきた」 「上海ガニのミソをすすっている音に紛れると思ったんでしょうね、ムーディー勝山が泣いているんですよ。ムーディーがすすり泣いていた。それで、『どないしたんだ、ムーディー。泣いとるやないか!』って言ったんです。そうしたら、小声で『…ハイ』っていうんです」 「そういうマジなリアクションだから、こっちも『え…何か、あったのか?』ってことになるじゃないですか。『いや、あんまり大したことじゃないんですけどね』って言ってて、『実は…M-1グランプリの予選に落ちまして』と話してた」

    泣くムーディー勝山に浴びせた若井おさむの一言
    Sugaya
    Sugaya 2009/12/11
    壮絶な人生を過ごしてきた若井おさむのダークな一面。ああいう芸風の人って、その内面があまり外へ吐き出されないから、こういう話を聞くと凄い衝撃を受ける。/ガリとエハラの争いは、もともとネタっぽいからなんと