タグ

漫画と政治に関するSugayaのブックマーク (6)

  • 麻生太郎がまんが甲子園で行った演説の内容が感動すると話題に : くまニュース

    全国高等学校漫画選手権大会に参加する選手諸君。 外務大臣麻生太郎が、まんが甲子園の諸君にこうしてあいさつを言える。 数十年漫画を読み込んで来た者として、こんなにうれしいことはありません。 勝ち上がってきた諸君、暑い夏は、君たちのために準備されていたようなものだ。 白球を追うばかりが甲子園ではありません。 指先が痛くなるまでペンを握りしめ、白々と夜が明けるまで机にかじりつくのだって、 君たちの青春、勝負だろうと思います。 日人くらい、マンガの文法を自然に身につけている国民はおりません。 このコマは、どうしてこの大きさなのか。なぜここは、背景が真っ黒でないといけなのか。 君たちには、その理論が知らないうち身についている。なぜ身についたか。 君たちの前に、偉大な先人の独創があった。 その前には紙芝居という、これも日の発明がありました。 伝統はえんえんとさかのぼり、かの「鳥獣戯画」までいくので

    麻生太郎がまんが甲子園で行った演説の内容が感動すると話題に : くまニュース
  • 文化人としての西原理恵子と、サイバラ的政治思想について(毎日新聞) - 見えない道場本舗

    (※NHBニュースからきた方へ。リンクは不調で更新されていませんが、この日に加え翌日30日のエントリもすでにあります。為念) メールで教えてもらった情報。 きょう8月29日(土)午後8時−8時54分、TBSテレビ・ドラマ「こち亀」にゲスト西田敏行が御所ヶ原組長役で登場。 原作と同様、作文のような俳句を愛する人物として描かれています。 ただしストーリーは、父親がヤクザの組長であることに娘が反発、結婚式に出席してほしくないと言われ悩む父親、という話になっています。 (それを両津が何とかしようとする。だが預かった結婚式の費用1千万円を競馬で増やすつもりが、すってしまいさあ大変、となる) 御所ケ原組長登場論をぶっていたのはわたしだが・・・・・すまん。TBSを信じたのがおろかだった。 ■UFC以外の選手について、どれくらい獲得したいかを5点満点で採点なんかしやがったはげちゃびん。 http://om

    文化人としての西原理恵子と、サイバラ的政治思想について(毎日新聞) - 見えない道場本舗
  • 「金田一少年」のさとうふみや、幸福実現党から衆院選出馬

    週刊少年マガジン(講談社)で不定期連載中の「金田一少年の事件簿」の作画担当さとうふみやが、次期衆院選に幸福実現党から出馬する。麻生太郎首相が当選を重ねている、福岡8区にて立候補する予定。 幸福実現党は宗教法人・幸福の科学を支持母体に、5月25日に設立されたばかりの政党。「幸福倍増」をマニフェストに掲げ、次期衆院選には全国300の選挙区と比例代表の11ブロックすべてに候補を擁立すると発表している。 コミックナタリーの取材に対し同党広報局は、さとうの党内での役職は「文化局長」、当選した場合のマンガ家活動について「現在のところ未定だが、人の思いとしてはできる限りマンガ家としての活動も続けていきたいとの意向」と明かした。 またさとうの選挙活動について「当選前には顔写真を公開しない方針」で、選挙ポスターには「前代未聞だと思うが、さとうが描いたキャラクターを起用する」とコメント。さらに街頭演説につい

    「金田一少年」のさとうふみや、幸福実現党から衆院選出馬
    Sugaya
    Sugaya 2009/05/27
    好きな芸人が創価学会会員だろうと気にしない僕だが、このニュースは…何かキたな。物凄くイヤな感じだ。
  • 若き麻生首相の本棚の中身(漫画好きの麻生太郎 元総理大臣) | ザ・スーパー・ポップ宣言 - 楽天ブログ

    2008.09.25 若き麻生首相の棚の中身(漫画好きの麻生太郎 元総理大臣) (7) カテゴリ:書評 雑記 その他 若き麻生首相の棚の中身 漫画好きで知られる先日首相に就任した麻生太郎氏。その彼のうら若き昭和52年当時の棚の中身がわかる写真(週刊誌の記事)があったので紹介します。 画像1、2↑では、 のらくろ / 田河水泡 子連れ狼 / 小池一夫&小島剛夕 ドカベン / 水島新司 御用牙 / 小池一夫 三国志 / 横山光輝 あしたのジョー / 梶原一騎&ちばてつや ゴルゴ13 / さいとうたかを 画像3↑では、 俺の空 / 宮ひろ志 大ぼら一代 / 宮ひろ志 昭和極道史 / 村上和彦 野球狂の詩 / 水島新司 などが拝見出来ます。(画像不鮮明ですいません。一応大きいサイズのものを、こちらのページの最下部においてあります。他にもタイトル分かりましたら教えて下さい。 ) こうして見

    若き麻生首相の本棚の中身(漫画好きの麻生太郎 元総理大臣) | ザ・スーパー・ポップ宣言 - 楽天ブログ
  • ならば「死の大天使」鳩山邦夫法務大臣はどうだ! - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    アルカイダの友達友達の法相が朝日新聞の素粒子に「死神」呼ばわりされて大激怒だそうだ。でもってこれを嬉々として報道したのは例によって例のごとく朝日を熱烈に愛する産経新聞でございます。*1 朝日「死に神」報道に法相激怒 「死刑執行された方に対する侮辱」 2008.6.20 11:08 今月17日に宮崎勤死刑囚(45)ら3人の死刑執行を指示した鳩山邦夫法相を、朝日新聞が18日付夕刊で「死に神」と報道したことについて、鳩山法相は20日の閣議後会見で、「(死刑囚は)犯した犯罪、法の規定によって執行された。死に神に連れていかれたというのは違うと思う。(記事は)執行された方に対する侮辱だと思う」と強く抗議した。 「死に神」と鳩山法相を表現したのは、18日付朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」。約3年の中断を経て死刑執行が再開された平成5年以降の法相の中で、鳩山法相が最も多い13人の死刑執行を行ったことに触れ

    ならば「死の大天使」鳩山邦夫法務大臣はどうだ! - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    Sugaya
    Sugaya 2008/06/21
    少女をオナペットにした宮崎をオナペットにした論争が面白くて仕方ない(不謹慎)。/いしいのこのタイプのネタは、むしろネタにされている人間を批判している人間を茶化しているんだが。/前半は納得。後半は蛇足。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    Sugaya
    Sugaya 2007/07/27
    いつまで宮崎勤の幻想に惑わされているのか、とか言ってみる。…それにしてもこの件、現状理解が出来ていない年寄りたちが感情的に規制しようとしているようにしか見えないのだけども。俺がズレてるのか?
  • 1