タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (39)

  • 未使用のモデルナワクチンに異物混入か

    厚生労働省によりますと、モデルナ社製の未使用の新型コロナワクチン約163万回分に異物混入の恐れがあることが分かりました。 厚労省は対象となるワクチンを保有している接種会場に対し、使用を見合わせるよう通達しました。 安全性上の懸念に関する報告は受けていないということです。

    未使用のモデルナワクチンに異物混入か
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2021/08/26
    使われてる分があったらどうするのだろう。あと異物とはなんだろうか。いつどの時点の過失で混入したのだろうか。
  • 被害者より加害者10人の未来…中2女子死亡に学校が|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    今年3月に北海道旭川市で女子中学生が遺体で見つかった問題です。専門家からは、学校や教育委員会の対応を厳しく指摘する声が上がっています。 爽彩さんの母親(手記から):「今年2月13日、爽彩は失踪しました。どうしてもっと早く、爽彩を見つけてあげられなかったのか、今も悔いています」 18日に公開された手記。今年3月、北海道旭川市の公園で「遺体で見つかった女の子」の「母親」によるもので、女の子の写真や名前も公開されました。当時14歳の広瀬爽彩さん。2年前、中学に入学し、当初は「合唱部や生徒会に入りたい」などと話していたといいます。しかし…。 爽彩さんの母親(手記から):「4月後半から、がらっと人が変わったように爽彩は笑わなくなりました。部屋で泣いたりする声を聞くようになり、このころから『学校でいじめに遭っているのではないか』と疑うようになりました」 遺族の弁護団によりますと、爽彩さんはこのころ、複

    被害者より加害者10人の未来…中2女子死亡に学校が|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2021/08/20
    何も潰さなくて良いから当然の罰を受けて自分のした事を考えてもらうのは大事よね。もしそれで未来が潰れるのだとしたら、それは社会のせいなので大人が悪いのよ。卒ウヨしましょ。
  • 鉄道バリアフリー化費用 運賃に上乗せ検討 国交省|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    国土交通省が、鉄道のバリアフリー化にかかる費用を運賃に上乗せする仕組みを導入する方向で検討していることが分かりました。 今後5年間の交通政策の方向性を示す第2次交通政策基計画の素案には、「都市部において、利用者の薄く広い負担によりバリアフリー化を進める枠組みを構築する」とあります。 関係者によりますと、これは駅に障害者用のエレベーターなどを整備するのにかかる費用を東京などの都市部の鉄道の運賃に上乗せする仕組みを想定しています。 具体的な上乗せ額などは、今後議論される見通しです。 国交省は、26日まで素案に対するパブリックコメントを募集していて、来月中にも計画の閣議決定を目指す方針です。

    鉄道バリアフリー化費用 運賃に上乗せ検討 国交省|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2021/04/21
    国交省ではなく普通に鉄道会社がそう決めれば良いのでは?でも国としてどう在りたいとか有るのなら補助金出すべきだよな。ま、国体の維持と利権にしか興味ないのだろうけど。
  • 「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物

    南米ペルーのミステリー、ナスカの巨大な地上絵に新たなものが発見されました。 丘の斜面に人工的に作られた線が見て取れます。画面の右側の上部に正面を向いた顔、横向きの身体やしっぽが丘の麓に伸びたネコ科の動物が描かれているようです。ペルーの文化省は16日、世界遺産の「ナスカの地上絵」の保全作業をしている考古学者らが、幅37メートルの新たな地上絵を発見したと発表しました。これまでに知られている地上絵より古い時期のもので、急な斜面に描かれていたため自然の浸でほぼ見えない状態だったということです。文化省の担当者は、ドローンなどの技術の発展により低い高度からの撮影が可能になったことで、今後まだ新たな地上絵が見つかるだろうと話しています。

    「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2020/10/17
    みんな同じ感想だった
  • 東京五輪「安倍さんにもポジションを」 森会長

    東京大会に向け、安倍前総理大臣にも何かの役割を担ってもらいたい考えです。 大会組織委員会・森喜朗会長:「(安倍前総理は組織委員会の)最高顧問で名誉議長になっておられる。総理大臣だからそうなるなら今度は菅さんがなられる可能性がある。だとしたら安倍さんにもう一つ何かポジションを差し上げなければいけないと思っています」 大会組織委員会の森会長は17日、再任した萩生田大臣と橋大臣が訪問した際にこのように話し、来年の東京オリンピック・パラリンピックの開会式では「安倍前総理と一緒に並んで世界の人々を迎えたい」と述べました。

    東京五輪「安倍さんにもポジションを」 森会長
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2020/09/18
    ウヨのこういう世界観が許せん。高い地位はご褒美でもなんでもない。相応の重責が伴うものだ。そしてそれは安倍には人格能力的に相応しくないし体調的に不可能だ。
  • マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも

    政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めたことが分かりました。 新型コロナウイルスの影響で品薄が続いていたマスクについて政府は、3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止しました。その後、マスクの供給量が増えて1枚あたりの価格は最安値で7円にまで下がりました。政府関係者によりますと、こうした状況を受けて転売規制を来月中にも廃止する方針を固めたということです。転売規制を巡っては、6月に香川県の34歳の会社役員が違反した疑いで逮捕されています。

    マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2020/07/31
    馬鹿か。また品薄になったら布マスク恵んでくれるのかな。
  • 「コロナ持っている」 叫ぶ男に唾吐かれた駅員死亡

    イギリス・ロンドンの駅で新型コロナウイルスに感染しているという男につばを吐かれた駅員が死亡していたことが分かりました。 3月下旬、ロンドン中心部のビクトリア駅の切符売り場で働いていた駅員の女性2人に男がせきをしながら言い掛かりを付けてつばを吐きました。この時に男は「自分は新型コロナウイルスにかかっている」などと叫んだということです。数日後、女性は2人とも感染したことが分かり、そのうち1人は先月5日に死亡しました。警察は男に関する情報提供を呼び掛けています。イギリスでは他にも感染者だと言って医療従事者や警察官などにつばを吐く事件が起きています。

    「コロナ持っている」 叫ぶ男に唾吐かれた駅員死亡
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2020/05/13
    大事なこと書けよテレ朝。労働や人権や差別の問題だぞ。日本で発狂してる人に燃料投下すんなよ。 https://www.cnn.co.jp/world/35153659.html
  • 安倍政権の感染防止策が中途半端 米政治学者

    政治を長年、研究してきたアメリカ政治学者が安倍政権の新型コロナウイルスへの感染防止策が中途半端だなどと厳しく批判しました。 コロンビア大学名誉教授、ジェラルド・カーティス氏:「日政府の対応は不十分で、率直に言って危険だ。日政府は経済への影響を懸念し、厳しい措置をちゅうちょしている」 アメリカの日政治研究の第一人者とされるカーティス氏は、ANNのインタビューで「安倍政権が日国民の健康よりも経済への影響をより懸念している」と現状の対応に強い危機感を示しました。また、カーティス氏は「対策を先送りすればより多くの人命が失われ、長期的に見て経済への打撃も大きくなる」とし、安倍総理大臣の強いリーダーシップが必要だと指摘しました。

    安倍政権の感染防止策が中途半端 米政治学者
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2020/04/16
    “長期的に見て経済への打撃も大きくなる”これ。素人でもわかる。Theウヨの似非合理主義。
  • クルーズ船3人目の死者 連休明けに基本方針決定

    新型コロナウイルスに集団感染した横浜港のクルーズ船に乗船していた80代の日人の男性が死亡したことが分かりました。クルーズ船での死亡者は3人目です。 厚生労働省によりますと、80代の男性には持病があり、5日以降に医療機関に搬送されていて23日に死亡しました。死因は肺炎ですが、新型コロナウイルスに感染していたかは明らかにされていません。クルーズ船の乗船者で死亡が確認されたのは3人目です。また、新たに乗員819人、乗客12人を検査したところ、乗員55人、乗客2人の合わせて57人が感染していました。これでクルーズ船での感染者は691人となり、36人が重症です。 加藤厚労大臣:「まさに今、私たちは患者の増加のスピードを可能な限り抑制していく。そのことが非常に重要である」 一方、加藤大臣は新型コロナウイルスを巡る状況について、国内への侵入を遅らせる段階から集団発生を防いで感染の拡大を抑制する段階に来

    クルーズ船3人目の死者 連休明けに基本方針決定
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2020/02/24
    基本方針ってさ一番最初に決めることじゃないのかね。しかも連休明けねぇ。「新型コロナウイルスに感染していたかは明らかにされていません」聞いても答えないという状況ならクソだなぁ。
  • いじめ無視して隠ぺいか…欠席日数も意図的に減らす

    千葉県流山市で小学校と進学先の中学校でいじめを受けた子どもの悲痛な訴えが教育委員会に無視されていたことが分かりました。 いじめ防止対策推進法には、子どもがいじめでけがをしたり30日程度、欠席した場合は「重大事態」として調査会を設置することが決められています。 しかし、男子児童は小学生の時に同級生から暴行されて鼻から出血するなどのいじめを受け、さらに30日以上、欠席していましたが、重大事態として認定されていませんでした。男子児童は中学校でも30日以上、欠席していましたが、電話で在宅確認をするだけで「出席」としてカウントされていました。 学校が意図的に欠席日数を減らしていたことを教育委員会も知っていましたが、卒業間近だったこともあってスムーズな進学を優先させることを第一に考え、重大事態として認定しなかったとしています。 中間報告書によりますと、男子児童は中学生になってから遺書めいた文書を3回書

    いじめ無視して隠ぺいか…欠席日数も意図的に減らす
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/10/24
    消えてる。
  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/10/17
    下らない空気読み事なかれお気持ちウヨ対応極まったな。日本の断末魔だよ。
  • 津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開

    政府は、福島第一原発の事故調査委員会の調書127人分を公開しました。震災前に当時の規制当局の原子力安全・保安院で、巨大津波対策を検討しようとしたところ、複数の幹部にとがめられたとする証言があったことが分かりました。 新たに公開された調書によりますと、2010年ごろ、当時、保安院・耐震安全審査室の小林室長が、過去に福島で起きた巨大な貞観(じょうがん)地震のリスクを検討し、新たな津波対策を提案しました。これに対し、保安院の複数の幹部から、「余計なことを言うな」「あまり関わるとクビになるよ」と言われたと証言していることが分かりました。室長は、2011年3月に東京電力の担当者に対し、新たな津波対策の必要性を伝えましたが、担当者は「2012年秋の土木学会の評価の見直しを待ちたい」と答えたということです。室長は「それでは遅い」と話しましたが、その4日後に東日大震災が起きました。これで合わせて202人

    津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/09/28
    2014年か・・。これであの3人が無罪な訳ないのだが。石原じゃあるまいしお爺ちゃんだから許しても通じないしな。裁判証拠になってないのか?
  • 「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説

    ニューヨークを訪れている小泉進次郎環境大臣は国連の環境関連のイベントで演説しました。 小泉環境大臣:「日は1997年に京都議定書を採択したが、リーダーシップを発揮してこなかった。きょうから我々は変わります」 一方、この演説の前の記者会見での小泉大臣の発言が海外メディアで報道されました。 小泉環境大臣:「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」 ロイター通信はこの発言を取り上げ、「日の新しい環境大臣が『気候変動との戦いをセクシーに』と発言した」と大きく報じました。ロイター通信はまた、日が23日の気候行動サミットで発言しないことや火力発電を増やしていることを指摘し、日政府の地球温暖化問題への取り組みに懐疑的な見方を示しています。

    「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/09/23
    国連でもやらかしたか・・。
  • 共産党本部の壁に「中国に戻る」 落書きで男を逮捕

    24日午後、東京・渋谷区の日共産党部の壁に赤いスプレーで落書きをしたとして、自称・日人の20代の男が現行犯逮捕されました。 警視庁によりますと、午後1時半ごろ、渋谷区千駄ケ谷の日共産党部の壁に男が赤いスプレーで落書きをしているのを警備員が見つけて取り押さえました。建造物損壊の疑いで現行犯逮捕されたのは自称・日人の20代の男で、壁には中国語で「私は中国に戻る」という意味の漢字4文字が書かれていたということです。取り調べに対して「私がやりました」と容疑を認めています。男は身分証などを持っておらず、警視庁は身元の確認を進めるとともに動機などを調べています。

    共産党本部の壁に「中国に戻る」 落書きで男を逮捕
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/08/25
    わざわざ中国語調べて繰り出した会心の一撃のつもりなんだろうな・・・馬鹿すぎてかわいそう。
  • 佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活

    お盆のUターンラッシュの混雑が続くなか、従業員のストライキで営業を停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリアで営業が再開されました。 佐野サービスエリアではテナントを運営する会社の社長と従業員が人事を巡って対立してストライキが起き、14日から営業を停止していました。社長側は新たなスタッフを動員して16日午前7時から売店の営業を再開しました。 ケイセイ・フーズ、岸敏夫社長:「大変、ご迷惑を掛けて当に申し訳ございませんでした。また新たな思いで頑張ってやります」 午前10時半からはフードコートで名物の佐野ラーメンの提供が再開され、渋滞が激しくなる午後以降、ラーメン以外の軽なども順次、提供したいとしています。

    佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/08/18
    いやいや、これは「ちゅうりつ」のつもりなんだよ。事実を伝えただけ。批判を聴くこと自体が嫌いなお利口さんばかりの世の中で損得を考えたらこうなる。
  • VRで横田めぐみさん“拉致の瞬間”を再現 内閣府

    北朝鮮による拉致事件を伝えていくために内閣府は、横田めぐみさんが拉致された瞬間をVR(仮想現実)で再現し、子どもたちに公開しました。 映像は7日から8日まで行われている「こども霞が関見学デー」で公開されました。特殊なゴーグルを着けると、学校から帰る途中の横田めぐみさんが自宅のすぐ近くで工作員に連れ去られ、暗い船底に閉じ込められる状況が体験できます。 参加者:「映像で見るよりも生々しかったです。当につらい思いしてると思います。一刻も早く戻ってきてほしいです」 映像を製作した内閣府の拉致問題対策部は、「当事者の視点で体験してもらい、拉致がどういうことか伝えていきたい」としています。

    VRで横田めぐみさん“拉致の瞬間”を再現 内閣府
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/08/08
    クソウヨ最低だな。薄汚い思惑のためにいくら使ったんだろな。
  • 長島昭久議員が自民党に入党届 元民主・防衛副大臣

    民主党政権の防衛副大臣で、現在は無所属の長島昭久衆議院議員が自民党に入党届を提出し、受理されました。 長島昭久衆議院議員:「きょうの野党勢力の在りようは二大政党にはほど遠く、もはや私の政治信条とは相いれないものとなっている。政治家としてまさに一から出直す覚悟で、自由民主党の一員として国家国民のため、何より将来世代のために全身全霊、全力で働いていく」 2003年に民主党から初当選した長島議員は民主党政権で防衛副大臣を務め、おととしには小池東京都知事が立ち上げた「希望の党」に参加していました。長島議員が当選した東京21区には現職の自民党議員がいますが、次の衆議院選挙では同じ選挙区からは立候補しない考えを示しました。自民党は27日に正式に入党を認める予定です。

    長島昭久議員が自民党に入党届 元民主・防衛副大臣
  • ワインボトルで暴力団員を殴る 28歳男を逮捕

    東京・立川市で暴力団組員の頭をワインボトルで殴ってけがをさせたとして、28歳の男が逮捕されました。 竹原千史容疑者は3日、立川市のコンビニ店で知人の暴力団組員(27)の頭をワインボトルで殴って全治1カ月の重傷を負わせた疑いが持たれています。捜査関係者によりますと、2人は東京・福生市を拠点とする不良グループの元メンバーとみられ、竹原容疑者は組員が自分を無視したことに腹を立て、コンビニ店まで追い掛けて店のワインボトルで殴ったということです。取り調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めています。

    ワインボトルで暴力団員を殴る 28歳男を逮捕
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/06/05
    あら怖い
  • 経済同友会トップが「あほ」 基本給アップを批判

    給の引き上げを求める声を厳しく批判しました。 経済同友会・小林喜光代表幹事:「世の中、予測不能なことが増える時代にいつまでも右肩上がりのベースアップってあほじゃねぇかと。時代は変わるんですよ。良い時もあれば悪い時もあるんだよ」 そのうえで、小林代表幹事はボーナスなども含めた年収が上がるかどうかを見ていくべきと話しました。今年の春闘を巡っては、労働組合側である連合の神津会長は基給を引き上げるベースアップを重視する姿勢を見せています。これに対し、経営側の経団連・中西会長は基給にこだわらず、多様な賃上げを呼び掛けています。

    経済同友会トップが「あほ」 基本給アップを批判
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/02/02
    アベノミクスのお陰で景気が良いのでは?
  • 「父親からいじめを…」市教委が父にアンケート渡す

    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2019/01/31
    虐めもDVも加害者の方に問題がある。諭して通じる相手ではない。保護するのは寧ろ父親。