タグ

兵庫県に関するnoto92のブックマーク (4)

  • 神戸新聞NEXT|総合|県庁建て替え基本案まとまる 1、2号館集約、防災拠点に

    建て替えの素案がまとまった兵庫県庁舎。手前の茶色の建物から1、2、3号館と並ぶ=神戸市中央区下山手通5(撮影・那谷享平) 兵庫県は2030年度をめどに、神戸市中央区の県庁舎と県民会館を建て替える再整備基構想の素案をまとめた。老朽化した庁舎1、2号館は統合・集約し、防災拠点としての機能を強化する。2号館などの跡地には高級ホテルや商業施設を誘致し、新たな県民会館も整備。JR元町駅北側一帯のにぎわい創出を目指す。20日にある有識者らの検討委員会で素案を示す方針。(井関 徹) 県庁舎と県民会館の再整備には650億~700億円(解体費を含む)の事業費を見込む。年度中に基計画をまとめ、整備期間は約10年を予定する。 県庁1号館(1966年築)と2号館(70年築)は、いずれも阪神・淡路大震災後に耐震補強が施された。しかし老朽化が進み、大規模災害時の防災拠点に必要な耐震性能が不足していることが判明。

    神戸新聞NEXT|総合|県庁建て替え基本案まとまる 1、2号館集約、防災拠点に
    noto92
    noto92 2019/05/16
    “老朽化した庁舎1、2号館は統合・集約し、防災拠点としての機能を強化する。2号館などの跡地には高級ホテルや商業施設を誘致し、新たな県民会館も整備”
  • 神戸市:レトロ神戸

    「神戸アーカイブ写真館」が所蔵する写真の中から、約250点をピックアップし、魅力ある神戸の歴史をご紹介します。 <神戸アーカイブ写真館> 所在地 神戸市長田区二葉町7-1-18 神戸市立地域人材支援センター3階 TEL&FAX 078-642-2355 URL http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/media/archive/ 開館時間 10:00~17:00 休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始(12月28日~1月5日)

  • 神戸の今と昔「Old KOBE Love」

    このサイトは明治、大正、昭和初期といった戦前に発行された昔の写真絵葉書などに写る神戸の街並みと同じ場所を探して、神戸の今と昔の姿を比較して見ることを目的としたサイトです。 場所によっては違いますが主に昔と今の定点観測となっておりますので、戦前の神戸の街並みに興味のある方はぜひご覧になってください。 また神戸の歴史的な建造物や戦前の文化、生活などについても知ることができると思います。 2015/3/20 2015年3月21日~31日まで神戸北野「ラインの館」にて神戸今昔写真展を行います。 2012/6/4 「昭和30年代神戸市中央区航空写真」を追加。 2012/5/20 「昭和30年代阪神間航空写真」を追加。 2012/4/1 「三宮神社」を追加。 2012/2/14 サイト開設。今後も新しく更新していきます。 更新情報・お知らせなど

  • 庚午事変 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "庚午事変" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年9月) 庚午事変(こうごじへん)は、明治3年(1870年)に当時の徳島藩淡路洲城下で洲在住の蜂須賀家臣の武士が、筆頭家老稲田邦植の別邸や学問所などを一方的に襲った事件。稲田騒動(いなだそうどう)とも呼ばれる。 結果的に淡路島の帰属をめぐる重要な事件となり、この事件の影響で淡路島は再び徳島県から離れ、兵庫県に編入された。 経緯[編集] 徳島藩洲城代家老稲田家(1万4千石)は、戦国武将稲田植元を祖としており、植元は蜂須賀正勝(小六)と義兄弟の契りを交わし揃って織豊政権に

    noto92
    noto92 2011/12/22
    「阿波路」がなぜ「兵庫県」になったか。
  • 1