タグ

関連タグで絞り込む (168)

タグの絞り込みを解除

出版に関するnakakzsのブックマーク (678)

  • 「重大な無断転載があった」渡辺真由子さん著書、絶版・回収へ 出版社が謝罪 - 弁護士ドットコム

    ジャーナリストで、メディア研究者の渡辺真由子さんの著書『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』の一部に重大な無断転載があったとして、版元の勁草(けいそう)書房は11月28日、「弁解の余地はない」と謝罪文を発表した。同書を絶版・回収したうえで、購入者には返金するとしている。 『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』は今年4月、勁草書房から刊行された。マンガやアニメなど、実在しない子どもを性的に描く表現物の規制について考えるだ。同社によると、11月に入ってから、SNS上で無断転載に関する指摘があることを見つけて、確認したところ、広範囲にわたる無断転載の箇所があることがわかったという。 該当箇所は、全7章の中で1章分(第6章)。同社編集部によると、外国の事例に関する論文をかなりの文量で転載し、「注」で出典を示していたが、執筆者から許諾をとっていなかった。「文の主従関係が逆転しており、(許諾のいら

    「重大な無断転載があった」渡辺真由子さん著書、絶版・回収へ 出版社が謝罪 - 弁護士ドットコム
  • 【朗報】『日本国紀』、こっそり「男系」の誤りを認め修正 | 論壇net

    【朗報】『日本国紀』、こっそり「男系」の誤りを認め修正 | 論壇net
  • やしきさん関連本 出版元と作者に賠償命じる判決 東京地裁 | NHKニュース

    4年前に亡くなったやしきたかじんさんの闘病生活を描いたで、名誉を傷つけられたとして、やしきさんの元マネージャーが訴えた裁判で、東京地方裁判所は、出版元の幻冬舎と作者の百田尚樹氏に対し、合わせて275万円の賠償を命じました。 28日の判決で東京地方裁判所の森田浩美裁判長は「の内容は、やしきさんの再婚したなどへの取材に基づくが、客観的な裏付けを欠く部分が少なくない。男性に関する一部の記述は真実とは認められない」と指摘しました。 そのうえで、男性の名誉を傷つけ、プライバシーを侵害したとして、幻冬舎と百田氏に合わせて275万円の賠償を命じました。 幻冬舎と百田尚樹氏は「主張が認められた部分はあるが、認められなかった部分については誠に遺憾だ。判決を精査して対応を検討したい」とコメントしています。

    やしきさん関連本 出版元と作者に賠償命じる判決 東京地裁 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/12/02
    この本と分析本に関していくつか裁判起きてたけど、記憶する限り大半百田氏側の負けだったような。|つかその後の話(金の流れなど)についても知りたいものがあるが。
  • 『「創作子どもポルノ」と子どもの人権』 お詫びと回収のお知らせ - 株式会社 勁草書房

    閉じる キーワード タイトル 著者名 ジャンル シリーズ ISBN 表示件数 並び順 検索範囲 すべて 紙ののみ 電子書籍のみ 検索現在の条件をクリア ホーム ご注文方法 代引きカート 書店様へ お問い合わせ 会社情報 コミュニケーション事業部 書籍 これから出る 電子書籍 お知らせ 詳細検索 ホーム ご注文方法 代引きカート 書店様へ お問い合わせ 会社情報 コミュニケーション事業部 お探しのページが見つかりません お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 会社情報 会社概要 アクセスマップ 採用情報 出版事業部 コミュニケーション事業部 出版事業部、経理 沿革 勁草書房60年のあゆみ 真理と自由のために 受賞図書一覧 ご注文方法 個人情報保護への取り組み サイトマップ サイトポリシー コミュニケーション事業部 利用条件 プライバシーポ

    nakakzs
    nakakzs 2018/11/28
    この出版不況のご時世で、スルーせずにちゃんと訂正謝罪告知(しかも画像じゃない)の上回収までした勁草書房は、学術出版物を出す会社として面目を保ったと言える。
  • 出版取次大手の日販とトーハンが物流協業へ。拠点統廃合など検討

    出版取次大手の日販とトーハンが物流協業へ。拠点統廃合など検討
    nakakzs
    nakakzs 2018/11/20
    これら既存の問屋は出版における絶対的な権力者ではなく、流通の選択肢のひとつくらいになるのかもしれない。
  • ファンレターを作家に転送しない出版販売会社の話に端を発した、出版社、漫画家さんらによるファンレターに対する想いや恐怖体験など - Togetter

    岡崎つぐお @majam_fire_blue 1977年〜1979年「ヒットエンドラン」の作者あや秀夫先生のアシスタントを経て、1980年にデビューいたしました。以来、寡作な漫画家として細々と現在に至っておりますヽ(^^) 石ノ森章太郎先生原作009の令和版最新作を執筆しました! 秋田書店刊サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 全5巻 発売中です! 岡崎つぐお @majam_fire_blue あまりにも理解しづらい事案がありましたので、ここでファンの皆様に…。 この度、ファンレターを気付で送り届けられる事、またそれを作家に転送する事が通常業務の範疇には無いので、この後はファンレターの類いは取り扱わないという連絡が、とある出版販売会社からありましたのでご報告致します。 2018-11-01 16:29:49 岡崎つぐお @majam_fire_blue 漫画家として、長く作品

    ファンレターを作家に転送しない出版販売会社の話に端を発した、出版社、漫画家さんらによるファンレターに対する想いや恐怖体験など - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/11/03
    大昔、個人情報保護がまだ緩かった時代、アフタヌーンのアンケートで当時のハードボイルド系マンガに応援感想コメント書いたら、マンガ方の方自ら年賀状届出してくれて感動したことがあったなあ。
  • 【経済インサイド】書籍の軽減税率適用めぐり出版団体が攻勢に 財務省は反発

    消費税率の引き上げが来年10月に迫る中、有害図書を除く書籍や雑誌に対して、税率を低く抑える軽減税率の適用を求める出版社団体と、適用に慎重な政府との対立が顕著になってきた。団体は軽減税率が適用される新聞同様、書籍や雑誌も「知識を得るため負担を減らすべき対象だ」と訴える。年末の税制改正に向け、政治家を巻き込んで軽減税率の適用を勝ち取ろうと攻勢を強める。ただ、財務省は適用に強く反発しており、しばらく両者の攻防が続きそうだ。 有力議員も適用を後押し?書籍や雑誌に対し軽減税率を適用するよう求める活動方針をまとめたのが、日書籍出版協会、日雑誌協会、日出版取次協会、日書店商業組合連合会といった出版社を代表する4団体だ。超党派の国会議員でつくる「活字文化議員連盟」と「子どもの未来を考える議員連盟」が6月11日に東京都内で合同総会を開き方針を採択した。 書籍や雑誌の軽減税率については、平成28年度の

    【経済インサイド】書籍の軽減税率適用めぐり出版団体が攻勢に 財務省は反発
    nakakzs
    nakakzs 2018/11/02
    こういうの見てると、もう既存出版社にコンテンツを依存するのは危険で、新しい枠組みでの、作り手主体の、あらゆる媒体に対応するパブリッシャーを作らないといけないと思う。
  • SAPIOも不定期刊に。先鋭化する右派雑誌現場の意外な“事情” | BUSINESS INSIDER JAPAN

    竹下 郁子 [編集部], 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 川村 力 [専門編集委員] Oct. 29, 2018, 06:30 AM テクノロジー 50,276 小学館は10月26日、保守系の隔月刊雑誌『SAPIO』が2019年1月4日発売号をもって不定期での刊行になると発表した。同誌関係者から「事実上の休刊」という情報を事前に得ていたBusiness Insider Japan編集部は、前日の25日に同社に質問状を送っており、その回答からほどなくして上記の内容がメディア各社によって報じられた。 『新潮45』(新潮社)の休刊を機にヘイトと距離を起き始めた大手出版社と、より先鋭化する中小出版社。保守論壇の「再編成の始まり」の構図が透けて見えてきた——。 以下はBusiness Insider Japan編集部が2018年10月

    SAPIOも不定期刊に。先鋭化する右派雑誌現場の意外な“事情” | BUSINESS INSIDER JAPAN
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/29
    hanada設立の経緯からして、路線がこのままだとこの残りの二誌が食い合って消滅しそうな気がしないでもない。今の出版不況で今以上の部数増が望める気配もないし。
  • 講談社コミック13誌の定期購読が月額960円!しかも初月0円!コミックDAYSに驚異の新プラン登場!(DL機能も出たよ) - コミックDAYS-編集部ブログ-

    記事のタイトルだけで「おお〜!」と思った方はこちらから初月0円でお試し! 「ほう…まずはどんなもんか話を聞かせてもらおうか」という方はサービス内容をわかりやすく擬人化しましたので、こちらをどうぞ! そう!マガジン、月マガ、ヤンマガ、モーニング、アフタヌーン、イブニング、シリウス、Kiss、ビーラブ、別フレ、デザート、エッジ、なかよし、の講談社少年・少女・青年・女性13誌が読める定期購読プランが初月0円! すごくないですか? 「確かにすごい。試しに入るわ」という方はこちらからお試し! さらに!いつでもキャンセルOK!現プレミアム会員の方も簡単アップグレード可能! 「おいおいマジか。わかった、入るわ」という方はこちらからお試し! ※アプリですでに「プレミアム会員」に入会されている方は、アプリからプラン変更を行う必要があります。「棚>マイページ>アカウント>定期購読プランを変更」で「もっとプレ

    講談社コミック13誌の定期購読が月額960円!しかも初月0円!コミックDAYSに驚異の新プラン登場!(DL機能も出たよ) - コミックDAYS-編集部ブログ-
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/15
    今調べたら以前よりバックナンバー範囲拡大されてるっぽい>"週刊誌は最新4号分、隔週誌・月刊誌は最新2号分"|ただ、バックナンバーの役目は「次の単行本が出るまで」なので、この倍は欲しい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/12
    よく本(これはマンガでもいいけど)を購入する人は、それがリアルであった場合部屋に置き場がなくなる。だから読むからこそスペースをとらない電子書籍になるのは当然と言える。
  • 「謝ったら死ぬ病」という現代の社会病理 | 文春オンライン

    最近身近なところで「謝ったら死ぬ病」に罹患している人を見かけます。 どこかの出版社の社長さん、筋の悪い方策に拘泥して自縄自縛となりさんざんネットで暴れた挙句、自分で吐いた唾を全量飲み干している姿を見ると涙で液晶画面が見えなくなります。 気づいたときに試される あ、間違ってるのにそのまま突っ走っていったぞ、と第三者が勝手にやらかしてコケて大炎上するのは、普通に見ていて面白いわけなんですが、これがうっかり政府がらみだったとか、業界全体の浮沈や存亡が問われるとか、そういういろんな人を巻き込むような話だと「あっ、どうしようもないトップが、またくだらない意志決定をしているのか。止めなくては」となるのが人情です。もちろん、局面局面で指さして笑うお作法もあります。馬鹿に権限を持たせるとロクなことにならないのは、先の大戦で日人が命を代償にして学んだことだったはずなのですが。

    「謝ったら死ぬ病」という現代の社会病理 | 文春オンライン
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/12
    あの社長はおいとくとしても、デマ流れた時なんかでは、謝って訂正するとスルーして逃げおおせるより攻撃されてバカを見るということがありえるのだよね。故に謝って訂正した場合その評価はしないと。
  • やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE

    ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸常寿先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない」けど「海賊版サイトを差し止めたい」という実務問題です。 クラウドフレア社が「削除請求に応じない」「仮処分が出ても守らない(であろう)」と川上量生さんが言っていたのは、単にアメリカでの請求において当の権利者は漫画家であり、出版社ではないという実務上の問題に過ぎません。 事実、今回山口貴士弁護士がカリフォルニア州で行った裁判においては、中川譲さんがきちんと連携を取り、権利者が現地弁護士事務所を起用して証拠開示手続きを行って、きちんと下手人の開示にまで漕ぎ着けています。山口先生の手配が適切で、実務面でもきちんと処理を行えば、クラウドフレア社は開示する 海賊版サイト「漫画村」の運営者を特定か 法的

    やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/10
    これ、被害側のマンガ家など著作権者からしてみれば、ブロッキングにかまけていて、自分たちのために何も(例えばここにあるようなルート作りも)してくれなかったということになってしまわないかと。
  • 少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー・・コミック雑誌の発行部数は10年でどこまで減少したか? - いきなり無職!

    こんばんは、ふくろう主です。 たまには元書店員らしい事でも書くかと筆を取りました。 さて、みなさま以下に挙げるコミック雑誌の共通点が おわかりになりますでしょうか? まんがタイムジャンボ、まんがタイムファミリー、Namaiki! ARIA、別冊花とゆめ、COMICリュウ、月刊バーズ ヤングアニマル嵐、YOU・・ 正解は・・ 2018年に休刊が決定したコミック雑誌でした。 休刊とは言っていますが、出版業界における休刊はほぼ廃刊と同義です。 少し専門的な話にはなりますが、雑誌を発行するには 雑誌コードというものが必要で、これを新規に取得するのは面倒なので 一旦休刊という形にしておいて、新雑誌を創刊する時にその雑誌コードを 使いまわしたりする事があるのです。 前述のコミック雑誌ですが 大手出版社の歴史の長い雑誌も含まれています。 特に白泉社の別冊花とゆめなんかは えっ? これが休刊になるの? と

    少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー・・コミック雑誌の発行部数は10年でどこまで減少したか? - いきなり無職!
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/09
    んでも最近雑誌の電子書籍化が多くなってるから、印刷発行部数から紙の本事情だけではなく出版全体を見るのは無理が生じてきているとは思う。
  • Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter

    シータ @Perfect_Insider Twitterで紹介したがバズって中古価格が高騰、というところまではありうる話だと思って見ていたが、出版社が気付いて迅速に復刊、ということになっていた。この流れは当に素晴らしいので、多くの絶版良書で起きてほしい。 twitter.com/moritatsu/stat… twitter.com/chikumagakugei… 2018-09-29 12:31:46 moritatsu @moritatsu このTwitterで知って発注したけど、ハンパないわ。英語を勉強しようとか英語仕事をしようとかいう人は、読むべきと言うより、読まなくてはいけないレベルの pic.twitter.com/PPG92qdrHj 2018-09-08 19:09:00 ちくま学芸文庫 @ChikumaGakugei 【📢緊急復刊決定!!】 最所フミ編著『日

    Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2018/10/01
    オンデマンド出版でも、中古価格より低ければそれでいいのではないかなと。
  • “憲法違反“な官邸「マンガ海賊版対策」の雑さ加減 | 文春オンライン

    大きな台風でナシやリンゴなどの果物が落果してしまった農家や、養殖のお魚が網ごと流されて被害を受けた事業者が呆然としているニュースってあるじゃないですか。 天災で作物が駄目になってしまったのならばまだ諦めようがあるけれども、我が国の政治が駄目というか不始末で現場が苦労するという事例があって、愚痴のひとつも言いたいわけです。 政府はどんな無理筋な話を繰り返しているのか? その直面している問題というのは、官邸の「知的財産戦略部」、通称知財部のだらしない議論で通信業界から出版業界まで騒然となっていることであります。すでに多くの報道があるので仔細はそちらに回しますが、簡単に言えばマンガの海賊版サイトが流行して多くの人がそちらで無料でマンガを見るようになってしまったため、マンガでっている出版社が音を上げて、政府はこれらの海賊版サイトを観られなくするようにインターネットプロバイダや通信キャリアなど

    “憲法違反“な官邸「マンガ海賊版対策」の雑さ加減 | 文春オンライン
  • 「新潮45」休刊のお知らせ| News Headlines | 新潮社

    まとめとは? 日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿うの扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。

    「新潮45」休刊のお知らせ| News Headlines | 新潮社
  • 自主規制を前提とした軽減税率制度について枝野幸男氏がコメント「出版業界がその様な制度を要望してはならない」

    今までの経緯 2015年12月25日 菅義偉内閣官房長官、「消費増税時、書籍・雑誌に【軽減税率】を適用するに当たってポルノ雑誌等の”有害図書”を出版界の自主規制によって対象外として欲しい」旨を宣言。 赤松 健 @KenAkamatsu 軽減税率の件。「ポルノ雑誌などを(軽減の)対象から排除する」として、「(その)線引きは業界の中で決めていただく。政府が決めると表現の自由の問題が生じる」 mainichi.jp/articles/20151… というわけで、何やら出版業界にボールが渡されちゃった所。ひえ~・・・→ 2016-01-05 22:30:00 リンク 毎日新聞 軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 - 毎日新聞 菅義偉官房長官は25日、2017年4月の消費増税と同時に導入する軽減税率の適用が検討されている書籍・雑誌について、出版業界が有害図書の線引きを自主的に決めたう

    自主規制を前提とした軽減税率制度について枝野幸男氏がコメント「出版業界がその様な制度を要望してはならない」
  • 「有害」な漫画などを排除へ/“軽減税率”導入に向けて業界団体が「有害図書排除」の方針固める

    リンク 政府広報オンライン 特集-消費税の軽減税率制度 | 政府広報オンライン 社会保障と税の一体改革の下、消費税率引上げに伴い、低所得者に配慮する観点から、「酒類・外を除く飲料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」を対象に消費税の「軽減税率制度」が実施されることになりました。 2 users 205 漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx 軽減税率の為に出版業界が自主規制を強化する模様。有害図書として狙い撃ちにされているボーイズラブ(BL)は、より窮地に立たされる恐れが。 pressnet.or.jp/news/headline/… 消費税率アップと共に自ら去勢すれば、軽減税率を導入したところで雑誌離れが加速するだけだと思いますがね。 pic.twitter.com/VpafwqsaWM 2018-07-05 01:57:03

    「有害」な漫画などを排除へ/“軽減税率”導入に向けて業界団体が「有害図書排除」の方針固める
  • 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "最近の一部の大手出版社の人たちってすごいですね。「ブロッキングや出版軽減税率の導入に反対しているのは、『表現の自由戦士』と呼ばれる反社会勢力です。こんな人たちの妄言に惑わされず、王道を行きましょう」だってさ。"

    最近の一部の大手出版社の人たちってすごいですね。「ブロッキングや出版軽減税率の導入に反対しているのは、『表現の自由戦士』と呼ばれる反社会勢力です。こんな人たちの妄言に惑わされず、王道を行きましょう」だってさ。

    荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "最近の一部の大手出版社の人たちってすごいですね。「ブロッキングや出版軽減税率の導入に反対しているのは、『表現の自由戦士』と呼ばれる反社会勢力です。こんな人たちの妄言に惑わされず、王道を行きましょう」だってさ。"
  • 出版業界が軽減税率の適用目指して「有害図書排除」へ 「何を以て『有害』指定するのか。何がエロになるのか不明」と懸念する声も | キャリコネニュース

    消費増税が来年に迫る中、日書籍出版協会を含む出版4団体が出版物に軽減税率を適用するため、有害図書排除の仕組みを作ろうとしている。全国書店新聞が7月1日号で報じた。 軽減税率とは一部の商品の税率を他の商品よりも低くするという仕組みだ。2019年10月1日から消費税が10%に引き上げられるが、酒類を除く飲料品と定期購読の新聞は、消費税が8%のまま据え置かれることになっている。 「性や暴力の過激な描写があるものには軽減税率を適用しない」 軽減税率適用のための「有害図書排除」は妥当? しかし書籍と雑誌は現状では軽減税率の対象外だ。2016年度の税制改正大綱では、「日常生活における意義、有害図書排除の仕組みの構築状況等を総合的に勘案しつつ、引き続き検討する」とされた。つまり「有害図書」を除外する仕組みが整えば、一般の書籍・雑誌に軽減税率を適用する可能性があるということだ。 6月11日に開催された

    出版業界が軽減税率の適用目指して「有害図書排除」へ 「何を以て『有害』指定するのか。何がエロになるのか不明」と懸念する声も | キャリコネニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/09/27
    ブロッキングもそうだけど、あまりに不況で出版業界が貧すれば鈍する状態になってしまっているのではないかねえ。