タグ

出版とライトノベルに関するnakakzsのブックマーク (30)

  • KADOKAWA元社長がまさかの小説家デビュー…!? エンタメ業界のハウトゥーをつづる『怠惰な俺が謎のJCと出会って副業を株式上場させちゃった話』12月21日に発売決定

    KADOKAWAは12月21日(水)に小説『怠惰な俺が謎のJCと出会って副業を株式上場させちゃった話』を発売する。すでにAmazonでは予約注文を受付中だ。書を執筆したのは、なんとKADOKAWAの前身であるカドカワグループホールディングスの元社長であり電撃ブランドの生みの親である佐藤辰男氏である。 佐藤辰男氏はパソコン誌の黎明期における「コンプティーク」誌の創刊、ライトノベルの一大潮流となったメディアワークス社と電撃ブランドの創立などに携わってきた。2008年からはカドカワグループホールディングス(現:KADOKAWA)代表取締役社長を務め、同社の統合推進を経て「ライトノベル文化シーンを作り上げたキーパーソンのひとりと言える。 2018年にはカドカワグループの役員を退任し、コーエーテクモホールディングス社外取締役に就任……と思いきや、なんと自らの古巣であるKADOKAWAを通じ、この

    KADOKAWA元社長がまさかの小説家デビュー…!? エンタメ業界のハウトゥーをつづる『怠惰な俺が謎のJCと出会って副業を株式上場させちゃった話』12月21日に発売決定
    nakakzs
    nakakzs 2022/11/09
    昨年、この佐藤氏が書いた『KADOKAWAのメディアミックス全史』という社史本を限定配布後期間限定で無料電子配信していたのだけど、DLしておいてよかったと思う。
  • 最近のライトノベルでは「狂う」という表現を使用できない?

    ヨッシー @yssy09040505 @Imori15671615 一部、の範囲にもよりますが「狂う」という単語が使えないのは流石に如何なものです 計画が狂うとか方位磁石が狂う、といった文章も検閲対象になるんですかね? 2018-07-02 14:56:35

    最近のライトノベルでは「狂う」という表現を使用できない?
    nakakzs
    nakakzs 2018/07/04
    編集部や編集者の方針もあるけど、文脈などで使用可否が分かれることもあるので(意図がなくとも誤解される可能性も含む)一概には言えない。少なくとも言葉禁止の業界ルールはない。
  • ライトノベルのシリーズ累計発行部数一覧 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン

    ライトノベルのシリーズ累計発行部数 ライトノベルのシリーズ累計発行部数の一覧です。一定数以上の発行部数があり、数字が公表されている作品を対象としています。情報提供や修正要請などはお問い合わせフォームからご連絡ください。 ※ページは随時更新されています。 ※公表の年月は目安のひとつです。 ※情報が確認できれば随時追記されます。 ※青文字の部数は、電子書籍も含んで公表されている部数です。 ※赤文字の部数は、”全世界”累計発行として公表されている部数です。 ※ソードアート・オンライン、魔法科高校の劣等生は双方の発表数字があるため2つ掲載されています。 ※「とある」シリーズはシリーズと原作の2つ掲載されています。 ※「シリーズ累計発行」をベースにしていますが「累計発行」表記の数字も一部混在しています(各表記にはコミックスの部数も含まれている場合があります)。 累計発行 タイトル レーベル 公表

    ライトノベルのシリーズ累計発行部数一覧 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/15
    カドカワ系以外も育てないと、万が一何か起ったときにまずいなあという意識はあることはある。
  • ライトノベル『ソシャゲライター クオリアちゃん』の刊行経過に見る現状の厳しさ #ダッシュエックス文庫 #ソシャゲ

    下村 健/シナリオライター(Qualia) @qualia_shimoken 【お知らせ】 今夜22:30から TOKYO MXでシナリオ担当作 『チェインクロニクル』のアニメが放映! と気分が盛り上がる時ですが 残念な報告がひとつ。 12月22日に発売ライトノベルソシャゲライター クオリアちゃん』が 「現時点では続刊は厳しい」 と判断されました 2017-01-08 19:10:34 下村 健/シナリオライター(Qualia) @qualia_shimoken 【お知らせ2】 Twitterなどで、ぼくが 『チェインクロニクル』などの シナリオライターである、 とご存知の方が中心となり 買ってくださった為か Amazonでの消化率は悪くなく、 しかしリアル書店では 無名のラノベ作家として並んでる為 そちらの売上がよろしくないようです 2017-01-08 19:12:16 下村 健/

    ライトノベル『ソシャゲライター クオリアちゃん』の刊行経過に見る現状の厳しさ #ダッシュエックス文庫 #ソシャゲ
    nakakzs
    nakakzs 2017/01/09
    なんつーか、マンガなども含めて今の出版って、もう作品の内容ではなく、出る前の展開でその後が決まってしまっているもののほうが多いのではないかしら。
  • 【記事訂正】出版社の創芸社は創藝社に社名を変更 ライトノベル事業は継続 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン

    記事は8月13日に訂正されました※ 訂正前の記事において、出版社の創芸社がライトノベル事業からの撤退を発表したと報じたが、正しくは社名を創藝社へと改名して新たなスタートを切るとのこと。よってライトノベル事業から撤退は行われず継続の形となる。なお、2016年8月と10月に刊行を予定していた2作品、『デスクトップアーミー 長をはいた王』と『リトルアーモリー だから、少女は撃鉄を起こす』の発売中止は変わらない。今後の情報は創藝社公式サイトにて告知が行われることとなる。 ※情報元となった公式告知文は既に削除されています [関連サイト] 創藝社

    【記事訂正】出版社の創芸社は創藝社に社名を変更 ライトノベル事業は継続 – ライトノベル総合情報サイト ラノベニュースオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2016/08/12
    自費出版系じゃ本屋の棚もなかなかキープ出来なかったろうなあ。
  • ライトノベルレーベルの発売協定について - 読書する日々と備忘録

    ※最新の状況に合わせてリライトしました。↓ 先般お知らせ致しました通り、6月18日発売予定『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』11巻ですが、諸般の事情で発売日が6月24日ごろとなります。楽しみにお待ちいただいていた皆様、申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。早い所では22日ごろから並び始めるかと思います… — 渡航 (@watariwataru) 2015年6月14日 今月の俺ガイル11巻発売が通常の18日発売から24日頃の発売に延期と発表されましたが、取次協会の協定商品連絡表によると今回は単発で積込協定型の発売協定品として24日発売に決定したようです。おそらく影響力の大きい商品ということでこのような措置になったのだろうと思いますが、今回いい機会なので、ライトノベルを含む発売協定についてざっと書いてみたいと思います。 まず雑誌コミックを含む雑誌は「同一地区同日発売」という

    ライトノベルレーベルの発売協定について - 読書する日々と備忘録
  • ラノベ作家と絵師との交流は御法度だった!?榊一郎さんの業界昔話

    榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki そういえば、とふと昔話。デビューしたての頃は、ラノベ作家と、絵師さんとの連絡は御法度だと担当編集に言われていた。そういうのは「業界的に許されないのだ」と。私の場合、安曇さんに「いつもお世話になっております。今後もよろしくお願いします」的な短い挨拶メールを一送ったんだけど、 2015-04-26 23:28:49 榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki 基ラノベ作家。でもゲームとかアニメとか漫画の脚もやらせてもらったり。まあ物語系文筆業の何でも屋とでも。あ、巻き込みリプには返事しませぬので、どうかひとつ(何? 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki それを知った担当編集者がえらい怒って電話を掛けてきた。で

    ラノベ作家と絵師との交流は御法度だった!?榊一郎さんの業界昔話
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/27
    ここに『気象精霊ぷらくてぃか』(富士見書房刊)置いときますね。
  • 新潮文庫nex | 新潮社

    浅倉秋成/著、大前粟生/著、新名智/著、結城真一郎/著、佐原ひかり/著、石田夏穂/著、杉井光/著 737円

    新潮文庫nex | 新潮社
  • 角川・ドワンゴ経営統合がライトノベルに与える影響 : わなびニュース

    5月14日、ドワンゴとKADOKAWAの経営統合が発表されました。 ライトノベル市場の8割を占める(出版月報2014年3月)KADOKAWAが「ニコニコ動画」などのプラットフォームを持つドワンゴと経営統合することでライトノベルにどのような影響を与えるのか。 ニコニコ生放送「株式会社KADOKAWA 株式会社ドワンゴ 合同発表会」からライトノベルが関わる部分を調べてみました。 ニコニコの会員であれば、発表会の録画が視聴可能です。 1.新たなネットメディアの構築 ドワンゴのネットプラットフォームにおける情報展開力と、KADOKAWAの情報取材・編集力を活かし、他のマスメディアを補完する”ネット時代の新しいメディア”を構築する。 (佐藤辰男新社長) 現在、角川傘下のライトノベルレーベルでは富士見書房がネットメディアの活用に積極的です。『TRPG ONLINE』というTRPGコミュニティを立ち上げ

    角川・ドワンゴ経営統合がライトノベルに与える影響 : わなびニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/15
    ぶっちゃけた話、あまりないんじゃない? と思う。10年前だったら話は大幅に違っていただろうが、すべてにおいて遅すぎたというか、既に何かが通り過ぎた感じが。
  • 星海社には自分たち独自のものを作ろうとする気概はなさそうだなあというのは感じた - Danas je lep dan.

    星海社から出た小説が過去のメフィスト賞受賞作のパクリなんじゃねえかという疑惑が持ち上がっている*1。わたしは『天帝のはしたなき果実』も『ロジック・ロック・フェスティバル』も読んでいないのでそれぞれの作品に対する評価はできかねるが,以前から思っていたことをこの機会に書いてみることにした。まあ,それがタイトルの一文なわけだが。 日において出版される多くの文庫には,「創刊に際して」「創刊の辞」など,要するに文庫を出すにあたっての抱負とか所信表明みたいなものがくっついている。文とは微塵も関係がないので読み飛ばしている人も多いだろうが,これがなかなか格調高い名文であったりもする。なのでわたしは割とそれを読むことが好きなのだが,それを読む限りでは星海社に対してはタイトルのような印象を持った,と,まあそういう話。 抽象論だけでは無意味なので,実際にいくつかわたしの好きな「創刊の辞」をいくつか挙げてみ

  • ラノベの制作費 - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    アニメの制作費 - Togetter アニメ作るのにはすごいお金がかかるのにそこまで儲からないし制作費は減るし大変だよってまとめ。 一部のヒット作が全体を支えるっていう仕組みはどこの業界も同じだなぁとか思いながら読んだんですが、そういえばラノベの制作費って今どれくらいなんだろう。 ライトノベルだってアニメには及ばずとも多くの人が出版までに携わっている。著者とイラストレーターは当然として、編集者、デザイナー、印刷屋さん、出版社。原案と著者が別のケースや、アシスタントがつく作品もある。さらに最近の大手レーベル新人賞受賞作はPVが作られるのが当たり前のようになってきた。作品のイメージソングなどが作られる場合もある。電子書籍版が同時に発売される物は当然それらの関係者も関わっているだろう。 こう考えてみると、アニメと違ってラノベの制作費はどんどん上がっているような気がしてくるが、実際のところはどうな

    ラノベの制作費 - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/13
    費用の捉え方をどうするかで異なる。単に流通製版などの経費か、それとも編集イラスト、さらには筆者の時間的拘束における人件費もカウントするか。同人みたいに全部自力ならそら経費だけだし。
  • ライトノベル系新人賞に応募しようと思うあなたへ - なろう経由での書籍化について

    現在、小説家になろうでは出版バブルである。 累計ランキング上位陣は軒並み書籍化されて2013年6月現在では累計TOP300の2~3割ほどが書籍化又は書籍化のお誘いがあるんじゃないだろうか。 正直に言って邪魔になるから書籍化済み作品のみのランキングでも作って欲しいところ、せめて書籍化作品はランキングから除外して下さいよ運営さん……。 まあ、題にはいろうか。 今回はなろう経由での出版・書籍化について語りたいと思います。 まず、始めになろう経由での出版の仕方の種類とメリット・デメリットについて なろうからの出版の方法については新人賞の受賞、スカウト、自費出版がある。 アルファポリスからの出版の場合は普通の新人賞やスカウトとはまた違うのだがそれは一旦おいておこう。 まず、新人賞の受賞だがこれは言わずともだいたいわかるでしょう。 小説の新人賞に作品を送って受賞する、特になろうは関

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/06
    正直な話、なーんかケータイ小説流行時の出版濫発と同じものを感じるんだよねえ。行く末まで同じにならなきゃいいんだけども。
  • 「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」で男キャラが使えないワケ - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    電撃 - 美琴&桐乃の参戦が決定した『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』はアーケードで稼働! そして作のプレイインプレッションを最速でお届け 電撃文庫の格闘ゲーム『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』の続報が出た。新たに2作品の参戦が明らかになったがどちらもヒロインキャラの参戦であり主人公である男キャラはサポート扱い。 御坂美琴は「とある科学の超電磁砲」で主役を張っているとはいえ編主役の上条当麻と並べれば明らかに後者のほうが上だ。美琴を上条さんがサポートするという構図にはなんだか違和感がある。 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」に至ってはサポートですらない。桐乃を黒がサポートするより実兄である京介のサポートのほうがずっと絵になるし桐乃もやる気を出しそうなものだが。 「ソードアート・オンライン」「灼眼のシャナ」も主人公は影も形もない。どちらも戦闘系の主人公で格闘ゲーム

    「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」で男キャラが使えないワケ - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/06
    まあゲーム的に今回はQOH(なつかしい)とか闘姫伝承的な方向にしたいってほうが強いんじゃないのかねと。本気で作り込むなら、男性入れた方が面白いと思うけど。
  • またひとつライトノベルレーベルが消滅しようとしている - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    創刊当時各所を騒がせた萌え萌え文庫の公式ページがお亡くなりになられていました。南無。 http://no17.co.jp/genkou.html 会社のサイトも消えて関連商品もamazonでは販売終了してるし、もしや会社ごと吹っ飛んだのかもしれないがさもありなん。 廃刊レーベルリストに加えておきましょうね。 ラノベなんてチョロいだろと舐めて参入した出版社の末路 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ 新声社:倒産 竹書房:2回参入して2回撤退 徳間書店:事実上撤退に近い状態 宝島社:第一弾で常識の数倍の量を刷るもほとんど在庫ニングで返 PHP:そもそもやる気あんのかレベルの刊行ペースで売れてない ホビージャパン:いきなり雑誌創刊するも速攻で廃刊。書店で棚消滅状態 小学館:低迷。ロミオと飛空士だけ売れたが他が超壊滅。ロミオ流出? 講談社:低迷。きのこと西尾だけ売れて他は壊滅 まあこのリストの

    またひとつライトノベルレーベルが消滅しようとしている - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    nakakzs
    nakakzs 2013/09/18
    全体的に供給量が需要をはるかに超越してる印象。さらに供給されるものもアニメ化などメディアミックスありきだったり。ケータイ小説みたいに粗製濫造で飽きられ、任天堂文脈のアタリショックが起きなきゃいいけど。
  • デマと的はずれの叩きにさらされる『俺の教室にハルヒはいない』 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    今月の一日に、角川スニーカー文庫から新井輝先生の新作『俺の教室にハルヒはいない』が発売されました。俺の教室にハルヒはいない (角川スニーカー文庫)作者: 新井輝,こじこじ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2013/08/31メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る前作、『ROOM NO.1301』以来4年ぶりとなる*1ファンには待望の作品でしょう。ですが、その刺激的なタイトルのせいか、少々「誤解」?が広まっているようです。ここでは、その間違いをいくつか簡単に指摘してみたいと思います。 エロは欲しいけれどポルノは見たくない! 複雑な読者心理を考える。(1999文字):海燕のゆるオタ残念教養講座:ゆるオタ残念教養講座(海燕(かいえん)) - ニコニコチャンネル:エンタメ『ROOM NO.1301』についての記事ですが、それにしても新井輝さん、このシリーズを完結させてからずっと

    nakakzs
    nakakzs 2013/09/03
    方向としては『ブラックジャックによろしく』みたいなタイトルの使い方ではと思った。
  • オーバーラップ文庫とメディアファクトリーお家騒動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    あけましておめでとうございます。新年からこんな記事です 角川がMFを買収したのはまだ記憶に新しいが、こんな面白いことが起きるとは予想外 「角川、リクルート子会社を80億円で買収」へのラ板各レーベルスレの反応 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ つい先日ISプロジェクトの再起動と共に新レーベル「オーバーラップ文庫」が創刊を発表 オーバーラップ文庫|OVERLAP.inc 最近のラノベレーベル創刊ラッシュを知っているラノベ読者のみなは「なんだまたどこかの新参会社がラノベ業界に参入してきたのか」ぐらいに思っているだろうが、このレーベルはどうやら他レーベルとは少々成り立ちが違うようだ そしてその発端は一昨年に起きた角川の買収事件なのは間違いがないだろう 株式会社オーバーラップって何? 公式サイトの事業内容にはこうある 事業内容 ■映像・アニメ事業 ■音楽事業 ■書籍出版事業 ■キャラクター商品事

    nakakzs
    nakakzs 2013/01/02
    角川のメディアミックス戦略を成功させ、今重役となっている人たちの多くは、20年前角川書店のお家騒動で角川を抜けてメディアワークスを立ち上げた人。さてこれに何を思うか。
  • 『出版予定の件でお知らせです』

    一迅社文庫編集部のブログ一迅社文庫の最新情報を最速で紹介……できるといいなという編集部ブログです。 新刊情報など中心に更新していく予定。 読者様からいくつかお問い合わせいただいております件について、お知らせです。 現在、発売を予定している、および一迅社文庫で担当編集者がつき出版の企画をしているものの中には、『君が衛生兵で歩兵が俺で』を執筆され活躍中の篠山半太氏の作品はございません。 読者様から、篠山半太氏のが出版されるという前提のご連絡などをいくつかいただいておりましたが、私どもが氏にお会いしたりお話したということもなく。 篠山氏にもご迷惑がかかるといけませんので、こちらで少しお知らせさせていただきました。 格的な冬の到来を迎え体調を崩しやすい時期ですが、いつも弊社文庫をご愛読いただいてる読者の皆様、風邪など引かれませんようにご自愛ください。 明日は通常どおりのブログ更新の予定です。

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/01
    万が一件の課程が本当だったとしても、まだ未決事項を関係者に確認せずリークしちゃう人は信用されないし、ことによると反故になるってのは社会人の常識だから若い人は覚えておこう。
  • 角川、メディアファクトリーを子会社化

    角川グループホールディングス(GHD)は10月12日、メディアファクトリーを100%子会社化すると発表した。メディアファクトリー株式を保有するリクルートから80億円で取得する。 メディアファクトリーは1986年、リクルートの書籍出版部門を分離する形で設立。書籍情報誌「ダ・ヴィンチ」や漫画ライトノベルの出版、アニメ製作も展開。漫画ライトノベルの出版からアニメ化に至る「クロスメディア」展開に実績がある。2011年3月期の売上高は189億円、営業利益は7億円。 同様のコンテンツビジネスを展開する角川GHDは、同社のメディアミックス戦略とメディアファクトリーのクロスメディア展開が「軌を一にするもので、非常に親和性が高い」として、メディアファクトリーをグループに迎えることで「同社の独自性と強みを生かしながら、一層の成長と企業価値の向上につながり、角川GHDの事業基盤の拡充と今後の成長に大きく資す

    角川、メディアファクトリーを子会社化
    nakakzs
    nakakzs 2012/12/01
    あらここまで。別に角川系嫌いじゃ無いんだけど、ラノベが一強になりすぎても将来的にあまりよろしくないから、王道は角川としても、独特の分野とかでもっと他の会社ががんばって欲しいなあ。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:ライトノベルについていろいろと(前)

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 先日のLiveWireの企画「語りつくすぞ!ライトノベル」の報告をかねて。 何年か前に某出版社からライトノベルについて解説する原稿を書いてくれと頼まれたけど、お断りしたことがある。「僕はそんなに詳しくない。今、発行されているライトノベルの1/10も読んでませんから」「もっとたくさん読んでいる人に頼んでください」と。 今回、この企画をやるために調べてみて分かったのは、2011年にはライトノベルがなんと968冊も出てたという事実。 http://d.hatena.ne.jp/yuki_tomo624/20120122/1327244524 うん、やっぱり1/

    山本弘のSF秘密基地BLOG:ライトノベルについていろいろと(前)
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/29
    『氷菓』も出たレーベル変遷からしても、ラノベか否か難しいしね。つか山本さんもデビューは(おそらく)それより前として知名度を上げたのはソードワールドだったから、ラノベ畑→文芸かなと。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    nakakzs
    nakakzs 2012/05/10
    広がるのはいいけど、問題はこれだけ母数が増えると面白さで売れ行きが判断されるより、広報とか話題とかいろんな形で目立ったもの勝ち傾向にならないかなんだよね。地味な良作も売れてほしい。