タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/takahashikamekichi (4)

  • 銀行員のつぶやき。 : Espresso Diary@信州松本

    2010年09月12日15:04 カテゴリ地域経済 銀行員のつぶやき。 2chの経済板「日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?」というスレッドに、金融のリアルな現状を伝える書き込みを見つけました。以下にまとめてご紹介します。 テレビはクルマへの補助金が終わることをニュースにしていますが、実際にはリスケジューリング終了の方が影響は大きそうです。 銀行員だけど、いったんデフレマインドが形成されると資金力に勝るとこが下請けにわたすが手形サイト(支払いの期日)を延ばしたり、手形支払いの受け取り拒否をしたりして今は小さいところは余計不利になって、むしろ運転資金は増加している印象だ。 企業が現金決済主義に走るってのがマクロにどういった悪影響をもたらすかわかってるの?借り入れせざるを得ない企業が世の中にはいっぱいあって、そういうところの負担だけが重くなってるの。一方で上場企業は半数が無借金。この不均衡が問

  • 『現代中国女工哀史』 : Espresso Diary@信州松本

    2010年04月02日23:21 カテゴリ書評 『現代中国女工哀史』 よその工場から来た人に会ったら、素早く相手を値踏みする。「何年生まれ?」若い女子工員たちは互いに聞く。まるで車の年式を確かめているようだ。「一カ月いくら? 寮費と費込みで? 残業手当は?」それから、どこの省から出てきたか聞くかもしれない。だが、名前は絶対に聞かない。 冒頭を少し読んだけで、「あっ、やつらのことが書いてある」と感じました。都市と農村との格差は、日でもおなじみの話ですが、たくましい彼女たちは、さらにその先を歩んでいる。このを読んでしまうと、ありがちな観念に寄りかかった話がつまらなくなります。印象に残るのは、春明という女性のケータイの使い方。 たまたまその日、春明のもとには男性から交際申し込みの電話がひっきりなしにかかっていた。誰かが見合いサイトに美人の写真を掲載し、その横に春明の電話番号を書き込んだのだ

  • 寒いから赤信号でも渡ります。 : Espresso Diary@信州松本

    2010年01月15日12:34 カテゴリ地域経済 寒いから赤信号でも渡ります。 私がお会いしたころの石川知裕さんは、まだ小沢一郎さんの秘書でした。当時いただいた名刺を見ると、交わした会話などが思い出されます。捜査が長野県の村井知事への献金から始まり、その秘書だった右近さんが自殺した流れを振り返ると、「正義」を求める倫理や「正しさ」を追う理屈より、時代の渦に巻き込まれて人生を変えていった人たちのことや、政治の怖さが心に凍みます。 30代のころの自分は、選挙の応援や後援会の活動に時間とお金を使っていました。さまざな人たちとの出会いが面白く、「信州のために」とか「日の将来のために」といった感情が周囲にみなぎっていました。2000年以降は、小泉ブームや異色な知事の当選も相次ぎましたから、おそらく私のような日人は、全国のあちこちにいたことでしょう。もちろん多数派ではないかもしれませんが。 いま

  • 「昭和真理教」が、日本人を苦しめている。 : Espresso Diary@信州松本

    2008年06月29日17:33 カテゴリ地域経済 「昭和真理教」が、日人を苦しめている。 私の家の南側には、古い4階建てのビルがあります。テナントだった電器店やスナックが出て行った後に、人の気配は全くありません。最近は屋上に樹木が生い茂るようになりました。このくらいのビルを壊すとしたら1,500万円以上はかかります。もしもアスベストが出てきたりしたら、作業員に払う日当は5万円に跳ね上がるでしょう。ここが長野県で2番目に大きな街の真ん中であることを考えると、日の地方の衰退ぶりを実感します。 地方の中心街に不動産を持っている人たちは、これまで日の保守層の中核でした。しかし、新しいビルには税金が、古いビルには取り壊しの費用が、それぞれ重くのしかかるようになった。いま松の市街地でビルを壊せるのは、まだ資金に余裕のある人たちです。 変化は、普通の中流層に広く起きています。ふつうに学校を出て

  • 1