タグ

事件に関するkuroi122のブックマーク (15)

  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    kuroi122
    kuroi122 2018/06/27
    効率悪そう…
  • D元店長らの殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、D運営会社を提訴しました

    日、ブラックバイトユニオンの組合員である大学生Eさんが、「D」の元店長らの殺人未遂、暴行、恐喝、脅迫の刑事責任を追及するため、千葉県警に告訴状を提出しました。Dの店舗で勤務していた際のブラックバイト被害の損害賠償などを求めて、運営会社であるA社を千葉地裁に提訴しました。 これまでユニオンは会社との話し合いによる解決を望み交渉してきましたが、A社はユニオンとの団体交渉を半年以上も拒否し、不誠実な態度を崩そうとしなかったため、今回訴訟および告訴状提出に踏み切ることにいたしました。 記事では、今回の法的論点や意義を説明します。 ■今回の法的論点と意義 (1)包丁で刺し、首を絞め、殴りつけ、恐喝する…店長の暴力について告訴状提出 日6月17日、Eさんは、元店長らに対して殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で、千葉県警に告訴状を提出しました。Eさんは、元店長とその夫から殴られ、首を絞められ、包丁

    D元店長らの殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、D運営会社を提訴しました
  • 令状なし逮捕で賠償命令=都に40万円、現行犯認めず―東京地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    駅でけんかをし、任意同行に応じて警察署に行ったのに、警察官が現場で現行犯逮捕したことにして逮捕状のないまま取り調べを行ったとして、20代男性=静岡県沼津市=が、東京都に約270万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。村上正敏裁判長は、違法な逮捕手続きと認めて都に40万円の支払いを命じた。 村上裁判長は、警察署に向かうパトカー内で男性は身柄拘束をされておらず、凶器などの身体検査もなかったことから現行犯逮捕ではなかったと指摘。「令状なく逮捕したことは違法。現行犯となるよう書類に事実と異なる記載をしており、看過できない」と述べた。 判決などによると、男性は2010年10月3日未明、JR国分寺駅のコンコースで男2人とけんかになった。男性が駆け付けた警察官の求めに応じて警視庁小金井署に行くと、約3時間後に取調室で、既に傷害容疑の現行犯で逮捕されていると告げられた。 男性は送

  • 人質殺害事件に寄せて

    人人質事件は、残念な結果になった。 昨年六月に登場して以来、その残虐さで国際社会を震撼させてきた「イスラーム国」が、いかに深刻な問題かを、日は遅ればせながら実感したことになる。 この問題について、筆者はあまり語ってこなかった。少ない情報で、しかも人命がかかっていることで、あれこれ語ることがいいとは思えなかったからだ。この事件に関する日の報道を見ていると、解決に逆効果をもたらしたのではないかと懸念する。 そもそも、国内の普通の誘拐事件だったら、ここまで情報や憶測を垂れ流しにしただろうか。こうすればよい、ああすればよい、といったコメントが、いちいち日側の手の内、対応を犯人に晒しているとの自覚はなかったのだろうか。 犯人が海外だから、日国内で交わされる議論は聞こえないとでも思っているのかもしれない。だが、ネットに掲載される情報は日語でも簡単に自動翻訳にかけられるし、テレビ画像でもY

  • 深夜、無人の別荘から無言の119番通報 犯人は風? 青森・八甲田 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    風のいたずらだった? 5月に青森市駒込の無人の別荘からあった無言の119番通報は、別荘の切断寸前の電話線が強風で揺れ、電気が流れたり切れたりして「1」「1」「9」という番号が偶然発信された可能性があることが、NTT東日青森支店への取材で17日、分かった。 同支店の鹿内保伸広報課長によると、別荘の電話はダイヤル式。ダイヤル式は、回したダイヤルが戻るまでの間に数字に応じた回数だけ電流が切れ、その切断回数で数字が認識される。例えば電流の切断が1回なら「1」、9回なら「9」となる。 通報後、同支店の社員らが現場を調査した結果、別荘につながる電話線の一部が切れかかっていたことが判明。風で揺れ、電話線がつながったり離れたりを繰り返し、「119」が発信されたことが考えられるという。 鹿内広報課長は「まだ原因は特定できていない」としながらも、当時は風が強かったということから「確率は非常に低いが、

    kuroi122
    kuroi122 2014/06/18
    ひどいネタバレを見た
  • さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か? : 元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

    このニュースを読み、非常に驚いております。 □ 水族館で魚大量死 元従業員を逮捕 NHKニュースことし4月、埼玉県羽生市にある県営の「さいたま水族館」の庭の池で、飼育されていたコイやソウギョなど、およそ300匹が死んでいるのが見つかりました。 水族館が調べたところ池の水から高い濃度の塩素が検出され、警察は何者かが塩素を含む薬品を意図的に混入させた疑いがあるとみて捜査していました。 その結果、薬品の鑑定や関係者の証言などから柳澤容疑者が事件に関与した疑いが強まったとして、威力業務妨害と器物損壊の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、容疑を否認しているということです。 というのは、先日、当ブログで公開した以下の記事。 □ 「さいたま水族館」で庭池のアオウオ、ソウギョらほぼ全滅。内部の人間のミスが原因の事故?(追記あり) - ちほちゅう こちらの記事を読んでだと思いますが、なんと、逮捕された容

    さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か? : 元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記
  • 「真犯人」メール、片山被告が自ら送信か | 日テレNEWS24

    パソコンの遠隔操作事件で、16日、自分が「真犯人」だとするメールが報道機関などに送られたが、このメールは、現在公判中の片山祐輔被告が自ら送ったとみられることが分かった。東京地検は片山被告の保釈の取り消しを求めることを検討している。 元会社員の片山祐輔被告は、他人のパソコンを遠隔操作し、殺害予告メールを送った罪などに問われているが、裁判で無罪を主張していて、片山被告は今年3月に保釈されていた。 この事件をめぐって、16日、片山被告の裁判が開かれている時間帯に、自分が「真犯人」だとするメールが報道機関などに送られ、メールには、自分が片山被告のパソコンをウイルスに感染させ、片山被告の犯行に見せかけたなどと書かれていた。 しかし、捜査関係者によると、片山被告が16日の裁判よりも前に、都内の河川敷で不審な行動をとっているのが捜査員に目撃され、片山被告がいた場所にスマートフォンが埋められているのが見つ

    「真犯人」メール、片山被告が自ら送信か | 日テレNEWS24
  • 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    下記のメールに気付いたのは、今日の昼ころで、BBCの大井真理子記者のツイートで、そういうメールが来ているとのことで、もしやと思い迷惑メールボックスを見たところ入っていました。私や大井記者以外に23名、合計25名に送られていて、アドレスを見ると、ほとんどがマスコミ関係者です。前に真犯人から送られたメールの宛先と、ほぼ重複しているのではないかと思います。 差出人名は小保方銃蔵で、ヤフーメールのアドレスが使われていました。件名は、かなりえげつなくて、まずそうなところを(省略)としつつ紹介すると、 皇居にロケット砲を撃ち込んで(省略)を始末する地下鉄霞が関駅でサリン散布する(省略)裁判官と(省略)弁護士と(省略)検事​を上九一色村製AK47で射殺する(省略)病院爆破する(省略)小学校で小女子喰う(省略)を去勢して天皇制断絶(省略)の閉経マンkにVXガス注射してポアする(省略)店に牛五十頭突っ込ます

    自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 2014-05-16 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • 覚醒剤所持校長作曲の校歌、メロディーだけ変更 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県春日市の市立大谷小学校長、松原郁弘容疑者(57)が覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件を受け、松原容疑者が校歌を作曲した同市内の小学校2校のうち、1校が14日、学校運営協議会を開き、歌詞は変えずにメロディーを変更する方針を決めた。 今後、保護者に理解を求め、9月までに新しい曲の完成を目指す。 この日、協議会を開いた小学校は2006年度に開校。校長や教頭、地域住民、保護者ら15人の協議会委員全員が出席し、非公開で行われた。市教委によると、「作品に罪はないので変更しなくていい」「歌詞も含めて変えるべきだ」などの意見が出たが、最終的には「子どもたちに正しいことを教えるためにも不祥事を起こした人物の曲は変更する必要がある」と全会一致でメロディー変更の結論に達したという。

  • 視点・論点 「ストーカー 加害者治療に重点」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    精神科医 福井裕輝 ストーカー被害者に対する、国レベルでの更なる支援の充実が必要なのは、言うまでもありません。一例として、早急に、警察以外の公的な被害者相談窓口を作るべきだと思います。一般市民にとって、警察への相談はハードルが高いです。また、ストーカー事件に対して、警察に、適切な判断・対処が求められるのも当然です。これまで起こしてきたような失態は決して許されません。 そのためには、必要に応じて、ストーカー規制法の法改正もどんどん進めていくべきでしょう。 しかし、それだけではストーカー重大事案を防ぐことはできません。  これまでに私は、警察庁からストーカー等の被害者・加害者に関する3000件近いデータの提供を受け、解析を行いました。また、100名以上のストーカー加害者の治療に携わってきました。そこから見えてくるストーカー加害者の精神病理は、非常に似通っています。多くは、失恋直後の状態が

    視点・論点 「ストーカー 加害者治療に重点」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • ミス世界が激白、ストーカー&脅迫行為の大手芸能事務所幹部を告訴「仕事も奪われた…」 | ビジネスジャーナル

    2012年ミス・インターナショナル世界大会グランプリの吉松育美氏は昨年12月、大手芸能事務所・ケイダッシュ幹部の谷口元一氏からストーカー被害に遭っていたと告発し、刑事告訴と民事訴訟を起こした。その彼女の支援に立ち上がったのが安倍晋三首相の・昭恵夫人であり、「週刊文春」(文藝春秋/2月27発売号)には一連の事件について語る二人の対談が掲載されている。 この事件の発端は、吉松氏が昨年12月11日に自身のブログに掲載した記事『心配してくれている皆様へご報告』で、現役ミスとしての最後の役目である、世界大会の最終審査のステージで新しいミスに王冠とガウンを渡す役目を辞退し、この大会を欠席する理由を報告したことだ。その理由とは、まさに谷口氏によるストーカー問題だったのだ。ブログで吉松氏は、「1年前からずっと、つきまとい、嫌がらせ、脅迫、脅し、業務妨害を受けていました」と明かし、その相手は「大手芸能プロ

    ミス世界が激白、ストーカー&脅迫行為の大手芸能事務所幹部を告訴「仕事も奪われた…」 | ビジネスジャーナル
  • 死亡の内閣府職員 船外機など購入か NHKニュース

    先月、北九州市の沖合でゴムボートが転覆して、近くで遺体で見つかった内閣府の男性職員が、韓国入国後に南部の都市、プサンでクレジットカードを使って、ゴムボートに付ける小型のエンジンなどを購入した可能性のあることが分かりました。 この職員は韓国に入国したあと、行方が分からなくなっていたということで、海上保安部などが詳しいいきさつを調べています。 先月18日、北九州市沖の防波堤近くで、漂流していたゴムボートが転覆し、2日後に近くの海底から内閣府に勤務する30歳の男性職員が遺体で見つかりました。 第7管区海上保安部などによりますと、この職員は、先月上旬にソウルで開かれた国際会議に出席するため、留学中のアメリカから韓国に入国し、その後、出国した記録がないまま、行方が分からなくなっていたということです。 さらに、その後の調べで、この男性職員が韓国へ入国後に人名義のクレジットカードを使って南部の都市

    死亡の内閣府職員 船外機など購入か NHKニュース
  • 楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ?

    昨日のエントリー 言っちゃうよ。無料化されるYahoo!ショッピングはこう使え に、いま話題の楽天で優勝セールした時に抹茶シュークリームの価格を12000円にスーパー値上げして77%オフを「偽装」したショップの話を書いた。元になったのはこの楽天の記者会見で 楽天・三木谷社長が陳謝「ルール甘かった」 記者会見を見ると元値を上げて77%オフを偽装したうち、3社は実は楽天に事前審査を上げていて、楽天側のチェックミスということでおとがめ無しになったと言っておりました。抹茶シュークリームの販売店は取材の音声がかぶり「偽装なんてとんでもない。掲載ミスをしただけ」と言ってまして、この報道見る限り「ああ、計算に疎い店舗がミスをしてそれを楽天がスルーしたんだな」と思い込んでおりました。楽天側もこのシュークリームの扱いが初めてだったので確認できなかったといっておりました。 んで、当初↑のエントリーには「楽天

    楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ?
    kuroi122
    kuroi122 2013/11/13
    "しかしその前提は、販売店がまともな会社かきちんと調査されて、しっかりした売り方をしていることが必須"
  • 100万匹ミツバチ盗難、習性知る者の犯行? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県警米原署は9日、同県米原市菅江の養蜂場から、セイヨウミツバチ約100万匹が盗まれたと発表した。 山あいに置かれていた巣箱20箱から、「巣礎」と呼ばれる巣を作らせる木製の板160枚がミツバチごと抜き取られており、被害額は約60万円。ここ数年、ミツバチは原因不明の大量死などで全国的に高騰しているといい、同署は窃盗事件として捜査している。 発表によると、9日午前11時10分頃、同市夫馬、養蜂業藤田智久さん(42)が、餌の砂糖水をやりに訪れたところ、巣礎がミツバチごと抜き取られ、巣箱の中に入れている板状の給餌器16個もなくなっているのを見つけた。2日夕に餌をやった時には、異常はなかったという 養蜂場では、約1。平方キロ・メートルの敷地に縦横各45センチ、奥行き50センチの巣箱45箱を置いていた。巣礎は厚さ約5センチで、巣箱1箱に8枚ずつ入っており、1枚当たりに約6000匹の蜂がすみつくという

  • SNSで高校生の性生活「暴露」、裁判の末に・・・ 「サセ子ちゃんは誰?」の代償~北欧・福祉社会の光と影(16) | JBpress (ジェイビープレス)

    「インスタグラム(Instagram)」というのは、 「iPhone(アイフォーン)」や「Android(アンドロイド)」端末で写真を撮影し、広く共有できるスマートフォンアプリだ。写真に特化したSNSで、無料でダウンロードできる。 事件の発端は、スウェーデンの第2都市ヨテボリに住む女子高生2人が、このインスタグラム上に「奔放なセックスライフを送っている」とされる同年代の男女の写真を投稿・共有するアカウントを作成したことだ。 これが大きな波紋を呼び、アカウントが稼働した翌日に暴動が発生、数十人の高校生が逮捕される騒ぎとなった。 この「黒幕」としてアカウントを作成した2人の少女が起訴され、ヨテボリ地方裁判所での約3週間にわたる公判の後、「すべてのケースにおいて深刻にプライバシーに立ち入る性質を持つもの」であり、「重大な名誉毀損に当たる」とされて有罪判決を受けた。 2人のうち、15歳の少女は少年

    SNSで高校生の性生活「暴露」、裁判の末に・・・ 「サセ子ちゃんは誰?」の代償~北欧・福祉社会の光と影(16) | JBpress (ジェイビープレス)
    kuroi122
    kuroi122 2013/07/02
    怖い
  • 1