タグ

TVに関するknoのブックマーク (2,474)

  • 福澤克雄『VIVANT』 - 青春ゾンビ

    TBSドラマ『VIVANT』がおおいに盛り上がっている。個人的には心の1になるような作品ではないけども、“テレビドラマ”というジャンルを愛好するものとしてはテレビが巻き起こす、この熱狂がとてもうれしい。実際のところ、おもしろいのだ。ツッコミどころ満載ながらも、莫大な予算感の壮大なスケールで黙らされてしまう。このおもしろさと支持のされ方の秘訣は、『VIVANT』に息づく “浦沢直樹”感ではないだろうか。『MASTERキートン』『MONSTER』『20世紀少年』・・・モチーフやルック、謎が謎を呼び伏線を回収していく筋運びなどがどこか似ていて、この国のエンターテインメントの中道とでも言うべき浦沢直樹作品との相似が、『VIVANT』の圧倒的な大衆性を支えているように思う。*1 登場人物たちが常にマージナルな立ち位置を貫いているのもおもしろい。乃木(堺雅人)は、野崎(阿部寛)は、ノーゴン・ベキ(役

    福澤克雄『VIVANT』 - 青春ゾンビ
    kno
    kno 2023/09/06
    “キャラクターの個性をいかに活き活きと細部に盛り込むかが、テレビドラマの肝であり、それは人間の“命の煌めき”の強度を描くことと同義である”/ちゃんと畳んでくれることを願う
  • 草刈正雄の父親は生きていた…「ファミリーヒストリー」が光を当てた戦後裏面史 「GIベビー」と「エリザベス・サンダース・ホーム」(全文) | デイリー新潮

    8月14日にNHK総合で放映された「ファミリーヒストリー 草刈正雄~初めて知る米兵の父 97歳伯母が語る真実とは~」の感動と衝撃は、いまだに収まりそうもない。その後も学校で、職場で、あるいはSNS上で、「泣いた」「見逃し配信でまた見てしまった」と話題は尽きないようだ。 【写真を見る】沢田美喜とエリザベス・サンダース・ホームの子どもたち 草刈正雄の涙の意味 番組の概容をベテランの芸能記者に解説してもらった。 「『ファミリーヒストリー』は、自身すら知らなかった著名人の家族の歴史や先祖のルーツを驚異的な取材力で探っていくドキュメンタリー番組です。2008年に不定期放送としてスタートでしたので、長寿番組と言っていいと思います。おそらくイギリスBBCの国民的人気番組『Who Do You Think You Are?(自分が何者だかわかっているの?)』がヒントになったと思われます。しかし、いまの日

    草刈正雄の父親は生きていた…「ファミリーヒストリー」が光を当てた戦後裏面史 「GIベビー」と「エリザベス・サンダース・ホーム」(全文) | デイリー新潮
    kno
    kno 2023/09/04
  • 『どうする家康』34回で家康と旭の祝言の席のテンポ良すぎる「おい」リレー、実はアドリブだと小手伸也が明かす

    小手伸也 @KOTEshinya 劇団innerchild主宰・作家・演出家・俳優。 ⿴となりのナースエイド/猿田弥彦⿴ONE DAY~聖夜のから騒ぎ/折口康司⿴どうする家康/大久保忠世⿴コンフィデンスマンJP /五十嵐⿴TOKYO MER~走る緊急救命室/冬木治朗⿴SUITSスーツ/蟹江貢⿴なつぞら/井戸原昇⿴仮面ライダーエグゼイド/天ヶ崎恋⿴他多数 office-psc.com 小手伸也 @KOTEshinya 殿と旭の祝言の席での「おいリレー」ですが、忠世をたしなめた左衛門の"おい"を僕がふざけて彦にパスしたらリレーが始まり正信まで伝わる、というアドリブから生まれたシーンです。もうね、一年一緒にやってると、この程度の連携は演出無しで可能なんです我々家臣団は(笑) #どうする家康 #ど家箱推し2023-09-03 20:35:44 小手伸也 @KOTEshinya 一応補足しておき

    『どうする家康』34回で家康と旭の祝言の席のテンポ良すぎる「おい」リレー、実はアドリブだと小手伸也が明かす
    kno
    kno 2023/09/04
    直政かわいかったw
  • 『らんまん』田邊彰久は朝ドラ史に残る人物に 要潤が演じきった“もうひとりの主人公”

    朝ドラ『らんまん』(NHK総合)における田邊彰久とは一体何だったのか。 田邊教授(要潤)の登場時、彼がここまで人間の持つさまざまな面を体現し、主人公と複雑な関係を築くキャラクターになるとは思ってもいなかった。せいぜい、小学校中退ながら流暢に英語を操り、フィールドワークで得た植物の知識を有する万太郎(神木隆之介)のことを面白がって東大植物学教室への出入りを許し、のちに万太郎にとって大きな障害となる人物……程度としか認識できていなかったからである。 だが、そんな予想を大きく裏切り、田邊は作中盤において、単純な悪役でも、主役を導く師でもなく、槙野万太郎と対をなす第二の主人公として物語に存在した。 日で最初に米国・コーネル大学で植物学を学び、国内における植物学の始祖となった田邊教授。女子教育の必要性を訴え、クラシック音楽とシェイクスピアを愛し、文部大臣の覚えもめでたい超エリート。来であれば他

    『らんまん』田邊彰久は朝ドラ史に残る人物に 要潤が演じきった“もうひとりの主人公”
    kno
    kno 2023/08/22
  • 朝ドラ『らんまん』 万太郎の愚かさを感じさせないNHKの狡知で巧妙な演出方法(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    複層的な構造がおもしろい『らんまん』 朝ドラ『らんまん』はなかなかにあなどりがたい複層的な物語になっている。おもしろい。 主人公の愚かさを描きながら、見ている者にはそう感じさせない。 その構成がなかなかすごい。 (以下すべて『らんまん』の槙野万太郎の話である。モデルになった実在の博士の話ではない) ただの研究好きの無職の人 主人公の槙野万太郎(神木隆之介)は、植物学の研究者でありながら、自由人である。 いわば「フリーの植物学者」として活動している。 いっとき東京大学の植物学教室への出入りを許されていたが、田邊教授(要潤)の逆鱗に触れて、出入り禁止となった。 その後、長屋の自室で研究をつづけている。 フリーの研究者だ。 フリーの研究者の問題点は、研究していてもお金が入らないことだ。 おそらく一日の大半を植物研究に費やしており、日銭を稼ぐことは万太郎はやっていない。図鑑を出版して金が入ればとい

    朝ドラ『らんまん』 万太郎の愚かさを感じさせないNHKの狡知で巧妙な演出方法(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2023/08/20
    主人公vs大学の話だけじゃなく、前妻さんや実家の破産話も巧妙に丸められてるよなあ…気持ち良く騙されてるけど/ちむどんどんで懲りたから、ってw
  • VIVANT:迫田孝也「何年たっても堺さんは主君」 乃木を助けようとするのは本心だった - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    俳優の堺雅人さんが主演を務める日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(TBS系、日曜午後9時)。8月6日の第4話で、迫田孝也さん演じる丸菱商事の山巧が、テロ組織「テント」のモニターだったことが判明し、堺さん演じる乃木憂助によって命を落とした。迫田さんに撮影を振り返ってもらった。

    VIVANT:迫田孝也「何年たっても堺さんは主君」 乃木を助けようとするのは本心だった - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kno
    kno 2023/08/17
    三十郎w
  • 笑点を見てたらお盆だから歌丸師匠が帰ってきてた話

    おばけ3号@書籍「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ発売中 @ghost03type トレンドに歌丸師匠がいたんだけど、 「えっ亡くなったよね?」とか思って笑点見たら逆に生き返ってた。 おかえり歌丸師匠。 pic.twitter.com/GViYGQ6hDX 2023-08-13 18:34:02 リンク www.facebook.com 笑点 - 【明日の笑点】は… 国立演芸場から特別公演! 大喜利では歌丸師匠がVTRで登場。... 【明日の笑点】は… 国立演芸場から特別公演! 大喜利では歌丸師匠がVTRで登場。 歌丸師匠の「帰って来たぞ~」に一言いう お題が出されました。 どんな答えが出てくるのでしょうか どうぞお見逃しなく!

    笑点を見てたらお盆だから歌丸師匠が帰ってきてた話
    kno
    kno 2023/08/15
    この笑点の技術力(とイジり力)をもってすれば、AI歌丸師匠が登場する日も近いなw
  • 来秋の朝ドラ「おむすび」主人公 橋本環奈さん“明るい朝 届けたい” | NHK

    来年秋から放送が始まるNHKの連続テレビ小説は、平成の福岡、神戸、大阪を舞台に、どんな困難も明るく乗り越える「ギャル」が栄養士となり成長していく姿を描く、「おむすび」に決まりました。 主人公は橋環奈さんが演じます。 連続テレビ小説として111作目となる「おむすび」は、福岡、神戸、大阪を舞台に、「平成ギャル」の主人公、米田結が栄養士となって、の知識とコミュニケーション能力で、現代人が抱える問題を解決しながら成長していく物語です。 主人公は、去年、紅白歌合戦の司会も務めた、橋環奈さんが演じます。 9日、NHK大阪放送局で行われた会見で、橋さんは「朝ドラヒロインらしく、あとはギャルなので明るく楽しく、元気のいい1日のスタートが切れるように、明るい朝を届けたいと思っています」と意気込みを語りました。 その上で橋さんは「ギャルを演じるにあたって、根底にある、しんの強さを大事にしたいです。ポ

    来秋の朝ドラ「おむすび」主人公 橋本環奈さん“明るい朝 届けたい” | NHK
    kno
    kno 2023/08/09
    平成ギャル警察がいっぱい出動しそうな予感
  • 仮面ライダーガッチャード:新ライダー母役で南野陽子「今来たか!」 アクションは膝との相談?「やりたい気持ちある」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    南野さんは仮面ライダー作品に初出演。あいさつでは「かつて私は“鉄の仮面”を被っていたこともあるんですけど……」と、同じ東映作品の「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」(1985~86年)ネタで会場の笑いを誘った。また東映への縁から「いつか仮面ライダーとかに出ることがあるんじゃないのかな?とずっと思っていました」と明かし、「『今来たか!』とうれしく思いました」と笑顔を見せた。 司会者から「アクションはないんですか……?」と聞かれると、「まだそんなに撮っていないので先は分かりませんが、1年間ありますから。その辺はスタッフさんに(笑い)。(私は)やりたい気持ちもあるが、膝が……」と答え、“コンディション次第”としながらも期待を持たせた。 「仮面ライダーガッチャード」は、令和5作目の仮面ライダー作品で、モチーフは「カードと錬金術」。世に放たれた101体の人工生命体「ケミー」を回収する使命を与えられた

    仮面ライダーガッチャード:新ライダー母役で南野陽子「今来たか!」 アクションは膝との相談?「やりたい気持ちある」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kno
    kno 2023/08/09
    “「冥黒の三姉妹」”スケバン刑事シリーズリスペクトっぽい(風間三姉妹とか海槌三姉妹とか)
  • 人物デザインの創作現場から vol.8 ~ 忍び大全 ~ | コラム | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK

    人物デザインの創作現場から vol.8 ~ 忍び大全 ~ | コラム | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK
    kno
    kno 2023/08/07
    たしか柘植さんって忍者がノブヤボにいたような
  • 大河ドラマ「#どうする家康」29話の伊賀越えは服部党と久々の正信が大暴れ 秀吉のサイコパス発揮もアツい

    大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテインメント!主演 #松潤 利用規約nhk.jp/rules nhk.or.jp/ieyasu/

    大河ドラマ「#どうする家康」29話の伊賀越えは服部党と久々の正信が大暴れ 秀吉のサイコパス発揮もアツい
    kno
    kno 2023/08/05
    このくらい殺伐&オモシロでいいのよ
  • 3か月連続OA「おげんさんのサブスク堂」8月のゲストは羽生結弦!

    【第3弾ゲストは羽生結弦さん!】 夏の3か月連続放送が話題の「おげんさんのサブスク堂」、第3弾・ラストを飾る8月のゲストは羽生結弦さんをお迎えします。おげんさん(星野源)と豊豊さん(松重豊)が「大好きな音楽」をただひたすらおしゃべりする「サブスク堂」に羽生さんが来店し、愛する音楽とその曲にまつわる大切な思い出を語りまくります。 【おげんさんの弟!ゆづ!!】 羽生さん扮する“ゆづ”は“「おげんさんの弟」、という役どころ。仙台から夏まつり見物のため上京、久しぶりにおげんさんに会いに来た、という「ゆづ」は粋な浴衣姿で登場。収録冒頭、いきなり「お姉ちゃん!」と現れておげんさんとハグ! 実は「おげんさんといっしょ」の大ファンだという「ゆづ」と一緒に、「“今”の推し曲」「青春の歌」「勝負の時に聞く音楽」「一番大切な歌」などを大いに語りあったおげんさんと豊豊さん。予定時間を大幅に超えて音楽トークに花が咲

    3か月連続OA「おげんさんのサブスク堂」8月のゲストは羽生結弦!
    kno
    kno 2023/08/05
    おげんさんの弟
  • 「子どもに大河ドラマを見せてはいけない」?→別にそういう訳ではなくこんな人は見るべきではない、って話

    みー @r_k_s_l_v_ ×子供に大河ドラマを見せてはいけない △大河ドラマは嘘しか言わない ○大河ドラマは歴史の教科書ではない ◎大河ドラマを歴史の教科書だと思い込んでいる様な層が見るべきではない 2023-07-27 19:32:05

    「子どもに大河ドラマを見せてはいけない」?→別にそういう訳ではなくこんな人は見るべきではない、って話
    kno
    kno 2023/07/30
    嘘を嘘と()と言うか、同じ嘘なら気持ち良く騙されたい/今年の大河はあまり気持ち良くはない
  • 「40年の時を超えた宿命の物語の結末は―」日本のテレビドラマの本気を示した最終回『VIVANT』感想・考察まとめ

    日曜劇場『VIVANT』今夜9時最終回79分SP @TBS_VIVANT ⋱🔴#𝐕𝐈𝐕𝐀𝐍𝐓 最終回予告動画⚫️⋰ 次週、最終回。 40年の時を超えた、愛を探す冒険物語が遂に完結。 是非、見届けてください。 ⬇️U-NEXTでは第9話まで配信中📱 video.unext.jp/title/SID00904… #堺雅人 #阿部寛 #二階堂ふみ #松坂桃李 #二宮和也 #役所広司 最終回 𝟗/𝟏𝟕(日)よる𝟗時 𝟕𝟗分𝐒𝐏🎬 pic.twitter.com/6pu8CMPoFa 2023-09-10 22:47:42 日曜劇場『VIVANT』今夜9時最終回79分SP @TBS_VIVANT 🔥🔥 今夜9時!第10話79分SP 🔥🔥 過酷な運命を乗り越えた親子。 40年の時を超えた宿命の物語の結末は― 🐈‍⬛今夜のハッシュタグ #VIVANT #VIV

    「40年の時を超えた宿命の物語の結末は―」日本のテレビドラマの本気を示した最終回『VIVANT』感想・考察まとめ
    kno
    kno 2023/07/19
    有能可愛いドラムくんが富栄(お相撲さん)だったのに一番おどろいたw
  • 「どうする家康」松本潤&岡田准一のアドリブ光る本能寺前夜の12分|シネマトゥデイ

    第27回「安土城の決闘」より家康(松潤)と信長(岡田准一) - (C)NHK潤主演の大河ドラマ「どうする家康」(毎週日曜、NHK総合夜8時~ほか)の演出統括を務める加藤拓が、16日放送の第27回「安土城の決闘」で徳川家康(松潤)と織田信長(岡田准一)が対峙した、約12分にわたる緊迫のシーンの裏側を明かした。加藤監督は第27回について「家康がXデー=能寺の変に対してどう動くのか、前夜にあたる回。・瀬名(有村架純)を失ったのち、信長への憎悪が蓄積していた家康の感情がぐらついていく過程が肝です」と話す(※ネタバレあり。第27回の詳細に触れています)。 【画像】家康が信長を凌駕する瞬間…松潤&岡田准一、緊迫の対峙シーン ~以下、ネタバレを含みます~ ADVERTISEMENT 第27回では、家康が京の能寺で信長を討つ計画を家臣たちに明かしたのち、信長に招かれ安土城へ。ところが明智

    「どうする家康」松本潤&岡田准一のアドリブ光る本能寺前夜の12分|シネマトゥデイ
    kno
    kno 2023/07/17
    “台本上では2人が相撲を始める展開だったんですけど、それをやると(第2回で描かれた)若かりし日の家康と信長に立ち返るという、ある種のノスタルジーになる。だけど、今の二人は”
  • ももいろクローバーZ結成15周年特集 百田夏菜子×松岡茉優|高校の同級生が語り合う青春時代と“今” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー ももいろクローバーZ結成15周年特集 百田夏菜子×松岡茉優|高校の同級生が語り合う青春時代と“今” ももいろクローバーZ PR 2023年7月12日 今年5月17日に結成15周年を迎えたももいろクローバーZ。これを記念し、音楽ナタリーではももクロのメンバーがそれぞれ異なる相手と対談する連載企画を展開してきた。この連載のラストを締めくくるのは、ももクロのリーダー百田夏菜子と、彼女の高校の同級生である松岡茉優。過去にもテレビやラジオ番組での共演経験はあるものの、今回のように対談という形で2人が語り合うのは初めてだという。学生時代からの親友だからこそ、写真撮影では少し気恥ずかしそうな様子を見せていた彼女たちだが、対談の席に着くなり、松岡が百田に12年越しに聞きたかったこと、新しいももクロ像の話など会話がとめどなく続き、取材時間が足りないほどに盛り上がった。大人

    ももいろクローバーZ結成15周年特集 百田夏菜子×松岡茉優|高校の同級生が語り合う青春時代と“今” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kno
    kno 2023/07/13
    二人とも大人っぽ可愛いいなあ…しかも脳内再生余裕w特に松岡さん
  • 「史実からかけ離れたファンタジー」なのか?繰り返される大河ドラマの史実問題…それでも『どうする家康』が“ナシ”とは言い切れない理由(木村 隆志) @moneygendai

    結果は史実通りだが中身に異議あり 大河ドラマ『どうする家康』(NHK)が前半の放送を終え、物語と史実をめぐる賛否の声が分かれている。 2日放送の第25話で描かれたのは、「築山殿・信康事件」。主人公の徳川家康(松潤)が・瀬名(有村架純)と息子・松平信康(細田佳央太)を失う……という結果そのものは、ほぼ史実通りだった。 しかし、家康と瀬名の夫婦仲がずっとよかったこと。瀬名と信康が悪人ではなく、純粋な心の持ち主だったこと。瀬名が戦のない慈愛の国を作ろうとしたこと。その構想に徳川方だけでなく武田方なども同調したこと。徳川と武田が空砲を撃ち合い、戦のフリをしたことなどに対する不満の声が飛び交った。特に歴史好きや歴史専門家は手厳しく、「ドラマだとしてもさすがにありえない」「史実からかけ離れたファンタジー」などの批判が浴びせられている。 60年もの長い歴史を持つ大河ドラマは、これまでも「史実と違う」

    「史実からかけ離れたファンタジー」なのか?繰り返される大河ドラマの史実問題…それでも『どうする家康』が“ナシ”とは言い切れない理由(木村 隆志) @moneygendai
  • 「テレビの"画面だけ"落ちてきた」故障画像が話題に→うっかりやりがちな『実はNGとされてる使い方』の理由がわかる

    使い方的にこうしたくなるのはすごくわかる。見落とされやすい&セールで狙ってる人も多い時期なので、周知目的で整理しました。

    「テレビの"画面だけ"落ちてきた」故障画像が話題に→うっかりやりがちな『実はNGとされてる使い方』の理由がわかる
    kno
    kno 2023/07/10
    ベゼルレスのデメリット
  • ゆるっと解説 大河と歴史の裏話『瀬名は、悪女ではなかった⁉』 | コラム | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK

    ゆるっと解説 大河と歴史の裏話『瀬名は、悪女ではなかった⁉』 | コラム | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK
    kno
    kno 2023/07/04
  • 【どうする家康】「ファンタジーすぎて興醒め」ヤマ場の築山事件 “新解釈” 脚本に違和感の嵐「歴史に敬意がない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    6月25日、NHK大河ドラマ『どうする家康』の第24回「築山へ集え!」が放送された。世帯平均視聴率は10.0%だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 家康(松潤)は、正・瀬名(有村架純)が「築山」(瀬名の住む屋敷)に、敵である武田家の重臣らを招いていることを知る。このことが信長(岡田准一)に知られてはまずいと、築山に踏み込んだ。 だが、瀬名は「戦い、奪い合うのではなく与え合う。互いの国が、慈愛の心で結びついて大きな国をつくれば、織田も手出しはできない。そういう国をつくりたい」と、壮大な “謀(はかりごと)” を話す。 それを聞き入れた家康は、武田勝頼(眞栄田郷敦)と手を結ぶが、やがてそれは信長の耳にも入りーーという話が展開された。 「家康が正の築山殿(瀬名)と嫡男・信康を死に追い込んだとされるのが、世に言う『築山事件』です。築山殿が武田側と内通していることを、信康のである徳姫(ド

    【どうする家康】「ファンタジーすぎて興醒め」ヤマ場の築山事件 “新解釈” 脚本に違和感の嵐「歴史に敬意がない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2023/06/28
    あの展開は確かにファンタジー過ぎるけど、定説?の「築山殿は悪女で信康は乱暴者」ってのも家康の都合で書き換えられたんだろうなとは思ってたのでそれよりは良いかと