タグ

TVとmusicに関するknoのブックマーク (106)

  • 米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    キレることが必要な気がした ──楽曲制作の取っかかりはどんな感じでしたか? 朝に聴くさわやかなバラードが求められてもいるんだろうなと思うと同時に「『虎に翼』ってそういう話だっけ?」という思いも抱いて、ゆったりとしたテンポではないなという感じがしたんですよ。主人公の寅子がエネルギッシュにずんずんずんずん進んでいく感じがあるんで、そこから四つ打ちみたいな小気味いいテンポで作っていかなきゃいけないんじゃないかと思ったのは覚えていますね。 ──朝ドラの曲はしっとりした大らかな曲調や切ないメロディを持つバラードが多いように思います。一方で飛び抜けて明るい曲もありますが、この曲はそのどちらでもない。どういう温度感がドラマにしっくりくる感触があったんでしょうか。 この曲を作るにあたっては“キレ”が必要だと思っていたんです。キレというのは「ブチギレる」とか「怒る」という、強いエネルギーを表す意味でのキレ。

    米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kno
    kno 2024/04/12
    “客観的にやるとどういう形になるかを考えると「がんばる君へエールを」みたいな曲になると思う。(中略)これはすごく無責任じゃないかなと思って”
  • “「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代”特集 朝ドラを音楽的な視点から考察 『ミュージック・マガジン4月号』発売 - amass

    『ミュージック・マガジン4月号』の特集は“「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代”。朝ドラ『ブギウギ』を、その背景まで含めて音楽的な視点から考察。もうひとつの特集は「ポルトガル音楽とエレクトロ・シーン」。リスボンを中心に起こる音楽的スパークの源を、エレクトロ・ミュージックを軸に解き明かしていく。3月19日発売 ■『ミュージック・マガジン2024年4月号』 3/19発売 ¥930 税込 A5判208ページ/2024年4月1日発行[雑誌08479-4] <内容> 【特集】 「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代 戦前/戦後にかけて一世を風靡し、“ブギの女王”と呼ばれた歌手=笠置シヅ子をモデルにした、NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」が終盤を迎えている。ヒロインの趣里によって「東京ブギウギ」「ラッパと娘」「買い物ブギ」など、笠置シヅ子の代表曲が生き生きとステージで再現される歌唱シーンや、服部良一や淡谷のり子な

    “「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代”特集 朝ドラを音楽的な視点から考察 『ミュージック・マガジン4月号』発売 - amass
    kno
    kno 2024/03/13
    何十年ぶりに買いそうw
  • 笠置シヅ子さんの戦前収録とみられる貴重なフィルム発見 | NHK

    「東京ブギウギ」などのヒット曲で知られ、ブギの女王と呼ばれた笠置シヅ子さんが歌う姿を戦前に収録したとみられるフィルムが発見されました。専門家は戦前の笠置さんの映像は極めて珍しく、当時の音楽のショーを知るうえで貴重な映像だとしています。 笠置シヅ子さんの映像は神戸市にある神戸映画資料館が収蔵品を調査する過程で見つかりました。 フィルムは劣化していたため、資料館が修復し、デジタル化したうえで、日の大衆音楽歴史が専門の大阪大学の輪島裕介教授が詳しく調べました。 その結果、戦前に笠置さんが所属していた松竹楽劇団のメンバーが登場するほか、披露された曲の制作時期などから、1939年の終わりから1940年のはじめにかけて収録されたとみられることがわかったということです。 当時、笠置さんは20代で、映像では日を代表する音楽家の服部良一さんが初めて笠置さんのために作詞と作曲を手がけた「ラッパと娘」を、

    笠置シヅ子さんの戦前収録とみられる貴重なフィルム発見 | NHK
    kno
    kno 2024/03/10
    スズ子に比べると、パワフルだけど軽いというか余裕すら感じる/一曲通して見たい
  • 橋本環奈とあのちゃんの奇跡の一枚「天使と悪魔の最終決戦」のネットミームを紅白の舞台で回収、YOASOBI『アイドル』の演出が圧倒的だった

    YOASOBI @YOASOBI_staff We are YOASOBI from JAPAN!Composer:Ayase→@Ayase_0404 Vocal:ikura→@ikutalilas Songs: youtube.com/playlist?list=… yoasobi-music.jp

    橋本環奈とあのちゃんの奇跡の一枚「天使と悪魔の最終決戦」のネットミームを紅白の舞台で回収、YOASOBI『アイドル』の演出が圧倒的だった
    kno
    kno 2024/01/02
    あのちゃんとハシカンの並びはそういう意図もあったのか/伊藤蘭なども含めて今年の裏テーマ?は「アイドル」だったのかも
  • NHK、チバユウスケさん追悼で『トップランナー』アンコール放送 2003年のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT解散発表直後の貴重映像再び(オリコン) - Yahoo!ニュース

    NHKでは、11月26日に亡くなったチバユウスケさんを偲んで、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが出演した2003年放送の『トップランナー』を、13日にアンコール放送する(後11:50)。 【写真】カッコ良すぎる1枚の写真を添え…Kjがチバユウスケさんを追悼 バンド解散発表直後の2003年にオンエアされた同番組では、メンバー4人そろってのロングインタビューやスタジオライブなど、貴重な映像を届ける。 日のロックシーンをけん引してきた彼らの、音楽との出会い、バンド結成の経緯、そして楽曲に込めた想いとは。スタジオライブでは「デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ」「ブラック・ラブ・ホール」「リボルバー・ジャンキーズ」など、名曲の数々を披露する。

    NHK、チバユウスケさん追悼で『トップランナー』アンコール放送 2003年のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT解散発表直後の貴重映像再び(オリコン) - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2023/12/09
    “13日にアンコール放送する(後11:50)。”
  • 『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介さん×『落語に花咲く仏教』釈 徹宗さん対談―”大阪音曲巡礼”【後編】|本がひらく

    『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介さん×『落語に花咲く仏教』釈 徹宗さん対談―”大阪音曲巡礼”【後編】 近世以来、庶民の娯楽や祈りのバックボーンを支えてきた大阪の音曲。「地」に根づいた音楽・笑い・語りの歴史と可能性について、『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』を上梓した輪島裕介さんと、上方の芸能にも詳しい宗教学者の釈徹宗さんが縦横無尽に語りました。後編も、西洋と日音楽観の違いから始まり、日アイドルのあり方の特殊性や、後年の笠置シヅ子とロックスターのエピソード、大阪人のコミュニケーションまで話題は広がって……。 ■街に花咲く音楽輪島 釈先生が『落語に花咲く仏教』の中で、日の音曲は三層構造になっていると書かれていました。非常にメロディアスに音楽的に歌う部分と、言葉で語る部分と、最後の最後にある種の社交があって事が収まると。これは、なるほどと思いま

    『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介さん×『落語に花咲く仏教』釈 徹宗さん対談―”大阪音曲巡礼”【後編】|本がひらく
    kno
    kno 2023/11/17
    “一番懸念しているのは、服部良一をちゃんと大阪の人として描くのかどうか”ああ…(頑張って大阪弁出さないようにしている、って言ってたけど)
  • アイドルで気仙沼市職員 私が地元に根ざす理由

    気仙沼市のご当地アイドル「SCK GIRLS」。 「S=産地、C=直送、K=気仙沼」がコンセプトで、東日大震災の直後、地元を元気づけようと結成されました。 震災のあと、中学2年で参加した鈴木麻莉夏さんは、その後12年にわたってステージに立ち続け、いまは市役所の職員としても、まちを活気づけようと働いています。 ふるさとの笑顔を増やそうと、アイドル公務員として、気仙沼に向ける思いを取材しました。 (NHK仙台放送局 記者:境彩花) 【きっかけは「ボランティアやらない?」】 2011年3月11日。 中学生だった鈴木麻莉夏さんは、気仙沼市の学校で激しい揺れに襲われ、その後、避難所に向かう途中で、校庭の周りまで津波が押し寄せるのを目の当たりにしました。 家族も自宅も無事でしたが、まちは大きな被害を受け、周りの大人たちが、毎日、炊き出しをしたり、がれきを片づけたりして、必死にまちを立て直そうとする

    アイドルで気仙沼市職員 私が地元に根ざす理由
  • 3か月連続OA「おげんさんのサブスク堂」8月のゲストは羽生結弦!

    【第3弾ゲストは羽生結弦さん!】 夏の3か月連続放送が話題の「おげんさんのサブスク堂」、第3弾・ラストを飾る8月のゲストは羽生結弦さんをお迎えします。おげんさん(星野源)と豊豊さん(松重豊)が「大好きな音楽」をただひたすらおしゃべりする「サブスク堂」に羽生さんが来店し、愛する音楽とその曲にまつわる大切な思い出を語りまくります。 【おげんさんの弟!ゆづ!!】 羽生さん扮する“ゆづ”は“「おげんさんの弟」、という役どころ。仙台から夏まつり見物のため上京、久しぶりにおげんさんに会いに来た、という「ゆづ」は粋な浴衣姿で登場。収録冒頭、いきなり「お姉ちゃん!」と現れておげんさんとハグ! 実は「おげんさんといっしょ」の大ファンだという「ゆづ」と一緒に、「“今”の推し曲」「青春の歌」「勝負の時に聞く音楽」「一番大切な歌」などを大いに語りあったおげんさんと豊豊さん。予定時間を大幅に超えて音楽トークに花が咲

    3か月連続OA「おげんさんのサブスク堂」8月のゲストは羽生結弦!
    kno
    kno 2023/08/05
    おげんさんの弟
  • 安田成美と細野晴臣『風の谷のナウシカ』を語る

    安田成美さんが2023年3月19日放送のInterFM『Daisy Holiday!』に出演。細野晴臣さんと『風の谷のナウシカ』レコーディングの際の模様などを話していました。 (細野晴臣)今日のゲストは珍しい方で、ほとんどお会いしてないんですけど。デビューの頃にお会いした……そして今回が2度目か3度目ですかね。安田成美さんです。いらっしゃい。 (安田成美)どうも、安田成美です。よろしくお願いします。今日はありがとうございます(笑)。 (細野晴臣)なぜここに来られたかというとね、なんか僕の音楽をすごく好んでくれてるということでね。 (安田成美)はい。すごく、すごく好きで。でも、にわかと言われてしまうかもしれないんですけど。昔からではなくて。コロナ前、ここ5年ぐらいなんですね。 (細野晴臣)ちょうどいい時期ですよ(笑)。なんだかわかんないけど(笑)。 (安田成美)フフフ(笑)。それであんまり好

    安田成美と細野晴臣『風の谷のナウシカ』を語る
    kno
    kno 2023/03/22
    “「何を言っちゃってんの? ナウシカは細野晴臣さんだよ!」って言ったら「ええーっ!」とか言って(笑)”ふふっ
  • ハッピー・ハードコア漫才としてのヨネダ2000「餅つき」 - 日々の音色とことば

    今年も『M-1グランプリ』面白かった! なんだかんだで忙しくて直後に感想書けなくてもうすっかり時間が経ってしまったんだけど、それでもブログに書いておこう。ヨネダ2000の「つき」のネタがBPM160であることの“意味”について。 www.youtube.com 抜群に面白かったです。僕は劇場に足を運ぶほどのコアなお笑いファンではないけれど、去年から「すごいのがいる」という噂は伝わってきて。で、THE Wに続いてM-1で観て、すっかりファンになってしまった。 直後の感想はこれ。 ヨネダ2000、抜群に面白かった。ミニマルテクノ! — 柴 那典 (@shiba710) 2022年12月18日 マジでミニマルテクノなんですよ。「ぺったんこー」「あーい!」のリズムが癖になる中毒性があって、しかも「あーい!」に強弱のダイナミクスがあったり、ドラムが入ってきたり、DA PUMPのダンスが始まったり、

    ハッピー・ハードコア漫才としてのヨネダ2000「餅つき」 - 日々の音色とことば
    kno
    kno 2022/12/26
    “ハッピー・ハードコアの本場がロンドンだってことを踏まえると謎のつながりが生まれる”
  • 『NHKのど自慢』でSOUL'd OUTの楽曲「ウェカピポ」を歌って優勝「情報量すごい」

    リンク NHKプラス NHKのど自慢【長崎から生放送▽五木ひろし・ももいろクローバーZ】 - NHKプラス 長崎県諫早市から生放送▽ゲストは五木ひろし、ももいろクローバーZ▽司会:小田切千アナウンサー/鐘:秋山気清▽歌で思いを届ける!予選で選ばれた皆さんの熱唱・熱演

    『NHKのど自慢』でSOUL'd OUTの楽曲「ウェカピポ」を歌って優勝「情報量すごい」
    kno
    kno 2022/12/12
  • V・ファーレン長崎がまずは1冠!NHK「のど自慢」に出演したサポーターがチャンピオンに輝く :

    963 U-名無しさん 2022/12/11(日) 12:33:58 3O9iP8Jr0 諫早市から生中継のNHKのど自慢にウチのサポが出演してラップ歌って合格した。 ※長崎県諫早市からの「のど自慢」でV・ファーレン長崎サポーターが「ウェカピポ」熱唱 964 U-名無しさん 2022/12/11(日) 12:55:37 W/0PRtcy0 諫早でももクロ五木ひろし観れるのは豪華 967 963 2022/12/11(日) 13:02:18 3O9iP8Jr0 ラップ歌っていたウチのサポが優勝しました。 NHKのど自慢、ウェカピポ歌って優勝してしまいましたwww 応援ありがとうございました😭#nhkのど自慢 #ウェカピポ #ペイス pic.twitter.com/q1htfDv2CL — tksk (@tkskut) December 11, 2022 968 U-名無しさん 2022/1

    V・ファーレン長崎がまずは1冠!NHK「のど自慢」に出演したサポーターがチャンピオンに輝く :
    kno
    kno 2022/12/12
    この系ので優勝もすごいけど、むしろバックバンドさんの演奏が気になるw
  • ブラックビスケッツのTimingのMVはWTC(ワールド・トレード・センター)がいっぱい映っていて米国出身の人が「貴重な映像なんだ…」と言っていた

    やすこ・デラックス @k0_yasu 何遍でも言いますけどね、ブラックビスケッツのTimingのMVはね、いまはもうないWTCがいっぱい映っているんですよ…… 米国出身の人が「貴重な映像なんだ、もうこの映像は撮れないんだから……」って言ってました 2022-12-03 17:41:22

    ブラックビスケッツのTimingのMVはWTC(ワールド・トレード・センター)がいっぱい映っていて米国出身の人が「貴重な映像なんだ…」と言っていた
    kno
    kno 2022/12/05
    ヘリコプター空撮も「お金掛かってんなあ…」って感じるよね(いまやドローンだし)
  • 第73回紅白歌合戦の出場者のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    第73回紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。今年は割と早いな。 とりあえず、嗜好が年齢のみならず様々な要因で細分化多様化していますので、「みんなが知っているヒット曲」を求められる時代ではなくなってしまっているよ、ということはもう前提で。 今のところわかりやすい目玉的な存在はいらっしゃらない感じですが、最近は大物は後出しで発表するのが常ですので、これで全部判断するのも早計ではないかと思います。 ただ、こまごまとした変化は割とある感じです。 ■緑黄色社会・SAUCY DOG初出場 緑黄色社会はもう間違いないだろうとは思っていましたが、SAUCY DOGはちょっと意外でした。 ぼんやり考えていた頭では、バンド系の初出場可能性として 1.緑黄色社会 2.マカロニえんぴつ 3.Novelbright 4.SAUCY DOG くらいの順序だと思っていたので、SAUCY DOGがマクったように感じます

    第73回紅白歌合戦の出場者のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kno
    kno 2022/11/17
    “今年で「引退」する吉田拓郎をサプライズで呼ぶなり何なりするための「外堀埋め担当要員」という可能性を考えてしまいます”ほう?w
  • 英国放送協会で放送された偉大な音楽パフォーマンス100選 - YAMDAS現更新履歴

    www.theguardian.com 英国放送協会(BBC)のテレビやラジオで放送されたもっとも素晴らしい音楽パフォーマンスを Guardian が100個選んでいるのだが、こういう記事を見ると、BBC は偉大だよなぁとどうしても思ってしまう。 一応、番組名の初出時にフルネームが書かれているが、そうでなくても TOTP と書けば Top of the Pops だし、OGWT と書けば The Old Grey Whistle Test だし、Later と書けば Later... with Jools Holland(ジュールズ倶楽部)だし、あとジョン・ピールの Peel sessions など、もはや文化遺産である。 近年は家も YouTube の BBC Music、BBC チャンネルなどで映像を公開しているが、多くの放送音声(映像)がおそらく無許可で YouTube に公開され

    英国放送協会で放送された偉大な音楽パフォーマンス100選 - YAMDAS現更新履歴
    kno
    kno 2022/10/18
  • 変拍子好きのU-zhaan「題名のない音楽会」で5拍子の楽しさ&乗り方をレクチャー

    今回の放送では「5拍子で楽しくなる音楽会」と題し、変拍子を好むU-zhaanが5拍子の音楽の魅力を紹介。これまでに環ROY、鎮座DOPENESSと7拍子の楽曲「七曜日」や、5と3分の2拍子という変則リズムを刻むBIGYUKIとのコラボ曲「Sunday Kitchen」をリリースしてきたU-zhaanだが、「5拍子は演奏していて楽しいのにお客さんが途端にリズムに乗らなくなる」と語り、一般的にはあまり聴き馴染みのない5拍子の楽しさ、そして聴き手の乗り方までをもレクチャーする。

    変拍子好きのU-zhaan「題名のない音楽会」で5拍子の楽しさ&乗り方をレクチャー
    kno
    kno 2022/10/14
    “「5拍子は演奏していて楽しいのにお客さんが途端にリズムに乗らなくなる」”ああw
  • 答えのない“アイドル”という仕事 密着 関ジャニ∞ 大倉忠義 - クローズアップ現代

    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/prvw9QzBN4/ 関ジャニ∞ 大倉忠義さん、37歳。2004年のデビューからいままで第一線を走ってきた。 自身もアイドルとして活躍する一方で、4年前から関西の若手たちのプロデュースを手がけている。新たに立ち上げるグループのメンバー選出、楽曲提供、ライブの演出など、多岐にわたるプロデュース業を担ってきた。 毎年のように新たなグループが生まれては消えていく…熾烈(しれつ)な世界。どんなアイドルを生み出していけばよいのか、模索の日々が続いている。Z世代の8割が「推し活」にハマり、いまや社会に大きな影響力を持つアイドル。 その最前線に立つプロデューサーとしてどんな思いを持っているのか。 NHKは、ことし3月から大倉さんのプロデュースの舞台裏への密着取材が許された。そ

    答えのない“アイドル”という仕事 密着 関ジャニ∞ 大倉忠義 - クローズアップ現代
    kno
    kno 2022/08/31
  • 「おげんさんといっしょ」の人気コーナー「おげんさんのサブスク堂」が特番に! 8月6日(土)・13日(土)の2週連続OA決定!

    「おげんさんといっしょ」の人気コーナー「おげんさんのサブスク堂」が特番に! 8月6日(土)・13日(土)の2週連続OA決定! 2022年8月6日(土)・13日(土) 午後11:00 ~ 午後11:30 【新番組!『おげんさんのサブスク堂』】 「おげんさんのサブスク堂」が特番化!おげんさん(星野源)と豊豊さん(松重豊)が「大好きな音楽」をひたすら語り続ける「おげんさんといっしょ」名物の人気コーナーがついに独立して番組になっちゃいます!収録も大いに盛り上がり、なんといきなり2週連続で放送するこの番組、今回は「おげんさんが育った部屋(!)」を舞台に、おげんさんと豊豊さんが青春時代を振り返り、「人生を変えた音楽」を語りつくします。さらに、豊豊さんのお店「サブスク堂」では、お互い私物スマートフォンを持ち寄り、今気になる音楽をその場で再生。レアな音源や貴重な映像が続々登場。「友達の家で、ただ好きな音楽

    「おげんさんといっしょ」の人気コーナー「おげんさんのサブスク堂」が特番に! 8月6日(土)・13日(土)の2週連続OA決定!
    kno
    kno 2022/08/05
  • 『ちむどんどん』では何故1971年にヒットしていない『翼をください』が歌われるのか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    沖縄返還された日は「半休」であった 朝ドラ『ちむどんどん』(主演・黒島結菜)は第三週に入り、時代は1971年である。 昭和46年。沖縄返還の前年である。 沖縄返還されたのは翌年昭和47年の5月15日であり、月曜日であった。 そして沖縄土返還を祝して、この日の学校は(たぶん官公庁も)半ドンになった。 (少なくとも京都のうちの中学校は半ドンであった) 半ドン。 午前中だけ授業があって(官公庁なら業務があって)午後が完全休みになる半休のことである。この時代、土曜はずっと半休であった。昭和の日はそういう世界であった。 沖縄は返還されても全休にならない 週休二日が増えるのは平成に入ってからである。 のちに「バブル」と呼ばれる時代も当然週休一日であって、ボディコンのOLたちも土曜半日働いていたのである。会社でボディコンシャスな服は着てなかったとはおもうが。 半ドンだから、学校は午後から休みになるわ

    『ちむどんどん』では何故1971年にヒットしていない『翼をください』が歌われるのか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2022/05/09
    "場所によって多少の前後はあるだろう。ただやはり「1971年の夏に日本の僻地まで届いている」というのは早すぎる。こういう歌が教科書に載ったり、音楽の時間に歌われたりするのも、もう少しあと"それ/色々雑だよな
  • 「みんなのうた」いま見るとその時の一流ミュージシャンが曲を披露してたんだなって分かるけど、当時は印象全然違ったよね

    ナイル @00ffff NHKみんなのうたって、今見ると当代一流ミュージシャンが招聘されてお洒落な曲がバシッと出てくるイメージだけど、子供のときはなんか辛気臭い音楽が変なアニメと共に2曲脈絡なくかかるキモい番組だと思ってたな 2022-04-29 07:55:09

    「みんなのうた」いま見るとその時の一流ミュージシャンが曲を披露してたんだなって分かるけど、当時は印象全然違ったよね
    kno
    kno 2022/04/30
    青天井のクラウンが出てきてニッコリ